• 締切済み

[青色申告]貸借対照表(土地と建物)の開始残高は?

昨年までは白色申告をしていたのですが 今年から、不動産と農業の青色申告をします。 そこで、質問なのですが 固定資産の土地と建物の金額は何を見て記入すれば良いのでしょうか [不動産] 先祖代々の土地にアパートを建てております。 [農業] 先祖代々の田畑があります。 購入した土地ではないので、何を見て金額を記入すれば良いのか分かりませんでした。 また、不動産については、前年の白色申告を見て、未償却残高を記入すれば良いのでしょうか 詳しい方、教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.1

土地は測量士に依頼し,建物(鑑定)頂いてその資料を役場へ持参し相談する。「一般的には資料は保存されている筈ですがね。昔の倉庫か室を見る。」

kaguyahime21
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ちなみに、固定資産税の納付書?に書いてある面積と評価額の金額は関係ありますか? 測量士さんを頼むのが高そうなので、他に何かわかる方法があったらと思いました。 見当違いの質問でしたらすみません。

関連するQ&A

  • 青色申告の貸借対照表について。

    青色申告、昨年までは税理士さんにお願いしていたのですが、収入が激減したため、これまで税理士さんが作ってくださった申告書をお手本にしながら自分で作成しています。 ところが、貸借対照表のところでつまづいてしまいました。 「資産の部」のところに記入する「期末の金額」が、税理士さんが何を見て出したのか分からないのです。 1月1日(期首)のところは前年からの繰り越し金額を書いているんだなということで分かったのですが、12月31日(期末)のところに記入している金額がどこから出した数字なのかが分からなくて……。 翌年に繰り越した金額かと思って通帳を見ても、そんな金額は載っていません。 やよいの青色申告で帳簿を作成しているので、残高試算表/貸借対照表も見ているのですが、そこにも見当たらない数字です。 この金額は自分で計算して出すものなのでしょうか? 朝からずっと悩んでいます。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 青色申告の貸借対照表について

    個人事業主(SOHO)でソフトを使って青色申告をしています。(ソリマチ:みんなの青色申告) 仕入れ等はなく、売上から必要経費を引くだけなので、入力自体は難しくないのですが、 自動的に出来る貸借対照表で疑問に思う事があります。 資産の部:有形固定資産の欄に、未償却残高(期末残高)が入っているのですが、 事業専用割合が20%にもかかわらず、100%相当分の金額になっています。 そのため、数字上の資産がかなりの額になっています。 事業専用割合が20%であれば、有形固定資産の欄にもそれに見合う20%相当分が入るべきなのではと思うのですが、如何でしょうか? 減価償却費の計算においては、ちゃんと事業専用割合で算定されており、 損益計算書の減価償却費の欄にも事業専用割合による金額が入力されています。 どこかで入力操作を間違えている可能性が高いと思うのですが、 会計上の詳しい事は良くわからず、困っています。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 貸借対照表の残高について

    教えて下さい。 個人事業主で青色申告しております。 決算書のチェックをしていたら大変なことに気が付いてしまいました。 提出用の減価償却費の計算の期末残高と貸借対照表の期末残高が一致していなかったのです。 数年前に事業専用割合の10%分の減価償却費の入力だけして、90%分の入力がモレていたようです。 そのため貸借対照表の残高が90%分の金額多くなっています。 減価償却費は毎年同じ金額で入力しているので、損益には関係ないのではないかと思い 入力モレの仕訳(事業主貸/建物)を今年度入力して残高を合わせても大丈夫でしょうか? それとも青色申告決算書の期首の金額を手動で固定資産台帳の残高に合わせても良いのでしょうか? 提出期日がせまってきて焦っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 青色申告の貸借対照表で

    パソコンソフトで、青色申告のソフトを使用しているのですが、貸借対照表の『資産の部』で、車両運搬具 の項目で期末でマイナスになってしまうのですが、何故でしょうか? 減価償却が終わった?ということでしょうか? 取得が14年10月 耐用年数6年なんですけど・・・ 減価償却が終了したら、青色申告書の減価償却費の計算の表には記入しなくて良くなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 貸借対照表について

    20年度より青色申告になりましたが 19年に購入した45万の一括償却資産の金額を 20年度期末に30万と間違って記入してしまった為、 21年度で全額償却済みにもかかわらず期末に15万残ってしまっていました。 22年度の申告でどのように訂正すればいいのか教えてください。

  • 青色申告の開始残高

    青色申告でわからないところがあります。 今まで通帳預金がザルだったので開始残高が前年とつじつまが合いません。 前年申告の申告時の残高と今年申告の残高が同じでなければならないのでしょうか? 調整する方法などあるのでしょうか? 自分が理解できていないため、意味不明かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 青色申告の建物の開始残高・処理方法を教えて下さい

    父から引継いだ不動産(アパートと1戸建てとの賃貸)について今年から青色申告をします。 しかし1戸建ては政策として道路の拡張工事が来年始まるため、もう貸し出すことが出来ません。現在は空き家なのですが、固定資産税や少しではありますが経費もかかります。 これを青色申告に適用することはできますか? すでに、減価償却期間も過ぎています。 もし、適用していいならば開始残高は何を見ればいいですか?それから、どの様に処理すればいいですか?分かる方がいれば、教えてください!!

  • 青色申告・貸借対照表についてですが

    今年から青色申告するのですが、貸借対照表の資産の期末残高で 普通預金の残高がマイナスになります。 帳簿は弥生会計で処理しています。 口座は2つありますが、期末の預金残高と帳簿残高は一致しています。 何か処理の間違いがあるのでしょうか? 分かる方教えてください

  • 青色申告を始めるに当たっての貸借対照表

    昨年度までは白色申告をしており、今年度から青色申告へ切り替える個人事業主(デザイン事務所)です。 青色申告に当たって、2点ほど分からないことがあり、質問させてください。 (1)事業用口座をつくろうと思いますが、年度の途中から事業用口座に資産を変更するのは、不都合がありますか? また、最初に事業用口座をつくる際の預金額(=資産?)はどうのように算定すれば良いでしょうか? (2)貸借対照表を今年度から作成しなければなりませんが、資産はどのように考えればよろしいのでしょうか? どうか、よろしくお願いいたします。

  • 固定資産残高と貸借対照表の資産残高が一致しない?

    簿記の知識の無い初心者です。 「やよいの青色申告」ではじめて青色申告に挑戦、ほぼ最終段階までこぎついたのですが、固定資産の残高が合わず困惑しております。 合わないのはモニタとパソコンで、それぞれ事業専用割合は90%です。 これが、青色申告決算書3ページ目では ・モニタ(H19/8月取得、耐用5年、前期末残高47,437。今回経費算入が26,964で、未償却残高17,477円) ・パソコン(H19/6月取得、耐用4年、前期末残高17,859。今回経費算入が16,073で、未償却残高1円) で、未償却残高合計17,478円なのが、青色申告決算書4ページ目の貸借対照表(資産:工具器具備品)では29,605円となっているのです。 おそらくパソコンのほうが去年H23年5月までの償却なので、その関係かと疑っているのですが・・ ほかの固定資産の残高が一致しているので、なぜ数字が合わないのか、このままでも良いのかよく分かりません。 どなたかご教示いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう