• 締切済み

疲れやすい人間が人生を楽しむためには?

相談したいことがあります。10代女です。 私は疲れやすい人間です。それはいつも感情や思考を抑圧しているせいなのですが、人付き合いもろくにできません。常に緊張しているので、同い年の人たちが楽しそうに人間関係を作っているのを見ていいなあと思うことしかできません。 でも愛想はいいつもりです。外での私を見た母が「化けてる」とよく言いいます。 人からは「頭はいいがどこか抜けている」と見られるようで、病院で知能検査をしたことがあるのですが標準より非常に高い能力と非常に低い能力を持ち合わせていました。ただ医者によると発達障害ではないらしいです。 ずっと感情を抑圧して生きてきました。 小さい頃は明るかったんですが、兄弟から暴力に近いことをされて育ったので、もしかしたらそれもあるかもしれません。 抑圧しないと気がすまないというか、自由に感情を解放したら嫌われてしまうという思いがあります。 疲れやすいせいでやりたいことや必要なことができなかったりするし、自分の感情が薄いことがときどきすごく嫌になります。 考えすぎて頭の中がいつもゴチャゴチャしている感じです。そのおかげで新しい発想に至れることもあるんですが、誰かと共有することがほとんどないので孤独だし独りよがりなんじゃないかと思います。 それに一緒にいて心安らぐ人がいないような気がします。「気がする」と言うのは友人が数人いるのでその人たちに申し訳ないからです。 孤独感というか倦怠感というか、いつも神経がトゲトゲしていて敏感だとか繊細だとか神経質だとか言われます。人に相談するたびに「悩みなんか気にするな」と言われてきました。 敏感だと言われると書きましたが、私はいつも気になることを抑圧しているのです。嫌なことがあっても気にしないように努めています。根拠はないですが人よりその頻度は高いと思います。でもいつか必ず爆発するのです。 緩和策として辛いことや考え事を紙に書き出すなども一時期はやっていましたが、暗い気持ちに飲み込まれてしまうのと考えが溢れて手が追いつかないのとで、もうやっていません。 楽しく生きるにはどうしたらいいですか? まともに人間関係を築きたいけれど、上辺を綺麗に繕うことに執心し過ぎて、このままでは二度と誰とも深い関係になれないような気さえします。

みんなの回答

noname#189113
noname#189113
回答No.6

随分前の質問ですが答えたくなったので答えますね。 取り繕わなくて済む相手を見つけるのは難しいことですが、アンテナを張っていればきっといつか一緒にいると安らぐ、というような人をいずれ見つけることが出来ると思います。 わたしの場合は10代の頃から、自分のように暗いものとか偽りの自分を持っている人を探したりしていました。自分についてまずは言語化していって自分を知り、そういう暗さを持った相手のことも言語化してあげながら、お互いによく話し合います。話し合いの中でお互いを知るというのはなかなか緊張感はありますが、有意義です。 また、その過程において人の話をよく聞いて、想像力を身につけ、相手を満足させるように相談に乗ってあげる練習もしました。 人を励ましているうちに自分も励まされ、新しいこと(他人の価値観や体験)を学びます。うまく相談に乗ってあげることで他人に必要とされる喜びを味わえるし、生きるということについて考えることも出来ます。 そういうやり取りの中で、色々なことを知り、教養を身につけ、常に新しい可能性や変化にチャレンジしていくうちに、人間性が豊かになり、他人との交友の意味も深まると思います。でもそれはあくまで「意味」とか「意義」で、「心から安らぐ」というものではないかもしれません。 なので、同時に、直感を研ぎすます練習をする必要もあります。一緒にいて緊張する人、緊張するけど得るものが有る人、比較的楽な人、結構楽な人、すごく楽だけど得るものがない人・・・実際には人間関係には細かいレベルがあるので、経験を重ねつつそれに気付けるといいですね。 それから、本当に好きなものを見つける努力をするのが大事かと思います。自分が心からわくわくするもの、素敵だと思えるもの等。思春期であまりに言葉や緊張で頭がいっぱいになると難しいですが。でも、皆(そうは見えない人も)結構そういうものと、多かれ少なかれ闘いながら生きているということも忘れないで下さい。 友人でも、音楽でも、漫画でも、何でも、少しずつ、自分が本当に好きなもの、心にしっくりくるものを探して、徐々に自分の世界を構築していって下さい。 それから人は割と似たような人間が集まる「生息地」みたいなものがあるので、そこを探す努力もしなくてはなりません。 例えばバイトも、「人と深く関わり合いたくないし、でもお金がいいところ=派遣」などという条件で選ばずに、実際歩いて行ってみて「何となくここいいな」と思えるような場所を選んだりするのも大事だと思います。そういうところに、自分が出会うべき人がいたりしますので。 色々と試行錯誤していくと、内面と外面が近くなっていきますし、感情の抑圧もある種の目的を持っていれば、それなりに得るものがあるので「納得」できる状況に近付いていきます。ただ他人と同調するために無理をするのではなく、善きことのため、自分の成長のために無理をするというような方がいいと私は思うので、上のような内容を書きました。 ただただ「あるがまま」でいられないのが人間なので、努力をして自分の相応しい場所のようなものを見つけられるといいかなと思います。

noname#188869
noname#188869
回答No.5

40代子持ち主婦です。 私も、中学校高校と、とても疲れやすかったです。 中学時代はスポーツの部活をやっていて、休みなく毎日ハードな練習をしていましたが、毎日夕方になると微熱が出たりしていましたし、高校時代も口癖が「疲れた」で、昼間の2時から翌朝の6時まで眠り続けたこともあるくらい、いつもいつも寝ていたかったです。 私は、28歳くらいまで人嫌いで、根暗で、1人でいるのが大好きでした。 反面、周囲には、明るくて元気で人気者でした。 みんなから少し変わり者扱いをされていたけれど、いつも人に囲まれていました。 私は、“誰も私のことを分かってくれない”と思って生きていました。 本当に誰も根暗で人嫌いな私の姿を理解してくれませんでしたし、私が抱いていた感覚を共有出来る人は少なく、稀に恋人で沢山分かち合える男性がいても、相手が精神的に不安定な人だったりして、私までもが不安定になったりしてしまったりしました。 私は、相手が私に求めていることが本能的に分かるらしく、その時その時で相手の望んでいる対応をしてあげたり、または意地悪で、わざと反対の対応をしたりして青春を過ごしていたと思います。 そんな私が変わったのは、外国人と結婚して彼の国で暮らしていた時に、相変わらず人嫌いで環境に不満を抱えていた時に、ハッと気付いたのです。 自分の周りに素敵な友人たちが沢山いてくれていることに。 みんなが誤解している明るく元気な私も、本当の私だと言うことに。 誰も自分を分かってくれないのではなくて、自分を分かってもらう為に自分自身を解放しなくてはいけないことに。 その後の私は子供を産み、離婚をして日本に帰って来ました。 離婚が本当に辛くて、私はその時にも色々学び、そして今の私があります。 今は、再婚して、毎日楽しく幸せです。 今の主人と出会って、私は本当の愛を知りました。 彼が私の心にぽっかりと空いた穴を塞いでくれました。 私はビックリしました。 だって、それまで幸せだと思っていたのに、その穴が塞がった瞬間に自分がとても寂しかったことに気付いたからです。 私は、自分の感性が独特で、それを人と分かち合えないことを諦めていたのです。 だから、とても寂しかったんです。 でも、それは当たり前のことなので、私にとっては不幸でもなんでもなくて、そのまま受け入れて生きて来ました。 でも今は、分かち合える人がいます。 長々と失礼しました。

uklisweegy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もいつも寝たいと思っています。寝るのが大好きです。 私は、自分は人嫌いではないと思っています。多分根は人が好きです。hiromix39さんは人嫌いだったんですね。 人嫌いではないのですが、私も一人でいるほうがいいというか、誰かといると消耗します。矛盾しているかもしれませんが……。 私も、気づかなくてはいけない、周囲に感謝しなくてはいけないと思うのですが、何かがグーッと押さえつけてくるような感じで、どうしたらいいのか分からないままです。 私は、悩みを相談した人にずっと笑われてきました。 「そんな小さいこと気にするな」「悩みのうちにも入らない」「能天気なあんたなら大丈夫」「そんなこと気にしてどうするの」と言って、私のストレスを見てくれようとする人はいませんでした。 昔、教室に入るのが辛くなっていたとき、「人のざわめきが辛い」(耳が肥大化したような感じ)と母と担任に言ってみたのですが、鼻で笑われたのみでした。そのことをどうにかしてほしいなどという気持ちはなく、私にとっては辛いことだったので二人に知ってほしかっただけなのですが、悔しくてみじめで、許せませんでした。 そういうことが数え切れないくらいあります。 私にとって自分を解放するということは、嫌われたり笑われたりすることに結びつきます。それを思うとたまらない気持ちになるのです。 誰とも分かち合えないのは寂しいけど、笑われるよりはマシだと思ってしまうんですね。 そうですか…いろいろあったんですね。 自分が寂しい気持ちを抱いていることに気づいたのは、最近です。どうやら昔からずっと抱えているようです。 正直、自分が何をしているのか分かりません。真っ暗闇の中で人と接しているような感じです。 ご自分の体験を話してくださって、ありがとうございました。私もまずは周囲に感謝できればいいなと思います。

noname#164753
noname#164753
回答No.4

同い歳の人たちが楽しく人間関係を築いている・・・・ そうでしょうか。 みんなあなたと同じ。 そういう風にふるまってるだけ、本当の自分なんて誰にも見せないだけじゃないですか? 誰にだって悩みはあるもの。 あなたには気にならないことを他の人は悩んでいる。 ただ、友達といる時は楽しむことに集中してるんですよ。 楽しみたいから友達と話すわけだし、 それで気が晴れるから一緒にいる。 なのに、まるで自分だけが人生に関わるような重大問題で苦しんでいるように言う人を見ると、 正直、不愉快なんですよね。 どうせ私たちの悩みは、友達どうして騒いでれば忘れてしまうようなちっぽけなことで、 あなたの悩みは、そんなことでは晴れないくらい重くて重大なんでしょうねえって。 「頭のいい人は違うのね」 と嫌味の一つも言いたくなります。 そもそも、友達ってそこまで深く関わるものじゃないですよ。 深く関われば楽しく騒ぐことはできなくなります。 嫉妬や妬みもわいてくるし、ろくなことはありません。 だからこそ友達というのは、自分が楽しみたい時に一緒にワイワイ楽しめればそれでいいんです。 「そんな・・・」 と思われるかもしれませんが、あなたに足りないのは友達ではなく親の愛でしょうね。 私にはそう思えます。 あなたが求めている安心は、本来、友達によって解決することではなく、 あなたの父親、母親が与えるべきものなんです。それもずっと幼い頃に・・・・・ ということで、今一度ご両親との関係を見直してみてください。

uklisweegy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人間関係が苦痛にまみれたものなら、新しく恋人や友人を作ろうとはしないはずです。みんな私と同じなら、なおさらです。 悩みを抱えない人はいません。 私自身他人からずっと「あなたはストレスも悩みもないでしょう。能天気でうらやましい」と言われ続けてきましたから、そのことは肝に銘じています。 注意していただきたいのは、「人間関係を楽しんでいる=悩みがない」と、私は言ったつもりはないということです。 (言葉足らずだったようですので、「人間関係を(ある程度)楽しめる」と付け加えさせてください。) 私が孤独を感じるということも、だからといって周囲の人たちは孤独ではない、と思っているわけではありません。 誤解を招いてしまいすみません。ニュアンスを伝えるのは難しいですね。 >楽しみたいから友達と話すわけだし、 それで気が晴れるから一緒にいる。 同感です。でなければ友人ではないと思います。 親からの愛については、今の私には分からないので、すみませんが割愛いたします。 ご回答ありがとうございました。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.3

じじいです。 前回答者の方々が良いアドバイスをしてくれていたと思いますが、私が気になったのは疲れやすいという所です。 特に病弱という様子でもなさそうなのですが、心と体のバランスが少し偏っている印象を受けます。 疲れやすい人間ということですが、あなたの場合には少し体を使うことが、心の健康につながる気がします。 軽めの散歩から始め、ジョギングも良いし、冬は無理でも暖かくなれば友人を誘ってハイキングもいいと思います。 私は、じじいになって来ているので、何もしないだけで筋力の衰えを感じます。 肩こりや腰痛、膝の痛みなどに悩まされ、ストレッチ軽めの筋力トレーニングを続けていたら気持ちも軽いし少しずつ筋力も付いてきたせいか、痛みもなくなってきました。 私は、全回答者の方の補足として、体を使うことがあなたの心の健康につながると信じアドバイス致します。

uklisweegy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、もともと病弱ではないです。 前回答者の方も頭を使わない時間を持つことを勧めてくださっているので、通学でのウォーキングに何かプラスしようかなと思います。 バランス、ですね。確かに大切だと私も思います。 何かないか少し探ってみます。 ご回答ありがとうございました。

noname#208883
noname#208883
回答No.2

楽しく生きるには、考えすぎないことです。 バカにしているわけじゃないけど、あなたみたいに、考えすぎの人って多いですよね。 私は昔から部活やスポーツをしてきました。 親に不満がある思春期は家に執着しないで、毎日20時まで部活してました。 外での人間関係を密にすれば、外に自分の居場所が出来るし、それで満足できました。 夫の親と同居になれば、働きに出ました。 このように辛い時ほど身体を動かすことで考えない時間を作りました。 考える事は大切といいますが、私は考えない時間を作るのも大事だと思ってますよ。 騙されたと思って是非チャレンジしてみて。 脳を使わないことも大事なんです。

uklisweegy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、私も一時期家が嫌で部活に逃げていたことを思い出しました。 居場所は、大切ですね。 家にも外にも居心地のいい場所がないのはよくないですね。 私の場合歌を歌うといいかもしれないです。 ご回答ありがとうございました。

noname#250184
noname#250184
回答No.1

30代、男性です。 私はあなたが、周りよりも一足先に大人になっている、と考えます。 社会に出れば感情を抑圧することが当たりまえです。 自由に感情を解放してばかりいる人は、体が大きな子供だと思っています。 大人というのは、体だけでなく精神も伴ってこそのものだと考えます。 10代は感情を抑圧するすべを持たない子供だと私は思います。 ですが、あなたは抑圧することができてしまう。 そのギャップに精神が追い付かず、疲れてしまうのではないでしょうか。 質問内容をみると、客観的なものの見方、自己分析、対応の試行錯誤、どれをとっても大人として 十分な精神を持っているように感じます。 なので、体が大人になればおのずと解決される事柄ではないでしょうか。 私が思うギャップが埋まることで、自然体に近づけると思います。 私なら、私は周りの子供には理解できない悩みを抱えている大人、だと考え大人として振る舞い、 大人として周りと接するようにすると思います。 それで周りから色々言われたとしても、そこは大人、目くじら立てずに優しくいなしましょうw 質問さんとは違いますが、私も中学時代、周りの男子の行動や言動についていけず辟易していたことがあります。 そして上記のような対応をすることで、いじめや仲間外れにもあいました。 が、大人の自分が子供に付き合ってあげてるんだからこれくらいは我慢しよう、と過ごしてきました。 曲がったものの見方に見えるかもしれませんが、結果、今の自分がいますので☆ 悩むことは成長することでもあります。自分はまた一歩大人に近づいたと思いましょう。 人生を楽しく過ごす方法を考え悩むことも大事です。 成長すれば、楽しいことばかりじゃないことがおのずとわかってきますから。 今を楽しみたいなら、やりたいこと好きなこと興味を持ったこと、どんな些細なことにもチャレンジしてみましょう。 失敗も成功も後悔も達成感も、すべてが自分を成長させます。 成長しない人というのは、何も考えず何もやらずに時間が過ぎるのをただただ待っている人です。 そうならないことを祈ります。 ファイト☆ ※長文で読みづらく、失礼しました。

uklisweegy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 社会に出れば感情を抑圧する必要性があるのは分かるのですが、大人も私と同じように、抑圧するエネルギーが大きすぎるせいで疲れ果ててしまったり、表情や感情に乏しくなったり、やりたいことするべきことが出来なくなったりするのでしょうか。 ejmn3745さんがおっしゃっていることを私も「もしかしたら」と考えることがたまにあったのですが、もし私が先に大人になっているのだとしたら、少し寂しいかもしれません。多分私はまだ子供でいたいのです。 大人が青春を回顧して懐かしさとか寂しさを感じるのに似てるのかなとちょっとだけ思います。 私が大人と完全に違っているのは経験の差だと思います。10代の私が社会人より経験が少ないのは当たり前ですが、私は同年齢と比べても実体験が少ないので。 10代は感情を抑圧しない…そうなんでしょうか。 ギャップについては母からも言われました。年の割に「知が先走っている」んだそうです(ただ先程書いたように経験が少ないので世知が乏しい)。一言で言えば頭でっかちの理屈屋ということです。 時間がギャップを埋めてくれるなら、待つことはできそうな気がします。 私には子供っぽくて鈍臭いところが大いにあるので、そんなスマートな対応は頑張らないとできそうにないですが、ejmn3745さんはいろいろ大変だったんですね。周囲との円満な人間関係は心を満たすのに必要ですから……。 趣味の幅をこれから広げていきたいとは思っています(行動が伴っていませんが……)。 長文のほうが私は嬉しいのでお気になさらないでください。 親切なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人間関係で浮いてしまう

    人との間の中で浮いてしまいます。人とうまく関われないし、無口です。 中学くらいから真剣に悩むようになりました。人としゃべっていてもかみ合わなかったり、沈黙になってしまったりして、いつも孤独を感じていました。小学生くらいまでならそれでよかったんです。そんな自分でも楽しく生きてこられました。しかし、次第に劣等感やコンプレックスになっていきました。 他人は楽しそうにおしゃべりしていても、自分は一人ぼっち。周りがうらやましくてたまらないし、自分をすごく恨みました。なんでこんなに内向的なんだ?なんで上手におしゃべりできないんだ?と。自分に価値なんて無い気がします。誰しも人として尊重され、そして個性を尊重して、その個性を愛すべきだ。そして自分を愛するがゆえに、人から愛される確信ももてるし、人との関わりが円滑になっていゆくことはわかっています。どんな自分であれ、ダメと思わずに、好きになって自信を持つのは大切であると思います。 しかし、自分はなんとダメな人間か。そして、人はなんと上手に人間関係が築けているだろうか。そう思います。それがうらやましくてなりません。どんなに他人は他人。自分は自分と言い聞かせたところで、人がうらやましくてなりません。そしてこんな浮いてしまう自分が憎くてたまりません。今大学生ですが、楽しむ余裕すらありません。頭でわかっていても、他人がうらやましくなります。 どう考えても浮いてしまう自分が憎いです。自分はどこか違うんだという孤独感で押しつぶされます。 こんな浮いてしまう人に良い生き方ってあるのでしょうか?生き方や考え方についてアドバイスください。 生まれながらにして人間関係をうまく構築できない人間のいき方について。 長文・乱文失礼しました。

  • 人生における人間関係とは

    よく人間関係について、広く浅くとか、狭く深くとか言いますが、ふと考えると人間関係って何なんだろうと思います。 例えば恋人同士だったとしても、それは結局は関係性に過ぎなくて、別れが来れば何事もなかったかのようです(つまり二人の関係性が終わるってことでしょう)。 自分が会いたいと思っても、相手は必ずしも会いたいとは思っていないっていう場合もありますね。 何だかとても悲しい気持ちになります。人と人との関係って何なんだろうと。結局、人は孤独な存在なのでしょうか。。 言いたいことがまとまりませんが、皆様のご意見をお聞きしたいです。

  • 大学 人間関係

    大学の人間関係。 仲の人がほとんどいなく、いつも行動しています。 周りの人で一人でいる人はあまりいません。 入学式あたりからみんな友達がいて一人でいる人はあまりいません。 人数が少人数だから一人の人がよけい目立つのかも。 私は一人暮らしなのでよけい孤独感が増します。ボーイフレンドや恋人もいません。 気づいたら周りはグループができていたり、自分のついていけない話をしていてなんか…違和感がしています。 大学は女性が多い学部です。大学時代だけではなく、中学や高校時代もなぜか今と似たような状況でした。何人かの教授から私のことをいつも一人でいるとか、友達いないの?といわれています。 一人でいることはよくあると言いました。 人間関係広がらないというか、人との接触がないんです。 いつも孤独です。 勉強もうまくいかなかったり。情けない(泣) どうしたらもっと人間関係が上手くいきますか? 学校生活うまくいきません。 なんか一人になります。 暗いな、自分\(^O^)/

  • 人付き合いが苦手

    お恥ずかしながら、人付き合いが苦手です。 今まで面倒な人間関係が煩わしく、避けてきました。人間関係がいつも上手く行かない為、親しい付き合いは逃げてきました。後に傷つくのが分かって怖かったからです。孤独の方がマシでした。 ただ、社会人になって当たり前ですが周りの人とのコミュニケーションがいかに重要か知りました。今更ですが、苦手な人とでも上手い距離感でやっていけるコミュニケーション能力が有れば良かったと思います。 人間関係がギクシャクして、事が進まない、続かないことが多いです。 自分が人見知りで人付き合い苦手という欠点だと受けれ仕方ないと諦めてましたが、人生に影響するならば変える努力が要るのですね。基本的な事ながら。 成長過程の環境のせいか、人に嫌悪感や信用出来ず目に見えない、説明が成り立たない感情も影響してるのかも知れません。周りと上手く行かないのも鏡の法則で自身の無意識の態度であるのかなと責めたり。 人で躓いてます。人格障害であれども、克服しないとと感じます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • アスペの恋人といても孤独感

    恋人がアスペです。共感能力がありませんが、楽しさは共有できる関係です。 悩んでいるのは、私に支えが欲しいとき。落ち込んでいるときです。 彼に相談すると、返ってくるのは相談という情報へのアドバイスです。 頭がパニックになっていたり、ふさぎこんでどうしようもない時に、早口でまくしたてられるわけですが、辛い感情が置いてけぼりで、余計に孤独感を感じて落ち込んでしまったりします。 諦めて、支えが欲しいときは、友達や家族などへ頼るのがいいんでしょうか。 それとも、別の解釈をして、恋人との繋がり感を持てたりしますか? 恋人といっても別の人間なので、どこかで孤独感を感じるのは当たり前なんでしょうか? こういうときに寂しさが募って、つらくなってしまいます。 読みづらい文章ですみません。この状況へご意見もらえると有難いです。

  • 真面目だけど顔が不細工で無能な人間は痛々しいですよね?

    真面目さは容姿に対する劣等感から来る強迫性によるものである。表面的には非常に真面目に映るが彼の心は復讐心に囚われており他人に対して敵対的である。したがって周りの空気が読めずいつも空回りばかりしている。彼に決定的に欠如しているのは素直さである。彼は常に自分の感情を抑圧して周囲から尊敬されようと必死である。しかし周囲は彼が無能であることに気づいており、彼の必死さが痛々しく映りながらも気遣う。彼自身は決して報われない復讐心ゆえに常に心を消耗している。彼が求めているのは周囲との心のふれあいである。しかし彼は孤独である。どうすれば彼の心は救われると思いますか?

  • 人間関係

    文章まとまってないし 長くなります(>_<) 女子短大1年目です。 今までずっと共学だったので 女子だけの環境に 今だに慣れません 周りのみんなは素出し合ったりしているのに、 私は今だにできません。 人見知りのせいもあるかと思いますが、最初の頃に人間関係で色々あったせいもあります。 ほんとに慣れなくて辞めようかとも考えました。でも、高い学費を親に払わせているのと、少しでも味方をしてくれる子がいたし、 こんなんじゃ社会に出たとき本当の辛さに耐えられないと思い、 辞めずになんとかやってこれました。 でも、やっぱり体育祭や文化祭などの行事で時折一人になったりします。いつもよく一緒にいる子は遊んだりしますが、みんなと仲良くて私の入る和ではないときもあります。 私は短大では全然喋らないし、きっと絡みづらいと思われていると思います。 でも嫌われていたりそう思われていてもいいんです。 高校の友達や地元の友達や家族がいるので。それに大学って高校などとは違ってそんなに濃く絡まなくてもってかんじな気がします。 こんな考え方だから孤独感を感じたりするんですかね? 一人なら一人でもいいんですけど… よくわかりません(>_<) こんなに人間関係で悩んだことなかったので… ゼミの打ち上げとか集まりとか そーゆーのは嫌でも行った方がいいですよね? 1年生だけじゃなかったりすると また居づらくなったりします。 でも行った方がいいですよね? 文が意味わからなくてすみません(>_<)

  • 人間関係、人生に悩んだ時に読む本は?

    高校二年生、女です。 いま、とっても人間関係で悩んでいます。 いつも心にポッカリ穴が空いていて、毎日孤独を感じています。 でも死にたいとかそういう感情はなくて、ただただ今の状況に失望している感じです。 正直自分が嫌いだし、周りの人間も好きじゃありません。 全てを投げ出して、自由になりたい(でもなれない)。そんな状況です。とっても辛いです。 私はわりと本を読むのが好きな方です。 本を読めば、人生観が変わるかもよ、と誰かに言われました。 少しでもいいから、私の心が晴れるような、癒されるような本を紹介してくれませんか。 皆さんがネガティブになった時、どのような本を読んで元気になれたのか、知りたいです。 たくさんの回答をお待ちしております。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 ps) あと、元気になれるアーティストの曲なんてあれば教えてください。お願いします。(>_<)

  • 理系の人間は、孤独を愛しているのでしょうか?

    理系の人間は、孤独を愛しているのでしょうか? 自分は文系だったので良く知らないのですが。 理系の人間や数学の得意な人は孤独を愛しているような気がするのですが。 また、計算できないことが嫌いで、人間関係を好まないのでしょうか? 理由はわからないのですが、理系出身者は孤独を愛しているように見えます。

  • 人間って孤独が基本ですか?

    人間って孤独が基本ですか? お世話になります。 幼少時から孤独感が強く幼稚園にも病気であまり行っていません。 気管支喘息がひどくて、子供の頃遊んだ記憶があまりありません。 友達も子供の頃からなかなか出来なくて、大人になった今でも 仕事上でもプライベートでも、対人関係を上手く築く事が難しいです。 人間って一人で産まれて一人で死んでゆくって言いますけど。 非常に孤独感が強いです。 習い事に行っても変わってるとか言われて全然親しい人が出来ません。 家族からは私の性格が悪いからだと言われます。 40過ぎて独身で彼氏もいなくて、他人からは可哀想な人って思われてる みたいで毎日すごく辛いです。 人ってやっぱり孤独なんでしょうか? ご回答の方よろしくお願い致します。