• ベストアンサー

さあ選挙、首相になるのは誰か

nnokonoko-cの回答

回答No.5

高い確率で安陪さんでしょう。 それがわかっているから、先の自民の総裁選挙では谷垣をやめさせたんですから。 谷垣氏では総理は勤まりませんよ。 以前、自民が野党だったときがありましたね。その時、河野洋平を総裁にしました。 が、政権復帰できそうになったら、お払い箱にしました。それと一緒ですよ。

goldman63
質問者

お礼

あの時代は、最悪だった、何しろ村山の手足となって威厳もプライドもない河野でしたから、あのような者達を国会議員として送り込むわけですから、地元の人間達の性質が見えてきます、かなりの血税を食い潰しましたよ、奴らは、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 民主党と野田内閣、解散総選挙、遅らせると不利では?

    民主党、野田首相、何故、解散総選挙を決断し、仕掛けないのですか? 政党支持率も、内閣支持率も、降下の一途で、時が経てば経つほど、更に一層下落すること明らかで、維新や石原新党が、ズルズルと引き延ばしている間に、体制を固めていける訳で、そうはならない内に、一日でも早く解散総選挙に打って出た方が、ちょっとでも被害を食い止められる確率が増すのでは、民主党としては、と思うのですが、月日と時間を費やせば費やすほど、民主党議員の当選確率は減っていく、これ誰が考えても解ることにもかかわらず、そうしない理由は、何なのですか? 理解不能です。教えてください。

  • 菅さんが首相になったら・・・

    菅さんが首相になったら・・・ 衆議院が解散されないかぎり、どんなに国民の支持を失おうと民主党が政権党って状態は下手すればあと3年以上も続くわけですね。 で、ここであまりに鳩山さんの支持が低いからって代わりに菅さんを首相にしたら。 さてどうなるでしょう。皆さんの意見聞かせてください

  • 昨年末総選挙の違憲無効判決、無効確定後の実体は…?

    質問カテゴリーを、政治にするか、法律にするか、迷ったのですが、政治にしました。 一票の格差が憲法違反で、選挙は無効、という判決が、遂にでましたが、…。 選挙が無効ということは、有効だった時点に遡る、ということになり、従って、解散前の状態、民主党野田内閣が蘇る、ということになると思います、…。 そしたら、復活した首相の野田民主党党首が、解散したらボロ負けするのが解ってしまった訳ですから、勿論もう解散など絶対しません、となるでしょう、…。 しかし、違憲状態を知りながら、解散したのは野田佳彦その人で、この首相の野田には何の責任も無いのか、という問題もありと思ってしまいますけど、…。 まぁ、それはさておき、そうなれば、結局のところは、実際どうなるのか、…。 どういうことになるのか、マジで確実に、タイムスリップ野田民主党内閣、になるのか、…。 これ、本当にこんなことになったら、最新の事実上の民意とは真逆状態、民主党政権に逆戻りタイムスリップ状態になってしまい、そして、その逆戻り民主党政権のまま状態が続く、…。 こんなことでいいのでしょうか。 選挙無効判決を出した裁判官、そして、選挙無効を訴えた原告弁護士、何が目的で、何を考えてるのですか、本当の真意は、…。 これ、こんなことに本当になったら、滅茶苦茶なことになってしまう、と思うのですが、…。 滅茶苦茶、疑問です。教えてください。

  • 衆議院解散の条件

    私はすぐにでも解散してほしいと思っている者ですが、 支持率が低下している民主党が解散すれば、当然以前よりも当選者が少なくなりますよね。 ですから解散したくないだろう、と思うのですが、 解散しなくてはならない絶対的な条件はあるのでしょうか。 たとえ支持率が1%になり、風当たりが強くなったとしても、解散しないで粘っていることも可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ニュースで見た鳩山元首相のこと。

    民主党支持者の一員ですが。鳩山元首相が小沢元幹事長と攣るんで菅首相の震災対策を批判したとの記事を見て大いに腹が立ちました。鳩山元首相は一度政界を引退すると仰ったのではないのですか。そもそも民主党支持率低下の発端は「最低でも県外」と言って沖縄県民、全日本国民を騙したことなのを解ってないのですか。野党が菅首相を批判するの当然なのに、この難局で与党内で足を引っ張るのはおかしいいですね。鳩山元首相を何とかする方策が有ればご提案下さい。

  • 衆議院解散は首相だけ??

    衆議院解散は首相だけしか出来ないのかな?良く地方議会解散を請求するリコール投票があるけど・・・。一般国民は解散を請求する事が出来ないのでしょうか? 現首相は支持率0%でも辞任しないとか・・・国民は迷惑していますよ!!

  • 橋下市長が野田首相を大絶賛???

    橋下市長といえば、今まで「民主党政権はもうダメだ!おしまいだ!」とか 罵倒の限りを尽くしてたように思うんですが、 いきなり野田首相を大絶賛しはじめて驚いています。 どうしちゃったんでしょうか??? 橋下市長、急に「野田首相すごい」…連携視野?  地域政党・大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は10日、市役所で記者団に 対し、野田首相について、「民主党の支持率は急回復すると思う。野田首相はす ごい。集団的自衛権についてこれから議論し、TPP(環太平洋経済連携協定)に 参加表明するとか、当初言っていたことを着実に進め、確実に『決める政治』をし ている」と高く評価した。  さらに、「野田首相の考えに近い民主、自民(の議員)が集まると、ものすごく力 強い政権運営になる」とも述べた。  橋下氏はこれまで、消費増税や原発再稼働などを巡って野田政権を批判して いた。その姿勢を一転させたこの日の発言について、民主党との連携も視野に 入れ始めたのではないかとの受け止めも出ている。 (2012年7月11日07時36分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120710-OYT1T01196.htm

  • 菅首相が民主党の代表に再選しましたが、支持率は上がり続けるでしょうか?

    菅首相が民主党の代表に再選しましたが、支持率は上がり続けるでしょうか? 民主党内のこのゴタゴタ前は支持率が下がっていたのに、何も政策をおこなっていないのに支持率があがりました。これからも上がるんでしょうか? また、なんで上がるのかが不思議でなりません。何もしてないのに。

  • 管首相はなんで辞めない?

    管首相はなぜ辞めないのでしょうか? これだけみんなにヤイヤイ言われてもやめないのには何か訳があるのでしょうか? 支持率も低いですし、同じ民主党からも退任の要求があったりするようですが、 これだけ混乱していて、なぜやめようと思わないのか理解できません。

  • 野田首相について

    野田首相にあだ名をつけるとしたらなにがよいでしょうか。面白い名前を希望します。それと、民主党についてもよろしくお願いします。