• ベストアンサー

男性のお酒を飲まれる方・・なにが食べたいですか?

buminの回答

  • bumin
  • ベストアンサー率31% (219/686)
回答No.4

生春巻きなんてどうでしょう 茹でた海老や豚肉、鶏肉 レタス、春雨かビーフン 香味野菜(にら、香草、ミント、どくだみ、大葉等) などなどを戻した生はるまきで巻いてニョクチャムにつけて食べます。 辛いのが苦手な方のために唐辛子は別添えでもいいかもしれませんね。 参考URL ニョクチャムの作り方

参考URL:
http://www.dotcom-life.com/asian/reshipi/back8.html
noname#12006
質問者

お礼

おいしそうですね。 考えてみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お酒にあうピザのトッピング

    仕事仲間の集まりでお酒にあうピザを作ることになりました(年配の男性が多い) ワインやビール以外の焼酎やウィスキーにあうピザのトッピングを考えているのですが、何かアイデアがあったら教えてください!よろしくお願いします!

  • お酒

    お酒といってもビールやワイン、焼酎やチューハイなどありますが、例えばワインが飲めてもビールや焼酎が飲めない人はいますか? ビールの苦味が苦手な人や焼酎の良さが解らない人いますか? お酒の種類で飲めるお酒と飲めないお酒があるのか?

  • お酒に強くなりたい

    20代前半の女です。 私は、お酒は甘いカクテルくらいしか飲めません。(ピーチウーロン、カルアミルクなど) ビールや日本酒、焼酎、ワイン・・・は全く飲めません。おいしくないです。 ですが職場の人たちと飲みに行ったりすると皆ビールや焼酎の水割りを飲みます。 特に一番最初に頼むお酒は決まってみんなビールです。私だけカクテル・・・というわけにはいかずビールを頼みますが苦くてなかなか進まず・・・ (笑) 後お酒でお腹がいっぱいになってしまって食べれなかったりお酒が進まなかったりもよくあります; お酒が好きな人たちってお酒でお腹いっぱいにならないのでしょうか?いつも周りに気を遣わせてしまう自分がなさけなくて・・・ ただ決してアルコールに弱い訳ではないようで、カクテルだけなら7~8杯は飲めるし少し気分がよくなる程度です。 もう少し飲めるお酒の幅を広げたいです。 ご飯の時の飲み物をビールや焼酎にしてご飯と一緒に無理やりのんでいれば飲めるようになるでしょうか? チューハイは飲めますが、ストロングだと後味が少しだけきついな・・・という感じなのですが毎日飲んでいればお酒に強くなったりしますか? 皆と一緒に楽しく飲めるようになりたいです。 アドバイスください。

  • お酒、これだけは欠かせないおつまみは?

    熱燗の美味しい季節になりました。 自分はもっぱらビール派なのですがワイン、日本酒、焼酎など どれを飲むにも おつまみはスモークチーズが欠かせません。 調理する時間もありませんし 何せ手軽です! そこで皆さまの 「お酒のお供に欠かせないもの」 を教えてください。 酒類は問いません。 お酒を飲みながらでもご回答くださいね。

  • お酒は太る?

    ビール、日本酒、ワイン、焼酎などお酒はいろいろありますが、 飲むと太るとよく聞きます。 それはなにで太るのですか?脂っこいものを沢山食べて太るの とは違いますか? スポーツをやる身なので、あまり飲みすぎて太るのならと思いました。 また、お酒を飲んで太るのと、脂っこいものを食べて太るのでは、 どちらがやせにくいなどありますか? よろしくお願いします。

  • お酒がおいしくなるには?

    こんいちわ。 お酒について教えてください。 お酒がおいしく飲める方がとてもうらやましいです。 私は決してお酒が飲めないということもなく、ビールなんかは 若いうちから結構飲めていました。 しかし、本当のお酒というか、日本酒や焼酎、ウイスキー、ワインなどいわゆる口当たりの悪そうなものはまったく飲めません。 (飲めるけど、すごく我慢しなければ・・・) ビールなんかも十代の頃は苦かったんですが、いつの間にか飲めるようになっていました。 みなさんは、なにかきっかけがあって飲めるようになったんですか? それとも最初は我慢していつの間にか慣れたんでしょうか? おいしいお酒を飲む為に、何かいい方法があれば教えてください。 もう28歳なので、大人のお酒も覚えたいな~って密かに思っています^^

  • オススメのお酒を教えてください

    20代前半の男です。 お酒のことで質問させてください。 以下のような条件を満たすお酒を探しております。 (1)女性とのデートで飲んでもおかしくないもの (2)強すぎず飲みやすいが、ある程度酔えるもの (3)焼酎、日本酒、ワイン、ウイスキー以外のもの (4)バーや雰囲気の良い居酒屋ならば何処でもたいてい置いてあるもの ちなみにお酒は弱くもなく強くもなく人並みです。 日頃は飲みに行くとビール、チューハイ、ジーマ、スミノフなどを飲んでいます。 おすすめのお酒がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • お酒に凄く弱いけど飲んでみたい!

    私はお酒を飲むとすぐ酔ってしまう体質なので 今までビール・ワイン・梅酒・リキュール類を少量しか飲んだ事がありません でも ブランデーや 特に日本酒と焼酎が飲んでみたいのです どのようにしたら 弱い私でも美味しく上手に飲めるでしょうか? あと オススメの商品名も教えて欲しいです

  • なぜ若い人のお酒離れが???

    酒類業界で働いています。20代のお酒離れが進んで困っています。20代の皆さん、お酒(ビール・ワイン・焼酎・日本酒、他)って嫌いですか?嫌いなら、なぜ嫌いなんですか?教えて下さい。

  • お酒がとっても強い女の子って。

    22の学生です。 私は飲んでも飲んでも顔色が変わりません。 テンションは多少あがりますが、 一般的に考えた場合、あまりかわらない方だと思います。 私自身強いとは思いませんが、 周囲にはザルだといわれています。 ビールはお腹にたまるからあまり好きではなく 皆で1杯目飲んだ後はすぐ焼酎になります。 カクテル系の甘いお酒はほぼ飲めません・・・。 たくさん飲むなら赤ワイン、焼酎。 ウイスキーやジンのロックをまったりと飲むのが好きです。 客観的にどうでしょう。 一緒に飲む男性より強いお酒ばかり飲む女でも大丈夫ですか?? 春から社会人なので、先輩や上司と飲む際など、 嘘でもカクテルなどのかわいいお酒にしたほうがいいのか悩んでいます。 しかも、飲むときにご飯は全然食べないタイプなので ピザやからあげなど頼んだものに手をつけず飲んでいます。 (あらかじめその旨は伝えるのですが、われながら可愛くない飲み方だなぁと思うんです・・・)