• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これから先の事を考えると生きていく自信がないです)

生きていく自信がない!これから先の人生を諦めるべきか?

joshua52の回答

  • ベストアンサー
  • joshua52
  • ベストアンサー率29% (31/105)
回答No.4

はじめまして。 同年代の男です。 >もう何もかも諦めるしか選択肢はないんでしょうか? 仮に諦めたとして、その後はどうするおつもりでしょうか? 当然だと思うのですが・・・諦めずに粘り抜くしかないと思うんです。 僕も長いこと患ってまして・・・幸いドクターストップの経験はありませんが、死ぬまで病気とは付き合うことになると思っています。 確かに周囲からの理解は得にくいですよね。僕もこれまで同じ経験をしてきました。 兄弟親戚とは昔から疎遠ですし、友達も数人いるくらいです。 病気とは直接関係はありませんが数年前に離婚を請求され、応じました。 まさか自分が?!という感じで当時は失意の日々でした。当然病気も一時悪化しました。 が、その後ほどなくして相手を見つけることができました。 一概には言えませんが、「病気だから相手が見つからない」ということにはないと思っています。 見つけにくいですが、ダメだぁと諦めるのは早計だと思います。 ダメかもしれないし、見つかるかもしれない。 客観的にはあなたの今後の人生はまだまだ困難が続くとは思いますが、人生捨てたものではありませんよ。 というか、思いもよらぬ展開があるかも?と思って生き続けるべきだと思うのです。 勤務先が傾いているわけではありませんが・・・事情があって早期退職を数ヵ月後にします。 親の介護がありますし、経済的にも厳しい状況ではありますが、なんとか生き抜いていこうと思っています。 同様に、時々心が折れてしまいそうになりますが、やるしかないと思っています。 仰る通り、頼れるのは自分しかありません。 なんとか頑張ってくださいね。 僕も頑張るつもりです。

noname#165257
質問者

お礼

御回答有難うございました。 joshua52さんも大変な人生を送られてきたんですね。 どのような御病気か分かりかねますが、死ぬまで付き合わなければいけないのは大変な事ですからね。 自分は、今回病気になる前まではあれだけ居た友人が段々減っていって、そういう友人たちはこちらから疎遠にさせて貰いました。 だから、現在は親友と言うのは1人だけです。 自分の場合、働いていないと言う事もあり、どう考えても働いていない男の所に来てくれる女性なんかいませんよね。 病気を抱えていても、働いていない限り当然女性が受け入れてくれる訳はありませんし、自分も結婚をして相手の女性に苦労を掛けるのが分かっているなら、もう諦めた方がいいのかなあと思った訳です。 ただjoshua52さんは、1度結婚と言う物を経験されていらっしゃるのと、残念な事に離婚をする事になってしまったみたいですが、また新しい伴侶を得られていますよね。 その点だけでも羨ましいです。 自分も今の病気になるまでは、何人かの女性とお付き合いをさせて貰いましたが、今になって考えてみると、その時々の元カノに支えられていた所が多かったです。 joshua52さんも、どういう事情か分かりませんが勤務先を早期退職をしなければいけなく、そこへ親御さんの介護に大変ですね。 本当に心が折れてしまっても仕方がない状況ですよね。 やはりjoshua52さんも頼れるのは自分しかいないと思われますか? joshua52さん、自分もきつい状態なのに、励ましのお言葉有難うございます。 joshua52さんも、これから大変でしょうけれど頑張ってください。 お互い少しは幸せになれるといいですね。 今回は、有難うございました。

関連するQ&A

  • これから先のわずかな人生、どうして生きていったら

    すいません、長文になると思います。 現在、48歳の男です。情けない事ですが、この年齢にもなって、独身、無職です。 無職になった原因は、以前勤めていた会社で配置転換があり、仕事の量が許容量を超えてたのを余り自覚しないまま、働き続けた結果鬱病なり、暫くは通院しながら仕事を続けていたのですが、 余りにも、体調が悪くなり、退職と言う形になりました。(鬱病になった原因は、医者に診察をして貰った時に言われました。)   それから少し状態が、ましになったかなと思うといきなり正社員も厳しいだろうからと、パートやアルバイトに行ってました。 でも、勤めて1年ぐらいすると必ず、又調子が悪くなってきて仕事を辞めると言う事を繰り返してきて、現在は無職です。(現在、通っている医者は、3軒目で病名も鬱病から双極性障害II型に変わりまして、仕事はドクターストップが掛かっています。) それでこれから先、どうやって生きていったらいいのか訳が分からなくなってきました。 今は、貯金もほぼ底をつき、この年齢で親の年金で食べさせて貰っている状態です。 医者にも、完全に治るでしょうかと聞いても、もう付き合っていくしかないなあとかしか言われないし、先の事が全然読めません。 自分としては、これから病気がせめて働けるようになるまで治るかとか、働けるようになっても正社員の仕事なんて見つからないだろうとか、せめて結婚だけはしたいんだけれど、出来ないだろうなあとか、良い方向に考えることは出来ません。 自分も、両親が死んだら天涯孤独です。 せめて、孤独死だけは避けたいです。 どのようにしたら、良い方に考えられて、又普通の生活が出来るようになるのでしょうか? 同じような現状の方もおられましたら、どのような毎日を送っていますか? 何か前向きに、生きていく方法があったら教えてくれませんか? すいませんが、すごい抑うつ状態なのできつい回答、誹謗中傷、罵詈雑言などは、お控えの方お願いします。

  • これから先の人生どうやって生きていけばいいのか?

    閲覧して頂き有難うございます。 自分は、現在48歳の独身の男です。 自分は、30歳の時に勤めていた職場で同僚が2人病気で退職しまして、元々激務だった仕事が仕事量が増えてさらに激務になり、今度は自分が体調を崩してしまったのですが、暫くは病院に行かずに頑張っていたのですが、限界が来て病院に行った所鬱病と診断されました。 それでも病院に通院しながら、仕事には行ってました。(所長に仕事に関して改善策を申し入れましたが、全く改善される様子がありませんでした) その内段々症状がひどくなり、限界を感じて退職をしました。 それから病院に通院をしながら、自宅療養をしていました。 そして少し体調がましだなと思える時には、パートやアルバイトに行ってました。 しかし一向に良くなる兆しが見えず、病院を変えた所病名が双極性障害II型に変わりました。 病院と病名が変わってから、もう3年近くになりますが少しましになったり悪くなったりの繰り返しで、毎日辛い生活を送っています。 今は、仕事の方がドクターストップがかかっているので仕事には行っていませんと言うか行ける状態ではありません。 ここ最近鬱状態がひどく、これから先どうやって生きていけばいいのだろうと考える時間が増えました。 基本的に、今は両親が健在ですがもう両親も高齢ですし、自分は兄弟もいないのでいずれ天涯孤独の日が来ることになります。 自分は、早く結婚をして自分の家庭を持つことが夢(余り家庭的に恵まれなかったものですから…)だったのですが、もう家庭を持つ事と言うか、結婚も諦めています。 双極性障害II型と言う病気も、完治はなくて寛解が限界だと聞きました。 自分は、これからどうやって生きていけばよいのでしょうか?(周りからは双極性障害II型と言う病気自体が理解出来ない為、甘えてるとか怠けてるとかなどと言われてます) 同じような立場におられる方(男女問いません)、これから先どうやって生きていこうかとか具体的に考えた事はありませんか? もしおられるようであれば教えて頂けませんか? どうか宜しくお願いします。

  • これからの人生先が全く見えない生きていく意味がない

    こんばんは。 アラフィフの独身男性です。 自分は、30歳の時仕事の激務が原因で精神疾患を患い、それから病気は全く良くなる事がなく、これから先も全然見えません。 病気になった会社を退社してから、少し具合が良くなったと自己判断をして、違う会社に勤めたのですが病状がひどくなって、やはり続かず2年で退社しました。 今は、仕事の方は医師から止められており、自宅療養中です。 でもこのままでは、仕事においても、自分が唯一叶えたかった自分の家庭を持つ事も叶わないだろうし、周りにいた人達も離れていきましたから、もう先に待っているのは孤独死だけです。 これから先生きていく意味が見当たりません。 これから先どうしたらいいか全く分からない状態です。 一体どうすればいいのでしょうか?

  • 緊急連絡先がない場合

    両親や親戚に内緒で一人で引っ越したいと思ってます。 5月中で退職します。無職の状態で5月下旬には移りたいと思っています。 でも保証人は保証会社にたのむとしても緊急連絡先がいないので引っ越しできません。 緊急連絡先になってくれる会社とかないでしょうか??? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 将来天涯孤独な人生を歩む可能性が高い方これから先は

    こんにちは。 今回は、自分の質問を閲覧して頂き有り難うございます。 自分は、それ程遠くない時期に50歳になる独り者の男です。 自分は、30代の時に精神障害を患ってから(2年程前に仕事の方はドクターストップを掛けられていまして、現在は無職の身です。)、それまで付き合ってきた人達が離れていき、さらにまだ付き合いがあった人達も結婚をしてから段々疎遠になりました。 そこへ自分の両親が、全く自分の病気の事も把握しようとせず、それどころか自分の話しも一切聞いて貰えず、それなのに両親が困った時には自分に何かと頼ってきます。(自分の事でいっぱいいっぱいなので頼られても正直厳しいです。) そして今は、完全に孤立した状態になっています。(両親以外の人とは、此処1年ほど話をした事がほぼ皆無に近いです。) 自分には、兄弟も居ない為、このまま行くと天涯孤独の身になると思います。(まだ精神障害を患ってなく、自分自身の事だけでも誰にも迷惑を掛ける事なく出来るのでしたら、救いがあるのですが今の状態のままでは天涯孤独の身になる確率が高いと思います。) そこで、将来天涯孤独になる可能性が高い人は、これから先の人生計画をどの様に立てていますか? そして、今生きていて支えになるものなどは、具体的にありますか? それから、もし現在天涯孤独でも頑張って人生を歩んでいらっしゃる方は、毎日をどの様に過ごしていますか? 長々とくだらない質問をしたかもしれませんが、自分にとっては真剣な悩みなので、どうか宜しくお願い致します。

  • 自分の家族(家庭)を持つ事は幸せな事ですよね?

    こんばんは。 この度は、私の質問を閲覧しようと思ってくれた方有難うございます。 私は、現在40代の独身の男です。 私は、子供の頃から家庭での愛情と言うものに恵まれなかった為、若い頃から自分の家庭を持つ事が唯一の夢でした。(ちなみに兄弟はいません。) ところが私が、30歳の時に職場での激務が原因で精神疾患を患ってしまい(それから1年後その会社は退職しました。)、その後約2年前に双極性障害II型と診断され、精神障害者になってしまいました。(そして現在は、仕事の方はドクターストップの為、無職の状態です。) 双極性障害II型と言う病気は、完治と言うものがなく寛解(症状が固定した状態)までいくのが限界だと、医師の方から告げられました。 完治がない病気になってしまい、年齢的にも終盤を迎えている私にとって、自分の家庭を持つと言う可能性がゼロになったと諦めていました。 しかしたまに出掛けた時に、家族連れなどを見ると羨ましいなと思ってしまう自分がいます。 正直現在私自身の気持ち的には、複雑な状況です。 自分の家庭を持たれた方は、良い事ばかりじゃないかもしれませんが、やはり自分の家庭を持つと言う事は幸せな事ですよね? それと自分の家庭を持った時に、幸せだなと感じた時は具体的にどの様な時ですか? 回答をしてみようと思ってくださった方は、どうか宜しくお願い致します。

  • 病気で無職49歳独身男すべての事を諦めるしかない?

    こんにちは。 そして閲覧して頂いた方有難うございます。 自分は、今年で49歳になる独身のおっさんです。 自分は、随分前になりますが仕事が原因(今で言うブラック企業)で、心身共に悪くしてから、仕事を辞めるしか選択肢がなく退職しましたが、それから暫くして少し良くなったと自己判断して仕事に行き始めて約2年程経ってから又再発してしまいました。 現在は病院に通院しながら自宅療養中の身です。(仕事の方は現在ドクターストップがかかっている事と、実際心身共に状態が悪い状態なので…もし採用されても行けない状態です) そこで年齢的にも、これから先病気を治す事・社会復帰をする事・出来ればパートナーと出会えて自分の家庭を持つ事などすべて諦めていましたが、自分より大変な状況の人でも前に進んでいる人が多い事が分かり、少しずつでも前に進んで行く様にしようと考え直したのですが、やはり自分の考え方は甘いでしょうか? 恐れ入りますが、病気の性格上誹謗中傷や罵詈雑言などはお控え願えます。

  • 自分の現況(病気療養中、無職、独身)で生きる意味は

    自分は、アラフォー独身男です。 自分がまだ若い頃は、友人関係で色々付き合いも多かったのですが、30歳前位から周りがバタバタと結婚をしてしまい、現在においては殆ど付き合いは皆無の状態です。 実は、自分は30歳の時に職場の配置転換に伴い、仕事量が許容量を超えてしまったのが原因で、メンタル的な病気になってしまい、それから現在も通院治療中です。 仕事の方も病気の原因になった会社は辞めました。(その時も友達の誰にも相談する事が出来なかったです。)それから仕事をしては、病気の再発を繰り返して、現在はドクターストップが掛かった事もあり、現在は無職です。 友人達は、まず結婚をしてから段々関係が希薄になり、さらに自分がメンタル的な病気になってからさらに関係が希薄になり、現在は皆無と言っていいぐらい付き合いがありません。 (自分は、友人達から相談を受けたりした時や、頼み事をされた時は嫌な顔一つせず、それなりに対応してきたつもりです。) こんな状況で、病気がいつ治るかもしれない上に、もし病気が寛解しても正社員の仕事が見つかるとは思えず、当然結婚なんて出来るはずもないと思います。 自分には、兄弟がいないので必然的に、両親が先に亡くなったら天涯孤独になり、誰も傍にいない事になります。 今は皆夏休みだと思うのですが(皆家庭があるのである程度忙しいのは理解しているつもりです。) ここ10年位、毎年長期間の休みになっても誰からも連絡がありません。 やはりアラフォーになっても、今の状態じゃ生きていく資格があるのでしょうか? こういう状態で、家族に迷惑ばかりかけて自分の将来の展望が見えない状態で生きている価値があるのでしょうか? 自分は、このまま生きていてもいい事が起こるのでしょうか? 

  • この先の人生、どうすればいいかわかりません

    求職中…というか、もはや引きこもり状態の27歳女です。 人生先が見えず、毎日苦しいです。 とにかく何をしても上手くいきません。 文章が長くなってしまい、自分でも何に対して具体的にアドバイスしてほしいのかよくわからない状態で書いていますが、何か助言下さるとうれしいです。 きっかけは、最初に勤めた会社を解雇(会社都合)になったことだと思います。 無職になったばかりのころは、ハロワだけでなく民間の就職サポートを受けて、自分なりに一生懸命就活してました。アルバイトを少ししながら。多い時は一日、数社回ることもありました。 最終面接に行った会社もありましたが、内定は出ませんでした。 だんだんと精神的・経済的に苦しくなり、田舎に戻りました。 田舎に戻ってからは、親の勧めで自動車免許とパソコンの資格をとったり、公務員の試験とかも受けてみました。 その他、販売員とか短期の事務などに応募してみましたが全滅でした。 (今振り返ると、手当たり次第…。) 自分は相当ダメな人間なんだと、すっかり自信を無くしてしまいました。 また、思ってもいなかった病気で入院したり、その他小さいトラブルも続き、自暴自棄というか全てに対して希望を持てなくなりました。 自分のこんな状況とは反対に、親戚が3組も結婚したり、家を買ったり、就職したりと、幸せになっていくのを見て、憎くてたまらないと思っている自分がいました。 今は、昔から特技だった絵画を再開したり、写真を撮ったり。 あとは自分は手先が器用なので、あるものを作ってネットで販売しています。 どうせどこも雇ってくれないなら、ネットの販売でお金稼げたらなと思ったりもしますが、これもなかなかうまくいきません。月に2、3万ぐらいしかなりません。 長くなりましたが、こんな感じで何やってもうまくいきません。 自信も無くし、人に会うのが怖くなってしまいました。 毎日、死ぬことばかり考えています。 実家に居場所もないです。だれも辛さを分かってくれません。 いったいどうすればいいんでしょうか。

  • 診断書

    現在、病気で休職中です。 ドクターストップではないですが、あまりにもひどいので自分で判断して 休んでいます。 この場合、会社〔派遣〕に診断書を出さなければだめでしょうか?? お休みは、1ヶ月ほど頂く予定です。 それともドクターストップじゃないと出しても意味がないんでしょうか??