• 締切済み

10年同棲してた彼女が

ww39wwの回答

  • ww39ww
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.10

突然のことで驚いたことでしょう。 心中お察しいたします。 結婚をしない選択があり過ぎていたとの事ですが 同棲だから何でもありと言うようにも感じますね。 理由はともかくとして、お互い少なくとも共に過ごした期間に感謝の言葉くらいはしたためたいものですね。 拝読する中で、そのように至っていないのには 彼女のご年齢や経験が影響していると思います。 いつか、この出来事を彼女なりに反省したりするときが来ると思います。 あなたにとっては、時間と共に驚きが怒りに変わる頃かと思いますが 堂々とお過ごしになれば良いと思います。 次第に悲しみに変化することもあるかと思いますが 耐えつつご自身の楽しみも探求してください。 もし余程のご事情がないようでしたら、彼女のご両親との接点も絶たれたほうがよろしいかと思います。 お辛いでしょうが、受け入れつつお仕事や趣味に邁進され お幸せになってください。

daidenai
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます 先ほど彼女のお父さんに会い話て来ました お父さんが言うには、荷物は実家に届いてるみたいですが 本人は家に帰ってないらしいです 友達のところに泊まるとだけ言って 出て行った方は好き勝手でいいだろーけど家に残された方は 本当にたまりません メシは食べれないし寝れないし

関連するQ&A

  • 続10年同棲していた彼女が

    前に投稿してる内容のurlの張り方がわからないのでもし見れたら見てください。 簡単に説明しますと10年同棲してた彼女が昨朝、私が用事で2時間ほど出てる間に 自分の荷物すべて持って出て行ってました。手紙1枚置いて 確かに3ヶ月前くらいに喧嘩もしたのですが、その後話し合いもう1度2人でがんばろー、と 言う結論になりお互い頑張ってやってきました。 しかし彼女は何も言わずに。。。 ここからが新しい質問ですが今日、彼女のお父さんと電話でですが話しました お父さんが言うには荷物実家に持って帰るとは聞いてたと ただ私との間がそんなことになってたのは知らなかったと 10年も同棲してて結婚しないのはおかしい、とも言われましたが彼女の意向でしなかったのです お父さんと電話で話した内容によりますと、彼女のおばあさんが高齢で彼女に面倒みてくれ みたいな話したらしいのです そのことと以前私と喧嘩したのとがあり出て行ったと思うのですがやはりもう 彼女は戻っては来ませんかね? 携帯の電源は切ってますしアドレスはもう変えてますし 今日お父さんと会って話するのですがどういう話したらいいと思いますか? どーしても私は彼女に戻ってほしいのです 何かアドバイスお願いします

  • 同棲して3ヶ月で彼氏が家出しました

    付き合って1年10ヶ月の彼氏と3ヶ月前に同棲を始めました。 先日家事分担のことで話し合いになり、そのままヒートアップし、喧嘩してしまいました。 その日の夜中に家を出て行こうとしてたので その場は引き止め、寝たのですが 次の日彼氏は全ての荷物をまとめて家出てってしまいました。 彼は今何を考えているのでしょうか。

  • 同棲5年の彼との将来

    学生時代から続いている彼とは半同棲の時期を含めて同棲5年目になります。 学生の頃は時間も沢山あって、同棲しててもデートもしていつもニコニコでとっても幸せでした。 その後、社会人になって私の仕事の関係で1年間の遠恋の後、帰京した時には、お互いの両親にもあって正式に同棲を認めてもらい、同棲を始めました。 当然、まだ当分先になるだろうけれど結婚はお互い意識していました。 しかし、社会人になってからの同棲で徐々にお互いが変わってしまいました。 彼の仕事はシフト制で、日付を越える事が殆どです。 なので週に2~3日は帰って来ません。元々面倒臭がりの彼は、「会社泊まるよ」の連絡をくれない時もあります。 大好きな旅行やデートも年に何回かになってしまいました。 2ヶ月に一度は大ゲンカになります。2人ともお金の使い方派手で、それでケンカになったりもして「お互いがお互いを駄目にする」と2人とも感じてはいるのですが、大ゲンカの最後はいつも「お前(あなた)じゃなきゃだめだ」となって仲直りの繰り返しです。 両方の親にも会っているだけに親の期待を裏切る様でくやしいです。 このまま続けていって幸せになれるのか、どうしらたいいかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 同棲を始めるに当たって

    実家暮らしから同棲を始められた方、事前に何をしましたか? 親には何と言いましたか? まず彼に挨拶に来てもらうべきでしょうか?? すんなり事は進みましたか?? 今の私の状態は、私は実家暮らしで彼が一人暮らし、私はほぼ毎週末泊まりに行っており、それに対し母親は「いってらっしゃい」、「今週はいつ行くの?」、「まだ行かないでいいの?喧嘩したの?」という態度で、私も彼とのことを色々話しています。 母親経由で父親の耳にも入っており、私から父親には、旅行に行ってこんなことがあって、という話を直接、時々しています。

  • 同棲して一年たちます

    三つ上の彼氏と同棲をして約一年になります。 初めは彼が私の家(一人暮らし)に転がり込んでくる形でした。 いろいろ事情があり、私の家に住むしかない状況だったため、一年間だけという条件付きで承諾しました。 あまり会えなかった分、いつも一緒にいられることが嬉しくて、楽しかったです。その反面、やはり部屋はせまいし、ひとりの空間がなく、ストレスがたまってしまいます。 イライラして喧嘩になることもしばしばでした。その度に「出て行って!」と相手にぶつけていました。 でも結局仲直りして…の繰り返し。 この間、ついに怒りが頂点に達し、「今すぐ出て行けや!」と言ってしまい、そしたら「わかった。来月には出て行くから。一年経つしな」と言われてしまいました。 悲しくなりました。本当は喧嘩したくないのに、一緒にいたいのに、いなくなるって考えたら、寂しくて、、。 一年はあっという間でした。私としてはこれからも一緒に暮らしたいのですが、そうなれば広い部屋に引っ越したいです。 しかし、お金の問題と将来のことを考えると今は無理なような気がしてます。実際、彼もそういってました。(彼の親は厳しく、結婚前に同棲はだめだと言われる。今は内緒にしています) 私が我慢するしかないのか、それとも彼が出て行くのを黙って見てるしかないのか、悩みます。 なんだか出て行ってしまったら、もう会えないんじゃないかと思うくらい切ないです。 いったいどうしたらいいのでしょうか?? ちなみに私は20代前半。お互い仕事はしています。 家賃は私持ち、生活費は彼持ちです。 よろしくお願いします。

  • 同棲からの別居

    同棲5年、だんだんとケンカが増えついに別居しました。といっても私の実家が近いため必要最低限の荷物だけ持って別居中です。はっきりと別れ話をしたわけではなく、3週間ほど経ちました。2日に1回ほどのペースで彼から電話があります。元気?くらいの短い連絡です。 彼とはもう暮らしていく自身が無くなっており、私からきちんと別れ話をして荷物を片付けてたほうがいいのではと考え中です。彼は片付けてほしいとか、鍵を返してほしいとかは一切言いません。彼も別れ話をどう切り出そうか悩んでるんだろうなぁと思います。彼から別れ話をしてくるまで何もしない方がいいでしょうか

  • 同棲中の彼の家出

    同棲中の彼氏が3週間ほど前に家出をしました。 理由は、適応障害になり、頻繁に不安定になってしまっていた私に疲れたのだと思います。 本当に迷惑をかけて申し訳ない気持ちでいっぱいです。 家出後、彼の通帳、印鑑、ある程度の服などは後日彼のお父さんが取りに来てくれました。 しかし、それから通院の報告でLINEを本人に送ったのですが、既読無視で連絡が取れません。 同棲していた家の支払い(現在は彼にお金を渡して払ってもらうようにしています。)、飼い犬のローンの支払いなどについてもあるので話したいのですが話ができません。 それについて、彼のお父さんに話たところ「落ち着いたらね」と言われてしまいました。 いつになったら落ち着くのかもわかりません...。 私的には、きちんと話合い、私が適応障害を治し経済的に自立できるまでは同棲を解消し、また同棲や結婚できればと思っています。 何か良いアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 同棲していた彼と喧嘩

    付き合って半年、ほぼ同時期に同棲している彼と喧嘩をして、二日前にでてきてしまいました。 私が20代前半、彼は30後半です。 私がささいな勘違いで怒り、喧嘩してしまいました。彼はその際のドアを乱暴にしめるなどの態度に対して怒りはじめ、お互い怒りの矛先が違う状態で罵倒しあい、最終的には私がもうでていく、戻らない、と言って実家に帰ってしまいました。 (彼はとても私がものを落としたら床の傷を確認したり、怒ったりと神経質な性格です。私はドジなので、よく注意されます。。) 冷静になってみれば私の怒りはとても馬鹿馬鹿しいもので、それで喧嘩をふっかけてしまったことに対して申し訳ない気持ちがあり、それに対して翌朝謝りのLINEを送りました。 しかし未読スルー。ブロックはされてないようです。 そのご12時間以上未読スルーがつづいたので、彼の身になにかあったのかと心配になり、再度LINEしたところ、荷物は送るから、とだけ、その後の返信はまた未読スルーでした。 彼がなにを考えてるのかまったくわからず、一方的にはなりますが、再度謝り、私にまだ少しでも気があるならやり直したい、でも別れるのか、それとも同棲解消して付き合っていくのか、どうしていくかは彼に任せる。今までの感謝と、必要な連絡はとりたいことなどを送りました。 しかしまた未読スルーで、わたしも自分の荷物ですぐに必要なものもあるがとりにいけず、アポなしで訪問しても出てくれず、電話もラインも相変わらず応答無しです。(鍵は一つしかなく、彼が持っているため家に入れません) そんな彼の子供な態度に呆れ、もういい、これ以上関わらないので安心してほしいと送るとようやく既読がつくがすぐに返事はこず、 時間を置いて荷物はもう送ったので家にはない、 翌日には届くと思う。とのこと。 その後も私が送った返信に対しては相変わらず未読スルーです。 彼の自分勝手な態度、荷物の送り先や指定日時などについても、私と話し合うことなく勝手に送ったことなど怒りと、そこまで私との連絡をとりたくないのかと悲しいやら、、 しかし私から連絡はもうしないと送ったので、こちらはもう待つことしかできません。 彼はこのまま自然消滅がしたいのでしょうか? 私としては、分かれるにしても今までの付き合いで喧嘩もあったが感謝することもたくさんあるため、ちゃんと会って話したいと思うし、そうLINEでも伝えました。 それを読んでくれたのかどうなのか。。 彼からは返信はありません。 こんな自己中心的な彼でも、まだ好きな気持ちはあります。 彼が何を考えてるのか、どうしたいのか。 私はどうしていけばいいのか。。 どんなことでもいいので、みなさんにご助言頂ければとおもいます。 よろしくおねがいします。

  • 同棲解消しました。振られてしまうでしょうか?

    私は短大2年19歳で彼は21歳バイトです。 彼が一人暮らしをしている家に私が徐々に毎日いるようになった状態です。 彼も、「もう住んでいる」といってくれている関係でした。 付き合って1年半ほどです。同棲期間は1年もないくらいです。 彼は付き合ってすぐのころに浮気をしていました。2週間ほどで関係は終わったそうです。 それがだいぶ後になって発覚し、許し、関係を続けています。 ですがまだ完全には信じていないということを彼もわかっていて、信じられるような行動をとってくれています。 しかし、ここ何ヶ月か、喧嘩ばかりでした。お互いにいらいらしたりなど、理由は様々ですが些細ないことが多かったと思います。 私が疑ったり不安になって、その気持ちを打ち明けているうちに切れられて喧嘩になることもありました。 5日の夜、また喧嘩になり、彼から、「このままずっと一緒に住んでいたら気持ちがさめてしまいそう。すべてがいやになりそう」といわれました。正直私も最近ずっと、いらいらするのもされるのいやだし、このままだと別れるしかないんじゃないかと悩んでいたところだったのでその気持ちは十分理解できました。 彼は、同棲を解消しても会いたいと思ったらデートしたり泊まりをしたりするのがいいと思うという考えでした。 それで、あわなくて大丈夫だと思ったら徐々になくなって別れると思うし、そうじゃないなら続くと思うと言っていました。 でもそんな彼が会いたいときだけ呼ばれ、いつ振られるかもわからない状態でたまに会うなんて、私は楽しめるはずないと思ったので、少し距離を置いてお互い考えて、別れるか続けるか決めないかと提案しました。 彼は了承してくれて、一週間にしようといわれました。短いけど決まるのか心配したら大丈夫だと思うと言っていました。 6日に用事があったのでそれが終わった後彼の家にいって荷物を全部出しました。 彼も手伝ってくれたし、普通の態度で普通に会話してくれました。 ゲーム機は置いていきました。「13日に持って帰るね」といったら「別れることになったらね」といわれました。荷物を車に積んだらすぐに帰りました。 家に帰ってジュースの忘れ物に気づいて、賞味期限を聞いて、返事にスタンプ打って終わらそうと思ったら彼から続けようとするラインがいくつかきました。寝る前に「うん!」ときたものに返事をせず、今朝、賞味期限を教えてくれたのでお礼とスタンプを送り、彼からスタンプが来て、それに花はなにも返しませんでした。 そして、私も実家に帰ってみて冷静になると、彼と毎日一緒にいた日々よりも、少し距離を置いてたまに泊まりしたりデートする関係がいいなと感じました。 ストレスもなく、適度にお互い思いやれるのではないかと感じました。 彼の居ない快適さと、彼の居ない寂しさの両方があります。 私は、彼に最初にそのようなことを提案されたときに、否定するようなことを言っていたので、彼に夜ラインしました。 内容は、「実家に帰ってみたら、やっぱり私もたまに泊まってデートしてって言う関係がいいと思ったよ。別れるか別れないかは分からないけど、私はそう思ったから伝えておくね!」というようなことを送りました。 「わかってくれたってこともいれて、ちゃんと考えるね!」と返事が来て、その後は特に続かずに終わりました。 彼は、話し合っているときに「今は別れたいと思ってない。このままずっと一緒にいたらさめるかもしれないから離れたいだけ。前より覚めたけど、好きだと思っている」というようなことを言っていました。 でも根本的に合わないんじゃないかと感じる部分もあり、それは彼も感じていると思います。 気持ちもまえよりさめていると言っています。私は正直わかりません。 このまま、13日に振られるんでしょうか? 別れるしかないかもしれないけど、中のよかった時期や毎日一緒にいたことを考えると寂しいです。 少なくとも、今は別れたいとは私は思いません。 連絡も何もせず待っているのが一番いいですよね? でも、どうにか早く結論が欲しいです。連絡してしまいそうです。 なるべる別れないですむような方向に持っていくにはどうしたよいでしょうか・・。

  • 同棲→別れトラブル

    同棲約8ヶ月で、何回かケンカしましたが、 お互いの価値観の違いから、 今回こそはもう同棲解消まで話が行きました。 ちなみに家賃18万で、私が光熱費込みで6万5千円出しています。 彼名義人です。一応常駐の管理人さんがいるので、私が住んでいることは公認?だと思います。 私23歳、彼34歳です。 以前、もし同棲解消になる場合は、遅くても3ヶ月以上前に 言うこととお互いに決めていたのですが、 今回即荷物をまとめて出て行けといわれました。 私が浮気してとか、それで言われるならまだしも、 お互いの価値観の違いでケンカし、即出て行けといわれても、 出て行く気には到底なりませんが、 彼がこのマンションを解約したら私にとってどうしようもないのです。 同棲に伴い、家電を売ってしまったので、 生活必需品はないし、 ここの家賃も一人で払っていけないし、 私はどうすることもできません。 彼はけちなので、私にお金を渡すことはないし、 例えば、そんなに出て行けなんていうなら払ってと言うと、 なんで俺が?と言うような回答をする感じです。 お互いの取り決めを破っても法律的には問題ないし、 むしろ彼がここのマンションの契約を解消したら、 私不法侵入で訴えられませんか? もう八方塞がりでどうしていいかわかりません。 自業自得なのはわかっています。 何かアドバイスお願い致します。