• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の年配のおじさんについて)

職場の年配のおじさんとの付き合い方に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 私が就職した会社には年配のおじさんが3人います。その中で一人だけ比較的厳しいおじさんがいて、彼との仕事に悩んでいます。彼は部下を持った経験がないため、教えることが苦手で、ミスを指摘する際には叩きつけるような態度を取ります。私は彼からの指摘に敏感になり、緊張性頭痛になるほどストレスを感じています。どうすれば彼とうまく付き合えるでしょうか?
  • 私の新しい仕事は時給換算のバイトで、年配のおじさんと共に仕事をしています。その中で一人のおじさんが厳しく接してくるため、ストレスを感じています。彼は部下を持った経験がないため、教えることが苦手であり、細かい指摘も叩きつけるような形で行います。私は彼からの指摘に敏感になり、緊張性頭痛になるほどのストレスを感じてしまっています。どうすればうまく付き合えるでしょうか?
  • 職場には年配のおじさんが3人おり、その中で一人のおじさんとの仕事に悩んでいます。彼は部下を持ったことがないため、教えることが苦手であり、指摘も叩きつけるような形で行います。私は彼からの指摘に敏感になり、緊張性頭痛に悩まされています。この問題を解決するためにはどうすれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.5

45歳の新人がそもそも扱いづらいことに気付いてください。部下がいる歳なんですから。前職がITということで、理論だったデジタル的マニュアル教育を期待されているんでしょうが、そこはそれはあり得ないでしょう。個々のマニュアルを自己構築する職種なので、教えてもらえると期待すること自体、不毛ですからそう思わないことがまず疲れないスタートラインです。

Yoshisak30
質問者

お礼

>教えてもらえると期待すること自体、不毛ですからそう思わないことがまず疲れないスタートラインです 分かりやすいアドバイス、感謝いたします! マニュアルと言うよりは、仕事の目安となるものはありますので、後は体で覚えるといったスタンスです。 自分で努力する、これが一番ですね。教えてももらうという「甘え」をなくすところから・・・ 「分からなきゃ、質問!」たまにはやっていますが、聞いて怒られても相手は仕事が忙しい訳ですから、仕方のないこともあります。まずは覚える努力から! 目が覚めました。ありがとうございます!

その他の回答 (5)

回答No.6

40歳主婦です 私はパ―トなので偉そうな事は言えないのですが・・・ どのような仕事でも、新人さんは入ってから数ヶ月は、何をやっていても粗探しされるものです。 同じ状況で、年下の先輩から叱られるより気が楽ではないでしょうか? 年配の先輩方も、以前はそれなりの役職についていらっしゃったのでしょう。 でも、それを全面に出さずに行きたいからこそ 「謝ったってしょうがないよ、俺の部下でもないし、貴方のリーダーでもないから」とか「きちんとやっていれば、とやかく言う訳じゃない」 という言葉に繋がるのではないでしょうか? ある程度仕事を覚えて、コミュニケーションが取れるようになれば、些細なミスは互いにスルーするようになります。 まずは、言われた事を確実にやる。 相手のミスは、さらっとフォローする。 それから、年配の先輩方と一度ご飯を食べに行ってみてはどうでしょうか? 時間的に無理でも、誘われたら嬉しいものです。 相手の懐へ飛び込むんです。 意外とあっさり仲良くなって、やりやすくなるかもしれませんよ。

Yoshisak30
質問者

お礼

ありがとうございます。 その通りだと思います。 先輩方にとって見れば、会社の信用に関わることなので 自分のやったことに対してチェックが厳しいのは当然なんです。 いい加減なことをすれば、自分たちの仕事がこれから先がないと 思っておられても仕方ないと思います。 皆さん、必死なんです。 違う考えの持ち主が同じ職場で働くのですから、お互い気を遣っているところも 実際に聞いていました。他の職場では仲の良くない職場で、会社の管理社員の人が 困ったと言っているのを聞きましたが、実際 「ケンカしに仕事に来てるんじゃないよ!」 とぼやいていました。それに比べればまだ私の現場は良い方だと思います。 自分を進歩させる努力と考えて、先輩方に認められるようにしたいと思います。 実際、私の至らないところをフォローして下さる先輩もいますから、 私は恵まれているかも知れません。

noname#222486
noname#222486
回答No.4

質問を見て高校生のアルバイトの質問かと思ったら、40歳のおじさんの質問なんですね。 こんな質問をするようではオツムがしれています、これではどこに就職しても使い物にならないでしょう 次にあなたを雇ってくれるところはないと思ったほうが良いでしょう。 「教えられている」のでなく「指導されている」と思って頑張るしかないと思います。

Yoshisak30
質問者

お礼

ありがとうございます。 普段なら真面目な表現、社交辞令等、大人なら知っておきたい礼儀、言葉遣い、紳士的な振る舞い 分かっておりますが、本来の私は自由気ままな性格が災いして我慢しているところも多々あり その我慢を開放して、今回の質問内容の文章になったことをご理解して下さい。 私には人に分かりやすく理解するための文章や表現、言い方を仕事上心がけてきました。 シンプルに理解するための表現方法でもあります。私のオツムが気になるのであれば、 ゴメンナサイ。研究所でのテクニカルスタッフでDRの文書作成の補助もやっていた経験もあり 評価されました。テクニカルスタッフの職員にならないかというオファーも頂きました。 私は、あまりにも自由を求めすぎる傾向があり、我慢しすぎて硬い表現が一転、幼稚な表現になったりするのです。 専門スキルがないと表現できないようなドキュメントを作成をしました。 だからといって、それを自慢するつもりもありません。中には自分のドキュメントの内容の 完成度に自慢する人も若干いましたが、私はそのたぐいでもありません。 逆にくだけた(年相応以下の)表現をすることもあります。 ちなみに、正直なところ自分自身がよく分かっていません。 だから、精神年齢もある部分では極端に低いのでしょう。 3歳児とまではいきませんが、精神年齢は低いかもと思ったことは何度もあります。 悩みがないわけではありませんが、肌つやがよく、体にはあまり異常はありません。 人種が普通と比べて違うんだと思います。 余計なことを補足的に説明しました。すいませんでした。 こんな質問の表現は滅多にしません。 ご指導、ご鞭撻は至極当然だと思います。 ありがとうございました。 頑張るしかありません。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

失礼ながら、その年齢でかつ未経験者であるなら、ふつうは採用しません。入れたということは、職場で何か問題があるということではなかろうかと考えませんでしたか。その年齢なら察しがつくと思ったもので。何でもいいから入ればいいのではないかと思ったのかな。甘いなぁ。 ビルメンには、二通りあります。誰でもできる管理人程度の仕事。それと知識と資格が必要な仕事とに分かれます。当然、後者のほうが給料は良いし技術職です。ITだって技術職でしょ。せっかくやってきたんですから誰でもできる仕事を選ぶなんて・・・・。はっきり言って、職業の選択ミス。賢くなりましょうよ。 後者の場合は、ビルメンの関連資格が必要となります。入社する前つまり実務経験がなくても取得できる資格も多くあります。その年齢では、無資格では採用されません。あってもひどい待遇が待っています。年齢のハンディは全くありません。50才代から入ってくる人も多い。前職がIT企業にいた人も入ってきます。そういう人はPC関係ではプロですから一目置かれます。まるっきり畑違いの人も入ってきますが、素人でもできます。ただしそのひとでさえ、資格は持っています。あればいいんです。 資格を取る方法は、職業訓練校のビル管理科、専門学校の電気科でもいいが、独学でも取れます。参考書を買ってきて国家試験に合格すればよい。詳しいことは、ビル管理資格で検索してみたらどうですか。 ビルメンとはビル設備管理技術者のこと。ビル内の空調や電気衛生、消防設備、防犯設備を監視点検保守する仕事です。素人とプロのスキマ職業。

Yoshisak30
質問者

お礼

ありがとうございます。 IT関連の職業自体、地元では少ないので 年齢、学歴不問、いってみれば慣れてくれば別に高度なテクニックを要求している仕事ではありません。 ただ、生活もあります。食うに困るわけにも生きません。ここで気持ちを切り替えて ビルメンテナンスの会社が地元にあって、最初は何でも良いから体を動かす仕事、その先の資格など 次につながる仕事ということでハローワークに通い詰めていました。 最小されたことに関しては、ありがたいことです。1名枠に3名応募してきた、とのことですから 年齢、学歴不問とはいえ、3倍の門を突破したことになるわけです。 代表の方が面接に応じていただいたんですが、いろいろと悩みをかかえていらしたようです。 特にPCで管理データをまとめることが、煩雑になっているのだそうです。 だから、今の仕事は給湯系統のボイラーの操作、浴槽関連のもの、機械警備の掛け方とか 施設館内の巡回、清掃業務、土日祝祭日の来館者の受付業務、電話対応など これを覚えて初めて管理者の資格取得が絡んで、本社事務管理業務のスタッフになれるんだ!と ガンバルしかないです。 職業選択のミス、ある意味ではそうで、ただ私の経済的な状況を考えると、それどころではない 逼迫した状況もあったわけで、少し自分の先を考えて先ず、この会社の仕事、1つ1つは単純な 仕事であってもまず、丁寧にやってみようか?という決意がわいてきました。 やはり、このままでは給料の額も知れていますし(宿直勤務もあるおかげで、地元ではまあまあの 額、生活できるレベルの額という意味で)、それ以上を望むのであれば、厳しい状況でも資格取得も 考えておかなければ・・・と。面接時にもそのことは伝えていますし、PCのエクセルのマクロなどは 普通の人よりは経験があります。唯一の強みですが・・ 堅実で地味な仕事ですが、仕事は本来はその方が良いと思います。

  • ikagessou
  • ベストアンサー率12% (41/336)
回答No.2

性格に難のある人と仕事しなければならないのはきついですね 私のかつての上司もだいぶ言い方キツかったです 他人は変えられません 自分が変わるしかないです 怒られるのも指摘されるのもほんとに嫌ですよね あれこれ言われないように直すしかないです 努力していても改善しなければ意味がないです 指摘する方も実は気を遣います 言う方もいい気持ちではないんですよ? それでも指摘してくれたのだから素直に受け止めた方がいいですよね 体調や精神が心配なのでしたら無理せず次の職をお探しになってはいかがですか? 他に楽な仕事があれば、ですが

Yoshisak30
質問者

お礼

人それぞれ性格がちがいますから、仕方ないんですが・・・ その人にしても気分は良くないのは明らかですし、怒り癖が影響して 体を何度か壊しているということも聞いていました。 それを思えば、こちらは指摘してくれるだけでもありがたいと受け止めて、 その受け止め方も全部を受けるのではなくて、必要な部分をフィルタリングして 仕事の注意点に注意して聞くことにしました。もう一人も先輩は「あまりにも酷い場合は 右から左に流して、気持ちのバランスを取りなさい」というアドバイスもありました。 会社に入らせてもらったのは、将来関連資格を取って管理業務の方に徐々に 入ってもらいたいという事を仰っていたので、最初は大変だろうけど 業務を体で覚えてもらってから・・・と言うことを思い出しました。 食うにも、将来のことを考えるにも今が正念場でしょう。 ありがとうございます。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

あなたの気持ちを入れ替えて対処したほうがいいですよ。 おじさんじゃなくって大先輩です、頼んで注意してもらう気持ちです。 あなたは学生アルバイトと同じ立場です、過去の経験は捨ててください。

Yoshisak30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その通りですね。 自衛隊上がりの大先輩が2人、民間会社あがりの大先輩が1名 どなたも、それ相応の人生を経験している大先輩であり 厳しいですが、いろいろ諭して下さったり 体がきつい時に出勤した時は、「こんな状態だと巡回警備は無理だから 替わりの人を会社から呼んで来てもらうように連絡しなさい」と指示され 「何で帰らないの?早く体を治して明日出勤するように!会社にはすぐに交代要員に来るように 連絡するから、もう帰りなさい!」と。 配慮された時は、「本当に申し訳ないです、と深々と頭を下げました。気にするなと 言われましたが、なにもきついことばかりではない、人のことを配慮する先輩もいます。 だから、人それぞれなので、その都度気持ちを切り替えて対処するしかないです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう