• ベストアンサー

「屠殺」について

bagoo55の回答

  • bagoo55
  • ベストアンサー率18% (30/161)
回答No.4

部落・同和問題(えた・非人)などの差別用語となっているようです。 参考サイトの”(2)被差別部落の起源”では「えた」が屠殺他を生業としているとなっています。 屠殺人=「えた」という考えではないでしょうか?

参考URL:
http://page.freett.com/GPK/siryou/sabetsu/sabetsu1-2.html

関連するQ&A

  • 「屠殺された」は差別用語?

    夕方のニュースで訂正がありました。 「先ほどのBSE関連のニュースの中で『屠殺された』という表現があり、これは差別を助長する表現でありお詫びいたします」という内容だったのですが、この「屠殺された」という表現のどこが差別発言なのでしょう? 自分の認識の中では、「屠殺」=「食肉用に家畜を解体すること」と捉えていたのですが、一般名詞ではないのでしょうか? なぜかWindowsのIME辞書の中にはこの単語は入っていませんでしたが、差別用語だからなのでしょうか? ニュース本文を聞いていなかったので、もしかしたらこの表現の前後に他の差別的な用語があったのかもしれません。 よろしくお願いいたします。

  • 最近は"ダサイ"って言わない?!

    いきなり質問です。 最近は"ダサい"っていう表現をしないのでしょうか? 先ほど、久しぶりに聞いたぁ 懐かしいぃ って言われました。好きな人に言われてちょっぴりショックです。。 ここ数年バラエティ番組というものを見なくなっているので今ひとつピンときません。 ダサいっていう言葉を使うことがダサい時代に入っているのでしょうか?? もしダサいという言葉に置き換わるものがでているのならその言葉も教えていただけたらと思います。 でもなぁ~ みんな使ってると思うけどな~

  • ニュースでの誤報道について

    最近 気になって仕方がないんですが 報道番組(特にニュース番組)で誤った情報を流したり、名前が本人と違っていたり、字幕スーパーがその前後のニュースのものだったり・・そんな番組が多くないですか? 早ければその番組の終了までに 遅ければ後日の番組で「先ほどの(先日の)放送で間違いがありました。訂正してお詫びします。」と謝罪されていますが ここ数年よく目に付くようになったな、と思います。 細かい事を気にしすぎかな?とも思いましたが 報道というのは情報を正確に間違いなく伝えるものではないでしょうか? 皆さんはどのように思われますか?

  • フジ朝情報番組(月~土)について。

    具体的に名前を出すのも何かと思うのですが… どうしても見ていて不愉快なことが目に付くので 皆さんのご意見を伺いたいと思いました。 小倉智昭さんはキャスターとしてふさわしいでしょうか? いつも放送で他のリポーターなどの人が間違えてしまったことを バカにするような指摘をしたり、今日の放送でも質問などに答えるときに 「だってあなたがこういったからでしょ」みたいなを言っていて 番組の司会者としてあまりふさわしい表現や言動がないように思うのですが フジの朝の情報番組の時間帯が土曜までも彼司会なんですよね。 みなさんは小倉さんについてどう思われていますか? ご意見お願いいたします。 (できれば良い点、悪い点を書いていただけると参考になります)

  • みのもんたって好きな人いるわけ?

     自分勝手な発言ばかりで  失言をしても自分で謝罪コメントを出さないという  唯我独尊キャスターのみのもんたさんですが    朝の番組の視聴率も良いですよね    しかし、どこが魅力なのかさっぱりわかりません  とりあえず、奔放な発言をしてても、ほかのキャスターに比べて元気で冗談がうまいなんだか、ガヤガヤしてるのが魅力になっているんでしょうか?

  • アニメキャラクターを使用したニュース番組作成について

    若者に人気のでるニュース番組を制作したいと考えています。その際に、 1、若者が一番視聴しやすい時間帯は何時か? 2、番組のキャスターに既存のアニメキャラクターを使用するとしたら、何が一番万人ウケするか? について考えているのですが、良い案がうかびません。 力を貸してください!!

  • フジテレビのニュースジャパンのマグカップは?

    タイトルのとおりです。 私はこのニュース番組をあまり見ません。 気になるのは、キャスターの間に 白と黒?のマグカップがおいてありますよね。 あれは、番組中にキャスターが何か飲んでいるのですか? それとも、あれが置いてあるとオシャレなんですか? 特に、テレビ局のロゴ描かれている・・・など 宣伝効果があるとも思えません。 とりあえず、目障りなんですよね。 すでにこんな質問がでるくらい景観的にも、 不自然だと思われますし。 気分を害する視聴者もいることを分かって欲しいですね。 以上は、個人的に感ずるものでありますので、 それに対するコメントは受け付けておりません。

  • 「○○が売っている。」は、正しい日本語ですか?

    最近、テレビを見ていて、アナウンサーやレポーターが言っている言葉に疑問を感じています。 良く、旅番組や、ニュースで、「魚が売っている。」「パソコンが売っている。」のように、売られる対象のものが、主語になって、動詞の行動をしている(売っている)かのような表現を良く耳にします。 「魚が売っている。」の正しい日本語での言い方は、「魚が売られている。」か、「魚を売っている。」のどちらかになると私は思っています。 しかし、テレビでも使われているので「魚が売っている。」は、正しい日本語なのでしょうか?

  • アナウンサーの岡山玲子さん知りませんか?

    90年代前半に活躍されていたアナウンサーの岡山玲子さんの近況が知りたいです。「マイク姫」というニックネームです。(最近はテレビで拝見しないもので)テレビ東京で「ニュースワイド11」のキャスターをしていました。あと、フジテレビの「トークシャワー」という朝の番組でレポーターをされていました。

  • 部落という言葉について

     今、テレビなどでこの言葉が使われると、必ずと言って良いほど、「不適切な表現がありましたことをお詫びいたします」とアナウンサーなどの謝罪が入ります。  しかし、多くの場合、いわゆる被差別部落を意味しているのではないことは明白です。  先日、旅行に行ったときにも、土地の人は、自分たちの住む集落の意味で使っていました。おそらく被差別部落のことを部落として使う用法自体ご存じないと思います。  本来的には、集落の意味しかない言葉ですし、それに集落と言ってもだれも差別語扱いしませんが、この「部落」という言葉は、今現在は差別語なんですか?部落といえば即被差別地区を指すものなのですか? それとも単に誤解を生むから謝っておけということですか? 質問。  ・部落は、差別語ですか?  放送法など法律ではどう規定されていますでしょうか? いわゆる放送禁止語ですか?  ・そもそも集落の意味しかない部落という言葉を、とくに被差別部落のことだとして使う用法は、いつどこから出てきたのでしょう? 以上、よろしくお願いします。なお、差別的な意味をもって問を立てたのではありませんので、良識的なご対応をよろしくお願いします。