• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この考え方は酷いですか?)

自転車のボトルケースが折れた!怒りで考えたことは酷い?

noname#163916の回答

noname#163916
noname#163916
回答No.6

ごくごく一般的な思考回路だと思います。 もちろん、そこで絡めば問題ですが、 疑いの念で見てしまうのはやむおえませんね。 怒りも重なっているのだから。 また、その自己に沸いた思想に疑念を持たれた質問者様は、 良く出来た方だとも思います。

schweizerkk
質問者

お礼

賛同していただきありがとうございます。 今反省しています。少し怒りすぎました。誰のせいでもなく、 自転車が独りでに倒れて壊れたと考え、切り替えることにします。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 怒りの感情を最短で収めるいい方法ってありませんか?

    何気ない日常で故意、過失に関係なく腹立たしく思うことって誰にでもあると思います。 そんな時なるべく速く怒りの感情を抑えるいい方法ってありませんか?例えばよく「深呼吸しなさい」とかいわれますが。。。 *例えばこんな時-------------------------------------- ・街で思いっきり足を踏まれたのに、あやまりもされずに平然として立ち去られた時 ・ただ自転車に乗ってただけなのに警察に職務質問され、まるで何か犯人扱いされてるような言い方をされた時。前置きなしに、いきなり  「これ誰の自転車?どこで買ったの?何ていうお店で買ったの?いつ買ったの?免許書みして?歳いくつ?」みたいな言われ方した時       ・・・など

  • パソコンを落として、角が割れてしまいました

    今日、自転車に乗っていて、段差で跳ねた拍子にパソコンを落としてしました(泣) パソコンはパソコンケースに入っていますが、パソコンケースは角からの落下にはほぼ対応できないですよね。パソコンを見てみたら案の定、角が思いっきりへこんで割れていました。。。まだ買って1か月もたってないのに~(/□≦、)悲しすぎるので、写真も載せておきます。 使っているのはVAIOのノートパソコンSVE14A29CJSです。ヤマダ電機で購入しまして、ヤマダの延長保証にも入ってはいますが、このような破損の場合は保証外だった気がします。 こういう破損って、治せるものなのでしょうか?今回の件について、強いて言えば、ドライブ側に落とさなくて良かった、という点と、パソコンの動作には影響がなさそう、という点が運が良かったのでしょう。しかしこのパソコンは母に卒業祝いで買ってもらった大切なものなので、なんとか治したいんです。もちろん値段と相談なのですが(´_`。) このパソコンに限らず、このようは破損を修理したことのある方、修理した経験を聞いたことがあるという方、どのような対策ができそうか、お話を伺えますでしょうか?できれば、いくらぐらいかかったかも教えてください。 修理するときは、やはり買ったお店に持っていくのでしょうか?それとも、正常に動くうちは修理しないしか手はないのでしょうか。 いろいろ教えてください

  • 対自転車事故の示談交渉の進め方について

    2日前、商店街の料理屋でお酒を飲んで店の前で立ってたところ、自転車にのったおばさまに接触してしまいました。 ぶつかったおばさまはその拍子で路駐の自転車へ突っ込んでしまい、首を鞭打ちだかで救急車を呼ぶまでの事態になってしまいました。(詳しいけがの程度はわかりません) 私のほうも数か所のすり傷、打撲を負っているのですが、診断書をもらうまではまだしていません。 もちろん警察へも連絡し事故扱いにはなっています。 個人賠償責任保険には加入していてるので保険会社へは連絡したのですが、まだつかまらない状態です。 お互いの電話番号のみ交換している状況で先ほど先方より連絡するように言われていますが、まだしていません。 私もお酒を飲んで千鳥足だったのでぶつかってしまったことに対して申し訳ない気持ちはあります。 先方はすでに救急車も呼んでいるような状態ですので今後示談を進めていくなかで色々と請求されると覚悟はしています。 事故示談のような交渉事は初めてです。 こういったケースで私の事故責任はどれほどの割合になるのかも良くわからない状況で、私としてベストな着地点を目指すにはどの様に交渉していけばよいかアドバイスいただきたいです。

