- ベストアンサー
データのバックアップに最適なDVD規格は?
自分のパソコン内の画像や動画、音楽などのファイルがたまってきたので、バックアップ用のDVDを買って焼いておこうと考えています。 そこでお尋ねしたいのですが・・・、DVD±R、DVD±RW、DVD-RAMなど数ある規格の中で、こういったデータのバックアップに最も適した規格はどれなんでしょうか? 昔CD-RWでバックアップを取ったことはあるのですが、DVDでは未経験のため、よくわかりません。 ライティングソフトを使って焼くんですよね? 個人的には、後で追加することもありうるので、±R等以外の再書き込み可能な規格で考えているのですが・・・もしよろしければご教授下さい。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あくまでメディアをDVDに絞るなら、DVD-Rでしょう。 DVD-RAMがよいという意見が多いようですが、 DVDのデータ保持性能には諸説があってどれが正しいのかさっぱり分かりません。 ですからコスト的にもっとも優秀なDVD-Rが第一候補に挙がります。 (ーRWや-RAMに比べて-Rなら同コストで二重三重のバックアップを行える為) とりあえず個人的にはいずれの規格のメディアでも しっかりとした環境で書込み保管すれば10年ぐらいは持つという印象です。 >DVD±R、DVD±RW、DVD-RAMなど数ある規格の中で +と-の違いはほとんどないですし、DLの有無は1層か2層かの違いですから、 大別すれば R RW RAMしかありませんよ。 R コスト 1枚約40円、1GBあたり約9円。 書き込み時間は4xの場合で大体、書き込み→コンペア で約20分 書き換えは不可能だが追記が可能、1度の追記で追記で書き込むファイルとは別に20MB程容量を消費。 追記する場合 SAOで書き込む必要がある、SAOで書くと追記不可能な方式であるDAOに比べ互換性が低下する。 RW コスト 1枚約100円 1GBあたり約20円 マイナーメディアなので購入でさえ苦労する可能性あり、ベンチ結果もあまり載ってない。 速度はDVD-Rと同程度。 書き換え可能だがRAMに比べ推奨上限数が低い、書き換える度に長期保存に向かなくなっていく。 RAM コスト 1枚約150~200円、1GBあたり30~40円 こちらもマイナーメディアなので購入でさえ苦労する可能性あり、ベンチ結果もあまり載ってない。 書き換え可能、RW程ではないにしろ書き換える度に(以下略 書き込み速度が遅い、具体的にはDVD-Rの2倍ぐらい遅い。 どの規格にも言える事、 光学メディアの外周部分は弱い場合が多く使用を極力控えたいので実質使える領域は4~4.2GB程度。 1枚あたりの容量が小さい上に速度が遅いのでTB単位でバックアップを行う場合まず無理。 日光遮断、低温低湿度での保管は当たり前、これがなってないと早期にダメになる可能性がある。 規格は当てにならない、規格よりもメディアとドライブの相性とベンチ結果を見た方が100倍参考になる。 http://www.dvd-r.jpn.org/index.html http://www.dvd-r.jpn.org/fake/index.html http://homepage2.nifty.com/yss/ とりあえずメディアの購入の際はこの辺を見てクソメディア買わないように気をつけて下さい。 またこちらのサイトは-Rのベンチ結果が豊富なので非常に参考になります。 購入の際はRなら50枚2000円、RWなら10枚1000円、RAMなら5枚で800~1000円を目安に。 ちなみに一番楽で無難なのはHDD二重でしょう。 HDDは最低二重にバックアップしなければ不安がありますからコスト的には、 1TB約7000円x2で14000円、1GBあたり約7円x2で14円。 DVDに書き込んだような状態でファイルを読み込みたいという場合でも、 イメージファイルでファイルを保存し仮想ドライブソフトを使い読み込めば PCでならドライブにCDやDVDをセットしたような形で読めます。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (8)
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
媒体の書き込み回数や、経年劣化を考えた場合、媒体としの記録保持制は、RAM>RW>R となります。これは、RAM、RWは熱による金属の変化での記録なのに対し、Rでは光での色素の変化による記録であり、色素の変化は弱い光でも徐々に変化が進行してしまい、経年劣化がより現れやすいことによります。また、RAMとRWでは、RWのほうがより細かな記録であるため、RAMのほうが保持されやすいといえますが、この差が年数等でどの程度の具体的な差として現れるかは不明です。 ただし、ドライブ側の問題も考慮する必要があり、RWとRAMを比べた場合、ランド/グルーブの両方に記録するRAMでは、DVD-ROMとの互換性が無いため、RAM専用の機構が必要であり、記録の読み書きによりより精密なヘッダ操作が要求される結果、ドライブ自体の経年劣化による不具合の表面化が早い傾向がある様です。その結果、同じドライブでRWは読めるのにRAMは読めないといった現象も確認されている様です。 また、コストの比較では、現在RWはRAMの半分以下の価格です。 これらを総合的に判断すると、DVD-RWがもっとも適していると思われます。
お礼
そういう考え方もできるんですか…。ご回答ありがとうございます!
寿命で言えば、RAM>RW>Rの順だと言われています。DVD-Rって5年保たないと思った方がいいですよ。CD-Rでも最近のだと、似たり寄ったりでしょうね。個人的には、Win95のシステムバックアップCD-Rがそろそろ読めなくなりつつあるので、CD-Rがかなり贅沢品だった頃のメディアであっても10年超えると危ない、と言う印象を持っています。 バックアップしてあっても、定期的に点検して移し替えを行わないとまずいですね。3年を目安に見直すくらいがいいのかも知れません。その意味では、追記しないで別にもう一枚焼くのが良いです。追記に失敗して全滅、なんて心配をしないで済みますし、メディアの値段と失敗時に失うデータを秤にかければ、追記が見合うとは思えません。
お礼
ご回答ありがとうございます!
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
>そこでお尋ねしたいのですが・・・、DVD±R、DVD±RW、DVD-RAMなど数ある規格の中で、こういったデータのバックアップに最も適した規格はどれなんでしょうか? 保存性がいいのはRWですけど。(色素を使ってないので) >ライティングソフトを使って焼くんですよね? XP SP3ならOSでもOK。 >個人的には、後で追加することもありうるので、±R等以外の再書き込み可能な規格で考えているのですが・・・ Rは追記できますよ。書き込み時に追記禁止にしなければ。 RWはごちゃごちゃ触って消しちゃうとバックアップの意味が無いんで、そういう意味ではRの方がいいですけど。 心配なら両方で取ればいいでしょう。
お礼
Rでも追記できるんですね。 ご回答ありがとうございます!
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
パソコン交換後の読み取り互換性を考慮するとDVD-RAMが良いと思います。
お礼
互換性はRAMが一番なんですね。 ご回答ありがとうございました!
- NNori
- ベストアンサー率22% (377/1669)
DVD-Rをお勧めします。 メディアが安いので。RWは書き直しができますが、バックアップに使うのであれば、○月○日のバックアップという形でどんどん新しく書いていくほうがよろしいかと思います。 もし、最新の状態さえ残ってれば良いというバックアップの仕方を望むのであれば、DVDではなく外付けハードディスクをお勧めします。
お礼
外付けハードディスクは場所を取るような気がするので、ちょっと考えづらいですね。 ご回答ありがとうございます!
- pentium100
- ベストアンサー率45% (689/1517)
ハードディスクがおすすめですね。 DVDは容量が中途半端で書き込みにも時間がかかりすぎます。 メディアの保管場所もばかになりません。 もちろんですがそれらをクリアできるなら、 DVDとHDDなど、複数の箇所に保存すればより万全だと思います。 DVDのなかであえて選ぶなら、 書き換え重視ということなのでRAMがよろしいのでは?
お礼
RAMかRWか迷うところですね・・・ ご回答ありがとうございました!
- A88No8
- ベストアンサー率52% (836/1606)
こんにちは CD-Rのように色素を変化させる方式は、保存に気を使います。 DVDでもCD時代にCD-RWでバックアップしていたようにDVD±RW、DVD-RAMのような色素を使わないメディアがよいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます!
- mendokusa
- ベストアンサー率13% (359/2726)
コスト的に-Rが一番安い 再利用は考えずに使い捨てで。 やり方はCD-Rと同じです。
お礼
ご回答ありがとうございます!
お礼
詳細なご回答ありがとうございます! 参考にさせて頂きます。