• 締切済み

妊娠5ヶ月での胸部レントゲン

私は夜勤中なのですが、さっき妻が喘息の発作が起き病院で胸部レントゲンを撮ったとの事です。現在妊娠5ヶ月でレントゲン時シールドをしたらしいんですが影響はないのでしょうか?どなたか分かる方がいましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんばんは。 レントゲンは大丈夫ですよ。 それより、喘息の方が心配ですよ。 赤ちゃんへ酸素が送られにくくなりますし、 発作の方が母子ともに心配です。 産科担当医には喘息持ちだということをちゃんと告げられていますか? 発作が起きぬように予防のシュカシュカを 喘息担当医から、妊娠5か月のことを考慮して処方してもらい、 その際、発作を止める方のきつい方のシュカシュカも お産の時に常備しておくことを言われますので、 喘息担当医の方と産科担当医の方に事前にご相談されてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moonin
  • ベストアンサー率20% (77/382)
回答No.1

基本的には問題ないと言えるでしょう。 5か月にもなればお腹の赤ちゃんはだいぶ出来上がってきてますから。 そりゃ、放射線は気になるでしょうが、それなら妊婦さんがアメリカやヨーロッパへの飛行機に乗るよりも被ばくは少ないですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠中のレントゲンについて

    先日、妻が妊娠に気付かずレントゲン検査を受けてしまいました。検査時は妊娠4週間目でした。検査内容は胸部を1枚及び腹部を9枚(バリウム使用)で、間接レントゲンとの事でした。また、病院ではなく、よくある巡回検査でした。その後、レントゲン技師の方に連絡を取り、被曝量を確認したところ、胸部で0.1mSv、腹部で4~8mSvとのことで安心していたのですが、産婦人科では「そんな事はない。絶対に被曝量は1000mSvを超えている」と言われました。現在、情報が錯乱しており、パニックに陥っています。こういう場合はどちらの言う方を信じるべきでしょうか。

  • 胸部レントゲンについて

    今度、ある資格で胸部レントゲン撮って結果を 提出しなくてはいけなくなりました。 健康診断以外では撮った事がなくて、どこへ行 けば撮ってもらえるのかわかりません。 どこへ行けばレントゲンを撮ってもらえますか? (何科の病院?) また結果がわかるまで日数はどのくらいかかりま すか? 費用はどのくらいかかりますか? 以上すいません、教えて下さい。よろしくお願いし ます。

  • 胸部レントゲンの異常

    喘息持ちで咳と痰があり薬を貰いました。三週続き少しずつ良くなっています。その際胸部レントゲンを撮ったのですが左肺下に影かあるとのこと。再検査するのですがかなり心配な可能性のある病気を言われました。リンパ腫瘍・サルコイドーシス・肺がんなど。症状や腫瘍マーカー等の血液検査も問題ありません。熱や寝汗もありません。肩が少し痛く整形外科には通っています。これからCTを撮る予定ですが大病院のせいか診察がまだかかります。不安もありどのような病気が考えられるか?また喘息でもレントゲンに影が写るのか?リンパ関係の病気でも症状はでないか?教えてもらえると助かります。

  • 妊娠希望のレントゲン

    今度職場で胸部のレントゲン撮影があります。 よく、妊娠中のレントゲン撮影は良くないと聞きますが、妊娠希望の場合はどうなのでしょうか?  レントゲン後すぐに、子作りしてもレントゲンの 影響はないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 胸部レントゲンとCT

    先日、胸痛と血痰ぎみ(唾液に血が混じる)で病院に行った時に、 胸部のレントゲン撮って、そのまま胸部CTを撮ったのですが、 普通はレントゲンで異常が見られたらCTを撮るのではないのですか? もしくはCTだけでいいような気がしますが、同時に撮るってことはあるんでしょうか?わかる方教えて下さい。 どっちも異常なしでした。

  • 妊娠中の喘息発作

    よろしくお願いします。 現在妊娠28週です。 上の子を妊娠した時から喘息になってしまいましたが、ここ1年くらいは発作が出る事もなくなってました。 ところが土曜日から喘息の発作が出て、病院(喘息でかかっている病院)に行ったのですが、妊娠中という事で吸入のステロイド(パルミコート)だけもらいました。 それでも夜はやっぱり咳が出て、ろくに眠れません。 土曜から3日間、発作が起きている状態です。 夜はとっても苦しくって、ふと思ったのですが、私が苦しいという事は赤ちゃんも苦しいのではないかと。。 発作による赤ちゃんへの影響ってどうなんでしょうか? 産婦人科の方も行った方がいいのでしょうか? 経験のある方、よろしくお願いします。 前回の検診で「子宮口が開きやすい」と言われた事や、この時期に喘息の影響で3kg痩せた事も心配です。

  • 妊娠とレントゲン

    以前より体調がすぐれず、病院に行ったら妊娠7週目とのこでした。 普段より生理不順だったため気にもとめずに、10月の最終週に健康診断で胸部のレントゲン(一枚)を撮りました。 医者からは絶対とは言わないが、大丈夫と言われましたが、周囲からは少しでも先天的な病気になる可能性があるなら中絶したほうがいいのでは?と言われて悩んでいます。 中絶したら妊娠しにくくなるとも聞きました。 放射線の影響も心配です・・。。 放射線と妊娠6週目頃の影響がわかるかた教えて下さい。

  • 妊娠初期検査・・胸部レントゲン

    妊娠12週5日目の初めての妊婦です。 最近、血液検査(血液一般・梅毒・B型肝炎・血液型・C型肝炎・トキソプラズマ・風疹・AIDS)と胸部レントゲンをとりました。 レントゲンを取る前に『妊婦』であることを伝え、腹部に鉛をつけてレントゲンを取ったのですが・・。ウエストの辺りからおしりにかけておおっていました。 鉛で覆ったのが後ろからで大丈夫だったのか不安で不安で仕方がなくなりました。 普通は腹部の後ろを鉛で覆うのですか?前の部分を覆うものだと思っていたのでビックリでしたが緊張の為、確認できませんでした。 赤ちゃんに影響がないのか不安です。 無知でごめんなさい。 同じく胸部レントゲンを撮られた方、鉛をつけたのは後ろ側でしたか?

  • レントゲンって大丈夫?

    先月の初めごろ婦人科系の手術のための検査で胸部のレントゲンを撮影しました。あれから1ヶ月、別の病院で呼吸器系の病気の疑いでまた胸部のレントゲンを撮影する予定です。レントゲンは微弱といえど放射能、あまり間隔を開けずに撮影しても体に影響がないものなのでしょうか?さすがに2日連続になりそうだった時は断ったのですが・・・。

  • 妊娠とは知らず、レントゲン、胃の検査を受けてしまいました

    先日、妊娠に気付かず胸部レントゲンとバリウムを飲む胃のレントゲン?検査を受けてしまいました。検査時は妊娠3~5週間目でした。 女性は胃下垂も多く、影響を受けやすいといわれているようですが、医師によって大丈夫と言う方とそうでない方がいらっしゃるようで混乱しています。 胎児への影響はどうなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • G3310の印刷ができなくなり、廃インクが満タンになった状態です。
  • G3370を購入し、印刷機能は諦めてスキャナー機能のみを使用したいと考えています。
  • 安全で最適なカウンターリセット方法を知りたいです。怪しいダウンロードサイトは避けたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう