• ベストアンサー

反対に太る方方

ダイエットではなく 反対に太る方方を教えてください。 絶対に太る方方はありませんか? ちなみに 25歳の男です。 ちなみに、甘いもの、お酒は大スキです。 でも、太りません・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jenna
  • ベストアンサー率13% (46/340)
回答No.3

相撲取りはどうやって太るのか? 一生懸命けいこして,その後思いっきり食べて,そしてすぐ寝るのです. 一般人が彼らのような生活は無理として,夜はなるべく遅く寝る前に食べる.これがいちばん太るように思います. 仕事が忙しくて夜遅く寝る前に夕食(実際は夜食)を取る毎日が続いたときにあっという間に太ってしまいました. ただし不健康な太り方になるかもしれませんが.

namikityou
質問者

お礼

参考になりました。 ちょっと試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mauro182
  • ベストアンサー率13% (55/396)
回答No.5

ズバリ筋トレです。三日に一回、もしくは二日に一回、負荷の高いつまりキツイ重さに挑戦するのです。大事なのは筋肉がダメージを受けた後の回復期。しっかり休ませます。段々と筋繊維を太られていきましょう。急激な増加は無理ですが、一年もやれば見違えるほどになります。話変わりますが、力仕事の漁師さんや林業あるいは土方の方の筋肉は実に見事です。筋トレと比べるのもなんですが、逞しさというのは力を使わないとできないものです。

namikityou
質問者

お礼

ありがとうございました。 がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

過去の質問で似たようなものがありました。 コチラも参考にされてはどうでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=774291 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=768676 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=768555

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=767482
namikityou
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3rdcell
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

絶対とは言えませんが、 肉をつけるために摂取するものといったらプロテイン。 一般に筋肉をつけるためにもちいられますが、運動しなかったらぜい肉になっていきます。これが一番早いかな? 炭水化物(ごはん、パン、パスタ等)と脂質(油、脂肪等)とたんぱく質(卵、肉類)を動けなくなるまでたべて、軽く筋トレすると太りますよ。ちなみに半年で40kgから55kgに太りました。 お酒一杯では太る要因にはならず、飲む時はたくさん飲んだり、酒を飲むことで食欲を増幅させ、さらにおつまみがカロリーが高いために太りやすくなるそうです。 あと子供のころに太ってなかった人は太りにくいそうです。 まあ、太ると同時に高血圧とか、ドロドロ血とかいろいろ気を使わなくちゃいけなくなるのでお大事に。

namikityou
質問者

お礼

酒プラスつまみで、がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natuc
  • ベストアンサー率15% (7/44)
回答No.1

たくさん運動したりしていませんか? 運動していると、脂肪が燃えてやせるのです!! 甘いものでも太らない物だってあります! よく食べると太れるかも…!!?? …参考にならなくてすみません…m(_ _"m)ペコ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原発反対派の方々はすでに節電してる???

    本当かどうかわからないので教えてください。 知人が言うには、現在の原発反対の流れで声を大にして叫んでいる人たちは、すでに節電にかなり取り組んでいらっしゃる…という風に言っていました。 どこまでの方々がそういう行動に出ているのかはわかりませんが、やはり声を上げる以上はそれなりの対応をしているんだと、妙に感心しました。 そこでアンケートです。できれば原発反対派の方々(もちろん、推進派でもどちらでもない方もOK)にお聞きしたいんですが、震災前に比べてどの程度節電していますか? また、節電に限らず、震災を経験したことによって何を我慢したり止めたりしましたか?

