• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼(彼女)の気持ちがわからなくなった時)

彼(彼女)の気持ちがわからなくなった時

noname#175432の回答

  • ベストアンサー
noname#175432
noname#175432
回答No.1

20代後半同士のカップルです。 彼の言い分を弁護させて下さい。 彼はただ、あなたと一緒に過ごす時間、休みが楽しく それと比べ、やはり仕事はお給料をいただく以上、 責任を伴うものなので、つい後ろ向きな発言をしているのだと思います。 仕事が嫌で休みがち、ろくに仕事していないわけではないですよね? (そういう相手なら話は別ですが) 真面目に仕事頑張ってるのではないですか? 私も彼と週末が終わる頃、決まってそのような会話をします。 「明日から仕事嫌だ~!」 「ほんとだねぇ。まぁ、しゃーない、お互い頑張ろ」 「働いて、また旅行行きたいね」って話す時もあります。 トピ主様の彼もあなたと、励ましあうことで 明日からまた頑張ろうと思いたいのではないでしょうか? 私は彼とそう話すことで、気持ちの切り替えもでき、 次の週末のデートまで頑張ろうと思えるので。 人間完璧ではありません。 誠実な彼なんですよね(*´▽`*) きちんとお互いの思いを伝え合って下さい。 そうすれば絆が深まると思います。 答えになってなかったらすみません。

noname#164011
質問者

お礼

さっそく回答していただき、ありがとうございます! 確かにそうかも・・・私も相手に理想を押し付けていた部分あったかと 思いました。 彼の気持ちになって、色々考え直したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚について、彼女の気持ちが分かりません。。。。

    付き合って1年4ヶ月になる彼女が居ます。 2人とも同じ29歳です。 年頃なので、結婚の話題がたまに出るのですが、 プロポーズ(結婚)に踏み切れません。 理由としては、付き合い始めてから現在まで 遊んでいても、自分の行動を批判したり、咎めるばかりで 評価したり、褒めるといった事が全くありません。 彼女の常識にあてはまらない行動は否定され、言い合いになり、 「私たち合わないね。」と言われます。 また付き合った当初から、 「はやく結婚して、仕事を辞めたい。」と言っているのですが、 【仕事を辞める理由】=【結婚】と聞こえてしまい、 相手は誰でもいいのかなと考えてしまいます。 自分に対する思いやりも感じられず、好意が無いのでは? と思ってしまいます。 最近は一緒に居てもあんまり楽しく感じられません。 結婚は、お互いがお互いを好きで尊重する関係だと思います。 一度距離を置いてみようかと考えているのですが、 29歳ともなると、そのままお別れになる気がしてなりません。 どうするべきでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 結婚を意識するのはいつ頃?

    はじめまして、こんにちは。 特に男性の方にお聞きしたいことなのですが、よろしくお願いします。 ・彼女に対して、付き合っていつ頃から結婚意識し始めましたか? ・プロポーズしようと決めたきっかけはありますか? ・プロポーズはこの日にしようと決めて(誕生日、記念日等…)しましたか? ・プロポーズするまでに、相手と将来の話をしましたか?相手から結婚を意識した発言とかありました? 上記のどれでも良いので、お答えしてもらえると嬉しいです。 と、いうのも、私には付き合って数年になる彼がいます。 しかし、今までお互いに結婚に結び付くような将来の話をしたことがありません。 私は逆プロポーズするのも、アリです。一度、彼から、付き合ったきっかけが、私からの告白だったので、「プロポーズは自分からしたい」的なことを言われています。 と、いうことは、私はどうすれば? 何か、私からきっかけを作るべきか、今は結婚のタイミングではないのかと思い、皆さんの経験を参考にしたく、質問させていただきました。お互い、仕事が忙しく、なかなか話す時間がないです。 よろしくお願いします。

  • 音信不通な彼の気持ち・・・

    私には2年ほど付き合っている彼氏がいます。 1ヶ月前に彼と結婚の約束をしました。 その1週間後、以前より私に対する要求が強くなってきたこともあり 些細な気持ちのずれから電話で言い合いになってしまいました。 それから連絡が一切取れません。 私が連絡しても電話に出てくれません。 私たちは以前より言い合いが嫌いで、喧嘩になりそうになると 度々1週間~1ヶ月位は連絡が取れなくなることがあります。 彼からのプロポーズの話も「なんだかんだついてきてくれたから」 というような内容のものもありました。 以前彼に「何でいきなり音信不通になるの?」と聞いてみましたが はぐらされるような返事になってしまい、答えてくれませんでした。 だからといって連絡が取れるようになってから、連絡が取れない期間 の出来事を言い訳のごとく勝手に話し出します。 (浮気等では一切なさそうです) 彼のことは信じていますが、このように度々些細なことで連絡が 取れなくなる彼氏の気持ちがわかりません。 信じてはいてもやっぱり私はとても不安な毎日を送っています。 同じような事になる、する方がいたら私にそのときの気持ちを 教えてください。

  • 彼女の冷めた気持ちを取り戻す方法を教えてください

    私30歳 彼女29歳です 当方静岡暮らしで彼女とは30キロほど離れた場所で暮らしています 最近付き合って2か月になります。 友達の紹介でメールから始まり、電話を重ね、1度あった時にお互いの気持ちを確認し、付き合いはじめました。まだ10回くらい会った仲です。 付き合い始めのころは彼女も気持ちが高ぶってたようで、 メールを送ると20分以内には返信が返ってくるような彼女で、 あまり心配するところはないと考えていましたが、 最近会うときの態度が少し変わったかな?と思っていたら、 自分の気持ちがよく分からなくなったと言われました。 (わりと考え方はネガティブな彼女です) 話をしてみたところ、付き合ったときは浮かれていたけれど、最近嫌なところが目につくようになり、そこで気持ちが冷めてきてしまっていたようです。 話をして、彼女の思っていたことを聞き出し、とりあえずは、お互いに良い部分をみていくように頑張ろうという話になっているので、付き合いは継続しています。 私としましても、よくお互いを知らないまま付き合ってしまったので、彼女の理想と現実との間にギャップがあったんだろうなと思います。 ギャップというのは具体的に、私の発言に引っ掛かる部分があったようです。 言葉が汚かったり、冷静な正論を言い放つところなどは、自分でも気を付けようと思っていました。 また、お互いに結婚を意識する話をしていたりもしたので、そういった発言も早すぎたかと反省し、今後は控えようと思いますし、「好きだ」等の言葉も多用しないようにと思います。 お互いに相手のことを深くしらず、良い部分も悪い部分も本当の意味では分かっていないはずなので、せっかく付き合えたのにこのまま別れるのはあまりにもつまらないと思っています。 理想の相手なんて世の中にいるはずがないと思っているタチなので、お互い歩み寄っていきたいです。 今後、付き合っていく上でアドバイスがあればお願いいたします。 また、自分の発言に気を付ける方法などあれば教えていただきたいです。

  • 気持ちがわかりません・・・。(長文ですみません)

    3年半前に別れた彼と寄りが戻りました。彼と別れた理由は彼の仕事の独立がきっかけでお互い合う時間も無く自然消滅みたいな感じでた。 2ヶ月前に彼から連絡が有り仕事も順調にすすみもう一度やり直したいという言葉がきっかけで今付き合っています。しかしこの3年半の間に自分の会社を軌道に乗せるため色々な人と付き合い人間の汚い部分などをたくさん見てきた様です。その為か人間の心が無くなった様に冷たく昔とは全くの別人でお金と仕事以外 興味が無い様に思え私に対しても昔の様に優しい言葉も有りません。その事に付いて彼に聞くと昔は昔。今の俺はれからも変わる事も無いし変え様とも思わないと言います。過去を知っている為かどうしても昔の彼と比べてしまいます。そのたび言い争いもなり今は特に優しい言葉も無くただ彼の時間の有る時に会うといった感じで結婚なども全く考えてないそうです。それって都合のいい女にされてるのでしょうか?

  • 彼の気持ち

    お互いに相手がいますが、職場に仲の良い彼がいます。彼は1か月後結婚、半年後の転勤で遠距離となります。私は彼の彼女に悪いと思い私からもう連絡はしないと言いました。彼は、男女の関係でないし、お互いに感情がないのであれば電話とかご飯行ったりとかしてもいいでしょと言います。彼女にも私の事仲が良い友達と話していると言っていました。逆に私は自分の彼には話していません。私が自分の彼氏に悪いとか思うなら電話やご飯はやめた方がいいでも、俺は全くそう思わない。私が彼女に悪いとか思うのありがた迷惑と言われ自分の事は自分で決めると言われました。後は私が決めてと言われ、私は彼とは仲良しで離れてもいたいと思ったのでじゃあ今までと変わらずでと言ったらじゃあ電話しないとか解消してと言われました。彼はそんな事で気まずくなるのって時間もったいないし半年の思い出づくりの方が大事でしょと言います。これでいいのか?と思っちゃいました。こういう関係ってありでしょうか?

  • 彼女の気持ちをつかめません。

    男性30代前半です。彼女は30代後半です。 現在同棲2ヶ月目です。今のところ、大きな喧嘩もなく来ています。 最初、3ヶ月間限定で同棲を始めました。彼女が私を見極めたいとの事からでした。 昨日 ”そろそろ2ヶ月だね、あともう残り1ヶ月だね” とポツリと言われました。 私はずっと一緒にいたいと思っているので、別れたくないのですが、こういう発言をされること事態が彼女の心を私がつかみきれていないのでしょうか? 事あるごとに、ずっと一緒にいたい、ということはいっています。 しかし、うん、ずっと一緒にいよう、といってくれることもあれば、何か考えている感じで 返事がないこともあります。 しかし、1ヶ月後に旅行に行こうと誘ってくれたり、一緒にゴルフやテニスを習おうと誘ってくれたりと これからも関係は続けてくれるような発言もしてくれています。正直混乱しています。 関係を続けていくならば、ずっと同棲ではなくきちんとしたいです。 でも相手の気持ちが分かりません。 非常に不安です。なるようにしかならないことはわかっているのですが、なるべく彼女を楽しませるように、優しくしてきました。(怒る理由もないので当然ですが) 3ヶ月終わったらどうすればいいのでしょうか?女性としてはきちんとプロポーズをして欲しいのかと思いますが、返事が芳しくない時もあり、非常に不安です。当って砕けろ、でプロポーズする手もあるのでしょうか。。。 3ヶ月後(残り1ヶ月)はどうなろうと一応節目なので感謝の気持ちをこめて(彼女のマンションに居候しているので)何かしたいなと思っています。 心をきちんとつかみきれていないことは承知のうえで、彼女に対して何をしてあげればいいのでしょうか? アドバイスください。宜しくお願いします。

  • 男性がプロポーズしよう!と思う時とは??

    恋人と付き合ってから、何の波も無く付き合って来れた訳ではないです。 意見が食い違ったり、付き合い方に意見したり、会わない時も何度かありました。 なのでカレシが私にプロポーズしよう!って思うキッカケになりそうな芽を幾つか自分で摘んでしまった気がします。 私が意見食い違って、言い分を言う度に彼の盛り上がりが下がって行って、もうキッカケの芽が出ないのかな?と心配です。 なのでもうカレシがプロポーズしたくなる事は無いのかな?と不安です。 実際はどうなのか知りません。 どういう時にプロポーズしたくなったり、するものかも分かりません。 彼ももうプロポーズする可能性が無いなら、別れるだろうしな、と思います。ですが、別れる兆しも無いです。 デートも一定ペースでしているし、結婚したら家をどうする、どこに住む、仕事はどうする、など話題が出ます。 かと言って結婚しよう!(プロポーズ)と言って貰える訳ではないです。

  • 彼の気持ち

    現在、彼35歳、私27歳です。 約9ヵ月前に出会い、目があった瞬間、お互いひとめぼれのような感じの出会いでした。 ただ仕事が忙しい彼で時間が合わず、初デートまでの2週間、電話で猛アプローチを受けました。 話しているとすごく心地が良くて、、初デートのはじめに彼女になる?っと言われました。 心は決まっていましたが、まだ1日も一緒に過ごしてないし、、という慎重になる思いもあり、 その時はもうちょっとこのままでいたい、といいました。 帰り際にも、真剣だからと言ってくれました。 次のデートまでの間も電話は続き、彼は子供がほしい願望が強く、まだ私が付き合いをOKしていないのに、お調子者でノリの良い彼なので冗談っぽい感じでしたが、もう一緒に住む!?や、先に子供作っちゃう?などの発言をしてきていました。 嬉しい気持ちはありましたが、本気にするのも..とも思いましたし、どう反応したらいいか分からず、何それ~(笑)のような感じではぐらかしていました。 お互い結婚を自然に意識するような存在だっと思います。 本当にここまで大好きなのに自然体でいられて一緒にいることが楽な相手はいないだろうと 思っていました。 彼も、そのようなことを言ってくれていました。 その後も彼の先をほのめかす発言が増え、 大好きだし、結婚は迷わず今すぐにでも彼としたいけど、今すぐ子供は考えられない、、 というのが私の正直な気持ちでした。 彼に本気でプロポーズをされたわけじゃないから言えないし、 でも、彼は年齢的にも今すぐパパになりたい気持ちが強いようなので、 そこまでの覚悟がなく彼と付き合うのは悪いんじゃないか?と思うようになってしまいました。 最近はささいなケンカなどが続いていたのですが、メールを返してくれないことがあり、 彼の気持ちまで疑い出していました。 一言でもいいから返事がほしい旨をメールしたら、 私が何がしたいのか、どう思ってるのか良く分からない。 今のよく分からない関係のままじゃ遊べない。というような返信がきました。 私は、彼のことが大好きなこと、ただ先のことを言われ関係が先に進むのがこわかったので、気持ちをはぐらかしてしまっていたこと、もし本当に先のことを考えてくれたらゆっくり考えていきたい、今更だけど考えて欲しい、ということをメールで伝えました。 それから10日間、連絡がありません。 いままでもケンカなどで1週間連絡を取らない事はありましたが、 内容が内容なので、彼からなにか反応があることを正直期待していました。 今まで彼の気持ちに対して失礼なことをしていたこと本当に反省しています。 いつまでもはっきりしない私に嫌気がさしたのだろうと思い 私は、このまま終わってしまうのでは?とすごく不安で夜も眠れません。 ただ考えているだけかもしれないし、返事をしないまま終わりにするような彼ではないとも 信じているのでもう少し待とうとは思っています。 もう彼の気持ちは離れてしまっているでしょうか..?

  • 短い付き合いでの結婚の決め手 

    現在付き合って4カ月の彼がいます。彼と付き合ったのは、私が昔の恋愛でへこんでいるときに支えてくれたのがきっかけでした。昔の彼は、私をいつも笑わせてくれるような楽しい彼で、何もかもが合う!と思っていたので、彼以上の人なんて見つからないって思ってたから、今の彼とは、長くは続かないだろうと思ってたんです。 今の彼は、昔の彼とは正反対で、純粋に私を好きでいてくれて、まじめすぎるくらいで、冗談を言っても、うんうん♪って聞いてくれる感じで、私としてはつっこみいれてよ!みたいな空回りに、物足りなさややっぱり昔の彼がいい…なんて考えていたんです。 だけど、そんな彼とけんかをしたときに、自分の思いを正直にぶつけてきて、言い合いになったけど、私のいいとこも悪いとこも好きでいてくれてるのがすごく伝わってきて、だんだんそんな彼に心を開くようになってきました。 そんなとき彼に転勤の話がでて、プロポーズをされたんです。 私の仕事は結婚をしながら続けることを許されておらず、7月末までには、来年度は続けないという事を上司に伝えなければなりません。 だからプロポーズの返事を4考える期間はあとわずか。。。 4か月という短い期間で結婚を決めていいのか、という気持ちと結婚という事に環境がかわってしまうことにも不安があって。 長い付き合いではないけれどこの人!って思える結婚の決め手とかありますか?教えてください