元妻が持ち逃げした住居の権利書とは?対処法と予防策について

このQ&Aのポイント
  • 夫の元妻が、現在私たち夫婦が住んでいるマンションの権利書を持ち逃げしてしまいました。絶対に返してもらわなければならないのですが、どうすればいいでしょうか?
  • 夫との離婚時には、マンション名義は夫のままでしたが、元妻は再婚し他府県へ引っ越しました。なぜ彼女が権利書も持ち出しているのか不明ですが、心配で仕方ありません。
  • そうならないように説得する方法や、悪用されないための予防策が知りたいです。また、印鑑証明などの手続きも必要でしょうか?相談している情報が少なくて申し訳ありませんが、ご助言いただけますと幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

住居の権利書について

昨日、夫の元妻が、現在は私達夫婦が住んでいるマンションの権利書を持って行ってしまっていることがわかりました。 5年前に離婚し、その際に元妻が子供達を引き取るということで、マンション名義は夫のまま夫のほうが出て行きました。 尚、これは財産分与の手続きをしたものでは無く、2人の話し合いで決まったそうです。 その1年後、元妻は再婚し他府県へ引っ越すことになったので、このマンションを夫へ引き渡して出て行ったのですが、その際になぜか権利書も持って出たそうなのです。 昨日、義母がふと心配になって夫に聞いたところ、家には無いことに気付き元妻に連絡を取りましたら、 「確かに持ってるが、欲しかったら取りに来い」 「なぜ自分の都合を押し付けるのか!」 と頭ごなしに言ってきたそうです。 夫はなるべく冷静に対応して、最後は「時間ができたら送る」ということで電話を終えていました。 私としましては、権利書さえあれば勝手に借金などされてしまうのではないかとオロオロしています。 私達が結婚したのは1年前なのですが、元妻は子供の事で連絡をしてくる以外のメールが多く、彼女にとってはまだ夫を心の支えにしているように見え(バツ2になった後も同棲2回だそうですが)、今まで悪用するつもり無く権利書を持っていたのだとしたら、夫との繋がりを減らさないが為に、ごねて返してもらえない可能性も感じるのです。 元妻は決して悪人では無いと思うのですが、今また片親になっている上、妊娠初期なのだそうで、本来カッとなりやすい性格に加えて精神的・経済的な余裕が無い状態ですから、腹いせに何をされるかわかりません。 そこで、 (1)そうならないように何とか理論的に 「それはいけない事なんだ」とわかってもらい、円満に返してもらえる説得の仕方などはないでしょうか? (2)マンションの権利を奪われるまでは無いにしても、悪用されない為に先回りしてやっておいたほうがいいことはありますでしょうか? また、少し調べてみましたが、印鑑証明などは変更しておいたほうが良いのでしょうか? 残念ながら元妻にあまり詳しく聞けていませんので、情報が少なくて大変申し訳ありませんが、しておくべきことがありましたらアドバイスを頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

権利証といっても、いわゆる登記申請書の控えです。 それだけでは、借金などをすることもできません。 ただ、登記変更の際の本人意思の確認において、権利証が届出された場合にはそれを持って本人の意思表示と判断されるようになっていたと思います。ですので、もしも、実印と印鑑カードがぬ好かれた場合には、本人の気付かないうちに権利を奪われるかもしれません。実印の印鑑登録も本人が行かなくても代理人が行うことが出来ます。その際の意思確認も郵便で行う程度のものですので、郵便受けから盗まれたら出来てしまうかもしれません。もちろんこれらのようなことをすれば、いろいろな犯罪をしたこととなりますし、証拠が残ることもあるでしょう。ただ、そのような行為をされたことにより、取り戻す為には裁判所での手続きが必要になると思いますので、大きなトラブルになってしまうことでしょうね。 権利証(登記済証)の再発行や無効にすることが出来ませんので、実際の状況を変える必要があるかもしれません。場合によっては、税金のかからない程度に、一部名義(100分の1など)をあなたに贈与したこととして、登記したりするのはいかがですかね。2000万円の時価のマンションでも20万円分の贈与ですから、税金面では影響しないでしょうからね。 そうすれば、元妻が持っている権利証と現在の登記情報が異なるため、明らかに不正の可能性を疑われることでしょうからね。 あくまでも素人考えですので、法務局で登記簿謄本を取得の上で確認をし、出来たら司法書士に相談しましょう。

kendamama
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 一部名義変更とは目から鱗です。 もし司法書士に相談することになれば、そのアドバイスのことも踏まえて夫と話し合いたいと思います。 ちなみに、相手をあまり刺激しないように穏便に返してもらえそうな言い回しなど、もし思い付かれましたら客観的なご意見を聞かせて頂けないでしょうか? 私がもうすぐ出産を控えているため、できることなら短期間で解決できたらと思っているのです。

その他の回答 (3)

回答No.4

テヘペロ(@゜▽゜@)!

  • satoshino
  • ベストアンサー率31% (61/192)
回答No.3

権利書なんて所有者以外が所持していても意味がありません。 融資も受けられません。 もし売却する場合は保証書(司法書士に相談してください)を発行してもらえば権利書なんて不要です。 ですので、何も心配は不要です。(紛失などよくあることです) >その際に元妻が子供達を引き取るということで それよりも認知された子がいるということの方が心配なのでは? その子には相続権があります。 ご主人に相続が発生した場合(ご主人が亡くなる)相続のトラブルが 発生する可能性があります。 質問者様だけの相続はできなくなります。

kendamama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子ども達の件ですが、「夫の子供」は私が産んでいなくても私にとって特別な存在ですから、正当な相続権があるなら主張してもらっても、私としては問題は無いです。 大人になるまでもうそんなに時間は掛かりませんし、相続しても諸手で喜ばれるような財産もありませんし(^-^) ご心配ありがとうございます。

  • hanachant
  • ベストアンサー率34% (74/212)
回答No.1

登記簿等で実質の持ち主が開きtらかに証明できれば、再発行は可能と思います。司法書士に相談して下さい。 勝手に売却されたりしないように実印も変えておいた方が無難でしょう。

kendamama
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます! やはり実印は変えておいたほうが安心ですね。 それをした後、少し待ってみて返却されないようなら司法書士を訪ねたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 権利書と実印が盗まれました

    土曜日、空き巣に入られ、マンションの権利書と実印が盗まれました。警察には届け出ました。本日(月曜)実印を改印し、法務局に連絡する予定です。権利書を悪用され、たちの悪いところでお金を借りられるのでは、と不安になっております。今後どのように対処したらよいのか、アドバイス頂けませんか?よろしくお願いいたします。

  • 不動産権利の移動について

    2年前にマンションを購入、ローン返済中です。 不動産権利は2/3を私が、1/3を妻で登記しました。 この度離婚をすることになり、 マンションの権利をすべて私に移し、 そのまま売却を考えています。 妻の権利分を私に移動する際の手続き、かかる費用等、その他注意すべき点等あれば是非教えてください。

  • 土地の権利??

    私の母から連絡があり、どうしたらいいのか分からないと相談されましたが、私はこういったことには無知ですのでどうかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 母は生活保護を受けています。 母が現在住んでいる建物(2階一戸建・築30年以上)は父(籍は入れていない)が大家さんから「○○万円で買ってくれないか」と言われ購入した物です。 その時、土地の権利?はそのままだということで、建物の所有者は父、土地の所有者はA氏、土地の権利?は大家さんだというのです。 昨晩その大家さんから連絡があり、自分たちが生活保護を受けたい為に土地の権利?を手放したいと言ってきたそうです。 母はどうしたらよいのか分からないですし、とりあえず土地の所有者に問い合わせてみてほしいと言ったところ、「あなたたちが何とかする問題なのだから私たちは関係ない」と大家夫妻が言ったそうなんです。 母はもう60歳を越えていますし、私自身が土地のことなどは無知なので全く何を言っているのか分かりませんが…。 まず母はその大家夫妻にどう対応すればよいのでしょうか? またこれからどうすればよいのですか? 大家夫妻が言うには、父か長男(地元から離れて暮らしています)が権利を取得すればいいということらしいのですが…。 よろしくお願い致します。

  • 別居中の夫から住居(一戸建て)の権利書が名義変更して送られてきました。

    夫と別居して3年です。 夫は、マンションを購入して一人で暮らし、 中学生の息子と私が現在の一戸建ての住まいで暮らしています。 生活費は月に12万円もらって、私はパート勤務で働いています。 夫は別居するときも、突然何の相談もなく家を出て行き 電話してもメールしたりしても応答がなく、全く話しあいに 応じない状態です。 夫に女性が出来ている様子はなく 子供が週末に夫のマンションに訪ねていくと面倒を見てくれます。 最近になって、電話、自宅の火災保険の名義変更と 引き落とし口座の変更通知が突然来ました。 今日は、自宅建物の権利書が私名義に変更されて送られてきました。 夫名義で建てた築18年の自宅です。 ローンは完済しています。 土地は私の実家の父が買ってくれたもので、実家の父の名義のままです。  話し合いに応じてくれないので、なぜ突然名義変更なのか 名義変更によって贈与税がかかったりするのかなど、全くわかりません。 たぶん?次回の支払いから、自宅建物の税金を自分で払いなさいよ と言うことだと思うのですが、名義が私になったことによって、 それ以外に発生する費用の支払い義務などはあるのでしょうか。 こういうことには疎くてちんぷんかんぷんで、何をどうしたらいいのか さっぱりわかりません。 アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

  • 離婚による財産分与で私が持つ権利を教えて下さい

    結婚7年目、私夫39歳、妻38歳、子供5歳の3人家族です。ただいま離婚協議中です。私も妻も会社員です。妻から一方的に性格の不一致を理由に告げられました。もちろんそこまでに至る中で、私の至らなさがあったことは事実です。しかし、法的に離婚しなければならない理由は一切ないので、弁護士を通して元の生活に戻ることが出来るよう協議してまいりましたが、妻の姿勢は変わることがなく、お互いの残りの人生を考え離婚を決意しました。 ここで識者の方にお伺いしたいのは、私の持つ「権利」についてであります。 不動産(マンション)を所有しており、購入時3,980万、現在の査定額3,800万、ローン残高が2,000万あります。購入時私が500万出し、妻は1,500万出しました。マンションの持分は私7:妻3です。私は現在単身赴任ということもあり、妻は離婚後も引き続き同じマンションに住む意向です。 ここで、私がこの不動産に対して持つ権利をお伺いしたいのです。いずれも離婚に際し、私がこのマンションの手放して得られる権利を指します。 (1)購入時の頭金について  頭金500万の返金を求める権利はあるのか? (2)不動産放棄の際に求めることが出来る金額について  査定額3,800万からローン残高2,000万を差し引いた1,800万を1:1で按分した  900万を求める権利があるのか? (3)預貯金について  預貯金残高が1,000万程度あるとのこと。私は給与を全額家庭に一旦入れ、毎月小遣いをもらってい ました。妻がどのような管理をしていたのか、使っていたのかは一切分かりません。これについても1: 1で按分した500万を求める権利があるのか? 前述した通り、ここでお伺いしたいのは「権利」についてであります。子供のことを考えれば養育費は当然ですが、全てをもらおう等とは考えてはいません。ただ、私の持つ権利について、識者の方々のアドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 財産分与時に私が持つ権利を教えてください。

    結婚7年目、私夫39歳、妻38歳、子供5歳の3人家族です。ただいま離婚協議中です。私も妻も会社員です。妻から一方的に性格の不一致を理由に告げられました。もちろんそこまでに至る中で、私の至らなさがあったことは事実です。しかし、法的に離婚しなければならない理由は一切ないので、弁護士を通して元の生活に戻ることが出来るよう協議してまいりましたが、妻の姿勢は変わることがなく、お互いの残りの人生を考え離婚を決意しました。 ここで識者の方にお伺いしたいのは、私の持つ「権利」についてであります。 不動産(マンション)を所有しており、購入時3,980万、現在の査定額3,800万、ローン残高が2,000万あります。購入時私が500万出し、妻は1,500万出しました。マンションの持分は私7:妻3です。私は現在単身赴任ということもあり、妻は離婚後も引き続き同じマンションに住む意向です。 ここで、私がこの不動産に対して持つ権利をお伺いしたいのです。いずれも離婚に際し、私がこのマンションの手放して得られる権利を指します。 (1)購入時の頭金について  頭金500万の返金を求める権利はあるのか? (2)不動産放棄の際に求めることが出来る金額について  査定額3,800万からローン残高2,000万を差し引いた1,800万を1:1で按分した900万を求める権利が  あるのか? (3)預貯金について  預貯金残高が1,000万程度あるとのこと。私は給与を全額家庭に一旦入れ、毎月小遣いをもらって  いました。妻がどのような管理をしていたのか、使っていたのかは一切分かりません。  これについても1:1で按分した500万を求める権利があるのか? 前述した通り、ここでお伺いしたいのは「権利」についてであります。子供のことを考えれば養育費は当然ですが、全てをもらおう等とは考えてはいません。ただ、私の持つ権利について、識者の方々のアドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 義父と夫の親子リレーローンの権利をはずしたいのですが

    土地は義父、建物は夫の権利を持つ 親子リレーローンの二世帯住宅に7年住んでました。 子どもが五歳と二歳の女の子がいます。 二世帯でトラブルがあり、夫も含め四人家族で 私の実家へ(隣町)、今月半ばに引っ越してきました。 でも、長くはここでは住めず、新しくマンション購入を計画してるのですが、 二世帯住宅のローンの権利をはずしてもらえず ローンを新しく組むことができません。 ちなみに、私は専業主婦です。。。 義父は私たちの住んでいた二階部分を人に貸そうとしていますが 権利が夫にもあるということは、双方の同意がないといけないと思うのですがどうなのですか?? 出ていった私たちもいけないのですが はっきり言って、二世帯の家を売りに出して 権利をはずしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。。。。

  • 住宅ローンの借り換え 夫の元妻名前が書類に記載されている場合。。

    法律的なことで分からず困っております。 どなたか詳しい方、お助けください。 主題は標題のとおりです <登場人物> 夫: 現在42歳 12年前に結婚 同時に1戸建(建売)を購入 元妻の父親に購入時200万ほど(詳細は不明)を出してもらっている ただし、領収書などはない 元妻: 夫と同歳 結婚して3年後、元妻の浮気が原因で家を出る。 家を出る時、この家はいらないといい出ていった(夫談) この二人は結婚式は挙げておりますが、実際には籍は入れておりません 私:現在の妻です。三年前の2007年に夫と入籍しました <経緯> 昨年の夏、住宅ローンを借り替えようと銀行へ相談し、一通り書類を提出した所、書類の中に第三者がいるため、それを第三者ではない身内にして再提出して下さいとの連絡を受けました。 提出した書類:不動産売買契約書・建設工事請負契約書・重要事項説明書 上記3つの書類に元妻の名前が記載されております。 ただし、家にある登記済権利証という書類は夫だけの名前が記載されております。 共同の権利ではなく、夫が権利を持っているということです。 上記の書類から元妻の名前を消すには、元妻の承諾が必要だということなのですが、元妻の父親が出してくれた200万円については請求されたりするのでしょうか?? この問題、気づけば、発覚してから1年半たってしまいました。 早く方をつけたいです。 どなたか詳しい方、どこに相談したらいいか分かる方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会社の権利

    会社の権利について質問です。無知のため、助言していただけたらと思います、、 私は24歳女です、今度家の事情で会社をやめます。 同じ会社に恋人がいて、会社公認です。また、恋人は会社の社長を保証人にマンションを借りています。(半年くらいです) 伝える際のタイミングが悪く、辞めることに「いやになったから辞める」と捉えられてしまい社長が激怒し、私はマンションの出入り禁止になりそうです。何度かお話をする時間をいただけないか連絡をしましたが無視されてしまいました。上からは貴方は会社にはいらない等を言われ、さらには「別れろ、別れたほうがいい」と彼氏に圧力をかけています。 会社や保証人にはその権利があるのでしょうか?社員のプライベートでも社長の立場、保証人には権限があるのでしょうか? 労働局に相談したり、訴えることは今のところ考えていませんがもしした場合の勝算等はあるのでしょうか? 第三者、世間一般からの意見がほしくて質問しました、、 よろしくお願いします。

  • この場合、土地の権利書の再発行は出来ますでしょうか…?

    こんにちは 土地の権利書についての質問なのですが… 生前、母が数十年前に買った土地の権利を私にくれると言っていました。 そして、亡くなってから数年経った今、その土地の近くの道路を拡大するらしく、土地を早々に売買しなければ、道路として吸収されてしまうそうです。 なので、母の遺してくれた権利(書)を相続し、売買したいのですが、生前に権利書の場所を教えてもらわなかった為に見つかりません。 部屋中、家中探しているのですが… そこでお聞きしたいのは、母名義の権利書を再発行する事は可能でしょうか??? 権利書が無ければ、母から私へ名義を移すことは不可能ですよね??? 再発行出来るとすれば、何が必要なのでしょうか??? 文章力が乏しい為に、御理解大変かとは思いますが、御回答頂ければ幸いです<(_ _)>