• 締切済み

「暇で死にそうになる」ことはあるか?

noname#184677の回答

noname#184677
noname#184677
回答No.7

#4です。 アンケートカテでお礼のレスは書かないつっもりでしたが、いろいろ書いていただきありがとうございます。 >「教養部」と書かれていますが、もしかして東大の教養学部ですか? いえいえ、田舎の駅弁大学の教養課程です。旧制二高の名残で教養課程を経て学部にいくしくみになっていました。 >恋愛にすら「夢中になれない」状態であったのでしょうか。 なりました。でも1年で飽きました。というのは、僕らの時代は70年安保と学園紛争の煽りで、せっかく向学心に燃えて大学に入ってもキャンパスの中は角材もってヘルメット被った馬鹿どもに占拠されていました。先輩の世代は学生運動に夢中になり、ぼくらにはそれすら残されていなかった。 恋愛くらいしか夢中になるものはなかった。 >恋愛に夢中になれないとなると、彼女が何となくかわいそうですね。 大丈夫です。女の子も生き物ですから、それを察知して他の男を見つけます。彼女は僕が学部の授業が始まった4月の末のサクラの満開の季節に、就職した会社の上司に誘われてモーテルに行き抱かれました。未だにサクラの季節になると、頬を平手で打った勢いで唇が切れて落ちた血が、彼女の白いワンピースを汚した瞬間の光景が瞼をよぎります。 彼女は泣きながらそのシミをなんどもなんども拭っていました。 >「近所の短大の女の子」とはその後どうなりましたか? 私が彼女の上司の男に会い「部下に手をつけるとは何事だ。即刻あなたは退社しなさい」と怒鳴りつけると相手は年下の学生である私に対して床に手をついて頭を下げ「これは私のミスです。しかし会社を辞めることだけは許してください」 と、まるで納車を間違えた車のディーラーの営業マンの口調でそう言いました。彼女はその後会社を辞め私が別れるというのにいつまでも私のアパートの隣に住んでいました。半年くらいたって実家に帰っていきました。 >私は割と「どれをとっても夢中」になってしまうので、 それが魅力的なら幸せなことです。 >今では夢中になれるものを見つけられましたか? 僕は早く働きたかったのだと思います。幸いにして恵まれた会社に就職できて59歳になる今まで、会社に行きたくないと思ったことは一度もないです。家に帰りたくないと思ったことは何度かあって、3人の子を授かりながら最初の妻とは離婚しました。べつに「お前、立て。立ったら跳び跳ねろ」と言って嫌われたわけでないですがね。仕事に飽きてきたら自分に一番ふさわしい女性をみつけ再婚しました。 ただし、離婚から再婚までの4年間はどこかあの「暇で死にそうな日々」というかホームに入ってくる電車に飛び込んで死にたくなるほど虚ろな気分の時代もありましたけど。そういう意味では暇というのは怖いですね。感受性を麻痺させる。それは学生時代も大人になってからも少しも変わらない事実でしょう。 >あるいは雑事にかまけて「暇」をしのいでいらっしゃるのでしょうか。 そういう生き方を身に着けていたら離婚もせず今頃私はもっと出世していたと思いますよ。人は退屈さと引きかえに自分が価値あると信じるものを手に入れるのではないでしょうか。

selfless
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 なるほど、旧制二高の大学のご出身でしたか。 1970年代というと、あさま山荘事件やよど号事件を経て、学生運動がだいぶ下火になっていた時期ですね。 あの頃は学生運動の影響で入学試験や授業の試験が中止になったりして、暇を持て余した学生が多かったと聞きます。 かといって学生運動に熱をあげるには状況は絶望的で、ノンポリに走ったりセックスやドラッグに逃避した学生も多かったのでしょう。 > 女の子も生き物ですから、それを察知して他の男を見つけます 女の子も結構現金なものですね(笑)。 ただ、察知関係なしに入社した会社の上司と密通する女性って結構いそうですから、このへんは「察知が先か」「浮気が先か」という議論になりそうですが。 ワンピースの件といい上司の件といい、とてもドラマチックな青春ですね。 それがよいことかは分かりませんが……。 > 僕は早く働きたかったのだと思います 「恋愛」に代わる埋めあわせを見つけようと思っていたのでしょうか。 私の好きな『ジョジョの奇妙な冒険』で、吉良吉影というキャラクターが 「永遠に時が続くというのなら『仕事』を『生きがい』にしておけば幸福になれるかもしれない」 という言葉をいいますが、これに近いものを感じました。 仕事は恋愛と違って終わりが来ませんから、「死にそうなほどの暇」を埋めあわせるにはちょうどよいのかもしれませんね。 > 人は退屈さと引きかえに自分が価値あると信じるものを手に入れるのではないでしょうか。 とても印象的な言葉でした。

関連するQ&A

  • 昔の人は、どうやって暇な時間をつぶしていたのですか

    昔の人は、どうやって暇な時間をつぶしていたのですか?もしくは、現代のように生活に余裕がなくて、そもそも暇な時間はなかったですか?

  • 暇で死にそう

    大学2年生です。タイトル通り暇で死にそうです。みなさんは暇な時なにしてますか?最近のマイブームやこの映画面白かったでも何でもいいので、一日有意義に楽しく過ごせたなぁと思えることを教えてください。あと大学が二時限と三時限空いているので暇なんです。その間暇つぶしになるようなことも教えてください。よろしくお願いします

  • 暇で暇で仕方がありません・・・

    暇で暇で仕方がありません・・・ 僕は大学生(20)で単位をほとんど取ってしまったので大学に週1日しか通っていません。 なので生活が暇で仕方がないです。毎日ゴロゴロしています。退屈です。 趣味のギターやTOEICの勉強もしたりしてますがそれだけで1日がつぶれるほど長時間はできません。 さらに学校以外で遊びに行けるような友達もいません。 バイトも週2くらいしかないので退屈です。 いい暇つぶしの案があれば教えていただけないでしょうか?(お金をあまり使わず一人でできるもので) お願いいたします。

  • 暇です

    今、ものすごく暇をしております。 普段は今の時間、散歩やランニングなどしているのですが、学校の体育で足を痛めてしまって、あまり動けません。 さっきまでネットゲームやこのokwaveをしていましたが、飽きてしまいました。 音楽なども聴き飽きてしまいましたし… なにか良い暇つぶしはありませんか?

  • バイトをするべきなのか、かといってやりたいバイトがないのですが…。

     芸大2年生です。 最近時間に余裕が出来まして、時間を持て余しているのと、  映画やマンガ、音楽などの趣味に投じるお金に両親の仕送りのお金を使うのも心もとなく禁欲生活を送っていまして、  バイトをするべきなのかと思っているのですが、正直やってみたいバイトがないですし、やる気がない人間がバイト先に来たら迷惑なのではとも思うのです。  いちおう暇な時間には趣味の他、絵を描いたり漫画を描いたりして、大学の卒業を待っているのですが、正直お金がないと鬱状態にもしばしばなりますし、どうすればいいのだと思っております。  どなたか回答をよろしくお願いします。

  • 暇すぎて死ぬ

    自分は通信制の高校に通っているんですが暇すぎて死にそうですゲームは飽きたしユーチューブも飽きました。最近は筋トレしてるんですが30分くらいしか時間をつぶせないです。アニメやテレビや映画や読書は見てるとイライラしてくしおもんないです。勉強をしてててもイライラしてくるのでできないです。前はサイクリングをしてたんですが転んで骨折したのがトラウマでもうできません。あとバイトはする気ないです。なんかおもろいことないっすか?。

  • 有効な休日(暇な時)の過ごし方は?

    はじめまして、大学4年、女です。 3月から遠距離恋愛がスタートし、最近就職活動もひと段落して目標がなくなって怠惰な生活を送っています。時間を持て余しているんです。(贅沢なことですが) 時間を有効活用しようと資格の勉強とバイトをしていますが、休日やそれ以外の時間はやっぱり暇です。 サークルも引退してますし、授業も週に1回しかなくて・・・。 趣味は音楽鑑賞や楽器演奏でしたがサークルも引退したので今はやっていません。 暇つぶしにゲームをするくらいです。 習い事などは学生でお金もないので無理そうです。 運動不足も気になります。 何かいい過ごし方はないでしょうか。

  • 突然暇になった時の過ごし方

    男子大学生です。 突然暇になってしまう日ってみなさん、どうしていますか? 僕はそういう時は手っ取り早さとノーリスクという利点にそそのかされ、スマートフォンでまとめサイトを見て過ごしているとことが多いです。最近。 ですが、見てる時間は楽しいのですが、見終わった後、なんとなく時間を無駄にしたという後悔に襲われることが多いです。あまり長い時間見てると見てる時間にも後悔します。 皆さんが行っている突然暇になってしまった時の有意義な過ごし方を教えてださい。 電車の中とか学校の授業の合間とかではなく、家にいるのが前提です。 例えば、友達と遊ぶ予定だったけど友達が風邪をひいてしまって遊べなくなってしまったとき等です。 ・突然午前中暇になった時 ・突然午後暇になった時 ・丸一日暇になった時 それぞれでやること、できることが異なる場合はそれぞれ教えてください。 できればゲームやスマホなど液晶画面を見ることはなしでお願いします。できればでいいので。

  • 突然暇になった時どうしていますか?

    男子大学生です。 突然暇になってしまう日ってみなさん、どうしていますか? 僕はそういう時は手っ取り早さとノーリスクという利点にそそのかされ、スマートフォンでまとめサイトを見て過ごしているとことが多いです。最近。 ですが、見てる時間は楽しいのですが、見終わった後、なんとなく時間を無駄にしたという後悔に襲われることが多いです。あまり長い時間見てると見てる時間にも後悔します。 皆さんが行っている突然暇になってしまった時の有意義な過ごし方を教えてださい。 電車の中とか学校の授業の合間とかではなく、家にいるのが前提です。 例えば、友達と遊ぶ予定だったけど友達が風邪をひいてしまって遊べなくなってしまったとき等です。 ・突然午前中暇になった時 ・突然午後暇になった時 ・丸一日暇になった時 それぞれでやること、できることが異なる場合はそれぞれ教えてください。 できればゲームやスマホなど液晶画面を見ることはなしでお願いします。できればでいいので。

  • 平日が暇すぎです!!

    今転職(今までアルバイト経験しかないから、正確には就職?)をしているんですけど、土日は朝からバイトをしているんですけど平日が暇すぎです。基本的には平日は面接とかやっているので、バイトをやる気はないんですけど、もし面接とかないとほんとに一日が暇でそれこそ一日中ネットをしたりして時間を無駄にしています。もちろん面接対策などもしているんですけど、この就職前の時間を何か有意義に使う方法は無いですか?アドバイスお願いします。