• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:部活やめろ。と顧問に、、、)

部活やめろ。顧問からの一言に悩む中学生の質問

takabo1026の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

>部活をやめろ と言われ、やめる準備にもとりかかってるのにもかかわらず そこまで進んでいるのに部活に出るか出ないか悩んでいる理由がわかりません。 最終的にはやめるんですよね? ならば出て何になるんですか?

noname#252682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先ほど、担任から電話があり『「◯◯(顧問)先生がよく考えろ」と言ってた』と言われました。 意味わかりません。やめろって言われたのによく考えろって。 今日の朝「言われたこともできねえで」と顧問に言われたので、 最後くらい先生の言うとおりにしよう と思って行った行動ですが、これです。 意味わかりません。あそこまで人の事ボロボロに言っといて、戻る気になれる訳ありません。 明日は休みます。そして休み時間に退部届けをとりに行きます。 最後になりましたが、ご回答本当に感謝します

関連するQ&A

  • 部活の退部

    部活の退部 部活の退部についてききたいです。 顧問の先生と話したところ、退部届けはないので、自分で紙に書いて提出をするよう言われました。 どのように書けばいいのでしょうか?

  • 部活と勉強、どちらが大事?

    今日、僕は大学の部活に行ってきました 明日もあるのですが学校の金曜日までの期限の課題であるレポートがまだ未完成で明日、やらねば時間が足らないので明日は部活を休ませてくれ、と頼んだのですが先輩は「そんなもんは一夜ずけでおわらせろ」と言ってきて欠席を認めてくれません。 僕は朝が弱いので一夜ずけすると次の日の授業に支障が出るためしたくないと言ったのですがことごとく否定されました。 こういうことで部活を欠席することはいけないことなのでしょうか?

  • 部活について

    中2男子です。自分の入っている部活が本当に酷くて退部したいです。ソフトテニス部なんですが、顧問が「勉強より部活優先」とか言ってたり、無断欠席したら連帯責任でみんなを走らせたりしています。活動日数も中々で、休日も休めた気がしません。また、部活が嫌すぎて20分に一回くらい部活のことを思い出してしまい、そのせいでとても気分が悪くなります。部員はみんないい人だしほぼ全員顧問を敵だと思っているので部員は味方です。しかし、部活が本当に終わってて、マスクをつけてたら怒るし、運動会の振替休日も卒業式の日も部活をやるし(自由参加ではないので無断欠席したらキレられる)。体験入部の時期はベタ褒めでとても雰囲気がいいのに対して、だんだんきつくなっていくので回避不可能です。退部はすることにしたのですが、まだ親にも言ってないし顧問にも言ってないです。親は必死に伝えれば退部させてくれそうなのですが、顧問があたおかなので退部させて貰えるか...一年前退部した同級生は退部のことで3時間顧問と話し込んだそうです。再来週あたりに中3の最後の公式戦があるのですが、この大会が終わったら顧問に退部届を貰おうと思っています。少なくとも自分は顧問の悪口がばれて怒られたりしたので信用もなければ嫌われてると思います。そんな人でも確実に退部できる理由(言い訳)と現状のアドバイスがほしいです。

  • 部活を無断欠席していると、内申点下がりますか

    私はバレー部に所属しています。 ですが、ほとんど休んでいます、それも連絡無しで。 夏休みなんか一度も行きませんでした。 学校がある日も放課後帰宅部のようにさっさと帰っています。 もちろん顧問はあきれています。 親は甘いので何も言ってきません。 一度退部届けをもらいに行きましたがもら えませんでした ここからが質問です。部活を無断欠席していたら内申点下がりますか? また、公立高校に行きたいのですが、このままだとヤバイですか?

  • 部活を辞めたい

    はじめまして。私は高1です。 今回とある問題を起こして学校から注意を受けましたが、それ以上に部活の顧問から怒られました(当然ですが) しかし、実際今回の件についてはあまりにも一方的に私が悪い、となっており家族も納得していないのが現状です。 ただ野球は高野連などが絡んでくるので素直に自分が悪いと認めろとのことです。 そして、その件依頼モチベーションもほぼなくなってしまい、明日の朝に結論をだせ(やるかやらないか)といわれています。 今回顧問には、「わざわざ辞めるやつのために高野連に報告しない(辞めるな)」といわれましたが、退部届けも突き出され、正直もう辞めたいです。 しかし家族は、「こんな時期に辞めたら自分が悪いと認めるも同然、辞めるな。退部届けも書かない」といわれてしまいました。 私はどうすればいいでしょうか?私の考えは「辞めたい」です。

  • 入りたい部活がない

    昨日部活を辞めると顧問に言った時,他の部活に入りな、と言われて、新しい部活に入る登録書みたいな紙を渡されてしまいました。僕の学校には僕が入りたい部活などありません。 学部のホームページの部活一覧から入らない・入りたくないものを引いていったら、全部消えました。 やってみたくないというより,部活に時間を取られること自体嫌です。やりたくないです。さぁどうしましょう。 ・顧問にどんな文言で説明すれば良いのでしょう。 ・紙をどうしましょう。返すか家で捨てるか。 今の状態: 紙と退部届けを渡されて、退部届けを(普通に考えれば今日)出せ,登録書はいい部活が見つかり次第もってこいと言われた。 質問文に接続詞が無いのは気にしないでください。 (部活見つかるも探すも何も、ねぇぇんだよおぉぉぉ)

  • 部活の顧問の先生から、部活を止めてほしいと言われました。

    部活の顧問の先生から、部活を止めてほしいと言われました。 私は、バスケ部で今度2年生になるものですが、今日の朝、部活の顧問の先生から電話がありました。 「すぐ体調を崩すし、練習にもあまり来ていないから部活を止めてほしい」 という内容の電話がありました。 私は、体が弱く、夏休みも体調を崩し、最後の二週間ぐらいしか部活に行っていません。 冬休み・春休みも同じ理由で行っていません。 長期休みに入る前に、体調を崩し、休みの最後ぐらいまで体調が戻らずに、始業式の日からしばらく部活見学、そして練習に参加するという感じでした。 土日の練習も、平日の練習の疲れがたまって休んだこともあります。 そして、春休みには無断欠席をしてしまい、上のような電話が顧問の先生からありました。 部活はできるだけ止めたくないです。 部活は続けていると最後には良い事があると聞いたので。 そして、良い友達ばかりなので止めたくないです。 部活にもお金をたくさん使いました。 これはどうすればいいんでしょうか? 悩みすぎて勉強が手につかないので質問しました。

  • 部活で先生に怒られた

    今日の放課後にクラスで誕生日会をやるということで楽器を吹こうということが決まったので音楽室に行って部活の顧問の先生に楽器を使っていいか聞きにいこうとしたらまだいなくてちょっと誕生日で吹くのを話し合っていたら先生が来ていきなり「帰りなさい!」と言われて事情を言おうとしたんですが聞いてくれなくて先生が職員室に行ったので謝りにいきたくていったら「何やってるの?」に言われて「すいませんでした」って言ったら「何言われてもしりません」と言われて「帰って」て言われたので帰りました。 それで少し明日のことを話して明日の朝早く学校にいって先生たちが入ってくる玄関で待っていようということになったんですがなんと言えばよいでしょうか?

  • 部活について。

    部活について。 高二の女です。 最近、新しい顧問の先生が「明日部活をやるから放課後○○に集まって」と言いました。 周りがざわざわしていたせいか、私は○○の部分がよく聞こえませんでした。私は、自分から話せない(人見知り)タイプなので、隣にいた同じ学年のAさんとBさんに確かめられずにいました。 でも、気のせいか職員室の前と聞こえた気がして、翌日の放課後、職員室前に行きました。しかし誰もいませんでした。 しばらくするとAさんから「もうすぐ来れそう?」とメールが来ました。 私はみんなを待たせていることは薄々気づいていたのですが、集まる場所が分かりません。 今更聞くのも情けないので、その日は「ごめん!用事が出来ちゃった」とメールして、帰ってしまいました。 そして今日、顧問の先生に呼び出されました。「休む時は事前に連絡ぐらいして下さい。みんなあなたを待ってたんだよ!」と怒りぎみでした。 それだけでも、みんなに申し訳なかったとすごく反省していたのに、この後私は再び申し訳ないことをしてしまいました。 帰っている途中、Bさんからメールが来ました。「部活来ないの?」と。 頭が真っ白になりました。 私は、今日の放課後も部活があることを知らなかった(聞いてなかった)からです。 私は、「部活があることを知らなかった。ごめんね。」とメールで謝りました。もう学校へは戻れない距離だったので、また今日も帰ってしまいました。 私は、二回連続で部活をサボってしまいました。 明日も部活があるので、明日は絶対に出ようと思います。 ですが、顧問の先生に何を言われるか不安で不安で仕方ありません。それに、迷惑をかけてしまった同学年の子に嫌われていそうで不安です。 何かアドバイスを下さい。

  • 顧問への退部連絡はLINEでいいのでしょうか

    私は、私立高校の強豪ソフトボール部に所属する、高校1年生女子です。 もう退部したいです。 今の高校には、部活のために入学しました。 なので偏差値も50無いです。 勉強に専念するため、 同期とのいざこざがあったため 退部したいと思っています。 両親は、了承してくれました。 あとは、担任と顧問に伝えるだけ! だと思って、相談しに行ったら、 どちらにも退部を止められました。 担任からは、 「いざこざは、改善するには時間はかかるかもしれないけど、もう1回考え直して欲しい」 と言われました。 顧問からは、 「まだ始まったばかりだし、ソフトのために来てくれたんだから、焦らず練習を積んで欲しい。勉強も慣れれば両立できるから。スポーツではいざこざは付き物で時間が経てばみんな仲良なるから、もう1回練習に来て欲しい。今のままフェードアウトすると(私)にいいことがないよ。」と言われました。 今は、体調不良で1週間ほど部活を休んでいます。以前から退部したいと思っていたのでそのままフェードアウトしようと思っていました。 確かに、部活のために入学したし、 今更勉強なんてとは言われると思っていました。でも、もう1回練習に来て欲しいと言われましたが、私の中ではもう部活は吹っ切れてしまったので、やる気もないまま参加してチームに迷惑かけたり時間を無駄にしたくありません。また、チームのみんなにはグループLINEで欠席の場合毎回連絡をするのですが、体調不良での欠席は自己管理がなってないという理由でチームに迷惑をかけてしまいます。 なので早く辞めたいです。 ゴールデンウィークに大会があるのですが、 それのメンバー表(参加申し込み用紙)も 今日書いたらしく、もちろん私の名前も書かれていました。 1度直接退部をとめられましたが、 明日土曜日に練習に来て欲しいと言われ、 私はもう行きたくないので LINEで顧問に連絡しようと思っています。 これは失礼でしょうか? もちろん、明日学校でもう一度直接言いに行く予定ではあります。 また、チームメイトにもLINEで連絡しようと考えています。