• 締切済み

『産活』、独身女性なのに。

ladybabyの回答

  • ladybaby
  • ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.8

かなり辛辣なことを書きます。 「子供だけ欲しい」発言の背景は焦りと強がりです。 女性も30後半になると周りはほとんど結婚して、男性から声をかけられるのも格段に減ります。そういった場合、「男が居なくて寂しい」なんて表だって言えません。 また、そういう女性は「経済的にも自由で独立心が強い自分」を常に自負しています。そうでもしないと、高齢で独身を続けているメンツが立たないし、幸せな家庭を周りが築いていているなかで心が折れるでしょうからね。 そうやって、強がっている間に、ホントに性格まで勝ち気になっていって、相手を思いやるとか共同生活すら出来ないひとりよがりな状態に陥り、男性がさらによりつかなくなるという負のサイクルにハマります。 質問者様は20代前半で、産活女子の痛さに気付いてるんですから、将来は必ず幸せな結婚出来ますよ☆30代前半で「まだ自由に遊びたりない」なんて大言壮語してる痛いオバサンには決してならないはずです。 ☆アラサーママより☆

関連するQ&A

  • アラフォー独身女性です。彼ができました。

    アラフォー独身女性です。コンカツしていて、つい最近年下彼(3つ下)ができました~。 もう私がアラフォーということで、将来を考えたお付き合いをすることになったのですが、、、 こんな状況の場合、結婚まで1年くらいと考えますか?1年くらいだといいなと考えています。 みなさん、男性からの立場で、アラフォーの年上女性とお付き合いをして、将来を考えるおつきあいで、結婚のゴールまでどれくらいの期間を想像しますか? ご意見ください。よろしくお願いします。

  • アラフォー独身にし

    アラフォー独身にして病気持ちな知り合いが、結婚や病気について、年下で高校生の子供がいる私によくメールをしてきていました。 私が「私には病気の話は難しすぎます」と何度かヤンワリ拒否しましたが、相変わらず病気の長文メールを送ってきています。 挙げ句、私に対して「親友が1番私の気持ちをよく分かってくれてる。本当に良い友達で、私が婚活しなかったことを嘆いていたら、ちゃんと注意してくれるし、私も今の旦那と知り合ってなかったら結婚できてなかったかもとも言ってくれた。やっぱり人間自分がその立場にならないと他人の気持ちなんて分からないし」と言われました。 これって「私に気を遣いなさい!あなたより仲良しの子もいるのよ」という意味でしょうか?どういう心理でしょうか? 皆さんならアラフォー独身の知り合いと今後どうしますか?

  • 独身でも素敵に生きている女性のこと教えてください。

    少し前に、職場の同僚が結婚し、まもなく妊娠して出産もしました。また、職場には私たちの母親世代の女性も何人かおり、互いに娘が結婚して孫ができたという話で盛り上がったりもしています。そんななかで、適齢期を過ぎても独身で、当然子供もいない私は、とても肩身の狭い思いをいつもしています。 母親世代の女性たちは、たしかに孫ができたのはとても嬉しいでしょうから、「もう一人作らないの?」だの「若いうちに作っておいたほうがいい」だの互いに話しているのは仕方がないことかなと思い、私も母親世代を責める気にはなれませんので、ひたすら「よかったですね」と(広い心で、と思って)相槌を打っています。たぶん、ただ単にすっかり私の存在を忘れて会話に夢中になってるだけかなと思っています。 けれども、出産したばかりの女性まで、自分の結婚生活や子供の話をしたり、写真をみせてきたり、旦那の話をしたり、彼女と私の関係上、自慢の意味合いがある気がしているのですが、こちらも現実なので仕方のないことかなと思っています。 私もできれば結婚もしたいし、出産も「すべき」かなとは思います。ですが、縁がなく、どうしようもありません。ですがこのままでは、自分がただただ惨めに思えるばかりで、こんな精神状態では男性に対して魅力的に映るはずがありません。何とか、適齢期過ぎの独身でも、生き生き美しく過ごして、何より楽しく生きていたいです。そのためにはどのように心がけていればよいでしょうか?じっさいに独身でも素敵に生きておられる方、あるいは、そういう方を知っておられる方から、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 35才独身女性です。

    35才独身女性です。 5年ほど前から積極的に婚活していますが、なかなかうまくいきません。 休日を過ごす友達もいなくなり、妹も結婚し、仕事(専門職です)のストレスもあって、欝になることもしばしばです。かなり切実に結婚したいと思っています。 そんな私に、実家の両親は顔を合わせるたびに、結婚しろ結婚しろと急かします。 仕事の愚痴を言うと、結婚すれば精神的に安定する、だから結婚しろ。映画を見た話をすれば、旦那さんと観ればもっと面白い。旅行の計画を立てていると、そんなことしてる暇があったら相手を探せ…etc もう十分追い詰められてる、仕事でもストレスを抱えてるんだからこれ以上責めないで、と泣いて訴えても、一週間後にはまた同じことの繰り返しです。 毎日とても辛いです。 どうしたら両親を落ち着かせることができるでしょうか。

  • アラフォー独身女性です。コンカツしています。

    アラフォー独身女性です。コンカツしています。なんとか面接がうまくいき、3つ年下の彼とお付き合いすることになりました。やっぱり同じアラフォーの同士に彼ができる(しかも年下)となると、気分悪いですよね? が、結婚前提でと相手にはお話していありますが、結婚できるかどうか将来のことはわかりません。 今はラブラブ期で、手をつないでドキドキしたり、ほっぺにキスをされてドキドキしたりで、デート3回目です。 コンカツ中の友人がいて、情報共有してきたのですが、なんか足をひっぱられる感があるというか、その彼ってなにもの?としした?なんなの?お給料は?どんな性格?その性格って悪くない?長男?なんかこんな感じの質問がされるのが予測され、多分話すと嫌な気持ちになると思うのです。 やっぱり同じアラフォーの同士に彼ができる(しかも年下)となると、気分悪いですよね? 結婚が決まるまで、内緒にしようと思うのですが、なんせ今まで週末一緒にお茶していたりが彼とのデートでできなくなるし、どんな言い訳していいかわかりません。まぁ、祖母の介護とかくらいしか言い訳わかりません。 それにコンカツ中といいながら、コンカツサイトもいや、パーティーもいや、自然な出会いがいいの!なんてマンガみたいなことを言っていて、彼女のコンカツはイマイチ現実味がないのです。本当に結婚はしたくないかもしれないのに、それなのに他人に彼氏ができたら、嫌なんて感情アラフォーでは普通なんでしょうか?それとも、その私の友人が精神年齢幼いのでしょうか? ご意見ください!よろしくお願いします。

  • 独身36歳

    独身36歳 結婚したり子供も欲しかったですが、 考えてみると今から婚活して運良く40歳までに結婚や出産できたとして、 子供が20歳(成人は18歳になりますか?)成人するときには60歳になってしまう。 旦那さんがそれ以上の年齢だったら 歳行きすぎてるし、子供の人生はこれからという時期。 それを考えると一生独身で、 両親が亡くなってしまったら自分も早く亡くなってしまいたい、とも思います。 35歳が最後!と意気込んで婚活してましたが、 また新たに婚活するのを躊躇ってきています。 正直な気持ちは、長生きしたくないので 60代まではいきたくない… こんな考えは寂しいですか??

  • 独身の人生って、どうですか?

    既婚者の方に聞きたいです。 独身の人生をどう思いますか? 若い頃は、彼女のいる友達を見て、うらやましいと思い、 結婚した友達を見て、婚活したりしてました。 婚活もうまくいかず、なぜ女性から好かれないか考えてるうちに、 結婚 > 独身 ではないんじゃないかと考えるようになりました。 友達からは、早く彼女つくれよとか、きっといい人見つかるよ、とはげまされたりします。 数年前から、なんだか自分の感覚とちょっと違うなあと感じてました。 でも、子供が幼稚園に入ったとか、近所付き合いとかの話を聞くようになると、 もはや話もピンと来ません。 彼女がいたことはありますが、今となっては、女性との付き合いや、結婚生活など自分にとっては、妄想の世界です。 既婚者から見て、独身の人生は、どういうふうに見えますか? やっぱり、なさけないですか、かわいそうですか?それともうらやましいですか? 子供も育てず年金をもらう、ずるいやつですか?

  • 独身でいることのモヤモヤ

    アラフォー独身女性です。 結婚について悩んでいます。 今現在彼はいません。 このまま結婚できないのではないかと思っています。 でも、それでもいいのかなとも思います。 結婚相談所などで婚活するほど、結婚願望が強いわけではありません。 いやむしろ、結婚などしなくても構わないのに、なぜかしないでいる自分に劣等感を感じて、落ち着かないのです。 実は彼すら欲しいと思いません。 私は人に合わせてしまうタイプなので、人といると疲れるからです。 独身でいることのモヤモヤした感じというのは、どうやって解消したらいいのでしょう?

  • 30歳を過ぎて独身女性

    32歳独身女性って売れ残りだと思いますか? どんなイメージ・理由があると思いますか。 モテると思いますか。 それともモテないと思いますか。 私は、今年32歳ですが、若い時や20代の時は、結婚に繋がるようないい人がいなかったし見合いや紹介の話がきたことが一度もありません。人徳の違いかしら? 親も婚活のことは一切口だしをしません。 婚活より働けというかんじです。 仕事や転職活動についてはうるさく言います。家庭によっては就職のことはとくに口出しをせず結婚しなさいという家庭もありますよね。違いはなんでしょうか?

  • 30過ぎてて独身の女性の方。

    30過ぎてて独身の女性の方。 婚活してますか? 焦りはありますか? 結婚できなかった場合、独身を貫く覚悟はしてますか?

専門家に質問してみよう