• ベストアンサー

OSまるごとコピー

全く同じメーカーの同じ容量のHDDがあり、 それに入っているOSを別のHDDにコピーをして起動することは可能でしょうか? (コピーはまた別のPCでHDD2つをつなげて、ファイルコピーです) 同じメーカーで同じ容量であれば、起動すると思うのですが、 OSにはHDDのMACアドレスなども記録しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.3

>ファイルコピーです OSをふくむシステムファイルはコピーしただけでは動きません。またOSが稼働中の時にはコピーしようとしてもアクセスが拒否されます。別のドライブにOSを移したいのならフルバックアップを採取して移したいハードディスクにリストアすることです。

その他の回答 (8)

回答No.9

(Q-1) >全く同じメーカーの同じ容量のHDDがあり、それに入っているOSを別のHDDにコピーをして起動することは可能でしょうか? コピーすること自体は、そのような方策があれば「技術的には」可能でしょう。ただし、私には何故「同じメーカーだとコピーできるのか?」、言い換えると「なぜ、メーカーが違うとコピーできないのか?」の理由はわかりません。(もし、これ以上の興味がもしあるのであれば、是非とも補足してください。) (Q-2) >起動することは可能でしょうか? 起動する事は可能かもしれませんが、それを「使えるのかどうかは」、それぞれのパソコンの「使用条件許諾書」みたいなものをご確認ください。フツーに考えればあなたの行為は法的にできない可能性が極めて高い場合があるからです。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1960/7602)
回答No.8

別のPCでHDD2つをつなげて、ファイルをコピーしても動きません。 HDイメージをそっくりそのままコピーすることで動きます。 OSはHD領域アドレスをそのまま呼び出す部分がありますから、デフラグの時も移動できない領域があることを知っておられるでしょう。 その為にイメージコピーやHDイメージ作成ソフトが必要になります。

noname#164631
noname#164631
回答No.7

よくわかりませんが、 別に、全く同じメーカーの同じ容量のHDDでなくても良いですよ? OSが認識するのは、ハード構成です。 パソコンのHDDを交換するだけなら、バックアップソフトで可能です。 HDDが替わったくらいで起動しなくなることはまずありません。

  • daiasa05
  • ベストアンサー率34% (31/90)
回答No.6

私もそれで同じ機種をHDD丸ごとコピーで動かしています。 同じ系の機種ならほとんどHDDの入れ替えで動きます。 挿入後新しいハードハードが見つかりました。更新しますと出て 普通に使えます。 ソフトはHD革命が無難です。丸ごとコピーで無いとだめですよ。 ちなみに富士通の同系の機種3台とも行けています^^ ゲイトゥエイでも出来ていますし。 NECのネットブックでも行けています。 同じメーカーの同等の機種ならほとんどこれで渡り歩けます。

  • Umasica
  • ベストアンサー率38% (261/681)
回答No.5

Windows2000が出たときにそれをやりました。結果は見事に討ち死に!! レジストリィの中のドライブレターがめちゃくちゃになってしまうのが理由だと思いますが。 幾多の方が同じようなことをされたようですが・・・ほぼ壊滅だったようです。 が、今ならそれをかなえてくれるツールがいくらでも手に入ります。 有料、無料のソフトや、HDDの複製機など。 他のPCに並べてつながなくとも、コピー元のHDDで動いているPCに新HDDを何らかの方法で接続するだけでコピー(クローン)をしてくれます。 無料ソフトをひとつ書いておきますね。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/easeustodobu.html 使い方 http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/3887.html

  • ak888814
  • ベストアンサー率25% (46/182)
回答No.4

PCのHDD入替ですか? でしたら可能ですよ、容量が違っても元HDDより容量が有れば大丈夫です、フリーソフトが有るのでダウンロードして、バックアップじゃなくてコピーね、HDDケースも必要に成ると思いますけど気の利いたメーカーさんだとHDDケースにコピーソフトがオマケで付いてる場合も有るのでネットで検索してみると良いですよ。ちなみにHDDはシリアルとパラレルが有るので間違えないで下さいね。

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1992/5658)
回答No.2

正しくコピーできれば起動は可能です ただしファイルコピーではなくHDD革命やTrueImageのようなバックアップソフトでないと出来ません。 http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/hdcd4/index.html http://www.acronis.co.jp/homecomputing/products/trueimage/ 通常のファイルコピーではコピーできないファイルや情報があります。 ちなみにHDDにはMACアドレスはありません。 MACアドレスがあるのはパソコン、LANボードやマザーボード、HUBなどのLANポートのある機器自身です。 また、OSの認識や判別にMACアドレスは使われていません

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

Acronis True Image等のツールを使えば可能です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう