• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫁や子共の携帯や日記を見て何が悪いの?)

嫁や子共の携帯や日記を見て何が悪いの?

このQ&Aのポイント
  • 嫁や子供の携帯や日記を見ることについて、何が悪いのか疑問を持っています。
  • プライバシーに関しては、相手が浮気や問題行動をしている場合は見ることが当然であり、配慮をすべきだと考えます。
  • 子供の場合も、重大な問題や危険がある場合はプライバシーよりも事実を把握し、適切に対処することが親の責任だと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.23

No.14です。具体的に、とあったので追加回答します。 主旨は少しずれてるかもしれませんが…。 そのまえに、全ての回答に真剣にお返事してることに少し驚きました。 乱暴な文章で失礼しました。少し熱くなってました。 >>話してくれないからといって横暴な事をすると余 計心を硬く閉ざしてしまいますよ。 >では、どのようにすれば良いのか具体的な回答をしていただけると凄く助かります。 恋愛系は、はっきり言って解らないのですが、例えばいじめなどの場合。 具体的というかすごく個人的なので、参考にならないと思いますが飽くまでもひとつの例として受け取ってください。 中学生の頃、私はいじめられて不登校になり、三年生になったときには完全に引き込もってました。 (いじめと言っても深刻ではなく、オーゴトになる前に逃げたという感じでしたが) いじめられたのか? と聞かれても違うと答えました。 親に心配をかけるから言えなかった… と言うのはいじめを隠すいじめられっ子の常套句ですが、私はただ単に羞恥心でいじめられっ子であることを隠していました。 親も先生も、深く追求しません。 引きこもりを続けるうちに、気がつくと人に会うのが怖くなり(自分を見せる・見られるのが怖い)、外出も震えるほど怖くなって、完全なコミュ障に陥りました。 そこから数年は引き込もることになりましたが、私は社会復帰出来ました。 救世主は姉でした。 十歳ぐらい歳が離れた姉は夜な夜な、私を車で連れ出しました。 ドライブしたり、コンビニとかクラブとか行ったり、色んな話をしました。 私が外に出るのを慣れさせるためです。 ついに姉は恋人とのデートにまで私を同行させました。毎回のようにです。 そうゆうときは勿論ゴールデンタイムで、若者の街に繰り出しました。 引き込もりにはもう死ぬような体験です。 そんなリハビリが数年続き、私は人として復帰できました。 一番大きいのは姉との「コミュニケーション」でした。 話をして、笑いあって、そうするうちに人に対する恐怖心も薄くなったんです。 しかも驚くことに、姉はただの一度も『いじめについての話をしなかった』んです。 土足で人の心に踏み込むことなく、姉は私の心を開いてみせました。 今でもいじめの真相は話していませんが、私は姉を一番信頼しています。 今になって思うと、こんなアプローチの仕方もあったのかと唸ります。 結果としていじめは解決してないけど、いじめられっ子は救われたのです。 コミュニケーションによって救われて強くなったのです。 何が言いたいのかと言いますと、 「真実を知らなくてもコミュニケーションで人は救える、問題は解決する」 ということです。 私の事例は何年もかかってる上に、いじめ問題も解決してないので これは参考にならないな…と自分で書いてて思いましたが; ただ、浮気などの場合でも応用できると思います。 浮気を暴いて咎めてやる! じゃなくて 二人の時間を多く取って、恋人の心を取り戻す! という考えです。 恋人の心が戻れば、怪しい行動も無くなると思います。 最終的な目的は「浮気を暴いて、責め立てる」ではなく「ラブラブでいる」ことですよね。 ダラダラと無駄の多い文章ですいません。

hope_menth
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございました。 >乱暴な文章で失礼しました。少し熱くなってました。  全然問題ないです!一瞬No.14と同じ人だと分かりませんでした。でも熱くなるということは、それだけ熱を帯びた回答と言う事で、それって凄くありがたい事だなって思います。またこうやって疑問に対して答えてくれた事も感謝です。私もすぐ熱くなる方ですし。  素敵なお姉さんですね。それ故にちょっとズルいです…。捻くれた私はこれを読んでも少し疑問があったりするわけですが、素敵な話にケチつけるみたいになるので、何か、もう何も言えません(笑)  >「真実を知らなくてもコミュニケーションで人は救える、問題は解決する」  これについては、全く異論が無いどころか、お姉さんの行動に感服しました。素敵な話を聞かせて頂きありがとうございました。ただ一つひねくれ者の戯れ言として聞いて欲しいのは、お姉さんは貴方に嫌われたり、嫌がられる事を恐れずに懐に飛び込んだから貴方は心を開いたのではないかと思いました。つまり、携帯を見るとか日記を見ると言う手法も相手の懐に飛び込むやり方ではないかと、勝手に私は思っております。ただ携帯を見るのは今の世の中では過激で分かりやすく短期間で問題解決出来る可能性はあるものの諸刃の剣的なやり方なのかなと。お姉さんの方法は、着実に長期的にじっくり時間をかけて解決する方法かなと思いました。問題の過程や状況などで対応策は変わる気もします。そう言う意味においても考え方と選択肢両方広がった気がします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

  • reala914
  • ベストアンサー率9% (18/193)
回答No.12

やましい事の有無の問題ではなく、人の心の中まで土足で踏みこんでくる様なマネとしか思えません。理由が何であれ、勝手にそういう事をされたら恋愛も冷めますね。そういう神経の持ち主とは暮らせませんし、恋愛もできません。こちらが不愉快になるだけですからね。 プライバシーは最低限守られるべき事です。人の尊厳の問題です。 浮気疑惑があるからほじくり出したい、と言うのはあなたの勝手な欲ですし、小さな火が大火事に発展しかねない行動です。 子供さんだって親が日記や携帯を盗み見ていると知ったら、親の下品さに情けなくなるでしょうし、今後一切、そういう記録は残すまいとするでしょうから、結局相手を不愉快にさせ親子間の信頼関係をブチ壊しただけで何の得にもなりません。 人の携帯や日記を無断で読んで、何の益があるのか全く理解できません。一度でも「あの時あなたが携帯を見てくれたから助かりました」と感謝された事でもあるんですか?

hope_menth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >そういう神経の持ち主とは暮らせませんし、恋愛もできません。こちらが不愉快になるだけですからね。 貴方はそう言う価値観をお持ちなのでしょう。それは理解しましたし否定しません。 ですが全ての人がそうではありませんよね。貴方個人としての意見として考えてよろしいでしょうか。 >浮気疑惑があるからほじくり出したい、と言うのはあなたの勝手な欲ですし、小さな火が大火事に発展しかねない行動です。 そう、私の勝手な欲と捕らえられるかもしれませんが、逆に小さな火種のうちに無理なく消化できる事も あるかもしれませんよ? No.8さんへのお礼欄に書いた私の子供の頃のエピソードを見てどう思いますか? あのエピソードに出てくる家の親のやり方は間違えて居たと思いますか? 違う考えがあるのなら、良ければご意見ください。 >人の携帯や日記を無断で読んで、何の益があるのか全く理解できません。一度でも「あの時あなたが携帯を見てくれたから助かりました」と感謝された事でもあるんですか? 何を意図した質問かよく理解できませんでしたが質問されているので答えます。 そのような経験はありません。他人や嫁の携帯や日記を見た事は一度もないからです。 ではそんな、ややこしい質問するなと思うかもしれませんが、 これは平常時の話では無く非常時に見るか見ないかの選択で、 最近の世間の風潮や概念に対する考え方のズレを埋めたいと思ってしたものです。 もう一つ言える事があるとするなら、例えば私の場合ですが、もし私が浮気をしたとして あるいは疑われたとしてそえで携帯を嫁に見られても、何の文句もございません。 見られたからといって、たとえそれが黙って見ていたとしても問題ありません。 逆に言うと人間だから見てしまう、心の弱さもあるだろうと思い、それぐらいで 嫁への全ての信頼が崩壊したりはしません。そんな私から言わせて貰えば 携帯を見たぐらいで壊れる人間関係、信頼関係しか築けないのですか? 異論、反論、ご意見ありましたら、再度回答お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.11

あなたのソレは過干渉ですよ。 家族を一人の主体的な人間として認めず、意思や思考、自我の発達や自主性などを否定して、操り人形のごとく自分の意のままにコントロールしようと思っているのではないですか? あなたに真の信頼関係を構築させる意志がおありなら、家族であろうとプライバシーは尊重されるべきです。 監督責任と称し、家族の行動に目を光らせ、プライバシーを暴いて叱責したりして、家族を精神的にがんじがらめにしてなんとするのです。 行き過ぎた行為は個人の尊厳に基づく人権の侵害とみなされる場合があるのですから。

hope_menth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >操り人形のごとく自分の意のままにコントロールしようと思っているのではないですか? ごめんなさい。思って居ません。貴方の誤解、あるいは私の説明不足です。 別に各自自由にすれば良いと思います。 >真の信頼関係を構築させる意志がおありなら、家族であろうとプライバシーは尊重されるべきです。 No.8さんへのお礼欄に書いた私の子供の頃のエピソードを見てどう思いますか? ご意見を頂ければ幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

こんばんは。 > 相手に断ってから見せて貰うべきだと言う意見も当然あるでしょうが。やましい > 気持ち、見せにくい物だったら、見せないと言う選択肢をとるでしょうし、そう > なれば意味が無い意見だと思います。 > 携帯を見られて信用できなくなった等と言ってる人は、本当の意味での信頼関係と > 言う物が分かってないのではないかと思います。心配だから携帯や日記を見る、 > その心を理解して許す。それだって信頼関係ではないでしょうか。家族だからこそ > 他人では踏み込めないプライバシーに踏み込んで解決しないといけない問題もある > のでは? ここの2文が矛盾しているように思えます。 相手に断ってから見せて貰うという選択肢を取らず、隠れて見るという選択肢を取る 理由は、つまり、見る側の人間が、見られる側の人間を、信頼して無いから、という ことになりますよね? 「やましい気持ちがあるに違いない」「自分に隠し事があるに違いない」「正面から 尋ねてもごまかすに違いない」と考えるということは、相手を信頼していないという ことです。 自分を信頼していない人間から、「お前は本当の意味での信頼関係というものが分かっ てない」と言われても・・・何故こちらだけがそんな人間を信頼しなければいけないの でしょうか? 信頼とは相互関係のはずです。 信頼してくれない相手を、信頼することは出来ません。 なお、もしかしたら、相手に「やましい気持ちがあるに違いない」と思わせた側が悪い、 というお話なのかもしれませんが、ちょっと会社の同僚男性と立ち話をしただけで浮気 を疑うような夫だって実際にいるわけですから(もちろん逆も)、一概には言えないと 思います。 携帯を見る、日記を見る、っていう行為って、秘密を暴くには本当に安易なやり方だと 思います。 きちんと向き合って、じっくり会話して、相手が何を思っているのかを聞き出していく という行為と比べて、なんともお手軽な話です。 だから、そういう行動に安易に手をつけてしまう気持ちも分からないではありません。 でも、だからこそ、その安易な道を選ばずに、時間と手間をかけてでもきちんと向き 合ってくれた時の価値が際立ち、それが本当の意味での信頼関係へとつながるのでは ないでしょうか?

hope_menth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ここの2文が矛盾しているように思えます。 うーん。書いた当人だからでしょうか。矛盾しているようには感じませんが…。 >理由は、つまり、見る側の人間が、見られる側の人間を、信頼して無いから、という >ことになりますよね? この前提が少し違う気もします。例えば、性善説に立って相手は 絶対に悪い事をしていないんだと考えるか、または性悪説にたって 人間だから悪い事をするのも、人の心の一部と考えるかではないでしょうか。 悪い事をするのも人の心の弱さの一部として考えた場合 相手を信頼しているとかしていないとかの問題では無い気がします。 悪い事をするのも心の弱さの一部であると言う事も受け止めているのです。 >信頼とは相互関係のはずです。 >信頼してくれない相手を、信頼することは出来ません。 失礼かもしれませんが、これは貴方の思い込みではないかと思います。 私は多分、嫁に信頼されなくなっても、嫁の人となりを知っているので たとえ信頼されなくても、信頼する事が出来ると思います。 人ってそんなに単純じゃないと思います。違いますでしょうか。 回答していただいた所への疑問点について細かく、相違点を述べたい所ですが 他の回答者様と意見が似たところも多く意見がかぶって居るところは 他の回答者様へのお礼欄をみて頂けると幸いです。 そしてまた反論やご意見がありましたら、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoinosuke
  • ベストアンサー率31% (92/288)
回答No.9

心配だから見る、というより、信頼がない、不安だから見たいと思うのですよね。 その気持ち自体は人間として”自然”だと思いますが、見て”当然”とは思いません。 どんな人にも、他者に知られたくない秘め事のひとつやふたつはあるのではないでしょうか。 それが、不倫や犯罪のような重い事である場合もありますが、エロ本とかのように軽い事も多いわけで。 そういった人の秘密を見るわけですから、”当然”として堂々と携帯を見るのは、人間性として図々しいというか配慮がないというか自己中心的なように感じます。 とはいえ、何が何でも見るな、とも思いません。 見られて仕方のないような、相手を不安にする行動をしている方が悪い場合も多々あります。 私は、夫に携帯を見られても「何か不安にさせることしたっけな?」と思うだけで、その行為に気づいても責めません。 でも、やましいことは何もないのに、当然のように習慣で「携帯見せて」と言われると不快です。

hope_menth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 心外に思われると申し訳ない気持ちになりますが、私とほぼ同意見ではないかなと思いました。違いますでしょうか…。他の回答者様へのお礼欄にも書きましたが、質問に多々誤解があるように感じられました。恐らく私の質問の仕方も悪かったのだと思いますので、また変だなと思われましたら是非そちらも見て頂いて、何か思うことがあれば、反論や異論、ご意見をしていただければ幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.8

確かに子供が問題を抱えていたり不倫云々のときは貴方がしようとしている事が良い方向に なる事もあるかもしれません。 しかし、携帯や日記を見るのはなぜか、貴方もおっしゃっているように怪しいと思っているから、 信用できないから見るんですよね。 嫁も子供も何も悪いことをしていないのに疑いを掛けられたらどう思うでしょう。 見た時点で貴方は疑って信用していないのにその貴方をどう信用すれば良いのですか? 自分が信用していないのに何が信頼関係?笑ってしまいます。 もう一つ、日常生活を見たり会話するだけでは何もわからない無能なんですよと 自分で言っているのと同じです。 子供の頃悪さをよくしましたが、私の物をあさらなくとも私を見ているだけで 親には見透かされてました。 親・私・妹・妹の旦那、実家に集った時など全員携帯をその辺に転がしています。 やましい事が無いから?いいえ、それ以前に下衆な勘ぐりをする人がいないからです。

hope_menth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >確かに子供が問題を抱えていたり不倫云々のときは貴方がしようとしている事が良い方向に >なる事もあるかもしれません。 いえ、その時の事を話しているのであって、平常時の何も無いときから 携帯を見て情報を把握しまくれと言ってる訳ではないのです。 もしかすれば、貴方の意見と私の意見はそんなに遠く無いのかなとも思います。 少し話を聞いてください。 私も子供の頃、悪さをしました、所詮子供の浅知恵。私物をあさらなくても 私が悪い事はバレて居ました。(今考えればの話で、子供の頃はバレてないと思ってました) ですがお恥ずかしい話、怒られるのが怖かった私は素直に「やった」と 認める事が出来ず、かたくなに悪さを認める事を拒否し続けました。 その結果、私は鍵のかかった机の引き出しを強制的にあけられて 証拠を明るみにされた事があります。そしてその時観念した私は親にはかなわないと 思いました。素直に認めなかった自分が悪かったと素直に反省しました。 大人になって考えたら完全におかしな考え方なのですが 子供なので、アホだからバレて無いと思って居て、 その時はむしろ「証拠も無いのに疑っている」親の事を逆に嫌だと感じました。 もし、その時に、親が私の机の引き出しを開けなければ、物証は無いわけですから 私が認めなければ、どうなっていたのでしょうか。 もしかしたら、ズルしたら許された、あるいは騙して逃げ通せた。 そう感じたなら、それは子供に間違えたメッセージとして受け取ってしまっていたかもしれません。 そういった教育のおかげか?私は親を信頼しています。 この話に貴方への前半部分の回答への補足になると思います。 この話を聞いてどうお思いになったか、また反論などありましたら ご回答頂けるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.7

あなたは,いままで隠しごとや嘘をついた事はありませんか?そのように証明できますか?人間のポリシーと云うものは嫁や子供であってもルールとして守るべきです。理屈100より実行1つです。あなたの云い方を,鵜呑みにすると警察も裁判もいらない事になります。我々は人間である事が前提でQ&Aしましょう。 ちょっとかけ離れた言い方ですが,もし,あなたに,ここで丸裸になってほしいと云ったら,なりますか?やましい事が無いなら,なれる筈です。私も長い間人生を歩んできたが,それぞれが,やましいところと,やましくない振る舞いで人生が成り立つのです。 このたびの竹島・尖閣湾諸島問題も互いにやましいことがないのなら素直に解決できる筈です。そこには背と腹があるから解決しないのです。 あなたが,自分の携帯・日記を見せているなら,家族も同じく育っている筈です。子供の秘密をあばいてはいけない。むしろ子供が過ちを起こした時,親が崖から飛び込む積りで後始末をするのです。 最後のやましい・・・・うんぬんだが,人間以外の動物は食うか食われるかなのです。そこにはやましい事はないが,人間だから正も否もあるのです。ここを理解しなければいけない,もし会社なら,あなたは,最低賃金でいいはずです。何故なら最低賃金でも生活できる筈です。

hope_menth
質問者

お礼

>あなたは,いままで隠しごとや嘘をついた事はありませんか?そのように証明できますか? 「証明」するまでもなく、隠し事も嘘をついた事も「当然」ありますが? それが何か?人なので当然あるでしょう。だから隠された携帯を見ることに 意味があるのです。隠し事や嘘が無い人間なら携帯を見る必要はありません。 それが分かってるから携帯を見るのです。 >理屈100より実行1つです。あなたの云い方を,鵜呑みにすると警察も裁判もいらない事になります。我々は人間である事が前提でQ&Aしましょう。 全く意味不明です。なぜ携帯や日記を見れば警察も裁判もいらないのでしょう。 これ以後の内容も突っ込み所満載な気がしますし、話が飛躍しすぎです。 でも、いいです。それが貴方の意見なのでしょう。受け止めました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196270
noname#196270
回答No.6

