• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダラしない妻について)

ダラしない妻について

marusanmarusanの回答

回答No.21

私は、個人でハウスクリーニングの仕事をしています。 色んな御宅にお伺いしてますが、ハッキリ言って奥さんは治りませんね。 人の協力が無ければ。 ゆとりがあれば、業者を雇う事も出来ますが、そうでなければご主人が率先して 掃除をされる事をお勧めします。休日大掃除をするのです。 大変なのは分かりますが、身体を鍛えてると思い、家族全員に指示をしながら。 小さくても、子供達に整理整頓された部屋の快適さを教えるのです。 子供達は柔軟なのでまだ間に合います。 ここで、小さなコツをお教えします。 1・家族の数だけ毎日ゴミもしくは、いらないものを捨てる。 2・お風呂場、トイレに洗剤と掃除道具をコンパクトに置いておく。 道具を取りに行くのが面倒臭いので掃除しない。 3・受電式の小さな掃除機を買う。歯磨きしながら、電話しながら掃除機をかける。 ながらの短時間の掃除。 4・いらなくなったタオル、シーツ、シャツなどをハンカチサイズに切って 目のつくところに置いておく。 汚れがあれば、水にぬらして拭き取る。そしてそのまま捨てる。 5・綺麗な御宅に遊びに行く。これは、奥さんに効きますよ。 言葉より、視覚で学習させる。 以上大変ですが、やってみて下さい。

ddysm866
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最後の5の綺麗な家に遊びに行く は面白いですね うちの家族があそびに行く家は綺麗な家なのですが、違いに気付いていないと思います。デザインとか意匠の問題しか気になっていないのでわ・・ 充電式の掃除機を買おうと思います。 休みの日子供を巻き込んで一緒に掃除します。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 妻との衛生観念の違いで悩んでいます。

    妻との衛生観念の違いで悩んでいます。 私は潔癖というほどでもありませんが、妻のやることが目について、日々イライラします。 掃除全般が雑です。ちいさい子どもが2人いるので散らかるのは仕方ないのですが、床に大きめのゴミが落ちていても拾おうとしません。 テーブルを拭いても、拭き残しがあったり雑です。フキンも2つも3つも汚しっぱなしで、いざ私が使おうと思ってもきれいなフキンがなくイラッとします。 食べ物も粗末にします。冷蔵庫にはもう食べられないものがそのままになってたりします。 余ったおかずを次の時に出せば食べるのに、放置して次の料理を出します。 生モノを買ってきた時や冷蔵庫からだして使ったあと、残りをすぐに冷蔵庫にいれずに放置して鮮度を落とすようなことをします。 寝具も洗濯する前にホコリをはらったりしないので、せっかく洗濯してもほこりっぽかったりします。 トイレもさぼったリングが付いてることもあります。(私は結婚して初めてさぼったリングを見ました) まぁこの他にもいろいろありますが、注意をしてもムッとして反省の色はありません。 妻の母も同じで、それが染みついているのだと思います。 どうやって改善してもらえばいいでしょうか? それとも私が慣れるしかないのでしょうか?

  • 妻の掃除嫌い

    家の妻は、掃除嫌いです。一応、掃除機とかはするんですが、適当って言うか、全然奇麗になってないし、埃があっても、部屋が散らかっていても、無頓着です。車の中なんか、パンとか、お菓子の袋は落ちてるし、何回言ってもダメなんです。どうしたら、直りますかね?。家の中、汚れてる中に、仕事から帰って落ち着きますか?。家の中、汚いと運が逃げるとも言いますし、やっぱり、奇麗になってるといいですよね。みなさんの家庭は、どうですか?。

