• ベストアンサー

日本史辞典

日本史辞典についてです。 現在は、旺文社の「日本史辞典 3訂版(電子辞書)」を使っているのですが、あまり詳しい用語が含まれてません。 これよりも詳しい日本史用語辞典はないでしょうか? 戦国時代や新撰組について等を調べたいです!あれば教えてください!

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fumkum
  • ベストアンサー率66% (504/763)
回答No.2

詳しい用語という面であれば、吉川弘文館刊行の『国史大辞典』に止めを刺すと思います。ただし、索引等の3巻を合わせて全17巻。各巻は1000ページ以上という長大なもので、内容は専門的かつ詳細。日本を真に代表する日本史の辞典ではあります。 しかし、戦国時代はともかく、新選組については詳細ではありません。新選組関係の用語辞典類も出ていますので、そのような辞典を見た方が詳細です。戦国時代についても同じです。 国史大辞典 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%8F%B2%E5%A4%A7%E8%BE%9E%E5%85%B8_(%E6%98%AD%E5%92%8C%E6%99%82%E4%BB%A3) 新選組関係 http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84%E4%BA%8B%E5%85%B8&tag=yahhyd-22&index=stripbooks&jp-ad-ap=0&hvadid=6573547942&ref=pd_sl_9dyc2m930y_b 戦国時代関係 http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84%E4%BA%8B%E5%85%B8&tag=yahhyd-22&index=stripbooks&jp-ad-ap=0&hvadid=6573547942&ref=pd_sl_9dyc2m930y_b#/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%E6%88%A6%E5%9B%BD%E6%99%82%E4%BB%A3%E4%BA%8B%E5%85%B8%EF%BC%88%E6%97%A5%E6%9C%AC%EF%BC%89&rh=n%3A465392%2Ck%3A%E6%88%A6%E5%9B%BD%E6%99%82%E4%BB%A3%E4%BA%8B%E5%85%B8%EF%BC%88%E6%97%A5%E6%9C%AC%EF%BC%89

girugarimu
質問者

お礼

色々なURLをご提示いただき、ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.1

 辞典の類ならば、先ずは基本として『岩波 日本史辞典』『角川 日本史辞典』で一般的な知識を求めることが可能です。  そしてできうれば『國史大辞典』(吉川弘文館刊行)を手許に置きたいですね。こちらは日本史学の白眉とも呼びうる辞書です。また日本史学に関わる学生としてより専門性を求めるならば『古事類苑』『国書総目録』『史料綜覧』は基本的文献ともいえます。  中世後期に関してお知りになりたければ、先ずは通史として定評のある『日本の歴史』(中公文庫)に目を通して外観を把握し、その後に『岩波講座 日本歴史』『岩波講座 日本通史』の当該巻に所収の論文をお読みになることからスタートするといっても過言ではありません。  高校生以下ならば旺文社よりも山川出版社の『日本史B用語集』の方が幾分かマシです。まちがっても英雄物語を賞賛する俗物には目を向けないことです。

関連するQ&A

  • 電子辞書の英和辞典の種類?

    最近の英語電子辞書ですが ジーニアス英和辞典版と 旺文社の中辞典のとがありますが 違いはどうなのでしょうか?

  • お勧めの辞典、教えてください。

    以下の辞典について、貴方のお勧めを教えてください。 また、その理由も合わせて、お願い致します。 ・国語辞典…現在、旺文社を使用。語数が少ないように感じます。         岩波様が良いと伺っておりますがいかがでしょう…? ・漢和辞典…現在、旺文社を使用。         特に不便はないですが、買い換えのため。 ・類義語辞典…このような辞典があることを最近知りました。          購入を検討中です。 ・英和辞典…学生時代よりNEW CENTURYを使用。         特に不便はないですが、買い替えのため。 ・和英辞典…現在、旺文社のHIGH TOPを使用。         語数があまりに少なく、買い替えたいため。 ・六法…現在三省堂の2001年度版を使用。       持ち歩けないほど大きなものは不可,       かつ適度な記載量の六法を希望。 ・判例集…現在持っておりません。        行政書士試験対策のため、初選定です。        適度な掲載量のものを検討中です。        ゆくゆくは司法書士試験まで考えています。 以上です。 申し訳ありませんが、電子辞書は不可対応とさせてください。 尚、他に「こんな辞典がありますよ!」というものがあったら、そちらも合わせて教えてください。 因みに、ネットで「国語辞典・岩波様」を検索したところ、「横組み版もあります」との記載があったのですが、「縦組み」「横組み」とは何のことでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願い致します。

  • 高校生の古語辞典 おすすめは?

    高校1年生の娘が学校で使う古語辞典の購入で迷っています。 学校では紙辞書が指定で、学校の教科書販売の時には旺文社と三省堂の古語辞典が販売されていたようですが、学校での購入必須ではなかったので、その時は買いませんでした。 辞書は学校のロッカーに置いていていいそうなので、家に持ち帰るのは遠距離通学で大変なので、自宅用には電子辞書を購入予定です。 電子辞書もまだどれを買うか検討中ですが、シャープかカシオの高校生用を買う予定です。 どちらの電子辞書も旺文社の古語辞典が入っています。 ネットで検索しても余り情報を見つけられずとても迷っていますが、ベネッセの古語辞典にも興味がありますが、電子辞書に採用されている旺文社の紙辞書を購入した方が良いでしょうか? 家と学校で同じ古語辞典を使った方がいいのか、それとも違う辞典の方がより知識が広がったりするのか全く分かりません。 古語辞典、電子辞書に関してアドバイスをお願いします。

  • 高校生向け電子辞書

    私は今電子辞書について悩んでいます。 カシオのEX-word AZ-SP4800を学校が推奨しているのですが、高校生向けなら何でも良いらしく、クラスのみんなと同じのは嫌です。 それで高校生向けでブリタニカが入っているのはシャープのパピルス  PW-GT570はどうかと思いました。 大きな問題はAZ-SP4800には山川日本史、世界史小辞典、と山川6科目用語集が入っていることです。PW-GT570は旺文社日本史 世界史事典の三訂版のみということです。山川小辞典は旺文社事典の三訂版より用語が多いことがネックです。 どちらがよろしいですか?   それとほかにも良い辞書があれば教えてください。お願いします。

  • 大学で日本史専攻、古語辞典は必要?

    大学で日本史(平安~江戸あたり)を専攻するのですが、史料を読む際に、古語辞典は必要でしょうか?広辞苑に載っている単語では不十分でしょうか? 購入を検討している電子辞書に古語辞典が入っていない(追加もできない)ので、どうしようか非常に迷っています。 気に入った電子辞書を買うか、機能面を重視して多少気に入らなくても古語辞典(旺文社の全訳古語辞典)が入っているものを買うか・・・。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • おすすめの辞典を教えてください!!

    この春高校に入学するんですが、その高校から辞書を購入しなければなりません。 その辞書の種類がたくさんあってどれを買えばいいか分からないので どなたか詳しい方、おすすめをおしえてくれませんか? 国語辞典 1、新明解国語辞典(三省堂) 2、旺文社国語辞典(旺文社) 3、明鏡国語辞典(大修館書店) 漢和辞典 1、新漢語林(大修館書店) 2、全訳漢辞海(三省堂) 3、新字源(角川書店) 古語辞典 1、全訳古語辞典(ベネッセ) 2、詳説古語辞典(三省堂) 3、最新全訳古語辞典(東京書籍) 和英辞典 1、ウィズダム和英辞典第2版(三省堂) 2、オーレックス和英辞典(旺文社) 3、アドバンストフェイバリット和英辞典(東京書籍) 各辞典一冊ずつ購入しなければなりません。 どの辞典がいいか、できればオススメポイントも教えてほしいです。 よろしくお願いしますっ!!!

  • 高校生の英和辞典

    この春高校に入学します。今日教科書を購入しましたが、英和辞典をどんな物を選んだら良いか教えてください。 ちなみに、使う教科書は三省堂CROWN English Seriesと 旺文社Planet Blueです。 学校からの指定のものがないので、どれにしたらよいか迷っています。中学で使っていたのは、三省堂新クラウン英和辞典とポケット版の角川モバイル英和辞典です。書店では、10万語ぐらいの物を用意しないと大学受験まで使えないといわれました。また、電子辞書は実際高校生の勉強に使えるものなのでしょうか?

  • 理想の国語辞典は?

    岩波国語辞典第三版,三省堂大辞林初版,広辞苑第五版,デイリーコンサイス国語辞典初版,およびSII電子辞書SR-T6700を使用しています.たとえば,「たのしい」という項目には,「楽しい」としか記されていません.「愉しい」「悦しい」は一切記述がなく,使い分けも分かりません.日本語を豊かに使える国語辞典はあるでしょうか.書籍でもいいですし,できれば電子辞書がありがたいですが.

  • 日本で購入できる中中辞典の情報を教えてほしい。

    日本で購入できる中中辞典(英英辞典の中国語版)があれば教えてください。 仕事で中国語を使うのですが、本格的な中国の国語辞典を利用したいと思っています。 書籍、電子辞書、パソコンソフト、アプリ、なんでもいいので おすすめのものがあれば、情報提供お願いします。 実際に利用された感想などあれば、大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • BEACON 英和辞典の様な細かく詳しく書いてある電子英和辞典はありま

    BEACON 英和辞典の様な細かく詳しく書いてある電子英和辞典はありませんか? 現在SHARPの電子辞書を持っていますがあまり詳しくないため詳しく記載されている電子辞書を探しています。 おススメがあれば教えて下さい