私は家族ならお互い見ても良いと思います。 だから彼と彼女なら他人なので見てはダメだと思います。 あと成人した子どもは親は(責任を問われないので) 携帯を勝手に見てはいけないと思います。 夫婦の場合はお互い見ても良いと思います。 でも配偶者が見て欲しくない。と言うなら 配偶者の気持ちを尊重して見てはいけないと思います。 うちは私も夫もお互い見てはダメと言っていません。 だからと言って故意に携帯を見たりしませんね~。

hope_menth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ほぼ私と同じ考えだと思って居ます。 >でも配偶者が見て欲しくない。と言うなら >配偶者の気持ちを尊重して見てはいけないと思います。 一つだけ違うのはこの文章の下に 「ただし相手が確実に浮気していて、白状しない場合は見ても良い」 と言う一文を追記すれば、私と同じ意見になると思って居ます。 この一文は追記するべきではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.5

>携帯を見られて信用できなくなった等と言ってる人は、本当の意味での信頼関係と言う物が分かってないのではないかと思います。 >心配だから携帯や日記を見る、その心を理解して許す。 >それだって信頼関係ではないでしょうか。 >家族だからこそ他人では踏み込めないプライバシーに踏み込んで解決しないといけない問題もあるのでは? 信頼関係がないから携帯を見られてますます信用できなくなるのでは? 信頼関係があるなら携帯を見られても変わりません。 心配なら携帯や日記を無断で見るのではなく、サシで向かい合うべきでは? 盗み見る罪悪感を無理矢理正当化しているとしか思えません。 家族だからこそ踏み込んでぶつかり合うもの。 赤の他人とはできないことです。 本音でぶつかり合えずに盗み得た情報を相手に突きつけて問題が解決しますか? それすら避けて通って、携帯や日記を読んで家族の動向を把握するのは監視と変わりないと思います。 しかし、あなたがそれを正しいと思うのなら、その正義を貫けばいいことだと思います。 私の父親がそんな考えだったら信用どころか軽蔑します。 ちなみに浮気は当人だけの責任ではありません。 伴侶に問題があれば逃げ道として浮気に走ることもあります。 暴くだけでは根本的な解決にはならないってことです。

hope_menth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >信頼関係がないから携帯を見られてますます信用できなくなるのでは? >信頼関係があるなら携帯を見られても変わりません。 少しややこしいのですが、つまりは日頃からの信頼関係が出来ていれば 携帯を見られても信頼は変わらないと言う意味でしょうか? もしそうなら、恐らく私の主張や考えと、にていると思います。 ですが、次に続く… >心配なら携帯や日記を無断で見るのではなく、サシで向かい合うべきでは? ここに話がつながるのは矛盾してません? 信頼関係が出来ていれば、携帯を見られても信頼は変わらないのだから 見ても大丈夫と言う事ですよね? >本音でぶつかり合えずに盗み得た情報を相手に突きつけて問題が解決しますか? 本音の部分はさておき、また、盗んだと言う表現もおいておいたとして、 相手の携帯を見た結果知り得た情報であったとしても 問題解決する場合は十分にあり得ると思って居ます。 逆に携帯を見た為に、それを理由に問題解決出来ない事もあると思います。 しかし、例に出すと、奥さんが浮気されて旦那に詰め寄ったが 携帯を見たことを逆手にとって逆ギレした場合などですが こういうのは、結局、相手は認めたくないだけで、その理由を携帯を見たと 言う行為に難癖をつけてるだけで結局携帯は関係なく自分の非を 認めたくないだけです。 >それすら避けて通って、携帯や日記を読んで家族の動向を把握するのは監視と変わりないと思います。 誤解です、例えば本音でぶつかり合った結果、ずっと相手が何も言わなかったらどうでしょう? >ちなみに浮気は当人だけの責任ではありません。 >伴侶に問題があれば逃げ道として浮気に走ることもあります。 >暴くだけでは根本的な解決にはならないってことです。 その通りだと思います。暴くだけでは根本的解決にはなりません。 そんな事はアホな私でも重々承知しております。 しかしよく考えてください、暴くことすら出来なければさらに問題解決が 難しい場合もあるんじゃないでしょうか。暴かなければ貴方の言う、 サシで向かい合って話し合うと言う事すら出来ない場合もあると思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amizou
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.4

はじめまして。 「親しき仲にも礼儀あり」ではないでしょうか? 携帯を覗くより前に 隠し事がない家族作りを率先してみては。 今の時代携帯は無くてはならない存在ですよね。 もう一人の「自分」と言っていいくらいの。 親であろうと旦那であろうと彼氏であろうと友達であろうと ここまでは入ってきてくれるな!というボーダーラインが 誰しもあるでしょう? それがプライバシーですよ。 メールや着信履歴だけじゃないです。写メだったり着信音だったり 自分が趣味で設定している全てをさらけ出すのって抵抗ありますよ。 「へぇ~待ち受けこんななんだ~」って言われるのでさえ 嫌な人だっています!!写メみて、これ誰あれ誰?って聞かれるの 正直ウザイです。そういう域なんです。 貴方が思っているより、人間は繊細だと思いますよ。 子供にだって、誰にだって心の内にだけしまっておきたい 事はあります。 それを全部知りたい!というのは少し横暴じゃないですか? だったら、毎日コミュニケーション(会話)をとる機会を 設けたりだとか携帯を直接見て相手を知る以外の方法で 信頼を築きあげてはどうでしょう? それだけでは物足りない!携帯見たい!というのは理解しがたいです。 少なくとも、私の家族は携帯監視する人いません。 そんな人いたら一緒に生活したくありません。 親であろうとドン引きです。家に帰りたくないです。 もし、隠し事をされていると直感しているのであれば 貴方に問題があると思います。 貴方がすべて携帯代を払っていて、誰が持たせてやってんだ!というので あれば、子供さんには電話機能のみの携帯を持たせたらどうですか? 奥さんには写メの機能のない、最低限の機能しかない携帯を持たせたら いいじゃないですか。 そこまで監視しなくても、子供さんや奥さんの状況を把握する術は いくらでもあると私は思います。

hope_menth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >貴方が思っているより、人間は繊細だと思いますよ。 この言葉は少しグッと来ますね。心にとめておきます。 ただ、No.2さんと同様少し勘違いされているのかなぁと。 日常のプライバシーまで全て丸裸に…と言う事じゃないんですが。 私が言いたいのは、そういう平常時のプライバシーではなく 例えば、子供がいじめを受けている、奥さんがもう浮気をしているなどの 非常時の場合なのですが…。それとも、そういった非常時であっても 携帯は見るべきではない。という意見でしょうか? >もし、隠し事をされていると直感しているのであれば >貴方に問題があると思います。 なぜ、そうなるのでしょう… 例えば息子がいじめを受けていたとしましょう。 親には言えないと言う子も沢山いると思います。 それは隠された親に問題があると言う事でしょうか? >あれば、子供さんには電話機能のみの携帯を持たせたらどうですか? >奥さんには写メの機能のない、最低限の機能しかない携帯を持たせたら >いいじゃないですか。 ごめんなさい意味不明です。奥さんの写メの機能は何に使うのでしょうか。 そもそも、非常事態が起こっている時に、事態を把握する術の一つとして やむを得ず携帯を見ると言う話であって、携帯そのものが無ければ 問題解決とか言う話では無いと思いますがいかがでしょうか? >そこまで監視しなくても、子供さんや奥さんの状況を把握する術は >いくらでもあると私は思います。 そうなのですか。出来れば具体的にお教えください。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4565)
回答No.3

あなたの家族がそれで良いのであればいいんじゃないですか 私は、日記や携帯をわざわざ見なくても 話し合える家族の方が良いと思いますけどね 私は一切見ません。

hope_menth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私は、日記や携帯をわざわざ見なくても >話し合える家族の方が良いと思いますけどね 意外に思われるかもしれませんが、私もそう思いますよ。 >私は一切見ません。 過去から現在に至るまで、お付き合いした女性から嫁さんまで全て 一度も携帯を見た事がありません。見せてもらった事もないです。 (逆に見られた事や見せた事は何度もありますが。) これからも、見ないで済む関係が続いていくといいと思ってますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浮気してるのに勝手に携帯を見たと怒る人。

    パートナーの不審な行動が目に付き、こっそり携帯チェック。 その時浮気を確信。パートナーにその旨を伝え問い詰めると、 「何で携帯勝手に見るんだ? プライバシーの侵害だ。」と怒り出す人 いますよね? これって論点を他にすり替えて逃げてるだけですよね? 確かにプライバシーを侵害するという事は、お互いの信頼を無くしてしまう行為です。 でも浮気の話とプライバシーの侵害とは全く別の話です。 浮気で責められるのを避けるように、携帯を勝手に見た相手を責める。 それだけ低能って事なんでしょうか?

  • 恋人の携帯を見る

    恋人の携帯を見るのはどうしていけないんでしょう。 本当に理解できません。 友達に話したら『彼氏彼女でもプライバシーの侵害、見る必要がない』『日記や財布を勝手に見るようなもの』と言われますが、私は彼氏に携帯見られても日記や財布も見られたとしても、何も思わない、というよりむしろ嬉しいです。自分に自信がないためか、そういう行動をされたら『私に興味あるんだな、浮気なんかしないのにかわいいヤツめ(笑)』と思ってしまいます。 今の彼氏は携帯は見ないし、見せてというと怒ります。(信用されてないようで嫌みたいです。言ったときに見せてくれないので、目の前で勝手に見たときは白でしたが、すごく怒られました。実際信用してませんが。) 煽りではなくて、バカな私にどうして見たらダメなのか教えてください。 ちなみに当たり前ですが友達、兄弟、親のは興味がないので見ません。 私と同じ感覚の人は皆無でしょうか? よろしくお願いいたします

  • 日記の提出

    裁判所に対して日記を証拠として提出すべきかどうか迷っています。 いつどこでどのような情況でどのくらいの精神的苦痛を受けたか等が中心にかかれています。 これを裁判所に提出すべきかどうか迷ってます。 相手方に見られたくない部分もありますし、裁判に負けたらプライバシーを侵害されただけかなり損です。 本音とかがずばり書いてありますし、 どうすればいいでしょうか? 相手方に有利な事実認定がなされる可能性も無きにしも非ずです。 迷ってます。 よろしくおねがい致します。

  • 夫の携帯・日記チェック

    先日、夫の日記と携帯メールをチェックしたところ、とんでもないことが分かりました。浮気はしていないものの、離婚を前提として弁護士と相談していました。いくつか行き違いがあったことは認めますが、和解することでまとまったはずです。しかも、その内容は私との会話を録音していることも分かりました。私を精神異常者として持っていくつもりのようです。裏切られた気持ちでいっぱいです。 もう離婚することにしますが、これは証拠になるのでしょうか。

  • 携帯のチェックについて

    もはや永遠のテーマとも言うべき携帯チェック問題。  見ない側は『プライバシーの尊重』という信頼に尽きますね。 見る側は『浮気の疑惑』『好奇心』ぐらいかな? 見ても良いものは何一つないパンドラの箱。 追い詰められて、別れる覚悟で浮気の証拠を探すケースもありますね。 携帯の見せ合いカップルもいます。 相手の携帯で着メロやゲームなどをしてる分は、 双方が納得してる事も含めて問題ないと思う。 ただ、一つ気になるのは『第三者のプライバシー』について。 つまり第三者(友人や知人など)からの受信メールはどうでしょう? もし、それを見てるとしたら第三者のプライバシー侵害になりませんか? 送信メールの場合は、自らが送った内容だから本人が許可してるなら良いと思う。 でも受信メールはあくまで特定の相手のみに出したもの。 いくら彼氏・彼女であっても見ていいものかどうかが疑問です。 (手紙の回し読みをやってるように思えて良くない気がします) 見せ合いカップルはその辺りの配慮をしてるのだろうか? 第三者のプライバシーについて、皆さんはどう思いますか? 気にしすぎだと思いますか?

  • 妻の日記とプライバシー(その3)

     No.1645516,1654968の質問者です。妻の日記を見てしまい、内容を問い詰めたい私と、プライバシーの侵害を主張する妻との関係について相談した者です。  その後、皆様から回答を頂き、日記の内容を問い詰めるのではなく、自身を反省してこれからの信用回復に努めるよう決心しました。  私は今、単身赴任中です。今回帰宅した際に、このことを妻に告げましたが、妻は「とにかく私にTELしてきた時の一言、『おまえの日記を目にしちゃった。~』を忘れる事ができない。そんな人だったのという疑念は簡単には消えない。」とのことです。  事の始まりから約1カ月経ちましたが、簡単には解決しそうにないことを痛感しました。解決には相応の時間が必要な事は分かっているつもりです。ただ、一日でも早く修復したいとの思いが空回りになっているのを感じています。  ひたすら時間が経つ事を待つしかないのでしょうか?

  • 恋人が携帯をチェックしたいと言ってきたら????

    恋人が携帯をチェックしたいと言ってきたら???? 彼女が携帯見せて?っと言ってきました 勝手に携帯を見ようとしたらロックが掛けてあったからです 私は携帯は「日記」のようなもので見られたくないと思ってるのでロックしてます 彼女はやましいことがあるからロックしてると思っているのでしょう 上記のように説明しても見せられないんじゃ私は不安でしょうがないと言います 信用してないとかじゃないけど、本当にわかるでしょ?不安なんだよねって言います じゃあ君は見せてくれる?と言ったらOKと言ってましたが・・・・ 相手の携帯を見る前提ならそう聞かれることも想定だったでしょうし 「抜き打ちで見られる」のと「事前に見られる可能性を予測して見られる」のでは違いますよね・・・ 皆さんならどうします?また、どう思いますか? 私は日記を見られるようでやっぱり見られたくない派です。 特に浮気なんてしてはいないんですけどね・・・なんかそういうのが嫌でして

  • 携帯を見るということ。

    彼氏、または彼女の浮気が発覚した時、みなさんならどうしますか? 細木数子の番組でやっていたのですが、アンケートで彼氏や彼女の携帯を無断でチェックする率は、50%を超えているらしいです。 そうして相手の携帯をチェックするのは、皆さん何故だと思いますか? 私は、結局は相手が何も浮気なんてしたりしていないって、確認したいがためにチェックしていると感じます。 私も実際そうだったから。 でも実際、携帯を見て浮気が発覚したとしたら、自分は傷つくだけですよね。 そして、浮気をした人とは別れる、という意見も多いみたいなんですが、発覚したからって自分は相手をまだ好きなのに、そこでバッサリ別れてしまうなんてこと、実際できるんでしょうか? やめてもらいたいって思っても、「携帯を見たから知ったんだよ」って言ったら相手の信用をなくしてしまうだけだし、実際やめてと言ったところで、相手の考え次第なので、もしかしたらそんな携帯を見るような相手ではなく、浮気相手の方に行ってしまう可能性もあるわけで。 そこで、携帯を見て浮気が発覚した場合、でも相手の事が好きだから別れたくないからそこでの解決策ってなんだと思うか、みなさんの意見を聞かせてほしいのです。 私の知り合いは、例えば浮気相手と会う日にちが分かったら、わざと予定を入れるようにする、って言ってますが。。 「その日、どうしても会いたいから、会えない?何か予定があるのなら、それまででいいから会えない?」とか。 そうすることによって、相手も、浮気相手の元に多少は行きづらくなると、そうも思います。 何故、傷つくかもしれないのに、彼氏彼女の携帯を見ようと人はしてしまうのでしょう・・・ 中には、その浮気相手に電話なりメールなりして、「彼女(彼氏)いるから」と直接自分から言うって人もいるみたいです。 でも、そうする事によって、知った自分だけではなく、その浮気相手にまで傷付かせる結果になってしまう。 でも、恋人を取られたくはないし。。葛藤ですよね。 私にも分かりません。 昔よくチェックしていましたが、いい事なんて1つもありませんでした。 どんな意見でも良いので、聞かせてください。 体験談でもいいです、お願いします。

  • 人の携帯をみること

    彼女・彼氏(または奥さん、旦那さん)の携帯を勝手に見ることは悪いことだと思いますか? 相手の様子がおかしい、態度が変わった、愛情を感じないなど不安に駆られて相手の携帯や手帳などを盗み見してしまうことは悪いことでしょうか? 私は、彼氏の携帯を見たいと思ったことが何度かあります。しかし、「携帯の中に幸せはない」とあるタレントが言ってました。その通りだろうと思います。 でも、例えば彼氏に浮気をされていてそれに気付かず、彼氏と付き合っていてその浮気が本気になって彼氏から「好きな人が出来たから別れよう」と言われたら、なんでもっと早く言ってくれなかったのか、浮気していた間の私たちの過ごした時間はなんだったのかと悔しく悲しい気持ちになると思うんです。 携帯を見て浮気発覚ということはよくあることだと思います。知らないほうが幸せということもあると思います。でも、知ったからこそ次の行動(浮気をやめさせる、自分から振って新しい出発をするなど)に移れるということもあるのではと思います。 でも、携帯を見ることはプライバシーを侵害していることですよね。悪いことですよね。 携帯を見ることで付き合っている人が考えていることを知りたいから、見たい衝動に駆られます。やましいことがなかったら携帯見られてもいいのではとも思います。この掲示板では付き合っている人の携帯を見た人の相談について「携帯をみたあなたは最低だ」という回答をよく目にします。その度、携帯を見るまでに不安にさせている相手が悪いのではと思ってしまいます。 みなさん、どう思われますか?文章力のない質問でごめんなさい。幼稚な質問だとお思いの方もいるとおもいます。しかし、様々な人の意見を知りたいんです。よろしくお願いします。

  • 携帯チエックについて・・・

    こんにちは、今お付き合いしている彼のことですが、私の携帯をのメールのチェック、ミクシィーのメッセージboxやマイミクの一覧チェックをしています。 最初は何も思いませんでしたが゛、最近はチェックされることに辛くなってきました。 彼的には、「何もやましいことなどないのであれば見せるのが当然」のごとくだと言っています。 また個人のプライバシーとしての最低限のモラルなど、お互いに関係ないと言っています。(彼は過去彼女に浮気されたというトラウマあり) 私自信、人の携帯など見たことも、開けたこともないのでとても違和感があります。 見なくても以心伝心で伝わる物だと思っていますし、お互いの信用度の問題だと思っております。 そこで皆様にお聞き致しますが゛お互いの携帯またはミクシィーのメッセージboxなど、どのようにされていらっしゃいますか? いろんな御意見をお待ちしてしおります。 宜しくお願い致します。

ウインドーズ起動しない
このQ&Aのポイント
  • ウインドーズ起動できない問題について質問します。
  • パソコンのBios画面が出て起動できない状況で困っています。
  • Ddd recovery→not foundのメッセージが表示されて進めない状態です。
回答を見る