  • 原発反対派の方々へ

    ここでの原発反対派の方々の回答に「原発が全て停止しても電力は十分にある」といった意見をよく見ます。 (あえてここでそのような回答がついた質問をあげるのは、1回答者をつるし上げるような事になりかねないので、止めておきます) そこでそのような方たちへアンケートです。 1) 本当に電力は十分あるのですか?出来れば数値で回答頂ければありがたいです。 2) それを実行するためには、何か条件がありますか?(例えば緊急時にだけ動かすためにある火力発電所を常時動かさなければならないとか) 3) 本当に十分な電力があるのなら、今発表されている数値は嘘なのですか? 4) これが1番の本題です。本当に電力が十分あるのなら、原発賛成派は無尽蔵に電気を使ってもいいということですか?少なくとも、今まで通り使ってもいいのでしょうか? 私は東電ではなく関西電力の管轄地域に住んでいるものですが、関電でも15%の節電をお願いしますと言っています。 しかし原発賛成派の賛成する理由として一番多いのが「今の生活レベルを下げたくないから」というのが多いと感じました。 じゃあ、電力が十分あるよという明確な意見を出して安心させて頂ければ、少しくらいは賛成派から反対派に移るのではないかなという気持ちで、アンケートを実施してみました。 因みに私は推進派というほど賛成派ではありませんが、現状ではすぐに停止させるというのは困るのではないかな・・・原発が無くなっても賄えるのでしたらすぐにでも全ての原発を止めて頂いても結構と、何ともいい加減な立場のものです。 ではお願いします。

  • 改憲反対派の方々にお聞きしたいです。

    改憲反対派の方々にお聞きしたいです。 大部分の日本人が日本は軍隊が持てないからアメリカに守ってもらえる 九条を変えたら戦争してまた軍国主義になる 日本は大人になって中国と手を取り合って仲良くすればいいのに と 声を大にして仰っている方がいらっしゃいますが、それらの根拠はなんなんでしょうか?改憲反対派の方々全員がこう思っていると言っているわけではないですが、こういう意見を持っている改憲反対派の方が多い印象を受けております。 まず 日米安保条約にそんな記述は無く、第五条に「日本が攻撃を受けた場合アメリカが自国の判断により日本を守る」とだけで、仮に、日本が攻撃を受けた時仮にアメリカにも不利益が被る場合のみは助けれくれるでしょうが、自国の生命をかけてまで戦ってくれるはずはないと考えるのが当然だと思います。 そして 今現在九条の様な憲法を持っている国は日本以外無いですが 今現在戦争をしている先進国なんてほぼ無いのに、なぜ改憲したら日本がまた軍国主義になる、戦争をすると思うその根拠は何でしょうか? このまま憲法九条「日本は必要最低限の自衛力しか持ってはいけない」に従って 自衛隊すら憲法違反だとみなされたり、十分な自衛力を持つ事を認められていなかったり、そもそもアメリカつまりは他国が作ったものが国の最高法であるという、これらの状況の方がよっぽど怖いです。 極論ですがこのままの状態でもし時代が変わって日本が滅びるとしたら、戦争してでもあがいてあがいて滅びるのではなく 無力により、まるでインカやアステカのように支配され奴隷などにでも使われて滅びると思います。私はそれだったらあがきたいくらいです。 日本は大人になって中国と手を取り合って仲良くすればいいのに、これは私の社会科の先生が仰ったことなのですが、他にも何人か同じ事を仰った方がいるので、その人たちに向けて言いたい事があります。今日中間で尖閣諸島の問題が大きくありますが、それは例えるなら 自分の家の庭に隣の家の人がここは私の土地だと主張してきているようなもの。一体そんなお隣とどう仲良くするつもりなのかがわかりません。 私の主張に対する意見および皆さんの意見をお聞かせください。

  • 親の反対を乗り越えるには?

    つきあって2年になる彼氏がいます。結婚を考えているのですが、私の両親が大反対でつきあっていることすら認めていません。反対の理由は私のほうが学歴・収入ともに上回っていることだと思います。本人は(彼も私も)全く気にしてないことなのですが。このような経験を乗り越えて結婚された方々にどのようにして乗り越えたのか教えていただきたいと思います。また、結婚に反対されたために親と縁を切ったという方はいらしゃいますか? ちなみに彼氏のご両親はとてもいい方達で、普段から仲良くさせてもらっていて私の両親さえ許せば挨拶にも行きたいとおっしゃってくださっています。

  • 結婚を反対されてます

    24歳男です。私の両親に結婚を反対されてます。理由は彼女が9人兄弟の大家族で世間体や家柄の事で反対にあいました。そして今年に入り彼女の母が脳出血で倒れ寝たきりの状態となってしまぃ、経済的な面でも絶対苦労するから許さないと。ずっと説得を試みてきましたが無理そうです。私一人が背負うわけではないのに何故そこまで強く反対するのか理解しかねます。アドバイスいただけたらと思います

  • 結婚を反対されてます

    24歳男です。私の両親に反対されてます、理由は彼女の家が9人兄弟で世間体や家柄の事で反対されてました。今年に入り彼女の母が脳出血で倒れ寝たきりの状態となってしまぃ、経済的な面等でも苦労するから絶対に許さないと。私一人だけが背負うわけではないのになぜそこまで拒むのか理解しかねます、アドバイスいただけたらありがたいです

  • 好きの反対

      好きの反対は嫌いではなく、   興味がないだ、と言う友達がいます。   彼女曰く、嫌いも興味があるからなのだそうです。   自分は違うとおもいます。   好きの反対は嫌いに間違いはないと考えます。   好きということは何かそれに関わりたいということで(色々なもの例えば食べ物でも)   嫌いということは絶対関わりたくないないと言うことなのだと思うのです。   (例えばゴキブリは見るだけで嫌とか)   皆さんは好きの反対についてどう考えますか???

  • 好きの反対

    好きの反対は嫌いではなく、   興味がないだ、と言う友達がいます。   彼女曰く、嫌いも興味があるからなのだそうです。   自分は違うとおもいます。   好きの反対は嫌いに間違いはないと考えます。   好きということは何かそれに関わりたいということで(色々なもの例えば食べ物でも)   嫌いということは絶対関わりたくないないと言うことなのだと思うのです。   (例えばゴキブリは見るだけで嫌とか)   皆さんは好きの反対についてどう考えますか???  

  • 原発には反対なのでしょうか?

    原爆の被爆者の方々は、 原発には反対なのでしょうか? 被爆者だからって関係ないですか?

  • お酒が好きな方々にお伺いします

    わたしはお酒が大好きです。 お好の問題でしょうが、わたしは仕事から帰宅した後に飲むお風呂あがりのキンキンに冷えたビールは幸せです!でもビールは350mlを1缶で、後はウィスキーの水割りをシングルで15~25杯(ウィスキーの量として300~500mlくらい)を約4~5時間程度で飲みます。肴は女房が作ってくれた「ご飯のおかず的なものです」肴にはあまり拘りはないので…」。 ※ちなみに通勤は、徒歩&電車です。 たまに友人等と居酒屋系やカラオケにも行きますが、月に8割は自宅で飲みます。仕事柄、接待や同僚の付合いは職業上無いので。 やはり自宅でくつろいでTVやDVDを観ながら飲むのが一番落着くし、誰にも気を使わずに済むし、眠たくなったらいつでも寝れる、と魅力的です!(女房はお酒飲みませんが) それはともかくですが、お酒好きの方々にお聞きします。 ・外(店)で飲む派ですか? ・自宅で飲む派ですか? ・その他 どうかご意見をお願い致します!

このQ&Aのポイント
  • ブルーレイドライブで表示される映像がモザイクのようにガビガビになってしまう問題に対して、原因と解決策をお教えください。
  • エレコム株式会社の製品LBD-PVA6U3VBKを使用しているノートパソコンで、ブルーレイドライブで再生した映像がモザイク化して表示される問題が発生しています。解決策をご教示ください。
  • LBD-PVA6U3VBKを使用しているノートパソコンで、ブルーレイドライブを接続すると画面がモザイクのようにガビガビになります。どのように改善すれば良いでしょうか?
回答を見る