• ベストアンサー

源平の時代「天皇家」は「王家」でOK?

tanuki4uの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.17

そもそも 天皇家という明確な概念がないのに 天皇家のことを言おうとしたドラマのプロット作成のミス。 あるいは、もっと当時の家族制度というかグループ認識に関して、ちゃんと話の中に入れ込まなかったからわからんことになっているんだろうなと。 源氏重代の家人とかいうのも、頼朝なり吾妻鏡が作り上げたものだし、基本は個人同士の主従関係。 平安時代の家制度にしても、院政期くらいにだんだんと出来上がったくらいで、いわゆる天皇家ってのが一番遅かったんじゃないかなぁ。院は院で家政組織があるし、親王は親王で家政組織があったんだから。 で、ついでに 東大史料編纂所の内容ですが。件数だけで云々というのはちょっと荒っぽいかと。 東大歴史編纂所DB(http://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/db.html) によれば 「天皇」は、平安遺文で509件、鎌倉遺文で1213件。 上記内容に関するコメント ※ 原史料に近いものですので、読み込みが必要かと。 「皇帝」は、平安遺文で97件、鎌倉遺文で139件。 「朝廷」は、平安遺文で67件、鎌倉遺文で56件。 「皇家」は、平安遺文で4件、鎌倉遺文で17件。 永和3年2月9日(13770020090) 1条 【綱文】懐良親王、筑前富永荘地頭職を高良山社に寄せ、皇家の隆運を祈らせらる、 これの原文コピー画像を見ると 王家ノ衰運ヲ興起センコトヲ祈ル。 という説明の後、漢文で 相當王家衰微之時者、 とあります。 「朝家」は、平安遺文で62件、鎌倉遺文で230件。 ↓ 頼朝家人 などの全文検索で 朝家 が検索されている。 「朝家」という単語ですと 治承3年3月1日 天下泰平朝家安穏ニ 厳島野坂文書 というような史料があるようですが、「天下泰平朝家安穏」というのは、天下≒朝家 泰平≒安寧 という修辞的な対句表現と思われる。 あるいは 寿永1年8月4日 事被抑留、是非一司之訴訟、已朝家之陵遅、 東大寺文書四ノ四十一 素直に読めば、これ、一司の訴訟にあらず、已に朝家の陵遅なり。という感じで、朝家≒国なり公 という感じです。 あるいは 正中1年10月13日 2 綸旨を下して、備後神崎莊を高野山遍照院に還休し、朝家の安全を祈らしむ、 朝家というのは、帝国大学の資料の説明文章であり、元の原文は漢文で 「聖朝安全、ー天氣如此、」であって、朝家は原文にはない。 史料整理の段階での説明文章で 朝家 がでてきて 原文が 聖朝 戦前の整理者が 聖朝=朝家 と認識しており、当代の朝廷や天子を敬っていう語として使っているに過ぎない。 なので 朝家≒天皇家 とはできないかと。 「王家」(「親王家」以外の用例)は、平安遺文で0件、 鎌倉遺文でも仏教との対立軸での日蓮上人など数例が存在するのみ。 ↓ 懐良親王の史料では、南北朝期になるにしても、皇家ではなく王家としている。

関連するQ&A

  • 片山議員の大河ドラマ「平清盛」批判はファシズム

    片山議員がNHK大河ドラマ平清盛の言葉使いが、天皇に対して不敬だと批判しましたが、これは戦前の天皇機関説批判を思い出させるものがあります。 戦前の騒ぎは、戦後になって、機関説の方が正しい、という結論になり、騒いだこと全体がファッシズムそのものだった、と反省されています。 当時の雰囲気では、「天皇を単なる機関だ」などと言うのは、「不敬だ!」という非難でしたが、今回の片山議員の難癖は、天皇のことを「王家」などと呼ぶのは不敬だ!というものです。 「王家」という言い方は、確かに聞きなれない言葉ですので、おやっと思うのですが、どうやらこれは新しい歴史の見方のようです。 片山氏の言い分は、「王家」という未だ定説になっていない言葉を使うのはけしからん、ということらしいのですが、天皇の呼び方について「定説以外は使ってはいけない」などという言論統制を政治家が行って良いものではない、と思われます。 これは明らかに言論弾圧では無いでしょうか? それとも片山議員は、天皇機関説問題などという過去の歴史のことは、知らないでうっかり言ったことなのでしょうか?

  • 平安時代の関東地方のようす

    大河ドラマ"平清盛"を観ていると関東にいるのは未開の地の住人のように描かれますが実際はどうったのでしょうか?もしそうであるなら、何で伊勢平氏は源氏に敗けたのでしょうか?

  • 平清盛の病気は

    大河ドラマで平清盛の病気は現代ではなんという病名でしょうか?。苦しみ喘いで亡くなりましたね。

  • この夏の宮島、厳島神社は混んでいますか

    大河ドラマ「平清盛」の影響でどうなのかなと思っていますが いかがでしょうか。旅行予定の候補地なので…

  • 13話までの平清盛について

    今日から大河ドラマの平清盛を見ようと思うのですが 録画が失敗していた都合上13話から見ることになって今いました そこで13話までのあらすじを大まかでも結構ですので教えていただけないでしょうか?

  • 先週の平清盛を見逃し、内容を教えて

    先週(2/12)の大河ドラマ「平清盛」を見逃しました。 大まかなあらすじを教えてください。 今後海賊のなんとか丸と清盛が友情?を深めていく… というような内容をNHKの番組で耳にしたので、そのあたりも教えていただけると嬉しいです。

  • ドラマ「平清盛」で「タルカス」が使われているか

    NHKの大河ドラマ「平清盛」の中で、 エマーソン・レイク&パーマーの「タルカス」が音楽に使われているでしょうか。

  • 毎日小学生新聞、「日本の歴史を汚い」

    毎日小学生新聞は、日本の歴史を汚いもの、と小学生を洗脳しようとしているのですか? 在日主導のNHK平清盛、(平安絵巻のイメージをぶち壊し、日本の歴史と自然を汚く演出し、皇室を王家の犬、もののけ、ホモと言う言葉で侮辱し、日本の歴史に対してマイナスイメージを持たせることを狙ったドラマ?)に呼応。 http://bit.ly/HIcHHU   当時の日本は実際、それくらい貧まずしく、不衛生で、飢饉や疫病の流行はしばしばでした。ドラマはかなり真実に近い雰囲気を出している。 森忠彦 参考 『平清盛』のプロデューサーは在日朝鮮人の磯智明氏で反日・天皇制度廃止論者 http://amba.to/I6HStK clip NHKが放送する韓国ドラマは、歴史の事実に反して、豊かで色鮮やかで美しい。王様は立派でかっこいい。平清盛との対比で、見事に日本を貶めた。

  • 大河ドラマ「八重の桜」見てますか?

    大河ドラマ「八重の桜」ってどうなんですか? このドラマって私は数回見ましたが、 正直私の感想としては「つまらない」という一言です。 私の会社の上司(女性)が言ってました。 主人公は綾瀬はるかなのに西島秀俊ばかりが目立ってる。 篤姫みたいな内容だと思ってたのに新選組が出てきたり 戦のシーンが多すぎる。女性受けを狙ってるのだったら戦のシーンは控えるべきだと。 平清盛から一新させたというが、私的には平清盛とたいして変わってないと。 上司はそう言っておられました。 このドラマ見てる方、ぶっちゃけこの「八重の桜」という今回の大河ドラマどう感じますか?

  • みなさんは平家派?源氏派?どちら?

    いつもご回答いただきましてありがとうございます! 今回は大河ドラマ「平清盛」にちなんで、みなさんにお聞きしてみたい質問です。 ▼質問 「みなさんは平家派?源氏派?好きなのはどちら?」 大河ドラマや「平家物語」で知った方も、歴史の授業や源平に関する観光名所等で知った方もぜひご回答ください。 ★特集企画「平清盛Q&A大特集」: http://entame.okwave.jp/tairanokiyomori/ 特選した平清盛&平家関連Q&Aを紹介しております。 ★OKMusic企画「ゆけ!ゆけ!平清盛!!」カバーコンテスト: http://okmusic.jp/events/kiyomori/ 嘉門達夫さんによる平清盛イメージソング「ゆけ!ゆけ!平清盛!!」を 自由にカバーできるコンテストです。 たくさんの回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention