• 締切済み

結婚したい人がいたけれど不倫相手になっていました

nekoinusnobの回答

回答No.1

冷たいようですが、都合の良い性処理相手って感じですね。 だって、別れてからも体の関係がありって、その間は相手は別な女性と付き合っていてって事ですよね。 結局、その付き合った娘とHが出来なかった時に処理相手として会っていたってだけじゃないですか。 彼との思い出はホテルが大半です。が証明しているもんですよ、だって、彼女と思っていないから、デートでいろいろな所に遊びに行って、お互い楽しもうって考えが無かっただけですから。 自分に惚れている、呼び出せばやれる都合の良い人ってだけですね。

関連するQ&A

  • 結婚相手はどのような人がいいのでしょうか。。

    結婚相手はどのような人がいいのでしょうか。。 28歳(女)です。 1年ぐらい前約2年付き合った大好きだった彼(32歳)と自分から別れました。 彼は、引っ張ってくれるような性格や、おもしろいし、 趣味もたくさんあり、いろんな所に連れてってくれたり、 見た目も雰囲気もすべてタイプの人でした。 でも、彼はバツイチだからか結婚願望が全くなく、一人で自由に生きたいタイプの人で、 浮気発覚や、暴力はないけど、よく機嫌が悪くなったり、 クセのある性格でもあり、私は結婚願望があったので思い切って別れました。 彼氏にするな私の中で最高だったけど、結婚となると一生だし、 熱も冷めて後悔するんだと自分に言い聞かせて、 もっといい人はいる。と思い、出会いを探していますが、 大好きだった彼と比べてしまい、なかなか好きになれません。 彼は、誘い方も扱い方?も慣れてるのか、自然で惹かれてしまい、 すぐ好きになったからよけいにです。 新しく出会った人は真面目というか、最初だから敬語だったり、 いい人とはわかるんですけど、 すぐには惹かれるものはないといったかんじです。 1回会っただけじゃ当たり前なんですけど。。 元彼と出会ってなければ、普通に好きになれるハズなのに。。 結婚するなら、おとなしいというか、真面目で「普通」の方がいいのでしょうか? 元彼みたいにキケンな香りのする人に惹かれてしまうのですが、 別れて自分の判断が正しかったのか、いまだに思ってしまいます。。 例えば、 結婚してもよく飲みに行ったり友達もたくさんいて行動的な人。 出不精でずっと家にいるけど良きマイホームパパ。 どちらがいいのでしょうか?? よかったらご意見聞かせてください☆

  • 結婚願望ないといわれました・・・。

    相談させていただきます。 今、お付き合いしている方がいるのです が、先日、「自分には結婚願望がないか ら、一緒にいて、婚期逃してしまっても可哀想だし、早めに結婚した いのなら別れてくれても構わない」 と言われてしまいました。 私25歳、彼34歳です。 付き合って1年半です。 正直、私も今すぐに結婚したい気持ちがあ るわけでは無く、いづれは・・・くらいに しか思っていなくて。 なので、待つことは出来るのですが、いつまで・・・と思ってしまうと悩んでしまうのも正直な話で。 でも、一緒にいるのであれば、今の彼氏が いいんです。 彼じゃなきゃ嫌だと思えるくらい好きなんです。 「50歳くらいになっても今と同じ気持ち かはわからないけれど、そこまで一緒にい るかも分からないし、待たせるわけにもい かないでしょ」・・・と。 ということは、もしかしたら、考えが変わ る可能性もあるのかな・・・? 先をみて別れるべきか、今の気持ちを優先 して、今の時点で彼に結婚願望がないのを理解したう えで一緒にいるか、悩んでいます。 このまま別れても、後悔が残ってしまいそうな気もするのですが、本当に一緒にいてもいいのか・・・自信も持てなくて。 「どちらを選んでくれても、悪いのは全部 自分だから。嫌いになったわけじゃなく、 今も好きだから」 その言葉が、さらにどっちを選ぶべきかを 迷わせてます。 どうか、アドバイスお願いいたします。

  • 遠距離がキッカケで結婚(長文)

    付き合って2年半になる彼氏がいます。 私も彼氏もアラサーです。 毎日一緒にいて、たまには喧嘩もしますが、楽しいし仲良しです。 もともと彼は結婚願望がなく、私と付き合う時に「初めて結婚したいと思えた」と言って告白してくれました。 ただ、毎日一緒にいすぎて新鮮味もなくなり、また、性格の違い(彼はかなりドライ/私はウェット)でお互いに不満を持つこともあり、「また結婚願望なくなった」と言われてしまいました。 (彼氏はだらしなくて頼りない性格なのでお世話してたら、「もっと守ってあげたくなる子がいい」という気持ちも出てきたようです。) 付き合っていて楽しいし好きだけど、結婚となると、他にもっと合う人がいるのかも…と悩んでるみたいで、 5ヶ月前に「別れたいなんて思ってないけど、キミが結婚を焦るなら別れてあげるべき?」と言われました。 私は、これからもっと楽しい思い出をつくっていけばいずれまた結婚を考えてくれるかもと思ったので、別れずに、今も仲良く楽しく過ごしてます。 ここからが本題です。 そんな彼氏と、来年の4月から、遠距離になる予定です。期間は2年間です。 (彼は東京で、私は地元に帰ります) 東京に残ることも考えたんですが、彼から「今のままだと結婚したいと思えず別れるかもしれないから、こんな気持ちの俺よりも、親を選んだ方が後悔しないんじゃないか?」と言われました。 私は、地元に帰る=別れるだと思っていたのでそう伝えたところ、 彼から「いや、遠距離しよう。お互いの気持ちを確認できるし、遠距離を乗り越えられたら、俺、結婚できると思う!」と言ってくれました。 彼の中では、とにかく遠距離はものすごいことで、『遠距離を乗り越える=すごく絆が強い……それなら、結婚してずっと一緒に生きていく自信が持てる』ということみたいです。 それまで悩んでいた彼が、遠距離という答えを出してからは、スッキリ納得した表情になっていました。 私も悩みましたが、彼が結婚に対して前向きな発言をするのは久々だったので、その賭けに乗ろうと覚悟を決めました。 でも… 近くにいて結婚願望がなくなったのに、離れることで結婚願望出てくる…なんてこと、あるんでしょうか? 遠距離がプラスに働くことは本当にありますか? 遠距離のことや結婚のことを考えると不安で仕方ないので、みなさんの意見や経験を教えてください。

  • 彼との結婚 私の性格がハードルに

    現在、付き合って2年半の彼がいます。 私26、彼27歳です。 お互い働いていて、彼は職場が近いために実家に住んでいて、私は一人暮らしです。 私はもともと結婚願望があり、彼は結婚願望がないといっていました。 関係は付き合って1年目半くらいまでよりは良好だと思います。(1年半くらいはいろいろありました) どんどん良くはなっています。 最近、彼の友人たちが次々と結婚していき、私も結婚したいなというお話をしました。 すると、「いつかな」「いい子にしていたらな」ということを言ってくれるようになりました。 今までは「する気はない」だったので、うれしかったです。 具体的にどんなことが引っかかっているのか聞いてみたところ、 ・自分の仕事の部署がどうなるかわからず、移動する部署により転職を視野に入れていること。(1月にはわかります) ・私の考え込んでしまう性格が心配。 尽くしてはくれているからそれ以外は今までどおりで大丈夫だそうです。 考え込まない性格だったら、結婚するかもねとまじめに言われました。 そこで、部署移動のことはわからないので、自分の性質について努力しようと考えました。 私自身、過去にうつ病になった経験があり、今はだいぶましになりましたが、まだ常人よりは落ち込む頻度は多いかもしれません。 体調を崩すまでは明るく、ひょうきんだねといわれるような性格でした。 どちらかというと積極的で、常にびくびくしているということはありませんでした。 趣味もたくさんあり、毎日がとても楽しかったのを覚えています。 本当は早くもとの自分に戻りたいのですが、性格はもう直らないのではないかとか、考え込むのが本当の自分ではないかと自信がありません。 どうも通常の人より、誰かに何かを言われたりすると落ち込みやすいのです。 特に人間関係が苦手です。 彼は社交的な性格で、交友関係もあるのでそこに彼女を参加させたいということが多いみたいです。 彼に付き合って外出するたびに落ち込まれたら確かに嫌になりますよね。 彼が私と過ごしやすくなったからといって、結婚願望の薄い彼が結婚してくれるとは限りませんが、私自身も今の状態は嫌なので直したいです。 でも、変わる意味ってあるのかな・・・と思ったり、このままでも受け入れてくれる人いるんじゃないのかな・・・と甘えてしまいます。 また、性格変えてもどうせ彼はいつかいなくなるんじゃないの?とネガティブで投げやりな気持ちになります。 自分のためにも・・・とは思えなくて。 それ以外は自分で言うのもあれですが、問題ないと思います。 彼も一緒になってくれるのか微妙ですし・・・ 現状、半年前の状態より明らかに明るく考え込むことが減りましたが、何かきっかけがあると考え込んでしまうのは変わりません。答えがでなくてネットで検索ということもあります。 また悩んじゃってるし、こんな状態で変われると思いません・・・。 どうしたらよいでしょうか・・・。

  • 不倫相手と別れました。

    最近不倫していた男性と別れました。 1年半ほど付き合って、3ヶ月前からやっぱりいけないことだと思い少しずつ連絡を減らして自分から別れようって伝えました。 でもやっぱり好きなのでメールをしてしまいそうになります。 彼の家族にはすごく申し訳ないことをしてしまったし、彼のことが本当に好きなので幸せになってほしいと思います。同じ経験をされた方に質問です。どうしたら乗り越えられますか?

  • 結婚に踏み切れず別れ

    26歳女性です。3ヶ月前に9歳年上の彼と別れました。 4年半の付き合いでしたが、私のほうが結婚に踏み切れず別れを切り出しました。元々結婚願望があまり無いこと、長い付き合いでなんとなく気持ちが冷めてしまったことなどが理由で、どうしても結婚したいとは思えませんでした。性格、職業などは問題なかったので心苦しかったのですが…。 しかし最近、3ヶ月全く連絡のなかった彼から誕生日に花束と手紙が届き、やりなおしたいとの内容が書かれていました。こんなに想ってくれる人は他にいないかもしれないとか、情が湧いてしまい迷いました。 でも、私の結婚に対する気持ちは変わらず、とても辛いけどお断りしました。気持ちは冷めていた部分が大きいので未練とは違うと思うのですが、後になって後悔するのではないかとても不安です。同じような状況で別れた方はいらっしゃいますでしょうか?後悔しませんでしたか?

  • 付き合って6年の彼との結婚について悩んでいます。

    付き合って6年の彼との結婚について悩んでいます。 私は今年27歳で、彼は30歳になります。 私は結婚願望もあり、いずれ子供も欲しいと思っているのですが、彼は結婚願望がないそうです。 付き合って4年半たった頃一度、話の流れで将来どうありたいかを話したことがあったのですが、私がゆくゆくは一緒になって、子供も欲しい。と言いました。彼は仕事で独立したいそうです。 彼はその事がひっかかっていたらしく、少しして、「俺はやっぱりこの先結婚しないと思う。前から結婚願望ないって言ってたじゃん。このままだと(私)に歳ばかりとらせてしまう。」 と言われ、振られたのですが、2週間して、母親や友達に言われて改めて気づいたと言ってまた戻ってきました。 会った時に改めて話すと言っていたのですが、その後に会ったのが2週間後で、彼からはそのことについて特に触れてこず、私からも先の事も考えてくれたのか結婚しないというのは変わらないのか聞けばよかったのですが、戻ってきてくれた嬉しさとまた結婚の話を持ち出す勇気がなく聞けずじまいになってしまいました。 それから1年半くらい経つのですが、最近彼が「子供ができたら結婚する。」とか、その責任はとれる。とか言っています。 裏を返せば子供ができなければ結婚しないと言ってるとしか思えず、モヤモヤしています。 誰とでもいいから結婚したいという訳ではなく、彼とだから一緒になりたいと思うのですが、このままだと 例えばできちゃった婚とかにならない限り結婚はない気がしてしまいます。 改めてこの先どう考えているのか真剣に話し合ったことがないので、そろそろ話をしたいと思っています。すぐでなくてもゆくゆくは本当に結婚も考えてくれているなら、焦らずタイミングを待つのですが、もしその気持ちがないのであれば、しかたなく諦めることも考えています。 彼の独立の話もあまり突っ込んで聞けないというのもあり、彼自身もそっちで頭がいっぱいだったらと思うと、結婚するのかしないのかという話はもう少ししてからのほうがいいでしょうか。 実際独立の計画が進んでいるとしても、落ち着くまではまだ数年かかると思うので、そういう話しはいつ頃持ち出したらいいでしょうか。同時に彼の仕事の話にもなると思うのですが、この段階でしてもいいものでしょうか。 長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 結婚相手として

    まだ付き合って1ヶ月半ですが、 彼は3、4年のニート歴があります。 今は医療職で真面目に働いていますが、独り暮らしなので、貯金はあまり無いと思います。 私はまだ結婚する気は無いのですが、付き合うならいずれかの結婚を前提にお付き合いしたいと思っています。 彼のことは大好きなのですが、 後のライフプラン(結婚・出産・子育て)を考えるとこの人で大丈夫かな?と思う部分があります。 私は結婚しても働くつもりですが、 見極めとしては、いかがなものでしょうか? 私は20代前半。 彼は今年で30です。

  • 結婚した方がいいのでしょうか

    私には付き合って2年半の彼女がいます。 彼女はかなり結婚願望が強く、今にでも結婚して子供が欲しいみたいです!!結婚がしたいというより、早く子供が欲しいみたいです。 しかし、私は23歳の就職してまだ2ヶ月で貯金もほとんどありませんし、仕事に関してまだまだ勉強中で、まだ結婚する時期ではないと考えています。 だけど、彼女は「もう、待てない。早く結婚してくれないなら別れる」と言ってきます。。ちなみに彼女は今年24歳です。 私は、彼女を悩ませたくないですし、まだ結婚したいとは思いません。 彼女としたくないのではなくて、時期じゃないと考えているだけです。 でも、別れたら後悔しそうな気がして結論が出せません。。 どうしたらいいでしょうか!?最近この話ばかりでかなり雰囲気が悪いです。。 よろしくお願いします。

  • 結婚願望をなくすには?

    付き合って四年半の彼がいます。私が待つのに疲れ、今年中に結婚したかったのですが彼はまだ結婚願望がないみたいです。私は去年から、ずっと彼と結婚したいと思っていて、その事を彼に伝えていたので、今年こそ彼から話しを進めてくれると思いましたが、私から聞かないとなにも言ってくれない。挨拶も時間が合わなくてなしに。。 正直、一年あるなら何回か挨拶ぐらいこれると思うのですが。。 四年半付き合って、結婚したくないって事は私になにも魅力がないのかなと自信がなくなってきました。 最近はもう私から結婚の話しをするのをやめました。 少し時間がかかるかもしれないけど、彼が結婚したいって思えるまで、もう少し待ってみようかなと思います。。辛いけど。。 結婚願望ってどうやったらなくせますか? 結婚したい!って気持ちを無くしたいです。。 乱文で申し訳ありませんm(__)m