• ベストアンサー

どうしたら

若年 パワー(@rubi-elza)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

記録する部分マウス左クリック選択。 選択後マウス右クリックの中にある送る(N)選択、送りたい外付けHDDドライブ選べば自動で記録してくれますよ。

関連するQ&A

  • 外付けDVDレコーダーについて

    ノートPCを使ってるんですが、外付けのHDに記録してたんですけどHDは壊れやすいと聞いてDVDに焼こうと思ったら、前はできてたのにデ-ターをDVDとかに焼こうとしてもできなくてここで質問したけど解決しなくて、 外付けのDVDレコーダーってあるって聞いて買おうと思ってるんですけど、これってPCとつないでPCのデーターを外付けので焼いたり、 その焼いたデーターを外付けを通じてPCで見たりとか出来るんですか? PCうといものでわかりやすく教えてください_(._.)_

  • MacOS X TimeMachine機能

    MacOS Xのタイムマシーンの機能について質問です。 これは内蔵HDのデータしかバックアップ対象に出来ないのでしょうか。 現在、外付けHD1台をタイムマシーン用のHDに設定していますが 内蔵HDがいっぱいになってしまい、もう1台外付けHDを付けようと思ってます。 この場合、2台目のHDに記録したものは タイムマシーンでのバックアップはされないのでしょうか。 バックアップ出来るとしたら、設定方法を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDに保存したデータが、DVDに書き込みできません

    パソコンは自作機です。子供の成長記録のデータが多量になってきたので、外付けHDを購入しました。BUFFALOのHD-PXU2です。ビデオデータを外付けに移し、ビーズゴールド8を使い書き込もうとしますが、イメージファイルの作成の時点で途中で止まってしまいます。 本体のHDに保存すると問題なく書き込めます。外付けHDの場合何か設定が必要でしょうか?

  • 疑似フロッピーディスク

    フロッピーディスクの形でそこからUSBコードが出ていて外付けのハードディスクに接続してデータを記録する装置があったと思うのですが誰か知りませんか。 (PCのFDD→疑似FD→USB→HDなどに記録) 分かりにくい文章ですみません つまり、PCのデータがFDにしか落とせない為、FDDを経由してHDにデータを落としたいのです。 確か昔にそんな製品があったと思うのですが、教えて下さい。 お願いします。

  • バックアップの方法

    私は、パソコンのHDドライブに保存する方法ですと、万が一パソコンがダウンした場合、データが消える可能性が あるので、外付けのHDにデータを保存しているのですが、万が一のことを考えて、この外付けHDがダウンしたときの場合の、バックアップを検討しています。 やはり、もう一つ、バックアップ用の外付けHDを用意した方が良いのでしょうか。良い方法があれば教えてください。

  • ハードディスクの使用可否について

    パソコンに使用されていたハードディスクをHD Tuneでチェックしたら2%ぐらいクラスターが破損していました。 このハードディスクは外付けHDD等として、使用できるのでしょうか? データが全部記録されない、又は保存したデータが消えるようなことはありませんか、 教えて下さい。

  • データ保存上書きでの失敗について

    作成したデータをデスクトップに保存しておきました。それを外付けHDに保存しその後データ修正を外付けHDのデータで行ないましたがある日うっかりしてデスクトップ上の旧データを外付けHDに保存してしまいファイル名が同じだったので上書きされてしまい、それまでの修正データがすっかり消えてしまいました。消失したデータを取り戻す方法はあるのでしょうか? 尚、使用マシンはiMacです。

    • 締切済み
    • Mac
  • HDをまるごと、プライベートに設定したいのですが

    外付けHDをパスワードなどを入れないと開く事が出来ないようにするには、どうしたらいいのでしょう? マイドキュメントのDATAが大きくなって、外付けHDに移動させましたが、外付けのHDをプライベート設定、もしくはパスワードをかけるなどしたいのですが、 何か妙案はないものでしょうか。 配線を抜く以外に方法はないのでしょうか?

  • 外付けHDと同期する方法

    複数台のMacを使っていて、外付けHDを使ってデータのやりとりをしようとしています。MacのHDと外付けHDを同期したいのですが、なにかいい方法はないでしょうか?イメージとしてはDropBoxのような使い方ができないものかと思っています。DropBoxではデータはWeb上に保存されますが、それが外付けHDになるようなイメージです。 Mac:MacBook Pro, MacBook Air OS:いずれもOSX 10.7.2

    • ベストアンサー
    • Mac
  • お願いします

    以前iMac8.5を使っていてそのデータを外付けHDに 保存していたのですが、iMacがクラッシュしてしまい windows XPを購入しました。 windows XPで外付けHDに入っているiMacのデータを取り入れる方法はありますか? よろしくお願いします。