• ベストアンサー

日本語の質問です。裏とうしろの違い。

chie65535の回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19367)
回答No.5

「前」「うしろ」は、「上」「下」「右」「左」とともに使用可能で、3次元空間を表す他に、前進後退のように、物事の進捗を表す場合にも使う。 「表」「裏」は、平面のどちら側かを表す他に、表通り裏通り、表門裏門などのように、規模の違いや主従関係を表す場合にも使う。 主体からの相対的な位置、空間を表す場合は、「前」と「表」、「うしろ」と「裏」が、それぞれ同じ意味を持つ場合がある。 例:「自宅の前のバス停」と「自宅の表のバス停」は同じ意味。

utay
質問者

お礼

明快に教えていただいてありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本語について

    日本語について 最近外国人の友達ができ、その子は今日本語勉強中で日本語の分からないこと を教えたりしています。 で、この前質問されたことについて、うまく説明できなかったことをお聞きしたいのですが。 『つかむ』と『つかまる』の違いの説明です。 普段何気なく使っている日本語も説明するとなると難しい部分がかなりあります。。 よろしくお願いします。

  • (日本語)「にしても」と「だとしても」の違い

    最近、海外の方が書く日本語を読む機会が多く、添削を頼まれることがあります。 この2つの違いを文法的に説明してくださいと言われたのですが 普段、何気なく使っているので、文法的にと言われると どうやって説明しようか迷っていますし そもそも、違うのか?同じなのかさえ、わからなくなってきました。 適当な例文を浮かべて、何度も口に出していると ゲシュタルト崩壊のように「あれ?普段こんな言い方してたかな?」となってきました。

  • 日本語「あなた」「君」「お前」の使い分けを外国人に分かりやすく説明する

    日本語「あなた」「君」「お前」の使い分けを外国人に分かりやすく説明する  日本語を勉強している外国人に「あなた」「君」「お前」の使い分けを分かりやすく説明したいのですが、どのように説明したら良いかで少し考えています。  もちろん普段日本語を使って会話をしているので、伝えようと思えば伝えられるとは思うのですが、以前に地域のカルチャーセンターで行われた、外国人に日本語を教える日本語教育講座の導入レベルの講座に参加したことがあり、外国人に日本語を教える際には、日本人に日本語を教えるやり方では、全く通じない場合があるということを教わりました。そのため、私の説明で問題なく理解できるのかが非常に不安です。  外国人に日本語を教えた経験のある方や、もしくはこういう風に伝えてみたら良いのではという方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。 加えて、もし可能でしたら、「友達」「友人」「仲間」の使い分けもご回答いただけましたら、非常に助かります。よろしくお願い致します。

  • 日本語の「なん」と「なに」の違いはなんでしょう?

    日本語の「なん」と「なに」の違いはなんでしょう? 外国人に日本語を教えています。 「なん」と「なに」は英語で”What”。 だけど、どんな場合に「なん」を使い、どんな場合に「なに」になるのか、うまく説明できません。 よい説明、もしくは、サイト等をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 日本語の使い方(というもの、というもののの、違い)       初めて

    日本語の使い方(というもの、というもののの、違い)       初めて質問をするので、カテゴリー違いなどがあるようでしたら申し訳ありません。 質問の内容は「というもの」「というものの」の使い方の違いがあるかでございます。 日常での利用の際は、気にならないのですが、外国人に「違い」を説明するにあたり、説明が出来ませんでした。 例えば「この町に引っ越してきてからというもの、外に出なくなった」と言う文章の場合と、「この町に引っ越してきてからというものの、外に出なくなった」と言う文章は、個人的には普通に使用出来ると感じていますし、気が付かないまま使用をしていると思います。 どなたか違いに関して、ご説明頂ける方がいらっしゃいましたら何卒お助け下さい。

  • 日本語学習者です。「見られる」と「見える」、「聞ける」と「聞こえる」の違い

    日本語学習者です。質問はあります。「見られる」と「見える」、「聞ける」と「聞こえる」の違いは何ですか。本は意志があるかどうか説明しています。ぜんぜんわかりません。初心者です。とても困ります。わかりやすい説明がほしいです。助けてください。よろしく。

  • は」と「が」の違いってどう説明すればいいでしょうか?

    「は」と「が」の違いってどう説明すればいいでしょうか? 外国人の友人から日本語の勉強にてよく質問されることがあります。 「は」と「が」の違いについてです。日本人なので使い分けはできるのですが、どう説明すればいいでしょうか? 1)私「は」一郎です。 2)私「が」一郎です。 の場合は1)より2)は主語を強調してるって感じになりますよね。 他にこの二つの違いってありますでしょうか?外国人にとって使い分けるのが非常に難しいみたいです。

  • 日本語の自論と持論の違いって何ですか?

    日本語の自論と持論の違いって何ですか? 両方ともジロンですよね? 自分が思っていることがジロンだと思いますが双方の漢字の使い分けが分かりません。

  • 日本語「見る」「見せる」「見させる」の違いを説明してください。

    日本語「見る」「見せる」「見させる」の違いを説明してください。 特に「見せる」は文法上、どのように説明したら良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 【日本語】「創業者」という日本語はおかしい?

    【日本語】「創業者」という日本語はおかしい? 会社を設立した人のことを「創業者」というのは間違いなのでしょうか? 正しい日本語は「創立者」、「設立者」、「創設者」のいずれかであって「創業者」という表現はおかしいというのは本当ですか? あと日本語で「創立者」、「設立者」、「創設者」の使い分けってどういうときに使い分けているのか意味の違いを教えてください。