• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先輩方に相談です。)

彼女がデート中に寝てしまう問題への解決策

netenjinの回答

  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.2

31・男・既婚者です。 >この部分は自分が心にゆとりをもって我慢をすれば >今後もうまくいくような問題なのでしょうか? 気にしない様にすれば気にならなくなる事と、そうでない事 があります。今回のケースは質問者様にとっては後者に 当たるんじゃないですか?そうだとすると、相手の気になる 部分って結婚後は今の何倍も気になりますよ。 そうなったら、いつか質問者様が爆発してケンカに発展する のは目に見えています。 No1様が仰る通り、彼女は既に質問者様に言いたい事を 言ってますが、質問者様は抑えていますね。問題の 内容次第ではありますが、結婚まで考えるのなら今回の ケースは仮にケンカになったとしてもキチンと相手に伝えた 方が良いです。 理由は相手の気になる事というのが、表面的な事ではなく 内面的な話だからです。例えば、彼女の洋服の趣味が 自分の好みと少し違うとか、そういう事なら最初は嫌でも その内慣れます。しかし、質問者様が気にしているのは 明らかに彼女の「考え方」です。今の段階では、質問文に 書かれているシチュエーションくらいでしか表面化されて いないかもしれませんが、結婚などしたらあらゆる場面で 顔を覗かせるでしょう。 本当に良い関係を築きたいのなら、嫌な事は嫌と言える 関係にならないとウソだと思いますよ。

goro-01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 服装とかに関しては こんな感じにしてほしいなど 伝えることはできているのですが 内面的な話まで 突っ込んだ事が あまりなかった気がします・・・ これからは嫌なことは嫌とはっきりいえる 関係をめざしていきたいと 思います。

関連するQ&A

  • バイト先に好きな先輩がいてその先輩に前に休みの日何

    バイト先に好きな先輩がいてその先輩に前に休みの日何してる??って聞かれたので私も気になってこの間聞いたら、趣味がなくてやることないからほぼ寝てるって言われてLINEを返してくれるのも明らかに(昼寝からの)寝起きみたいな時に返してくれます… これって先輩に彼女が実はいるからとかでなくて本当に休みの日にやることがなくて寝てるだけですかね?? 先輩の顔色的にクマも少なくていつも元気で睡眠時間はほんと足りてんだなって感じの顔色はしてますけど… 20すぎた無趣味の男の人の休みの日のやることってほんとにほとんど寝てたりとかこんな感じなんですか? ほんとにそうで休みの日に予定ないならデート誘って大丈夫ですか??

  • 部活の先輩が好きになってしまいました

    大学2年生の男です。部活の先輩の女性が好きになってしまいました。 女子部ということもあり、普段はあんまり接点がありません。 部活は男女一緒にやることはあるのですが・・・・ 部活はバスケです。 自分は奥手なので、飲み会の時ぐらいにしか、たくさん話せる機会がありません。(しかも、自分の気が大きくなっている時だけ) 脈アリなのかは全くわかりません そこで、相手が自分を好きな時ってどんな態度で現れると思いますか? あと、デートに誘いたいのですが、いきなりっておかしいでしょうか? また、さそうとしたらどんなふうにさそえばいいんでしょうか? その先輩とは、以前飲み会のあとミスドに行きましょうっていったら一緒に来てくれたことがあります。 二人で、部活のこととかを30分くらい話しました。そのときも気が大きくなっていたのですが

  • 先輩との関わり方について

    二年ぐらい好きだった先輩に「頻繁に連絡してこないで」と言われました。 先輩に就活相談をしていて、三往復ぐらいは答えてくれてたのですが、それから無視されました。 それで、忙しかったですか?と言っても既読スルー。 ob訪問依頼をしたら、忙しいから無理。そして頻繁に連絡してこないでと言われました。 先輩とは一度だけデートした事がありました。元々彼からのアプローチで親しくなりました。昔はすごく優しかったのに、だんだんと既読スルーが増えました。 私への当たりは強くなる一方で、周囲にはすごく優しいままの先輩です。 先輩に彼女がいるかどうかは分かりません。 昔から、いつも私には彼女はいないと言ってますが、他の人には彼女がいると話してたりするそうです。 4年近く一緒にいた相手だったので、悲しくて涙が止まりません。 友達に相談すると「まいの気持ち、全然考えてくれてないじゃん。そんな男縁切れて正解」と言われました。 こういう相手とは関わらない方が良いのでしょうか?またなぜこうなったしまったのでしょうか? 心のどこかでまだ先輩を思い出している自分がいます。

  • サークルの先輩の気持ちがわかりません

    大学一年生の女です。 サークルで、とても仲良くしてもらってる四年生(浪人なので4つ違い)の男の先輩がいます。 普段から、会ったら話をするほうです。 前に会った時には、頭を撫でてくれたり、肩を抱き寄せてくれたりしました。突然だったので少し驚きました。 最近、先輩の家にお邪魔したことがありました。先輩は一人暮らしです。そのとき、若干ふざけながらですが、お姫様だっこをしてくれたり、くすぐりあったり、ベッドで抱きしめてくれたりしました。ここ2、3週間、割とLINEも続いています。 わたしは普段、化粧をしていても高校生に間違えられるほど童顔で、背も低く、声も子供っぽいです。 きっと先輩はわたしのことを妹のようにしか思ってないと思います。 みなさんはどうお考えになりますか。

  • 先輩に話して良いのかどうか

    先輩に話して良いのかどうか 先日、異動した職場の上司(男)に誘われて食事に行きました。 その上司は子供はいないけれど結婚はしています。 普段から私の能力をかなり買ってくれていて、私もその上司を尊敬しているので 「異動先の仕事のことで意見をもらいたいから」 と食事に誘われた時、役に立てるなら…と思いOKしました。 ところが実際会ってみると、「食事に」と言われた割になかなか食事には行かず・・・ 結局、カップルが多いデートスポットを連れまわされ、最後の方でやっと食事をして帰りました。 その間、仕事の話もしましたが、プライベートな事を聞いてきたりボディタッチを軽くしてきたり、若干不快でした。 私も難癖つけて早く帰れば良かったのかもしれませんが、帰る方面が一緒だし、私もかなりお世話になった上司なので「仕事のことで」と誘われた以上その相談には乗らねば・・・と思ってしまい、途中で帰るという考えは浮かばなかったです。 上司と食事に行く事は仲の良い同僚には言っていたのですが 「ここ(デートスポット)に来た事は言わないで、『ただ食事しただけ』って事にしよう」 と勝手に決められてしまい、でも確かに職場の人に上司がこういう人だったと知られると社内の雰囲気が悪くなるかな(異動したと言っても、完全には切れないあたりの異動だったので)…と思い、同僚には本当の事は言わずにいます。 私は「もう2度と行くまい」と思っていますが、上司は「君といると落ち着く。また行こう」と誘ってきていて、日に日に不快感が増します。 そして、同僚に本当の事を言えず不快感を表に出すわけにもいかず、疲れが溜まってきた頃…私の事をとても気に入ってくれていて私もとても慕っている先輩(男)に 「○○さん(上司)、食事どこに連れて行ってくれたの?どんな話した?どうだった?」 とニコニコ聞かれました。 その時私、すごく困った顔をしたみたいで『ごめん、触れちゃまずかった?!』と言わてしまい、「はい…すみません」としか言えませんでした。 でも本当は、もう全部言ってしまいたかったし、上司が本当はこういう人なんだ…という事も誰かに知っていてもらいたいです。 特にこの先輩は私の事をとても気に入って信頼してくれているし、私も尊敬しているし私を気に入ってくれているのが嬉しいので、嘘をついたりしたくないし、知ってほしいです。 でも、先輩にとって知らされることは迷惑かな…とか、やっぱり雰囲気悪くなるかな…とか考えると言いだせません。 文章が支離滅裂で何が聞きたいのかハッキリしていなくてすみません・・・。 何か、アドバイスよろしくお願いします。

