• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンのデータのバックアップについての質問です。)

パソコンのデータバックアップについての質問

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

CD-Rへのバックアップを、感染前に実行しているのであれば、使うのは危険だと思いますね。 それでも構わないなら使うのは自由ですけど。

関連するQ&A

  • ウイルス感染後?のバックアップについて

    デジタルライフのカテゴリでも質問したのですが、重要な事柄のため、念を入れて、【技術者向け】コンピューターのカテゴリでも質問させていただきます。 監視ソフトなのかキーロガーなのか分かりませんが、ある方(特定できています)に仕込まれたらしく、個人情報がつつぬけていました。 現在は、再インストールして、相手には分からなくなってしまったのが確認できています。 ここで質問です。 CD-Rにバックアップをしたのですが、これらを再インストール後のパソコンに入れた場合、危険でしょうか? その相手からのファイルやフォルダ、PDFなどはCD-Rには保存していません。 それ以外の全く関係のない自分で作ったテキストメモや画像、その相手とは全く関係のないPDFファイルなどのバックアップデータも危険でしょうか? CD-Rをパソコンにうつした場合、DVD-RAM ドライブ(E)に表示されます。 この中で必要なものだけ開き、パソコンにうつさず、使う時だけCD-Rをパソコンにいれて使うという方法だとどうなんでしょうか? また、PDFや画像、動画などに危険性はあっても、テキストメモならば感染の可能性はないでしょうか? CD-Rをパソコンにいれて、DVD-RAM ドライブ(E)に表示されているけど、ファイルなどを開かない状態の場合でも、危険性はありますか? ちなみに、ウイルスバスターでは、再インストール前でも何も検出されない状態でした。 なので、ウイルスなのかどうかも不明で、単なるキーロガーや監視できるソフトなのかもしれません。 質問が多くてすみません。 一番聞きたいのは、感染元以外から入手したファイルや画像なども駄目になってしまっている可能性はあるのか?ということです。 よろしくお願いします。

  • パソコンデータのバックアップについて

    過去ログを色々見ていたら混乱しているので教えていただきたいです。 現在使っているパソコンのC,Dドライブのバックアップを壊れる前に考えています。ドライブは外付けスーパーマルチドライブを使用しており、保存にはDVD-RAMがいいと過去ログを見ました。しかし、他のパソコンでは使えないとも書いてありました。 こういう場合一体何に保存するのがいいのか悩んでいます。 1)万が一パソコンが壊れて買い替えをしたときにはRAMのデータは使えないのでしょうか? 2)パソコンを買い換えた際、同じ状況で使うにはHDDをバックアップをしておくのが一番いいのでしょうか? 3)DVD-RWも書き換えできますが、RAMとどう違うのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • データのバックアップに最適なDVD規格は?

    自分のパソコン内の画像や動画、音楽などのファイルがたまってきたので、バックアップ用のDVDを買って焼いておこうと考えています。 そこでお尋ねしたいのですが・・・、DVD±R、DVD±RW、DVD-RAMなど数ある規格の中で、こういったデータのバックアップに最も適した規格はどれなんでしょうか? 昔CD-RWでバックアップを取ったことはあるのですが、DVDでは未経験のため、よくわかりません。 ライティングソフトを使って焼くんですよね? 個人的には、後で追加することもありうるので、±R等以外の再書き込み可能な規格で考えているのですが・・・もしよろしければご教授下さい。

  • パソコン全データののバックアップの取り方を教えてほしいです。

    パソコンのリカバリをするので、バックアップを取るのですが、 ウィルスに感染したようなファイルはないので、全部のデータの バックアップを取りたいのですが、その場合は Cドライブをコピーすればいいのでしょうか? すべてのデータを取る場合は、Cドライブ以外にバックアップを取る必要はあるでしょうか?Dドライブはありません。 それと、バックアップを高速化するお勧めのフリーソフトがあれば 教えていただきたいです。 初心者ですがよろしくお願いいたします。

  • データのバックアップについて

    iBOOK G41台を仕事にもプライベートにも使用しております。 今後、出先で使用する必要も出てきそうなので、さすがにデータのバックアップをしなければと思いますが、現状では内蔵のCD-Rドライブに頼るしかなく、この場合、何枚にも分かれてこまめなバックアップは煩雑そうです。 となると、 ・外付HD ・外付DVDーR いずれかを選択することになると思いますが、おすすめはどちらでしょう? 第一に利便性、第二に価格の面で・・・。 また、それぞれの機器を選ぶうえでの注意点やおすすめ機種があれば、教えてください。 ちなみに、iBOOKのHDは60GB。 音声ファイルは使用しますが、動画は扱わず、容量はありあまっています。 (デジカメ画像は今後増えるかもしれないけれど、それこそCDーRに落とせばいいので・・・)

    • 締切済み
    • Mac
  • パソコンのバックアップの方法をおしえてください。

    お世話になります。 最近、パソコンを買い替えました。パソコンの中に何もない状態でワード・ウィルスソフトなどをインストールしました。バックアップソフトをインストールしてバックアップを取ろうとおもいCD-Rをパソコンにいれてバックアップソフトを作動させました。バックアップソフトが終了してCD-Rをパソコンからとりだしましたが、バックアップできているかわかりません。バックアップとれていますでしょうか。 おしえてください。宜しくお願い致します。

  • 98SEのパソコンでのバックアップについて

    知人より引越しに伴い 念のため、パソコン内のデータ(写真)のバックアップをしたいと 要望があり、CD-Rと外付けのHDDを持ってでかけたんですが・・・ 知人のパソコンはFujitsu deskpower C3/505Cで CD-Rでバックアップを取ろうとしたらできず 見てみると装備のドライブはCD-ROMでした。 そこで、持ってきた外付け2.5インチHD20GBを USB接続したのですが、認識しませんでした。 写真の容量は4.7GBほどあり DVDドライブが使えたら一番良かったんですが 一番効率よくファイルのバックアップを取るために いい方法がありますでようか?

  • DVD-RAMに保存してあるデータをDVD-Rにバックアップし直すことはできますか?

    DVD-RAMに保存してあるデータをDVD-Rにバックアップし直すことはできますか? (いったんデータをパソコンに転送してから、書き込みし直すとかいうのではなく、ライティングソフトを使って一枚のCDからもう一枚のCDへ…みたいに) DVD-RAMに保存したデータがあるのですけど、外付けのドライブがないと読み込めないので意外に不便です^^; なんとなく構造とかが違うっぽいので駄目ですかね? CD-RWからCD-Rへの「CDのバックアップ」は普通にできるみたいなのですが・・・ 実験してみるにもDVDメディア無駄にするのはちょっとしのびないので、ご存知なかたいましたら、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  • NEROバックアップのリストア方法

    以前、バンドルされていたNEROのVer6.6.0.15を使用して、EドライブをDVD-RAMにバックアップしました。(実際使用したソフトはNERO BackItUp Ver1.2.0.53) 最近、動作がおかしいのでHD(Eドライブ含む)を全てフォーマットしてXPからアプリまで再インストールし、EドライブもバックアップしたDVDから復元しようとしましたが、NEROがインストールされていたドライブもフォーマットしているためか、バックアップファイルのデータが見当たらないのかリストアできません。 DVD-RAMを参照すれば、DATファイル等が保存されているみたいですけど、どうすればこれを元のドライブにリストアできますか? 分かる方、教えてください。

  • ハードディスク内のデータをCD-Rへバックアップ取りたい

    パソコンの調子がおかしく、正常に起動しない事があります。 その為、いまのうちにバックアップを取っておこうと思うのですが、 どういう手順で行えばいいのでしょうか? C、D、Eドライブがあるのですが、 各種ソフトは、CドライブのProgram Files等に入っており データ類などはD、Eドライブに入れています。 D、Eドライブはバックアップ取るつもりですが、 Cドライブのバックアップも必要でしょうか? また、CD-Rに、Dドライブ以下の全てのフォルダのバックアップを 取りたい場合、エクスプローラーなどを開いて、Dドライブ以下の全てのフォルダを ドラッグ&ドロップすればいいのでしょうか? それともB's Recorderなどのソフトを使ってやったほうがいいのでしょうか?