• ベストアンサー

snipping tool

保存する際に名前がキャプチャになっていますが この表示を最初に出ないようにできないでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

No.1です。 > 実は年寄りが操作するものでできるだけ簡素に操作できればと思いまして > 私たちには簡単なことでも大変なようです 「Snipping Tool」に限らず、WordやExcelその他のソフトでも、「名前を付けて保存」する場合は、名前の部分が反転されているので、 1) そのまま名前を入力すると反転部分は自動的に削除される。 2) 「Delete」キーを押して、削除した後、名前を入力する。 のどちらかの操作方法をお薦めしては如何でしょう。 Wordの文章を入力するなども同じだと言うことを説明するには、1)の方が1アクション少ないですが、2)の方が良いかも知れませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

> 保存する際に名前がキャプチャになっていますが この表示を最初に出ないようにできないでしょうか 「ファイル名」欄の「キャプチャ.JPG」は反転されていますので、その状態でご希望の名前を入力すれば良いだけです。 (拡張子の「.JPG」は、自動的に付加されますので、入力しないでもOKです。) 従って、空欄の場合と何も変わらないと思います。 マウスなどでクリックすると解除されますので、キャプチャの文字を削除しないと残ってしまうことになります。

karame
質問者

お礼

ありがとうございます 実は年寄りが操作するものでできるだけ簡素に操作できればと思いまして 私たちには簡単なことでも大変なようです 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Snipping Toolの使い方

    Windows 10 を 使用しています。Snipping Tool を使用して画面のコピーを行い、デスクトップに保存していますが、名前を付付けデスクトップに保存をしても、 すぐ保存できるときと、次のコピーをしデスクトップに保存を保存したとき、前のものが保存されるのです。タイムリー保存にする方法はないのでしょうか。

  • Snipping Toolの保存名自動変更について

    こんにちわ。 vistaについているスクリーンキャプチャツールの「SnippingTool 」を使っているのですが、 「名前を付けて保存」を選択すると、保存先指定と保存名変更などの画面が出てきますが、 標準で保存名のファイル名が「キャプチャ.JPG」になっているのですが、 毎回変更するのが面倒なので、自動で変更できないでしょうか? 0001,002,003・・・など勝手に名前変更して保存したいです。 保存名はなんでも構いません。 標準の「キャプチャ.JPG」のまま保存しようとしても、 「キャプチャ(002).JPG」などにはならず、上書きされてしまいます。

  • Snipping Toolについて

    キャプチャする画面の中にマウスポインタを入れたいのですが。 どうしたらいいのでしょうか?教えてください。

  • Snipping Tool の保存が出来ない

    Snipping Tool の保存が出来ない お世話になります 先日まで切り取り後 「ファイル」から「名前を付けて保存」、保存先のフォルダを指定して保存が出来たのですが・・・ 今日、切り取り後 保存しようとしましたが、フォルダ指定のウィンドウが出なくなりました 何度「名前を付けて保存」してもその先が出来ません それで「編集」から「コピー」で新しいフォルダを作ってそこに「貼り付け」しようとしましたが「貼り付け」がグレーの状態で貼り付けもできません また、切り取ったウィンドウの中にポインタを持っていきますと ペンで文字など描ける状態です どのようにしたら正常に戻る(保存できる)のでしょうか? よろしくお願いします

  • Snipping toolのキャプチャについて

    Vista付属のSnipping toolを使用して、ワード&エクセルのツールバーの作業ウインドが表示されている状態でキャプチャをしたいのですが、画面でキャブチャ範囲を選択すると作業ウインドが消えてしまいます。 Snipping toolを使用して作業ウインドまでキャプチャする方法を教えてください。 作業ウインドとは添付画像内容のものです。 もしSnipping toolでは無理ならばよいフリーソフトを教えてください。

  • Snipping toolで保存が出来なくなった。

    Windows7を使用しています。 付属のSnipping toolを使用しているのですが突然保存が効かなくなりました。 フロッピーのマークを押してもメニューバーより「名前をつけて保存」にしても 保存のダイアログボックスが出てきません。 同ツールの再起動・PCの再起動でも症状は変わりません。 解決方法をご存じの方はよろしくお願い致します。

  • Snipping ToolのJPG保存について

    7付属のSnipping Toolでキャプチャした画像をデスクトップに貼りそれを他ソフトやサイトにアップロードしようとすると「画像ファイルではありません」となり実行不可能です。 フォトショップでweb用に保存加工してマイピクチャフォルダに移すとアップロード出来ます。以前XP「キャプチャ・イット」などのソフトのときはそんな手間がかからなかったのですが。 使用方法に問題があるとおもいますが分かりません。 どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • Snipping Tool が無くなった

    アクセサリに入っているSnipping Tool が無くなりました 4、5日前までスタートで表示されるプログラムにありましたSnipping Toolが消えました。 それで、すべてのプログラムから・・・アクセサリ・・・と見ましたが アクセサリの中にSnipping Tool がありません 削除した覚えはありません(必要なので)。 Snipping Toolを使用後は終了しただけ・・・です 何か変な操作をしたのでしょうか? コントロールパネル・・・から・・・の操作はしていません どのようにしたら、元に戻せるのでしょうか? 富士通の「マイリカバリ」で2週間ほど前にディスクイメージを 作っていますのでそこまで戻せば良いのでしょうが その間に作成したデータ、メール等を:Dか外付けHDDへ保存 ・・・リカバリ後それを元に戻すの・・・作業が・・ Snipping Toolだけ元に戻す事が出来ないものでしょうか? 簡単に・・・は無理でしょうか? 富士通 FMV-BIBLO NF/B70 Windows Vista HomePremium

  • snipping toolの怪

    win7 home-p 64bitです。 snipping toolで切り取りはできますが、名前を付けて保存だけができません。このtoolでほかのことはできます。さっぱり原因が分かりません。 snippingを再インストールしても変化なしです。

  • Snipping TOOL

    保存する前に文字をつけたしました、マウスでは下手すぎて 見苦しい文字です、テキストのようにキーボードからは 文字は入らないのでしょうか、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-881ABを使用しているが、PCのグーグルマップを印刷することができない。
  • 電源をOFFにした後、印刷中にエラーメッセージが表示され、紙が出てこなくなった。
  • 紙の種類が設定されず、複合機の表示が普通紙になっているため、印刷ができない。紙質の変更方法とインク量の残り表示について教えてほしい。
回答を見る