  • 男性がいるときだけ優しい先輩

    普段は気遣いなど全くしてくれない女の先輩ですが、 近くに魅力的な男の私の同期がいるときだけ「大丈夫?お昼行ける?」など優しさアピールをしてきます。 他に意地悪をされるなど悪いことをされた訳ではありませんが、 そういう態度をされると気持ちがスーッと冷めてしまいます。 私は心が狭いのでしょうか、、。

  • 先輩の誘いをうまく断るには・・・

    こんばんは、大学生(女)です。 ただいま、ひとまわり年上の先輩からアプローチらしきものを受けているのですが、それをうまく断る方法について相談したいと思います。 私には現在、交際している彼がいるのですが、訳あってそのことは一切周りの誰にも言っていません。なので、彼氏はいないということになっています。 誘いを受けているのは、同じ専攻分野の先輩です。(卒業生) 以前に一度、ほかの人も交えて数時間話したことがある程度の関係なのですが、今度の休みに二人で御飯たべにいかないか?と誘われています。 その先輩にどんな心(ただ単に後輩と仲良くしたいとか、失礼ですが下心や・・・)があるのかがわからないのですが、 彼氏がいる身なので、もし後者だったら、誘いにのるのはよろしくないし、もし期待などさせてしまうともなると困ってしまいます(><;) また、彼氏は、私が他の男の人とデートすることを快く思いません。私も、彼氏に嫌な思いをさせたくはありません。 正直、このような話題(誘われてる)を出すのも憚られるため、このことを彼に相談できない状態です。 おなじ専攻分野の周りの人にさりげなく「○○先輩から誘われてるんです」というと、彼氏いないんだったら、あってみてもいいんじゃない?と言われ、薦められているかんじになります;; なので、この状況下で、うまくお誘いを断れる方法を考えているのですが、、、なかなか浮かびません。 彼がいるから、というのもなんだか失礼(そういう気持ちで誘っているのではないとすると・・・)だし、彼のことはなるべく他言したくないので出せません。 先日、先輩から返事をせかされたので、とっさに、 休みは実家に帰らなければならないかもしれない。。と嘘をついてしまいました。 嘘をつきとおすのがよいのか・・・  非常に失礼なことをしようとしているのはわかっていますし、 どっちにしろ断るのだから相手に嫌な気持ちを抱かせてしまうのもわかっています。。。 自分勝手な相談かもしれませんが、目上の方に対するスマートな断り方をご助言いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。 長文駄文失礼致しました。

  • 妊娠した先輩

    初めまして。自分は、高1(男)で、バドミントン部です。 入学してから、他の先輩より、熱心にバドミントンを教えてくれた先輩(女)が、妊娠したみたいです。 自分は、それを知った途端、その先輩を尊敬できなくなり、心がモヤモヤしました。このモヤモヤは、なんなんでしょうか?

  • 先輩は私のことをどう思っている?

    先日、私が片思いをしている先輩と2回目のデートに行きました。 一回目も二回目も、食事代や映画館の代金をおごってくれましたし、家の近くまで送ってくれました。 そして先輩が話したことがない、家族の話題を振ってしまいました。普段話したことがないので、気になったので聞いただけです。 そうしたらやや複雑な家庭みたいで…、もちろん深入りはしませんでしたけど、ちょっとだけ詳しく先輩から話してくれました。 だから話したことがなかったのかと後から気づきました。 その後も、前と変わらず優しくしてくださいました。 優しくされっぱなし、自分からは話したくないようなことを私が聞いてしまい、申し訳ない気持ちです。 そこで気になったことがあります。 先輩はこんな私をどう思っているのでしょうか? 少しは信頼してくれているのか、変なことを聞いてしまい引いてしまったのか、心配です。

  • 先輩はどう思っているのでしょうか。

    今、私は気になってる人がいます。 元バイト先の先輩で、 いつもお兄ちゃんとかパパみたいな感じで思っていました。私の接し方もそんな感じになっていたと思います。 飲み会に誘ってくれたり、悩み事を聞いてもらったりする仲です。 バイトを辞めた後も飲み会など集まりに誘ってくれて、この前、皆の前でですが、 話の流れというのもあり、 デートしよう と言われ、私は嫌ではないけど断ってしまいました。 その後も何度か言われましたが断ってしまいました。 帰り道、いつも相談とか悩みを話すというのが習慣ぽくなっていて、またこの日も少し聞いてもらっていました。その時に、少し泣いてしまいました。そしたら抱きしめられました。今までも何度か泣いたことはあったけど、抱きしめられたことはなく とてもびっくりしました。でもその時かけてくれた声は凄く優しくて、親のような気持ちなのかな、という風に感じました。 その先輩は結構誰にでもフランクに話す人で、お酒が入ると女の子に抱きついたりすることもあるみたいです。 先輩は、酔うと素直になるんだよと言っていましたが、私は理性が少し薄れているだけじゃないのかなとは思いますが…いつも意識はしっかりしています。 でも、先輩の性格からして、またいつものお酒の勢いとかでなんだろうな。と思ってしまって、デートも本気にしちゃいけないと思いました。抱きしめたのだって、先輩は普通にできることなんだろうと。 私は今までお兄ちゃんとかパパっぽいと思っていましたが、明らかに男として意識してきていて、凄く悩みました。 自分で何度も確認しました。お兄ちゃんじゃないのか?でもやっぱり、男として気になるんだ と思ってしまったので、今のこの気持ちをそのまま伝えることにしました。 まだ好きではないけど、今までとは違う新しい関係に進みたい、もうちょっと先輩を知りたい。でも今先輩はきっと、私は妹みたいなんだろうな。と思ったので、 女として意識してほしい という意味を込めて 気になってると電話で伝えました。 でもなかなか言い出せなくて、 あのね、よくわからないんだけど、私…と何度か詰まりながら、やっと言った感じです。 すると、色々確認するように聞かれました。まとめて書くと、 それは男として?お兄ちゃんぽいんじゃない?恋人としかしないようなこと俺とできる? など言われました。私的になぜそこまで聞くのだろうとちょっと、疑問というか不満というか、そんな思いつきで言うわけないし、凄く考えて言ったのに、お兄ちゃんと思ってるわけないじゃんと思ってしまって… あとは、 まだ表面上しか知らないでしょ。じゃあもっと知らないとね 俺は悪さばかりしてて、ちゃんと彼女も作らないで遊んでばかりだし、他の男と俺もっと見比べてごらん。 自分はこんな男だよ、と説明され 俺みたいなのやめたほうがいいんじゃないと言われてる気もして、遠回しに断られているのかな…と思いました。 男としてみてるっていうの勘違いしてるんじゃないの?ほんとにわかってる?と言われているような気もしました。 なんだか、正しい事を教えようとしている お父さんみたいで。 こっちじゃないよ と言われているような気がしました。 私のことは、妹ぽいの?と聞くと、 妹じゃないけど、…友達みたいな感じでやってきたから 私のことは好きだけど、恋人ぽいことは…うーん違うのかな。 これを聞いて、駄目だと言われているんだなと思いました。 とりあえずじゃあまた、飲みに行くか とはいってくれましたが。 最後にありがとうと何度か言われて、切りました。 私が伝えたタイミングも最悪でした。 これをいう前に、電話の最初の方で、 先輩がずっと好きな人がいて、五回振られている人を、また食事に誘ったよ と言われました。それは私もずっと話を聞いていた人で、バイトの人だったので知っている人です。 自分でも今いうべきではないと思いましたが、伝えました。 先輩は私が女としてみれないから、 だからああいう返事だったのでしょうか? それとも、まだ好きな人を追いかけているから、今は考えられないという意味だったのか 私のことだけを考えて言ったのか 好きな人を追いかけているから言ったことなのか、どっちなのでしょうか。

専門家に質問してみよう