• 締切済み

別れた方がいいのか悩んでます。

Knight3000の回答

回答No.7

男ですが気になりましたので回答します。 No1の回答者さんに同意。 貴女はまだ若い。 彼は38歳なら、分別と礼儀を心得ていて当然。 ましてや師弟関係の厳しい芸能関係の仕事をしているのですよ。 自分中心の思いやりのない勘違い系男です。 あなたに対する思いやりと気配りがなっていませんから、今の状態では、彼は間違いなく成功しません。 20代半ば程度ならまだチャンスをやっても良いのでしょうが、38歳ですよ・・・ まだ4ヶ月のお付き合いなら、互いにキズも浅くて済みます。 大嫌いになって別れるより、好きなままで別れた方が良い結果つながると思います。 次の恋愛に向かうべきと思いますよ。

関連するQ&A

  • 正座をすると激痛がして困っています。

    正座をすると激痛がして困っています。 一月前に始めた稽古事で、着物を着て長時間正座をしなくてはならないのですが、 5分くらいで足の甲が物凄く痛くなります。 足の痺れなら我慢出来ないほどではありませんが、足の痺れとは違った痛みで酷い痛みがします。 場所は足首(足根骨の外側辺)で、靭帯を圧迫しているのが原因らしいです。 二つの医院で一度づつ診てもらいましたがレントゲンでは特に異常はなく、湿布と塗り薬を頂いて使っていますが痛みは全然引きません。 ネットで検索をしてみても「足の痺れ」についてばかりが出てきて、自分と同じ症状の人が身近にもいないので少し不安になり質問しました。 正座は数ヶ月続けると痛くなくなると先輩方に言われているのですが、足の痺れではないので本当に痛くなくなるのかも不安です。 痛みをなくす、または和らげる方法や、同じような症状にあった方がおりましたらどのように改善したか等を教えて頂きたいです。 ちなみに座椅子を使う事は出来ません。稽古事&正座を辞めればいいという回答はご遠慮願います。 回答宜しくお願い致します。

  • 辞めたいのに辞めれない

    今、私はアロマテラピー関係のお店でパートで働いていて、2ヶ月ほどになります。そのお店ではマッサージやアロマの資格を取るためのスクールも同時にやっていて、私はマッサージはできませんがスクール補佐のような事務的な仕事をしています。従業員は、オーナーと私の2人だけです。働き始めた時に、せっかく働くなら詳しく学びたいと思い、そのスクールに生徒として学びながら働くことになり、3月に試験があります。マッサージのほうは、働きながら教えてもらえるという事だったのですが、最近「覚えたいならお金払って生徒として学びなさい」と言われてしまいました。 オーナーもとにかく勝手な人で、毎日小間使いのように使われ、教えてもらってもいない事なのにミスをすると死ぬほど怒られたりと理不尽な事が多かったのですが、資格を取るためとマッサージを覚えたかったので頑張ってきたのに、これ以上お金がかかってしまうなんて。全身ではなく、手足のマッサージだけなら安く受けられるので、言いくるめられてそれを受ける事になりました。「じゃあいいです」とハッキリ断れなかった私も悪いのですが・・。 最近は休みも取れず、帰れる時間もその日にならないとわからないので本当に辛くなってきました。新しいパートさんも入ったのですが、3日で来なくなってしまいました。 辞めようと考えているのですが、3月にそこで試験もあるし、手足のマッサージを受けるお金も払ってしまったし、面接時には「辞めるなら2ヶ月前に」と言われていたので、今から「試験終わったら辞めます」と言ったほうがいいのでしょうか。それとも試験が無事に受かってから言うべきなのでしょうか。どっちにしろ、「辞める」と言ってからの2ヶ月間、ますますいびられそうで怖いです。こんな事なら最初に試験を受けようとなんてするんじゃなかったと思っています。 毎日悩んで眠れません。どうしたら良いでしょうか?

  • 働く女性の方へ お稽古事は何をしていますか?

    これまでずっと残業の多い仕事をしてきました。 最近やっと落ち着いたのでお稽古事を始めたいと思います。 世の中の働く女性のかたがたはどんなお稽古事をしているのですか? 現在はダンスを週1回習っています。 あとひとつペン習字を習おうかと思っています。 それ以外で何かおススメありますか?

  • 茶道の許状申請をするかしないか

    地域のサークルで茶道を習って数ヶ月のものです。 先生から、「長く続けるのであれば許状を申請してはどうか」と言われました。 許状が、資格ではなく、そのお稽古をしてもいいという免状であることは存じております。 ただ、始めて数ヶ月でそう言ってもらえたことはうれしいのですが、申請となるとお金もかかりますし、何より申請している人もしていない人も、サークルでは普通に初級のお手前のお稽古をさせてもらっています。(という決まりのようです) また、申請している人もいますが、基本的には普通のお手前を申請していない人と同じように稽古しています。 なので、許状を申請する意味というものがよくわからないのです。 茶道をなさっている方に、こういう風に考えて許状を申請した、申請して変わったことがある、など、許状申請に対するお考えを沢山聞かせていただければうれしいです。

  • 武道をされている方

    アドバイスをお願い致します。 武道を継続すべきや辞めるべきかで悩んでいます。 武道自体は好きで、他の道場生や子供とも上手くやっているのですが、 先生が武道家というより格闘家気質で、すぐ切れたり暴言を吐いたり、 悪口(他の道場生の容姿など)が多いので不信感を抱いてしまっています。 他には「翌日に仕事がありますので申し訳ありませんがこれで」とお伝えしているのですが、 プライベートなお話で稽古後に2~3時間帰して頂けない事が多く、翌日寝不足という事が度々。 あとは先生がご予定のない日によく電話やメールがあり、二人だけでご飯に行こうと誘われます。 師弟関係にあるのでお世話になっている先生のお話を聞きに出掛ける事も大切だと思うのですが、 私は一応独身女性ですし、先生の性格上、後々「貴重な休みを使って、一緒に飯食って話を聞かせてやったのに」と言って、 例えば大会のお手伝いなどのボランティアを断れなく状況を作られてしまいそうで。 道場の移籍も考えましたが、それは駄目だと言われてしまいました。 先程もお伝えしましたが、武道自体は好きで「稽古に行きたい」と強く思うのですが、 上記の事があり稽古日になると道場の近くまで行って帰って来てしまう事もあります。 「武道が好きなら、我慢しなさい」でも何でも結構です。 客観的なご意見伺いたいので、どうか宜しくお願い致します。

  • 仕事が忙しい彼氏

    最近彼氏の仕事が忙しいみたいです。 家に来た時は、マッサージしたり、ご飯も作って早めに寝させたり、私なりの気遣いをしていました。 ほっておくのも一番いいと思い、電話もメールもしてませんが、1回こちらが用事があって一度電話したら出なく、それから電話を一度もしてこない彼に今度は私がイライラしてきました。 我慢していますが、何か彼にしてあげられる事はないですか?やはりムシかなぁ・・・。

  • 1カ月ぶりのデート

    お互い仕事が忙しく、1カ月ぶりに会うことになりました。彼に求められても受け入れることができない気がして悩んでいます。 同じ会社ですが、彼は営業職で外回りのため社内で会うことはありません。 彼は毎日数回、計2~3時間の電話をくれますが、話の内容は彼の仕事のことで、最近、愛情表現はありません。 時々、さみしいとメールしたりすると空き時間に電話してくれるのですが、さみしいと言ったことには触れずに仕事の話をしはじめます。 以前その事について不満を言ったら、どうしても仕事のことで頭がいっぱいになってしまうと言われ、あきらめ?て聞き役に徹しています。 たまには好きとか言ってほしい。そうじゃないと、彼氏ではなく仲のいい同僚みたいな気がして私の気持ちがもたないのです。 そんな状態で彼に求められても受け入れることができないと思います。 拒み方がやんわりであっても彼はものすごく傷つくだろうなあと思います。そういう人だと思います。そして、別れ話になると思います。 私は別れる決心はまだつかない状況です。 仕事熱心な男性はそういうものですか? 私が求めすぎなのでしょうか。

  • 中距離恋愛中の方に質問です。

    私は実家、彼氏は職場近くで1人暮らし(自転車通勤)で、お互いの家まで、電車とバスで3時間近くかかります。 私は職場まで2時間ほどかけて通勤しており、職場から彼の家までは1時間くらいです。なので、 金曜の夜に彼の家に行き、日曜まで泊まることが多くありました。 でも、ダラダラ過ごすだけだし、自分の時間もないしイヤだなぁと思い初め、金曜は帰宅し、土曜か日曜にデートしようと彼に提案しました。 彼の反応は、 ・金曜に来てくれればいいじゃん。 ・週末は家でゆっくりしたい。 ・電車に乗りたくない。 などなどの理由で、なかなか出てきてくれませんでした。 私が家には行かないようにしたので、この3ヶ月強で、何度か出てきました(中間地点まで)が、会う回数2、3週に1回くらいになりました。 先週末ですが、土曜に外で会う約束をしていたのに、「疲れて動けない、家に来てくれたら直ると思う。」とか言われ、イヤだと断ったところ諦めてました。でも土曜に、何度も電話が入り、「会いたい…」とのこと…。明らかに動けると思ったし、会いたいなら出て来いよ。と思ったので行きませんでした。 そして日曜日、「そんなに俺を苛めないで…もう俺のこと好きじゃないの?お願い、体調も悪いし、来て欲しい」との哀願の電話があり、結局行きました。 行くと、果てしなく甘えられました。家の中では、子供が母親にくっつく感じで離れませんし、・手料理が食べたい・エッチでサービス?してほしい・マッサージしてほしいなど。 料理、マッサージ、エッチはイヤではないので良いんですけど、中間地点まで出てこないことがとてもイヤでした。 せめて中間地点まで来てほしい…と思うんですけど、どう思いますか? 世の中距離恋愛の方は、どうしているのかなー。と思い質問させて頂きました。

  • あきらめたほうが いいのでしょうか

    7月5日が 彼との記念日でした。記念日に友達と遊んで私と遊と会わなかったこと,私の気持ちを考えてくれないことへの不満を ぶつけました。 彼は謝って その次の週は 普通にどおりに過ごしました。 14日の週にメールをしても 電話をしても出なくなり おかしいと感じで ○○の気持ちは もう分かったよってメールをし 会って欲しいとメールをして16日に会いました。 彼は 自分はしてもらうばかりで 私に何もしてあげられないから す ごく考えて 私と別れる決心をしていました。嫌われるように いっさい連絡を とらないつもりだったと言いました。 私は 半ば 半狂乱で泣きわめいていまいました。嫌いになった訳じゃないと 彼も泣いていました。 彼の決心は変わらないので 私の家にある 荷物を取りにいき 彼には車で待ってもらっていました。 車に戻ると やっぱり別れたくないと彼は言って 決心していたのに・・ と言い やり直すことにしました。 その週末に彼は 友達と遊ぶ約束をしていたので 次の日の夜 会いに行くとメールをしたら  今日は何時に帰るか分からないということで会えず それから電話をしても メールをしても返事がなく やっぱり 別れたいんだなと思いました。 24日の夜中に 「やっぱり終わりなんだね。それなら ちゃんと言ってもらう。こんなに 私 うざがられるなんて情けないね。他に好きな人がいるんだね」ってメールをいれました。 なんか 他に好きな人がいるような気がしてきたんです。 3日たっても 何も言ってこない。それからは 連絡していないし もちろん返事もありません。 今日 顔を会わす機会がありましたが 私は無視していました。 自然消滅というか 本人は そのつもりなんでしょうね。 さ来週 彼に 必用なものが 私の家にあります。 それを渡さないといけないけど ほんとに情けなくなってきます。 私のほうから連絡しないつもりです。 もう あきらめたほうが いいのでしょうか。

  • 半年間お世話になったお花の先生へのお礼

    前々から学びたいと思っていた生花を始めてすぐに妊娠が判明しました。 いつもお稽古は正座でする為 七ヶ月に入った今、そろそろ体も辛くなってきています。 先生にも「無理は禁物、大事にしてね」と言って頂いておりますので 後期に入ったら一旦お稽古をお休みさせて頂く予定です。 (その旨先生にもお伝えしています) そこで質問です。 最後のお稽古の際先生に何かお礼を・・・と考えているのですが この行為はおかしな事ではないでしょうか? と言いますのも初心者でこの世界のしきたりが全く分からないもので かえって先生が困ってしまわれないかが気になっております。 また、もしお礼が可能なのであれば 具体的にどういった物がふさわしく喜ばれるのか(お菓子、商品券etc)金額も含めて教えて頂けないでしょうか。 ちなみに流派は池坊です。 どうかよろしくお願い致します。