• 締切済み

体を圧迫しながら寝るクセ。病気?

寝ているうちに、気が付いたら体の下に手を挟んだり、 足で足を踏みつけて圧迫していることがある。 しっかりと痺れてしまい、ジンジンします。 何を寝ているあいだにやっているんでしょうか私は。 意味がわかりません。 何かの病気なのでしょうか?? うつ病にこのような症状があるとか、 または寝具が体に合っていないからそのような行動に出るとか?? どなたかアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

夢を見て、無意識にやっている、ということもありますし、寝るときは「身体の弱い部分を下にする」というときもあります。 たぶん、前者でしょうね。 夢って案外と覚えていないことが多いから。

sccyoshio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 無意識ですね。確かに。 わすれてるんですかね。 何度か続いているものですから、不安になっています。 わからないことが起こると、怖くなりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 胃が圧迫される

    こんにちは☆前々から気になってたので質問させて頂きます。 私はバイトなどで立ちっぱなしだと胃が潰されそうな感じといいますか圧迫される感じがして立ってるのが困難になります。一時間を過ぎるとその症状が出てきて2時間が限界です。とてもつらくてバイトが続かない状態です。 友人などは足はつらくなるけど胃はなんともならないと言って病気じゃないかと言われました。これは病気なんでしょうか?

  • 大きな病気ではないでしょうか??体が熱いです。

    2~3ヶ月前から体が熱い。特に手足・・それも足の裏が異常に熱いです。真夏の砂浜を裸足で歩いているように熱いので、夜も眠りにくく、保冷剤等を足に添えています。30代後半ですが更年期のような症状は特にはありません。新しく薬を飲み始めたりもしていません。何か病気でしょうか? ほぼ毎日。特に、夜に多いです。昼間も手足が、ぽかぽかしています。

  • どんな病気が考えられますか?

    症状 突然貧血のようにサーッと全身の血の気が引いて、手が冷たくなり、 左胸(心臓)の下?脇腹?が足をつった時のようにつっぱる 息ができなくなる(呼吸の仕方が分からなくなる) このような症状が突然出て、倒れそうになり1時間くらい動けませんでした。 病気に詳しい方、どのような病気の疑いがありますか? 今すぐ病院には行けないので、 この症状に当てはまる病気を何でもいいので教えてくださいm(_ _)m (似たような症状でもいいです。) よろしくお願いします。

  • 心の病気?

    私は心の病気なのではと思っています。 症状としてはよく喉が渇く 微熱 眠気・疲れ 手の冷え 体のだるさ 息切れ・動悸 肩のこり 喉の痛み 足に青いあざなどの症状がありますが、食欲不振 不眠 吐き気などの症状はありません。 それでもうつ病や自律神経失調症などの場合はあるのでしょうか? もし何か原因があるとしたら、失恋(お恥ずかしいですが)と病気では?との不安からストレスが来ているのかも知れません。 他の病気ではとも思ったのですが、3月に血液検査したときは異常がありませんでした。 学校へは行く気力はなんとかあるのですが、最近決まったアルバイトには行く気力が起きません。 ただ、自分の趣味を楽しむこともできて、友人達と話して笑ったりとできます。 自分はうつ病なのではないかと親や友人に話すと「そんなに元気にしゃべっているのだから問題ない」と聞いてもらえません。 うつ病などをインターネットで調べていると死にたくなるくらい酷い方もいらっしゃるようですが、私の場合は笑ってもいられますのでやはり違うのでしょうか? 長文失礼しました。

  • 体がかゆいです。病気でしょうか?

    体がかゆいです。背中、腰(パンツのゴムのあたり)がかゆくてかくと蚊に刺されたようなプクッと赤く腫れ物が10箇所ぐらいできて気持ち悪いです。手の甲と足の裏もかゆいです。かゆみ止めを塗ると収まるのですが、しばらくすると痒くなりかいたら腫れ物がたくさんできます。 病気でしょうか?アドバイスありましたらお願い致します。

  • 血がのぼったような圧迫感があります。

    ここ1ヶ月ほどで何度か、普通に床の上や椅子に座っているときに、鼻の奥から頭のてっぺんにかけて時々圧迫感があります。かがんで物を拾うときに感じるような圧迫感です。トイレで思いっきり力を入れたり、出産のときにいきんだ時みたいにでもあります。のぼせて鼻血が出そうな感じもしますが出たことはありません。顔や体が熱くなることもありません。 もともと血圧は低い目で、下が50代、上が90ぐらいでしたが、4年前次女を出産するときは妊娠中毒症で最高で下が100、上が140くらいまで上がったことがありましたが、その頃、似たような症状がありました。お産の後2ヶ月くらいで下が60、上が90ぐらいまで下がったので、血圧はそれ以降計っていません。 私のような症状は血圧に関係するのでしょうか?ひどい時はこのまま頭の血管が切れるんじゃ?と心配になります。枕を置かずに横になったとき、座布団に足をのせただけても頭に血が上ったような圧迫感がありました。私は39歳、身長150センチ、体重52キロです。 病院に行く場合は何科がいいのでしょうか? 

  • これは大変な病気ですか?

    私は10代なのですが 小学生のころから冬になると、手が赤紫色になってしまい しもやけができてしまいます。これはレイノー病という病気なのしょうか? ネットで調べるとよく症状は似ているのですが 画像を見ると指先が真っ白になっている画像 ばかりで、そのような症状はありません。 足の爪の間に魚の目?のようなできものがあって 押すと痛いです。 足の裏全体の皮が少し硬くなりました。 全身性強皮症という病気なのでしょうか?? 30~50歳に多いと書いてあったのですが、10代でもなる可能性はありますよね? 病院に行けばいい話だとはわかっているのですが 両親に言っても「冷え性なだけよ」「水虫とかじゃないの?」って言われます。 強皮症って死んじゃう病気ですか?

  • 寝ている間に体が痙攣

    私には、今年35になる彼氏が居るのですが 夜、一緒に寝ていると彼の体がよく痙攣します。 眠りについて、しばらくすると 足や手、顔(頭?アゴ?)などがビクビクと動くんです。 特に足が多いです。 体が大きい人なので、振動も大きく 彼が痙攣するたびに、目が覚めたりします。 別に、それが嫌というわけではなく どこか悪いのかな・・・と心配になります。 特別太ってるというわけでもないし、 筋肉が衰えてるというわけでもないのですが・・・ 深夜までの仕事(平均して深夜2時退勤)をしていて あまり眠れないことも多いようなので 彼の体がとても心配です・・・ 寝てる間にこのような症状が出る病気などは あるんでしょうか?? あと、彼が疲れた・・・って言っているときは 痙攣の回数が多い気がしますが、これは私の気のせいかもしれません。 また、あばら骨や、足を骨折 頭を強く打つような大きな交通事故などを3回ほど経験している人です。 (一応ですが、全部もらい事故です・・・) あとは彼のお父さん、お兄さんが糖尿病経験者なので、 自分もなるかもしれないという話をしていました。 こういったことも関係あるのかな? と思ったのですが、 小さい頃から昼寝とかしていると よく体が動いてたとお兄さんに言われたことがあると言っていました。 ですが、お兄さんの見た体が動いたというものと 私の見てるものが一緒なのかはわかりません。 何かあってからでは遅いので もしも、何かの病気の症状でこのようなものがあれば 教えてもらいたいです。 お願いします

  • 心臓が圧迫されているような違和感

    私は飲酒もさほどせず、煙草も吸わない20代の女性です。 最近左胸に違和感を感じます。痛いとか辛いとかいうわけではないのですが、少し圧迫されているような押されているような感じです。 身体の表面ではなく内側に違和感を感じるのできっと心臓だと思います。 このような症状はどのような病気の可能性があるのでしょうか。また、何科の医師に診察してもらうのがいいのでしょうか。 アドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • よく目を圧迫しちゃいけないっていいますよね?

    先日、花粉症で目の症状が酷くて見てもらいにいったんですけど、ついでに、色々あって眼底の検査もしました。 まぶたを指で持ち上げたり、裏側にひっくり返したりする度、ぐっと目の上部から下に向かって力をかけるように、まぶたの上から強く押されました(眼底をみている間は押されたままです) 検査なので、それが左右とも何度もありました その時、目に光が走るだとか特に見え方が変わったりしなかったと思うし、圧迫感があるだけで痛くもなかったので、お医者さんのやることにイチイチ「大丈夫なんですか?」と聞くのはよくないなーって控えたんですけど、だいぶググッと力が入っていた事もあって、目を圧迫しちゃいけないっていうのになーとちょっと心配になって、友達に話したら「そんな押されたことない」と言われて普通のことなのか気になりました

このQ&Aのポイント
  • 10歳の甥が私の部屋の宝物箱から2つのブローチを盗んだ可能性があります。証拠はなく、甥は嘘をつくこともあります。
  • 甥によって大切な思い出のある2つのブローチが私の部屋から消えてしまいました。甥は癇癪持ちで嘘をつくこともあります。
  • 私の部屋の宝物箱から綺麗な石のついたブローチが2つなくなりました。甥以外に触った可能性がなく、証拠がないためどうしたらいいかわかりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう