• ベストアンサー

旧HDDOSが入っている→新SATAへまるごとコピー

昨日も同じHDDのことで質問していたのですが新たな問題に直面して困っています 古いOSの入ったHDD→新しいSATAのHDDへまるごとコピーしWindowsを起動させたいと思っています 現在までやったことをまとめると ・SATA用のI/F Buffalo IFC-ATS2P2の取り付け ・新しいSATAのHDD  Maxtor 6y120MOを取り付け Windows上でHDDを認識 ・古いOSの入ったHDDからMaxtor 6y120MOへまるごと中身をコピーする ・念のためWindowsセットアップ画面からF6でFDからI/Fのドライバーをインストールする ・SATAのMaxtor 6y120MOに単独でPCを起動してみるがWindowsは立ち上がらない 次に試してみたのが ・Maxtor 6y120MOの中身をフォーマットしなおして新規でWindowsの入れなおしを試みるがHDDが探知されない もちろんI/Fのドライバーのインストールもしている 最終的にWindowsセットアップ画面で HDDが見当たらないと出てしまいます 何が問題あるのかが解りません どうか宜しくお願いします マザーボードはAOpen AX6BC Pro R1.16 最終UPDATEの物 WindowsXP sp2です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#23321
noname#23321
回答No.5

F6押して(連打)から 画面が止まったら(なんか英語の画面) ”S”を押してFDからドライバーをインストール 終わるとまたもとの画面にもどるのでそこでエンター すると普通にインストールが続行されると思います。 あとはPCIの位置を差し替えてみるとかでしょうか あと、もうだめだって時にどうぞ http://www.ainex.jp/products/cvt-05.htm http://www.telegnosis.jp/ioi/ide_sata.html

raku-raku
質問者

お礼

>F6押して(連打)から >画面が止まったら(なんか英語の画面) >”S”を押してFDからドライバーをインストール >終わるとまたもとの画面にもどるのでそこでエンター >すると普通にインストールが続行されると思います。 この作業をやったと言ったものの 最後のエンターを押しておりませんでした・・・ 現在は正常にインストール続行中です このまま上手く起動してくれたら良いのですが アドバイスありがとうございました

raku-raku
質問者

補足

ご回答ありがとうございます >F6押して(連打)から >画面が止まったら(なんか英語の画面) >”S”を押してFDからドライバーをインストール >終わるとまたもとの画面にもどるのでそこでエンター >すると普通にインストールが続行されると思います。 まさしくこの作業はやりました で英語でインストールが完了した様な文句も出来てきましたし でもなぜか その後Windowsのセットアップをしようとすると HDDが見当たらないと言うんですよ 今差し込んでいるPCIで I/FのBOISがちゃんと起動しているので恐らく問題ないと思うのですが 物は試し用ですね 他のPCIで試して見ます

その他の回答 (4)

noname#30044
noname#30044
回答No.4

ちょっとだけ、追記。 以下のサイトをヒントにしてみて。 http://prius.jeevessolutions.jp/je/faq.asp?fid=103581 http://lunatear.net/archives/000315.html http://jetcyu.blog1.fc2.com/blog-entry-317.html あと、このI/F、IDE133にHDDつけたら、ケーブルの向きに注意、逆に簡単に入る、そのため"HDD(UATA)"が、認識しないということが、あった・・私は、ちよっと恥ずかしいけど。 (もちろん、このトラブルとは関係なし、ですが(__)) あとは、マニュアルをお読みください。 以上

raku-raku
質問者

お礼

色々アドバイスいただいて本当にありがとうございます 回答される方もあきれるくらい初歩的なミスをしておりました I/Fのドライバーインストール時 最終的にENTERを押さずにF3を押していたことが原因でした 今は無事Windowsをインストール中です 以前のOSデータを使いまわすことはできませんでしたが とりあえずこのまま無事起動してくれたらそれで良いです どうも愚問にお付き合い頂きましてありがとうございました

raku-raku
質問者

補足

再びご回答ありがとうございます IDEの方でWindowsを起動さすと問題なくSATAのHDDも起動しているので恐らくケーブルの逆挿しでは無いと思います サイトの方もチェックさせて頂き FDのケーブルやCDROMやFloppyを抜いたりと試しましたが 駄目です

noname#30044
noname#30044
回答No.3

こんにちは 私もIFC-ATS2P2を使用してます。 ただし、これからのブートはしてないけど。 私はOSのあるHDDを、そのままIFC-ATS2P2に接続で、そのまま起動したことが、あります。メーカーは保障の対象外といってるけど。 (ただ、かなり前の試し接続(=実験)での結果の記憶です。) ただし、M/BのBIOSの変更が、必要。詳細は起動デバイスの順番で、HDDの項目で<ENT>、SCSIと表示されている(M/Bにもよるが)HDDを認識させ、BIOSの設定を更新すること。これで、前はできた・・記憶が。 >F6でFDからI/Fのドライバーをインストール・・ これは、新規セットアップの際に、これをしないとXPが、IFC-ATS2P2を認識しない(=HDD認識不可)のためと理解しています。 なぜなら、これはBIOSにドライバーを記憶させるのではなく、XPに記憶させるのが、目的・・と理解。 >SATAのMaxtor 6y120MOに単独でPCを・・Windowsは立ち上がらない これって、上記のとうり、BIOSの設定を認識、又は確認をしましたか?? 例えば、HDDブートはM/Bの起動デバイスの順番を元に起動を試みます。 そして、上記のとうりなのですが、例えば、これが、IDEのHDDから起動の設定だと、HDD(IDE)に読みにいきます。そして、無ければ当然、起動しない。 ただし、BIOSによっては、「他のHDDからも、OSを探す」=Yesの場合、SCSIのHDDが、認識されれば、読みにいき、起動の可能性はあるのだが。基本というか、確認、設定は上記のとうり。 とりあえず、今回の回答は参考の程度で(__) 私のPC(865G)と質問者様のPCの環境は違うと思うので、又、若干、憶測で回答している部分もあるかもしれない。違ってたら、お詫びします。 以上、長い回答をお詫びします。

raku-raku
質問者

補足

ご返答ありがとうございます M/BのBOISは一応SCSIからの起動にしているのですが Verifying DMI Pool Data・・・という表示でとまっています 一度アドバイス頂いたとおり BOISの設定等を見直してみます

回答No.2

説明をよみましたが、最後のSATAのみを接続して新規にWindowsを入れなおしをするが起動しないという項目があるので下記の例は該当しないかもしれませんが、 一応読んでみてください(^^; 結論?: 一台のパソコンでOSの転送(System入りHDDのコピー)は旧HDDで起動させたWindowXP上では出来ません。 原因: 旧HDD上でWindowsXPを起動させ、SATAを認識させると、そのHDDのID番号をOSは記憶します。 仮に、Fドライブになっとします。 全部のデーターを旧HDD(C)から新HDD(F)にコピーし 新HDDのみで起動させようとしても、 新HDDの中に入っているWindowsが新HDDは(F)であると認識してしまい、 Cドライブが見つからないというエラーをはいてしまいます。 方法: これを解消するにはOSバックアップソフト等を購入し使用して、そのソフトをCD起動させてHDDをコピーする必要があります。 ソースネクスト:Acronis True ImagePersonal2 http://www.sourcenext.com/titles/sys/72540/ ↑こちらの製品あたりがお勧めです。 注意: ちなみに、その作業をする前にかならず旧OS上で新HDDを認識させ領域を開放させてから行うといいでしょう。

raku-raku
質問者

お礼

今とっさにやってみたことなのですが 旧HDDでWindowsを立ち上げた状態でディスクの管理からSATAのHDDをDに変更しました BOISの設定でPCをDから起動する様にしてみましたが Verifying DMI Pool Data・・・となって起動しません 以前この方法はIDEだけでHDDを繋いでいた時はうまく行っていましたが・・・

raku-raku
質問者

補足

ご返答ありがとうございます なるほどバックアップソフトはありますので 一度のこの方法を試してみます 今日一日かけて色々やってみるつもりです

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.1

>・念のためWindowsセットアップ画面からF6でFDからI/Fのドライバーをインストールする WindowのインストールCDを起動するときにF6でドライバを読ませても、インストール自体を行わなければ、HDに書き込まれるわけではありません。 >・Maxtor 6y120MOの中身をフォーマットしなおして新規でWindowsの入れなおしを試みるがHDDが探知されない F6でドライバを読み込ませました?。本来、F6ドライバはOSをインストールするときに必要です。他の場面で行っても意味がありません。 >もちろんI/Fのドライバーのインストールもしている 最終的にWindowsセットアップ画面で HDDが見当たらないと出てしまいます すみません。意味不明です。インストールということばを 勘違いしていませんか?。 ・すでにOSが入っているHDを別I/Fで使う場合  OSのCD-ROMから起動、F6でドライバを読み込ませた上で、修復インストールを行う。 ・HDに新規にOSをインストールする場合  OSのCD-ROMから起動、F6でドライバを読み込ませた上で、通常のインストールを行う。 これだけのことですが。

raku-raku
質問者

お礼

修復インストールは出来ませんでしたが現在Windowsのインストールに成功しています その後どうなるかわからないですが 結局アドバイス頂いたとおり 本当初歩的なミスでしたドライバーのインストールは途中までの作業は良かったのですが 最終的にEnterを押さずにF3で終了していたことが原因でした お手数をおかけしましたありがとうございます

raku-raku
質問者

補足

ご返答ありがとうございます I/Fのドライバーのインストールはしているつもりが出来てなかったのかも・・ まずSATAのHDDを単独でつけて WindowsXPのCDを入れてPCをCDROMから起動させてセットアップ画面になります そのときにF6を押してドライバーのFDを入れて実行しています その後英語でインストール完了したみたいなことが出ていたのですがこの時点はインストールされてないのでしょうか? で次に普通にWindowsXPのセットアップをしようとしたら セットアップする為のHDDが見当たりませんと出てしまいます とにかく今から色々と試してみます アドバイスを見させてもらってやはり簡単に行くはずなのにおかしい・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう