夫の反対に対する説得方法

このQ&Aのポイント
  • 中3の娘が転塾をしたいと言い出しているが、夫は大反対している。
  • 娘が通っている塾では辛い状況になっており、別の教室に転塾したいと考えている。
  • 夫の言うことも理解できるが、現状のままでは事態が悪化する可能性がある。説得する方法を考えたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

転塾に反対する夫を説得したい

娘は中3で、現在、大手塾に通っています。 受験前のこの時期に転塾をしたいと言い出したきっかけは、 現在の塾での辛い状況から脱したいと考えているからだと思います。 クラス替えで最上位クラスに途中から仲間入りをしましたが、そのクラスでは総スカン。 最上位クラスということもあり、先生方の指導に熱が入っているのはわかりますが、 小テストで点数が悪いと皆の前で叱責(罵倒もあり)されたり、無視をされたり、 娘は言いやすい性格と思われているのか、標的にされていると申しております。 クラスの空気は悪く、ヒステリー気味の女生徒がいたり、男子も女子も同じ中学で集まり クスクス笑いとともに悪口を言われたりしているようです。 クラスには、娘の同じ中学校の女子生徒はいません。 もちろん、先生も生徒も全員がというわけではありませんが、居場所がないようです。 そこで同系列の別教室に転塾を考えた次第です。 別教室は同じ中学のお友達も多く、好意的に迎え入れようとしてくれているようです。 ですが、夫は大反対です。 2年以上お世話になった今の室長に失礼だと。 この先、どんなに辛くても逃げられない状態があるのに、今逃げれば「逃げ癖」がつくと。 夫の言うことも一理あるとは思いますが、今のままだと事態は悪化する一方です。 夫をどう説得すればよいかお知恵をいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.15

この責任は私が取るので、転塾させます!と言い切る。とか。 例えば、マンションに住んで、隣から毎日怪しい念仏が聞こえ、上からドンドン音が夜中まで響き、 反対の隣は音に敏感ですぐに「うすさい!」と怒鳴り込んでくる。 誰とすれ違っても挨拶しない、しても無視される、オバサン連中がひそひそ話をして、ゴミを漁る。 そんな状況なら、リラックスして住んでいられないから、引っ越し考えますよね? 塾も同じなのでは?学校じゃあるまいし、逃げるも何もないでしょ。 受験も目的は逃げないで辛い環境でも勉強し続けることでしょうか。 受験を全うし、志望校に合格することが目的であり、そのために最善を尽くすべき。 今の環境は、彼女にとって、もはや最善ではなくなっている。 受験の場合、逃げるというのは、受験そのものからの逃避です。 娘さんは闘おうとしている。その闘志の火を父親が吹き消そうとしてるようなもんです。 ストレスを抱えた状態で、逃げ道を与えず押し込めることは本当に危険だと思います。 もし、今、娘さんが耐えかねて、一度でも塾をさぼれば、必ず「癖」になります。それこそが逃げ癖なんです。 もし、何かのはずみで物を投げたり、家族に手を挙げたとする(そういう御嬢さんではないと思いますが、ストレスは人を変えます)それも癖になります。女性の場合は、この癖は子育てにまで響きますから、これも怖いです。 とにかく、ストレスはあるのは当然でも、それを健全な方法で発散できる環境でいさせてあげること。 これが子供の心を健やかに強く育てる方法だと私は思っています。 女の子は男の子よりシンプルです。友達と楽しくおしゃべりできればいい。 スポーツに打ち込ませるのもいいですが、受験向きではないですね。 私なら、この子の空気穴を作ってあげるチャンスが目の前にあるのに、 躾・教育という名の元で、ストレスに押し込めて、もし逃げ癖がついたら「あなたの責任ですからね!」と強く言うと思います。

xxxmomomoxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昨夜、アドバイス通り「私の責任で転塾させる!」と言い放ちましたが、見事に決裂しました。 娘のために、頑張ってみようと思っています。

その他の回答 (15)

  • frogkero
  • ベストアンサー率30% (66/217)
回答No.16

要するにクラスで一目置かれるようにもっと勉強して そのクラスで一番になればいいのでは? 塾の姿勢ですが、特に問題はないと思いますけど。 うちの通っていた塾(小規模)では、毎回の小テストごとに席順が移動(成績の良い者から 一番前にすわっていく)、成績の悪い者はほとんど廊下に机。 成績が悪いと「お金の無駄遣だから塾をやめさせたら」と先生が親に電話するし、 叱責・罵倒は当たり前。 こんな塾だって実際あるんです。 ご主人のおっしゃることはもっともだと思いますよ。 人生にはどんなにつらくても逃げられない状況ありますよ。 毎日通う普通の中学は勉強だけではなく、休み時間や課外活動などもあり そこで孤立したりいじめにあったらつらいでしょう。 しかし進学塾は所詮は勉強だけの場所。居場所がなくったて、悪口いわれたって、 どうってことないじゃないですか。 そんなやつら勉強で見返しましょうよ! ここで負けずに頑張れば、学力も向上しますし、なにより精神力も 強くなるはず!

xxxmomomoxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#175531
noname#175531
回答No.14

受験生のお母さん、大変ですね。 事をどこまで深刻にとらえているか のご夫婦の考えの違いですね。 質問者様が頼りなく動揺なさっているのが 質問文からよくわかります。 そもそも質問者様がしっかりした考えを持たなければ お子さんも動揺したままだと思います。 クラス編成で上位クラスに入ったなら、 ビリは当たり前。です。 他のお子さんがクスクスはよくある日常、 今更塾で友達作りはしないのも当然、だから問題視しない。 先生の攻撃はその信頼できる室長に「一言もの申す」べきです。 でも、成績が上がってきたらその先生も褒めてくれるでしょうね。 私は質問者様の持っていき方次第だと思います。 質問者様がどうしても転塾が良いと判断されるなら すれば良いと思います。 どうしてご主人の説得が必要なのでしょう。 どっちにしても迷っている時間がもったいないです。 質問者様がお子さんを一番わかっているわけだから 子供のために責任をとる心つもりがあるかどうかだと思います。

xxxmomomoxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 反対する夫に黙ったままの転塾は考えられません。 きちんとわかってもらいたいので相談しているのです。

回答No.13

こんにちは 受験を控えて、御心労をお察しいたします。 元学習産業従事者として意見を申し上げるのならば 今通っている学習塾を退塾なさることが、お嬢さまにとって良いかと思います。 塾は公教育の場ではありません。 精神鍛錬の場所でもありません。 それぞれのお子さんの資質にあった「学習の場」を提供すること、それが一番大切なことなのではないでしょうか。 それなのに、この大切な時期に、お嬢さまに最適な指導方法で接することが出来ないのですから その学習塾の指導力はどうなのだろう?と疑問を感じます。 二年以上通塾しているのですから、お嬢さまの性格はわかっているはずです。 これから受験まで、多くの特別講習が用意されているはずです。 それにどれだけの金額を支出するのか、経営者ならばわかっているはずです。 それなのに、今の状態を続けているようでは、室長の力量もどうなのでしょうか。 ご主人は反対のようですが、これからが大切な時期です。 お嬢さまがリラックスして受験勉強に集中できる環境を、ご両親で作って差し上げて下さい。

xxxmomomoxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先生側のお立場からのご意見、大変参考になりました。 塾は精神鍛錬の場ではないとのお言葉、我が意を得たりです。

noname#164608
noname#164608
回答No.12

はじめまして。 うちも中3を筆頭に中1。小5の子供たち3人を 系列店のある塾に通わせています。 うちだったら。。。 で考えますと、 3人で通っている分、同じ系列。。でも、 転塾。。。となると、やはり、 塾側に不快感を与えかねないので、ほかの兄弟姉妹に 影響しかねないか。。。と心配になります。 ですが、子供が非常に苦痛であるなら、やはり、 そんなこといってられないですもんね。 いろんな『道』を用意しておくのも、精神をたもつためには、 必要不可欠なことだと思っています。 用意しておくだけで、頑張れることってありますしね。 で、私なら、まず、今通っている、塾の先生と、 とことん話し合いますね。 もちろん、『喧嘩』しにはいかないですよ~~ 『相談』というかたちで、今の状況を話します。 そうすることで、少しは、叱責もかわるかな?と思います。 それに、先生と話すことで、 少しは、中立の目で子供をみることができるような気がします。 今の時期は、確かにみんなライバルで、ストレスも半端ないですからね。。。 標的。。。になることもあるんだと思います。 標的の内容が成績だけのことなら、 子供と一緒にとことん、勉強しますね。 今日の塾の内容。小テストの間違ったところ。 わからない?わすれたところは、解答みながら(笑) 間違える。ということは、『チャンス』ですよ。 テストというのは、いい点をとるためのもんじゃない。 自分が理解していないところを知るためにするもんだ! といつも子供たちにいっています。 ですから、小テストを間違える。ということは、 前回の授業内容が理解できていないところ。。ですよね。 ま。この時期ですから、授業内容は、終わっていて、 もうテスト対策で、範囲は、今までの習ったところ。なんだと思います。 だったら、なおさら『チャンス』です。 そこがぬけおちているんですから。 ですから、間違えたところを一緒に勉強していきます。 同じ転塾させるにしても、まずは、『勉強』に対して、自信をとりもどさせてから・・・ にします。 でないと、成績。。。だけのことなら、転塾により、さらに自信を失う可能性もあるからです。 うまく言えませんが、娘さんも『転塾』を視野にいれているのなら、 どんどんどんどん、『勉強』から遠ざかっているように思います。 まずは、いっしょに勉強してから、それでも何もかわらなかったら。。。 考えてみては、どうですか?

xxxmomomoxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の室長には、もちろん言いました。ほんの少~しだけですが。 しかし、這い上がるために突き落とすんですから、残念ながら改善はありません。 先生にしてみれば、愛ある叱責なんです。そして、夫もそれを良しとしているわけです。

回答No.11

こんにちは。 子供はひとりひとり違いますし、その状況を耐えられるか、耐えられないかも人それぞれです。 質問に書かれていること、お礼などに書かれていることから回答を書かせていただきますが、お子さんを一番見ているのはお母さんなので、それがあなたのお子さんのためになるかどうか(ならない場合も考えて)読んでみてください。 塾に行く目的はなんでしょう。受験のためというのでしたら、転塾の意見を取った方がいいと思います。 実際にそのクラスに入って成績が落ちているのなら、そこにいる意味がありません。塾に残って受験を失敗させるんですか?本末転倒もいいところです。 旦那さんの「室長に失礼」とかいう全く関係ない理由は無視するとして、転塾が「逃げ」にならなければいいんですよね。 娘さんが、「転塾したら受験合格してみせる」と決意をみせればいいんじゃないでしょうか。今の塾では自信が全くもてないけど、転塾したら死に物狂いで勉強する、それで十分でしょう。ちなみに、父親に面と向かって自己主張することも、メンタルを十分鍛えることになりますよ。 塾についてですが、ヒステリックな生徒とか多いのでしたら、はたして本当にその塾がいい塾なのか疑問です。叱責は理解できますが、先生が無視するって何ですか。わけのわからない塾としか思えません。 私見ですが、子供さんが相談してくれてよかったと思います。親に話せるということは信頼関係がちゃんとあるということですよね。言えずに黙ってさぼるケースだってあります。 甘やかして、言われたことをなんでも聞けという意味ではありません。厳しいお父さん、親身になってくれるお母さんのバランスがいいのでしょうね。 娘さんには「あなたのことだから自分からお父さんにいいなさい」と言い、上に書いたように旦那さんと話してもらってはどうでしょう。あくまで娘さんメインで話して、でも、あなたもそばについてあげてください。 あなたが主に話すと、甘やかしているように見えてしまいますから。 旦那さんは娘さんを上から押さえつけるタイプですか?娘さんは委縮してなにも言えなくなりがちですか?だったらあなたのサポートをちょっとだけ大きくしてあげる必要があるかも。でも、もしそうだったらなおさら、娘さんが頑張ってお父さんに話をすることで、甘えではないことや、真剣さが伝わるのではと思います。 ご参考になればうれしいです。

xxxmomomoxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クラスに上がってすぐは成績が急降下しましたが、また再び上昇しつつあり、現在は成績上は落ちついています。 その間の先生と父親からのプレッシャーで潰れなかっただけでも、十分にメンタルは強くなっていると思っていますが、夫はまだまだと甘いと感じているでしょう。 上記の件、娘から父親に「別教室で頑張る、合格してみせる」という話は何度もしておりますし、別教室に移れば、志望校をもう1ランク上げることも可能かと思っています。 ですが、夫はとにかく転塾を許さないのです。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.10

塾には塾の方針 ルールがありますよね。 クラス替えも またあるのでは? うちの娘達も 去年、一昨年まで 中学生、 そして塾に通ってましたが 年末辺りになると 私立、公立 と 区別されますしね。 月ごとに クラス分けがありましたよ。 私立組は 早い子だと 年明け早々に決まりますし 塾には来なくなります。 今更 塾を変えても あとは志望校判定じゃないでしょうか? もう 夏期講習を終え、この時期ですから 3年間の授業は 全て終わっているかと思います。 過去問 解いたり 苦手克服 の時間 と言う形でしょう。 あと 3ヶ月ですよ? それが 我慢出来ないの? って 私は思いますね。 半年 それ以上と言うならまだしも  11月、12月、1月、2月 じゃない? 貴女の良い分も分かります 見ている母親って辛いですしね。 だけど 毎日通うわけでもなく 通ったところで 週3、週4程度じゃない? もしかしたら そのクラスでは ギリギリラインだから 罵倒されるのかもしれませんし。 先生に ケツを叩けば伸びる子 として 見られている可能性だってあります。 すぐにすぐ 変えなくても 一ヶ月 は様子見しても良いと思いますよ。 その一ヶ月で 成績が下がる様なら 転塾したら良いと思います。

xxxmomomoxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クラス替えはもうありません。 先生は罵倒すれば、なにくそ!と這い上がる子しかいない、もしくはそうあってほしいと思っているのでしょう。夫も然りです。 あと「たった」3カ月と感がえるか、3カ月「も」あると考えるかですね。

回答No.9

ご主人の言うことも一理ありますけど、娘さんの今の学力はどうなのでしょう? 現実的な話、志望校に合格するのが微妙であればそこのクラスに歯を食いしばっても頑張らなきゃいけないってところはあると思います。これで何クソバカにしてる奴らなんて見返してやるくらいのメンタルの強さがあれば良いのですが、 最悪受験を失敗するかもしれないってリスクがある中で同時にそういうメンタルを育てるのってリスクが高すぎる気もします。 これが部活でイジメにあってて、でも好きなスポーツだから続けたい、って場合なら メンタルを育てる意味で悪口を言ってる奴らなんてほっといて見返してやるって発想で居座ったとしても、 自分の人生が変わることはない。クラスで孤立したって、好きな部活があれば部活にも目が行くし、 陰口叩かれたって他の子と仲良くするって別の選択肢があるわけでしょう? でも受験はそういう外的要因があることで自分の勉強が進まない=受験に失敗するってリスクがあるわけだし、 わざわざその神経使わなきゃいけない中学3年生のタイミングでメンタル強くさせる必要もないと思うけどな。 一概にやめた所で「逃げグセ」がつくとは思えないなぁ。 娘さんが誉められて伸びるタイプであるのか、それとも周りに流されて逆に堕ちるタイプなのか、 それはあなたたち夫婦にしか見極められないことだけれども、一概にただ厳しく劣等感を持たせることだけが 学力を伸ばすことにはならないと思います。塾側は楽ですよ。厳しく子供に劣等感を与え続ける教え方をするのは。 子供が勝手に何クソと思ってのし上がるか、脱落していくか。子供が勝手に判断してくれるんだもの。 でもそれって子供の個性を見極めた指導方法じゃないですよね。最悪自分のやり方についていけなかったら、 子供は勝手に自分はできないと思い込んで失敗しちゃうもの。 大人なら自分に合う合わないは勝手に取捨選択できるけれども、子供の場合は親がきちんと見極めてあげないと、 子供が伸びるチャンスを逆に奪うことにもなりかねないと思います。 どんなふうに室長に世話になったのかは知りませんけど、そんな人格崩壊してまで続けさせる勉強が果たして本人のためになるとは 私なら思えません。 私は中学3年の時に勉強をよくやるようになったきっかけは塾のクラスの雰囲気が少人数制で、 みんな中学は違っても仲良し感覚でのびのびとできたこと(ちなみにそれなりにみんなレベルが高い学力、学校でした) バイトの大学生の先生に憧れたこと(笑)で大幅に学力を伸ばすことができました。 室長であった先生も、面白おかしく授業を進行してくれて、楽しかった記憶しかありません。 それでもちゃんとレベルの高い学校に進学できましたよ。誉められて伸びるタイプだったので。 逆に高校はそういう「叱責してとにかく一方通行に教える」タイプの先生ばかりだったので、中学塾に通ってた時代の 学力というか、どういう勉強をしたのかって言うことは20年たった今でも覚えててきちんと解けることができますが、 高校時代の勉強は今やさっぱり忘れて、何も解けませんね。。。。 ちなみに、逃げグセなんてありませんよ。部活もどんなに体育会系で厳しくても3年間やり遂げましたし、 仕事もそれなりに責任持って勤めあげています。 ご主人は最悪、お嬢さんが塾でイジメにあって体や心を傷つけられても「逃げグセになるからやめるな」って言うんでしょうかね? 室長に失礼って、塾の使命は「学力を上げること」「子供にあった教え方で子供の実力を伸ばすこと」でしょう? あなたの娘さんはいわば「できない子」として最上級クラスで生贄、晒し上げにするためにクラスにあげたようなものでしょう。 そんなに祭り上げられたら、他の子だって「あの子のようにはなりたくないわ」って奇異な目で見るに決まってる。 使命もろくに果たさずに失礼もへったくれもないじゃん。

xxxmomomoxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メンタルを育てるのに、今の塾に居続けること、そして今じゃなきゃ駄目なわけではないという簡単なことに気づくことができました。

noname#184677
noname#184677
回答No.8

娘さんの意見は?変わりたいとはっきり言っているのでしょうか。ただつらいと訴えているだけでしょうか。傍からみてつらそうだと想像しているだけでしょうか。 子供に決めさせたらいいのでは?

xxxmomomoxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 娘は転塾を希望しております。

  • sangason
  • ベストアンサー率26% (56/214)
回答No.7

男っていうのは必要以上に体裁を気にするんですよね 「お世話になった室長に失礼」こんなもの保身ですが? で、ご主人は大局的に見て物言ってるっぽいので 何気に正論、のような印象は受けるんでしょうが 大人の三ヶ月と子供の三ヶ月はぜんぜん密度が違います 「そういう時期もあるさ」「もうちょっとじゃないか」 みたいな発想は大人の時間感覚であり子供とはズレが大きい >この先、どんなに辛くても逃げられない状態があるのに、 >今逃げれば「逃げ癖」がつくと・・・ これ、大局的ですわ。で、正論ちゃ正論。間違ってはない しかしこんなもの一般論であって全てにおいて正解、ではなく 「この先」は今を充足した環境で過ごさなければやって来ない 転塾によるロスは大きいかもしれないが現状でのロスも大きい 勉強以外に心砕かなければいけないっていうのは消耗激しいよ 「今逃げれば~」、行動は逃げていないが既に心は逃げてます 事態は、今逃げれば、ではなく、逃げてる傷ついてる心のケア それに対応するべき局面にきてると思いますよ、呑気が過ぎます >この先、どんなに辛くても これから後、人生経験を積み好意的な仲間に囲まれ自信を付け ある程度の基盤できてから「逃げられない状態」に立ち向かったら いいんじゃないでしょうか。現在の年齢では周囲も未熟な人格です 大人が考えるよりも遥かに残酷な世界です、避難する選択もアリだ 百万の敵が押し寄せて、たった一騎で立ち向かえるものではない 一時退避して策を練り兵を募り鍛え武器を揃えて再戦に臨むが常道 これは^逃げ^ではない。 連戦連勝の人生など誰にも歩めませんよ

xxxmomomoxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は頭の回転が良くなく、また弁も立つほうではないので、とても簡潔、論理的に代弁していただいて、非常にうれしく思いました。 転塾によるロスも大きいが、現状のロス・・・これが一番の悩みです。

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.6

私もご主人と同じ意見です。 ここで甘やかしたら今後が大変です。 かくいう私も違う中学の生徒が多い塾に通い、そこでいじめられていました。 容姿のことを悪く言ってきたり、発言するたびにクスクス笑う人たちと2年半過ごしましたね。 学校でも悪口を言われ、塾でも言われ、本当に大変でした。 左手の甲にはカッターナイフで傷つけた痕が沢山ありました(いわゆる自傷行為みたいなものです) それでも逃げなかったです。 負け犬になりたくなかったからです。 高校に進学すれば違う中学から人間が沢山集まります。 塾の滞在時間の何倍も一緒に過ごすのです。 ここで転塾なんてしたら娘さんは高校で似たような状況に陥ったときに同じことを言いますよ。 高校だけじゃありません。 大学・短大・専門学校なんて県外から人が集まります。 就職すれば年齢すらも関係ありません。 娘さんに必要なのは「嫌な場面から逃げる」ではなく「嫌な場面にも打ち勝つ」気持ちだと思います。 それが受験を左右します。 先生たちが厳しいのも娘さんに闘争心がないからではないでしょうか。 そうじゃなかったらみんなの前で叱咤する意味がありません。 そういうことを言われたくなかったら勉強しろってことです。 上位クラスとなれば偏差値の高い進学校を希望していると思います。 今の状態では希望するところも合格できないと思います。 ご主人の言うように「逃げ癖」をつけないためにも娘さんとしっかり話し合って、受験に対して真剣に向き合ってください。 正直言わせてもらうと娘さんは甘ったれてるんですよ。

xxxmomomoxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 また、ご自分の経験を吐露してくださり、大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 「塾について」保護者の方へ質問です。

    大手の塾で指導しています。 2つの教室を掛け持ちしています。 どちらの教室も講師は学生アルバイトが殆どです。 (私は社会人です。) その2教室についてです。 A 教室:  ・生徒が講師になついていて、生徒に主導権を握られている        ・授業中の私語はOK。        ・講師および室長があまり成績のことを気にしていない。        ・生徒は塾に来るのが楽しいと言う。        ・教室の建物自体がきれい。       B 教室:  ・教室全体に緊張感が保たれている。        ・ノート作りやテキスト選びなど工夫する努力をしている。        ・授業中の私語はNG。        ・反復して、できるようになるまで先に進めないので、学校進度と合っていない。(生徒にとっては辛いところです) 同じ会社であるのに、教室(室長)が変わっただけで、かなり差があると感じるのですが。。。 そこで質問ですが、保護者の方からご覧になって、 A「生徒が通うのが楽しい」塾 B「生徒は辛いけれど少しづつでも成績が上がる」塾 どちらの塾へお子さんを預けたいとお思いになりますか?

  • 塾のアルバイトを辞める理由について

    塾講師のバイトを辞めます。正当な理由でしょうか? 私にだけ問題のある生徒を回されている気がするからです。 不登校の生徒が3人(塾も頻繁に休む)、言葉を全く話さない生徒1人、3年間塾に通っているのにbe動詞/一般動詞も区別がつかない中3の生徒2人。 学力が低い事は仕方がないとして、頻繁に欠席する生徒がウザ過ぎます。 先週も4人休み、また昨日、今日で3人休みました。不登校の3人はかろうじて僕の授業では寝ないのですが、前の先生の時は授業中も居眠りしたり、トイレに閉じこもって出てこなかったりしたらしいです。 その前の先生が辞めて、最近入った私がその全員を受け持つ事になったのです。何か良いように利用されている気がしています。 また生徒も少ないため、講師の数も少ないです。教室で5人くらいしかいません。そのため、英語だけを教えている三十代のフリーター女性講師がコマを週5回分独占しているため、コマがあまり回ってきません。 他の講師たちの生徒がまともで羨ましいです。 勤務時間も22:00までと求人に明記されていたのに、実際は20:30まででした。 今日流石に頭に来て、70代くらいの室長に不満を言ったら、今までの甘い態度が豹変しました。 「君がそう思うならいいんじゃない?」 「そんな事言われたら、これから仕事を回せなくなっちゃうよ」 「こっちも君のために色々やってあげたのに、失礼にも程がある」などと言われました。 室長は生徒の顔色を伺って甘いだけで、頼りがない人なので改善は厳しいと思います。 他の塾に採用はすでにされているため、99%辞める意思は固まっています。前までは室長との関係性は良かったのですが、険悪になってしまったので。

  • 中3受験生のこれからの転塾

    この時期に来て、2年ほど通っていた集団塾をやめ、個別塾に変わりたいと言い出した、我が家の受験生。 理由は、 1.今いるクラスの授業についていけず、分からないところを質問しようとしても、他の生徒に迷惑が掛かるので授業中には質問もしにくい。授業後も、先生の周りには人が一杯で、質問する時間まで待ってると夜11時を回ってしまう。 2.秋からの模試の結果を見ると、志望校は危ない。志望校のランクを落とすとクラスも変わることになり、それは今まで勉強してきたメンバーと顔をあわせるのも恥ずかしい。 2の理由はともかく、1については、なぜもっと早く言ってくれなかったのかと親としては悔やまれるのですが、本人は、他人を気にせずに思う存分質問できる個別指導の塾に変わりたいといってます。これから塾を変更して、2月ピークの受験に間に合うものなのでしょうか?また、本人が思うように、個別塾では2:1、3:1等いろいろありますが、丁寧な指導なのでしょうか?今の塾の先生に相談したら、「この時期に流れてくる生徒さんへの対応は、どの塾も微妙なものがあります(昔からの生徒が優先?)。移るのは自由ですけど。」みたいなことを言われました。 個別塾の中で、短期対応でよかった塾があれば教えていただけると大変、うれしいです。ちなみに数学はそこそこですが、英語に関しては、相当苦戦しています。 よろしくお願いします。

  • 塾の先生はどんな子が好きですか?

    中三の女子です。 私は今まで塾に通ったことがなく、今年の夏期講習から初めて塾に通い始めました。 そして、その塾の若い先生を好きになってしまいました><; (↑バイトじゃないです) さすがに生徒と先生の恋愛関係は無理だと思うので、せめて先生と仲良くなれたらいいな、と思っています。 その先生は、秋から入る私のクラスの担当です。 応用クラスなので、皆に追いつけるように頑張るつもりです。 ここで質問なのですが、塾の先生には、どのような生徒がかわいく見えますか? できるだけ先生と親密になりたいです。 経験のある方、そうでない方もたくさんのご回答をお待ちしております。

  • 転塾を考えてます

    中学2年生の息子を持つ母です。小学4年生からいわゆる進学塾に通わせてました。中学受験は本人の希望もあってしませんでしたが塾は引き続き通っています。中学になると授業の時間も格段に増え、必須科目に加えオプション科目の受講もしているので通う日数も多くなりました。他の生徒さんたちのほとんどは息子よりもまだ多くオプション科目を受講し、夏期講習も前期・後期と2回受講されてるようです。うちは経済的にも無理だし、本人の希望もあってそこまではしていませんが、最近本人が「塾を辞めて通信教育をしたい」と言い出しました。見るからに勉強する意思がなく、塾もただ行っているだけ状態。塾での授業が負担に思っているらしく家ではほとんど勉強しません。家にいるときは大概ゲームしてダラダラ過してます。こんな状況で通信教育だけでは不安なので、塾自体を思い切ってかえてみようかな?と考え中です。高校はできれば私立へ行かせたいのですが個別指導の塾や家庭教師は先生との相性もあるので難しいのかなーとか心配もあります。どうかアドバイスお願いします。

  • 塾のレベルについて教えて下さい

    現在、私は大阪府内にて 家庭教師及び個人指導の塾にて勤務しています。 今日から、希学園の生徒さんと日能研の生徒さんを 家庭教師として指導することになりました。 以前、浜学園・馬渕教室の生徒さんの指導経験はあるのですが、 これらの塾と比較して、レベルはどのような感じなのか もしわかれば教えていただきたく思います。 クラスなどでも、レベルの差がかなり出てくるとは思うのですが 特に、上位のクラス(上から1・2番め位)を比較して教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 個人塾のよいところ

    7年ほど自宅で英語を教えています。一クラス3人までのちいさな教室です。この春から中学生になる5年生から2年間通ってくれていた子供たちほとんどが5科目を教える塾にいくことになりました。私も子供を5科目の塾にかよわせているので 英語だけでは心配だわ、、という親御さんの気持ちはわかります。だから中学も継続する生徒たちにこれからも今まで通り自分のできることを精一杯やっていこうとおもいます。個人で英語を教えていらっしゃる先生がたにおききしたいです。英語を指導するうえで ここは大手にはまねできない、とかここには力をいれているという点がありましたら、おしえてください

  • 塾に通い続けるか迷っています。

    塾に通い続けるべきか? 地方の県立高校に通う2年生の女子です。 私は小5の頃から個人でやっていらっしゃる英語塾に週2日通っています。 今高校クラスに通っているのですが、このまま通うべきか悩んでいます。 それは中学クラスと授業内容がかなり変わっているからです。 中学クラスでは週2日、1回に1時間の授業で学校の授業の予習などを教えていただきました。 生徒全員で単語の発音練習して、単語練習。そして教科書の和訳…などを先生がつきっきりで見てくださいました。 しかし、今の高校クラスはプリントを配布されそれに取り組む。そのプリントは出しても出さなくてもOK。 時間が来たら教科書の和訳をみんなでやる。といった形式です。プリントに取り組む間、先生はいないことが多いです。 そのように自由になってきたせいか、男子生徒がうるさく私語をしたり、他教科の勉強をしたりしてもいい雰囲気になっています。 正直のところ集中できないし、プリント(長文読解・センター過去問)の内容は自宅でも勉強できる気がします。 また、教科書の和訳をもらえるので、それに頼ってしまい授業の予習も自力でやらなくなってきてしまいました。 そのためか最近塾に通っているにもかかわらず、成績が落ちています。 周りの子は塾に行かなくてもいい成績を取っているので塾に行かなくても勉強は出来ると思いますし、 質問は学校の先生に聞くことで解決できる思います。 しかし来年受験になったとき、1人で勉強できるのかと不安になります。 塾の先生は私立高校の非常勤講師ですので、いろいろな問題を解かせてもらえるのなら…、とも思っています。 どうしたらいいでしょうか? 親に夜遅く送り迎えしてもらっていますし月謝も払ってもらっているので、辞めるなら早めに…と思っています。

  • 中学受験のための個別指導塾

    現在小学5年生の子供の親です。 中学受験を決めたのが遅く、5年生の夏期講習からN研に通っています。 始めたのが遅かったので覚えることが多く、毎日宿題をこなすだけで精一杯で、毎週末のテスト勉強が殆ど出来ない状態です。 その結果、模試の結果が伸びないためか、クラスではいつも上位ですが上のクラスへは上げてもらえません。 このまま下位クラスにいて、毎日宿題に追われてあと1年間過ごしても受験に受かるとは思えません。 本人も「基礎をしっかり勉強したい。」と言います。 そこで、個別指導塾へ転塾を考えていますが、近くには明光義塾しかありません。 先日、子供と説明を聞きに行き、室長の対応は良い方だと思いましたが、実績が今一つなのと、一般的な評判としてあまりお勧めできないと聞きます。 明光義塾は中学受験は不向きでしょうか。 他にお勧めの個別指導塾がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • クラスの女子、半数が塾に??

    中学2年の娘がいます。 小学5年生の時から塾に通っていますが、 「中学生になったら友達と塾の話をたくさんするようになった」と話してくれました。 「同じクラスの子で思い出せるだけで何人いる?」と聞くと 「男子は分からないけど、女子なら16人中9人は行ってる」との答えでした。 クラス女子の半数は塾に行っているのかと思うとちょっとびっくりって感じてしまったんですが、みなさんの学校では塾に行っている人って多いんでしょうか? また、なぜ塾に行くのでしょう? 地域とかに関わらず聞いてみたいと思いました。