  • 知人(親戚)がTUTAYAで酷い対応をされました

    TSUTAYAでの事です 先日私の知人女性が某アイドルのDVDを予約購入しました。 帰宅して購入したモノのビニールコーティングを剥がすと、DVDケースの表紙の紙が 落ち、よく見るとケースの表紙を挟んでるビニールが破けてたのです。 以前私の友人が同じように破れているものを持ち込んだとき丁寧に対応してもらい、交換もしてもらえたので、これを購入した店舗に持ち込む事にしたのですが、お店に着くと、店長は他の店舗におり足が無く動けない、対応が出来ないと言われ、販売した店員は、そのDVDを新たなケースに要れ知人に渡し、店長が居る店舗に行ってくれと言うのです。われわざわざ数キロ離れた店舗に行く事になり、店舗に付き店長に話すと、店長は販売をした店員に事情を聞く、それと破れたDVDのケースをとりに行くと言い、わざわざ数十分も知り合いを残し、動けないと言っていたにも関わらず、購入した店舗に行くという行為をし、ようやく戻ってきたかと思うと、これは無理矢理破いたものだから交換は無理との一点張りだったのです。 知り合いは必死に話したのですが、全く相手にされず、2時間も他のお客さんが居るレジの付近でまるでさらし者のようにされたのです。酷い事に付近にその知り合いの子供の同級生の親がおり、万引きでもしたのではと噂が広まり、子供は学校でいじめに遭い、当人は会社をやめる事になり、片親のため今は収入が無く。。。元々精神的に強い方ではないのが災いしてか、鬱病になり入院・自殺未遂までしてしまいました。 新品のDVDケースの表紙を挟むビニールを破く必要性がどこにあるのでしょうか? 購入したのは新品ですよ?特に欠陥があった訳でないのに。。。 不良品を持って行っただけなのに。。 後日電話して置いて行ったT-カードの事と、発言について詳しく聞いたのですが、カードをその場に置いて帰ったのに(私自身も付き添いで行っており見ている)にも関わらず、カードは無いと言い、故意的にお客さんが破ったとの発言も私も聞いているのに、そのような発言はしてないと言うのです。しかもケースとレシートは店側が持って行ったまま、それもどこにあるか分からないと言う始末。。。 カードに関して個人情報もありますしこれは酷くないですか? この店長の行為どう思いますか? またTSUTAYAに抗議はしたのですが、、、 今頃店長はなんのそので平気な顔をして今も店に居ると思うと。。。悔しくて。。。 クレーマーと言われればそれまでですが、私は本当の事とどうしてそう言った故意的に破ったとの判断をしたのかを、聞き当人に話したいのです。。。 どなたかこの状況をいい方向に持って行くにはどうしたらいいでしょうか? また店長の移動や、お叱りが上の方からいくように出来ないものでしょうか?

  • 25歳からグレた。

    27歳の男です。 俺は自分で言うのもあれですが 学生時代はかなりモテて 回りからも人気があり 幸せすぎる学生生活を送りました。 大学を卒業してからも楽しく生活していました。 けど25歳から変わりはじめました。 きっかけですが世の中に失望したからです。 まずこの世は女が優先されすぎ 恋愛経験ない人や童貞が変な目でみられること。 人は裏切るもんだということ。 犯罪者の家族に罪はないのに白い目でみられること。 女は外見で人を選んでいることなどです。 けど25歳からはグレ方がわからず とりあえず自分をこんなふうに変えました。 店の店員や駅員の対応が気に入らないとキレる。 障害者や死んだ人の悪口を言う。 駅の中を自転車通行禁止なのに自転車で通る。 燃えるゴミと燃えないゴミを分けないで捨てる。 話をつくって自分を悪い人間だったと思わせるために 昔の自分はこうだったと言い相手に最低だと思わせる。 サイトのコメントや回答で女をわざと 傷つけるために暴言を書く。 風俗嬢に死ねやブスと暴言を吐き 浮気しない男はいない女は浮気されて当たり前と 言って嬢達を傷付ける。 キャバクラで指名していた女からメールが来て飽きると もうお前に用はないと言うなど。 これって不良ですか??

  • 不良品による損害

    私はある舞台を観に行きました。大好きな役者が出演していて、初めてその人の舞台が観れるのでとても楽しみにしていました。 しかし、席がとても後ろの方で肉眼ではとても小さく表情などみえません。なので、舞台当日開演直前に電気屋へ行き3000円ほどの双眼鏡を買いました。そして、舞台の会場へ入り席に着いたところで、先ほど買ったばかりの双眼鏡を開けると、その双眼鏡は不良品でまともに使えるものではありませんでした。舞台やライブを観に行かれる方ならわかっていただけると思いますが、後方の席で双眼鏡があるのとないのとでは大違いです。 交換へ行く時間など当然なく、そのまま舞台を肉眼でみるはめになりました。とても楽しみにしていたぶん、ショックと怒りがとてつもないです。 夜遅くで、店が閉まっていたため次の日すぐに店へ連絡しました。 店側は商品の交換、弁償はできるがそれ以上のことはできないとのはなしでした。 私は双眼鏡の弁償は当然のことながら、舞台を思うようにみれなかったことに対する責任もとってもらいたいです。 ちなみに、チケット代は1万円です。 こういったケースの場合、双眼鏡の返品以外に何か責任をとってもらうことは可能でしょうか。もし可能でしたら、その方法や手順など教えていただきたいです。 ちなみに、私はせめてチケット代だけでも弁償してもらいたいです。

  • クロスバイクの乗り降り

    初めてのクロスバイクを買いました。大昔に今でいうママチャリに乗っていただけですので、いろんな面で戸惑いがあります。ひとつずつ馴染んでいっているところですが、今困っているのは標記の件、特に「降り方」のほうです。Youtubeの動画などで見ると、止まる寸前まで姿勢を保ちきれいに降りていますが、私は10年以上前に左の膝を骨折し、今では治癒しているんですが、どうもその影響からか左足だけをついて支えるのに本能的な恐怖感があるようで、どうしても車体を左よりに傾けサドルに半分お尻をつけたままで止まろうとしてしまいます。右足をペダルに踏ん張って止まる直前にサドルからお尻を前にずらして左足を地面につく、という感覚で、まれにきれいに降りられることはあるのですが、この場合ブレーキを十分握ってないと危ないし、サドルから立つ?時にズボンがこすれるので、(レーパンなどは履きません。仕事で乗って行くことも多くスーツで乗るケースもあります)、何度も繰り返してるとズボンにもサドルにもよくないようだし・・・。なおサドルの高さは購入時にお店でフィッティングしてもらい、さらに自分でも再度確認して心もち上げました。サドルに座った状態でつま先が地面に届くくらいで、ペダルにかかとを置いた状態で膝が伸びきる寸前という鉄則どおりの位置だと思います。自転車そのもののサイズも身体に合っていると思います。 乗る時とこぎ始めはまずまず普通にやれていると思うんですが、降り方がどうもスマートにいかず悩んでいます。それとも単に慣れの問題でしょうか。良いアドバイスがあればお願いします。

  • docomoショップ 驚きの対応

    知り合いの方から相談されたことがあまりにひどいので皆さんに知恵を求めます。 少し前、docomo ARROWS Tab F-02Fを購入された主婦の方からタブレットの使い方を聞かれ 教えていますと、液晶部分の下側が幅広く変色しているのに気付き、ショップで聞くように言いました。 ちなみに購入してまだ半年のもので、docomoショップで買った純正ケースをつけて使用していました。 先日、ショップに行かれたようですが、その内容がひどいものでした。 簡単にその方と店員のやりとりをまとめます。 Q.変色しているのはおかしいのではないでしょうか?  → 特に動作は問題ありません。異常でもありませんし、使用に不便はありません。 Q.買ってすぐにこうなるのは初期不良じゃないでしょうか?  → 特に問題はないのではないでしょうか。 Q.サポートサービスに入っているので修理することができるのでしょうか?  → そこまでする必要はありません。 ★あげくのはてに、店員がしたことが衝撃です… 勝手に設定を見えないようにいじって、変色が目立ちやすいホーム画面の壁紙を設定色の濃いものから、 全体的に色の黄色いものに変えて、液晶のにじみ・変色が見えにくいようにして返却されたようです。 市内でもトップ並に大きいdocomoのショップでの対応に正直驚きと怒りです。 今度一緒にここの店可か別な店に行く予定ですが、このようなショップに今後どのように持っていけばよいか教えて頂ければと思います。

  • 不審者への対応の仕方、気をつけるべきこと

    先程、スーパーの駐車場で老人の不審者に会いました。 私は30歳、0歳児連れです。 見た目は日によりますが、イカつめにした清楚ではない、オフィスカジュアルです。理由としては、幼い頃から何度も不審者に遭遇、警察を呼ぶことも多々ある人生でした。ヤンキーの時も、(お恥ずかしながら言い換えが見つかりませんでした)ギャルだった時も、そして今も、職場(サービス業)でもです。 自身に隙があるのだろうと、必ず早歩きで歩く、周りと目線を合わせない、仏頂面で歩く、ガムを噛みながら歩く、声を掛けづらいようにサングラスをするなどしても、よく人に話しかけられます(笑) もちろん、素敵なおばあちゃんや、おばさん、家族連れなど普通の方々と接することが出来るのはありがたいのですが…。 スーパーへ車で来店し、すぐそばのカート置き場へ赤ちゃん用のカートを取りに行った時に、入口近くで何をするでもなく立って周りを見周しているお爺さんが居ました。 何気なくですが、直感でこの人イヤだな…と思いまして目を合わさず、さっさと歩いてカートを取り車に戻りました。その時に視線を感じ、他の車越しに見たところ、周りをキョロキョロしてこちらを探しているようで不気味でした。 気にしないようにして、ドアを半開きにして車内でマスクを探していると気配を感じ、見ると車の真後ろで自転車に跨って、車内をジッと見ていました。恐怖で飛び上がりそうでしたが、とりあえず無視をしてマスク探しと、エコバックと準備していました。 しかし去る様子がなく、ずっと居られ怖すぎたので、「何か御用ですか!?」と強めに言いましたが反応なく、ただ見られて気持ち悪すぎて、「警察呼びますよ‼‼」と強く言ったところ、ワンテンポおいてノロノロといなくなりました。 後部座席には5ヶ月の息子も乗っていましたので、本当に危機しか感じませんでしたが、目の前にたくさんの店が並び、たくさんの人が往来しているにも関わらず、一体なんだったのだろうと恐怖しかありません。 こういう方って何を考えているのでしょうか? 何が目的なのでしょう、そして私がするべきだったベストな行動はなんでしょうか? 客観的なご意見がお伺いしたいです、よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 駐車場での事故

    駐車場でバイクを自動車用駐車枠に停めており私は、バイクにまたがっておりとなりの枠の中に停めてた軽自動車は同じ店の開店列待ち中で順番をめぐって苛立っており私と私の友人、友人は2番私は1番相手は3番目でも1番と主張したくて苛立っており私の隣に車を停めて来たので、あなたは、3番ですよと言うと怒りに任せてドアを無理やり全開に開けました。その時に、私のバイクの右のミラーにドアが当たりミラーが、割れました実はその際両足を地面について居たので私の足にドアが当たってました、相手は、車から降りる時無理やり全開に開けて降りようとしたので順番の事でも苛立っておりドアを何回も私とガンガンと私のバイクと右足にぶつけて来てました、警察に通報して事故処理をしたのですがその際2番の友人と警察官が世間話をしもって私と警察官と相手と話しもって事故処理をしてしまい、私が足にドアが、ぶつかった事を警察官に言い忘れてしまい、怪我有りませんか?と聞かれた時にうっかり怪我有りませんと言ってしまい一旦事故処理が終わった後に相手と買物してしまい、整備不良の罰金が5000円なので相手にとりあえず5000円で良いわと言ってしまい示談書も何も書いてなく、現金5000円を受け取ってそのまま相手と別れました。昨日の事故です。右の少し痛い膝頭を、拳で軽く叩くとコリコリと音がします。左の膝は痛まなく音は、しません。 寝転んだ時痛いのですが、病院言った方が良いですか? 相手は、中国人女で反省どころか謝らず自分が自分が加害者か被害者解らず喧嘩でもふつうに自分から手出すような相手日本人同士のルールが通じない相手です