  • 妻のことで。

    妻は食事を準備しません・・子供の朝食は菓子パンです、私はなし。 晩御飯は毎日が外食か弁当です、私は仕事で帰宅するのが22時すぎですがご飯の用意はなし。妻はその間TVを見てるだけで、私は自分で弁当を食べるかご飯の準備をするのですが自分で作る日は台所の食器洗いから始まりますが妻は普段は食器をあまり洗わないのでカビが出てるときもあります。 風呂も妻は浴槽を洗わず水を抜いて水をためるだけなので風呂全体の掃除を私がしてます 部屋の掃除は年に数回だけで、それも客が来る前日にするため今まで掃除していなかったために二人ですると4~5時間はかかり仕事が終わって帰宅してからだと疲れてしまいます。 買い物はするのですが買ったものは冷蔵庫に入れずに買い物袋のまま放置してあるし、冷蔵庫の中は賞味期限が切れて半年~一年が経ったものばかりです。ごみ出しの日も出さないことが多く、部屋の一室はゴミ袋の部屋になっています。 洗濯もたまったときにまとめて洗うんですが干さずに二日くらいは洗濯機に入ったままだし干して乾かしてたたんだとしてもタンスに入れないで放置状態。 他にも私が風邪を引いて高熱が出たときも自分で薬を買い・病院に行き、ご飯の準備も自分でしています(妻はTVを見ながら「風邪をひくのが悪いんだよ 情けない」と叫んでいますが)妻が風邪をひいたときは私は買い物、料理、部屋の片付け、薬を買いに行き「熱は何度?」「して欲しいことはない」と話かけますが無視状態です、そして妻は「私が悪いときには何もしてくれない」大声で叫んで近所に聞えるように言ったり妻の親や姉妹に電話して「何もしてくれない」と言うし、妻は「あなたが私のことを好きになったんだから家のことから何まであなたがするのは当たり前」なんだそうです。なんとか妻を変える方法はありませんか?

  • 家の家具周りなどのホコリについて

    家の家具周りなどのホコリについて 机やベッドなどを壁に接して配置した場合、家具の後ろは長い間放って置くとものすごいホコリがたまりませんか? それは、定期的に家具をどかして掃除するしかないのでしょうか? 机やベッドならともかく、食器棚、冷蔵庫、本棚などは人間1人では動かせないか、軽くても半日は掃除に時間がかかりそうですが・・・。 何か工夫などはございませんか? ご意見お待ちします。

  • 困った妻

    私には結婚5年目になる妻がいるのですが 日常生活が普通の人のように出来なくて困っています。 ちなみに子供はいません。 妻はあまり表に出ず、1週間のうち3,4日は普通に引きこもります。 私は日祝を除いて朝6時ごろに家を出て夜は大体20時~21時の間位で 帰ってくるのですが、帰ったら晩御飯が無いとか明日の朝食べるパンが 無いなんてこともあるのです。 まだ帰る前に「○○買ってきて」と連絡が来るときは良い方で 何時に帰るとか今から帰るとかメールしても無反応で 帰ったら普通に「晩御飯無いよ」とか言われるときもあります。 そういう時もある程度は説教じみたことをするのですが 改善されず、「洗濯してたから買い物いけなかった」とか 「掃除してたから買い物いけなかった」とか一日中も かかるわけ無い言い訳でごまかされます。 自分でなんとか解決して欲しいと思っているのですが 何度注意しても直らず困っています。 ご家族や知り合いにこういう人がいて、こうしたら直ったとか こうしてみては?とか何かアドバイスありましたら よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の中が片付けられない妻

    くだらない質問ですので、お時間のある方お付き合いください。 妻はきれい好きで、掃除や洗濯はこまめにに行います。 小さな子供がいますので頻繁に汚すのですが、がんばって きれいにしてます。 ただ、冷蔵庫の中だけはどうにも整理ができません。 賞味期限切れの食品が捨てられずにいれています。 そこそこ料理もする方なので、例えば、冷蔵庫の食材をうまく 調整して、無駄が出ないようにしていけばいいのではないかと 思うのですが、それも出来ないようです。 きっちり食材を使い切れという意味ではなく、使えなかったら 捨てればいいのに、、、、 大抵ゴミの日に私が冷蔵庫から出して捨てます。もちろん自覚 させるために、妻に伝えてからです。 どうすすれば妻に冷蔵庫整理をしてもらえるでしょうか? 「〇円も安かったの!」得意げに話す妻。 その大半は捨てているんですけどね(苦笑)

  • 冷蔵庫の裏や下を掃除しますか?

    冷蔵庫設置後、裏や下を掃除しますか? 昔の冷蔵庫と違って、大きくて重いです。 はたして動くかどうか。 ズリズリっと動かすんでしょうか? ゴキブリを追い込んだ後、出てきません。 下を覗くと、埃でびっしりでした。

  • ベッドの下について

    ベッドを購入したいのですが、教えてください。 ベッドの下が空間になっているタイプだと、掃除とか大変ではないですか?モップか何かでこまめに掃除すればいいのかな? 欧米ではベッドスカートとかはかせていることが多いと思うのですが、あれがあるとベッド下にホコリが入りにくいでしょうか? 収納付きベッドなら、ベッド下の空間がないので掃除面では楽だと思いますが、湿気がたまりやすいですよね?もしそんなに湿気がないようでしたら、収納付きにしたいのですがどうですか?

  • 床が畳のベッドの下の掃除の仕方

    お世話になります。畳八畳の部屋にセミダブルのベッド2台を置いています。 寝室ということでホコリが出やすく2ヶ月もするとベッドの下が「雲海」状態になります。(^^; 床がフローリングだったらモップなどで簡単に掃除ができると思うのですが、畳なので畳の目にホコリが挟まるのが嫌で普通の掃除機を使っています。 しかし掃除機のパイプが長さ調整できるものではないこともあって、たいへん使いづらいです。 ベッドの周りや下に体を横たわらせて、寝そべりながら腕先だけで掃除をしている次第です。 そこで質問ですが、うちと同じような環境の方はどのようにベッドの下を掃除していらっしゃるのでしょうか? 何かいい知恵があれば教えてください。

  • 僕の妻について

    妻の暴力は相変わらず続いています ほとんど反撃していないのでなめられているところもありますが 家事についても全くしないうえに給料全部取り上げられています 給料はゲームやパチンコとかに使っているみたいです そしてぼくは毎日おこずかいももらってないのでお昼は無し (たまに事情を知っている会社の上司などがおごってくれたりします) 定期も買えないうえに車もガソリン代がもったいないからと言われて毎日歩いて通勤 歩くと2時間以上かかります 往復4時間・・・・ かえったら掃除も洗濯もしてないのでお仕事終わってから掃除と洗濯を毎日 当然夕ご飯も作ってくれないので自分で作ります 夕ご飯を買うお金はないので冷蔵庫に残っているもので工夫してつくってます このまえソーセージを夕ご飯で使ったら妻の逆鱗に触れました ソーセージは次の日に食べる予定だったみたいなんです 勝手に冷蔵庫のもの食べるなと言われて生ごみでも食べろと言われました その上給料が安いと文句を言われて妻は毎日お酒飲んで暴れます 妻はかなり無駄遣いなので給料前とかにサラ金とかでお金借りないか心配です 身も心もボロボロですよ このままじゃなんにも食べれないのでコンビニで賞味期限切れのお弁当もらったりしないと食べるものはありません 毎日仕事してその上家では食べ物もくれない 給料はすべて妻のコンビニ弁当代などや酒パチンコに消えていく毎日 妻は僕の顔を見ればいつも金出せといわれます このままじゃいつか病気になってしまいます もちろん家事は女性がするものという考えはないですが家事は全部僕がしないといけないというのもおかしいし食べるものがないから夕ご飯を作って怒られるのはあんまりです 助けてください 妻は僕のことをお金を運ぶ金づるにしか思ってないみたいです 暴力のことは今までの僕の質問見てください そしたらだいたいのことはわかります 逆DVの上に家事を全くしない 食べ物をくれない 妻が悪魔に見えます