• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グラフィックカード 映像が出力されない)

グラフィックカードの映像が出力されない問題の解決方法と原因について

このQ&Aのポイント
  • 2009年に購入したPCのマザーボードとCPUとグラフィックカードを交換した際、映像が出力されない問題が発生しました。
  • 映像が出力されない原因は、グラフィックカードに電源のコネクタを挿さずに起動したためでした。
  • 問題は、BIOSの設定で映像の出力をPCI Exにすることで解決しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.3

こんにちは 確信はありませんが、 BIOSがグラフィックボードの認識に失敗している為に、BIOSでの外付けボードの設定が不可能になっている。 と言うことが推察出来ます。 なぜ失敗するかの理由は 電源投入 ー> 各部に電源の供給が開始される ー> CPU、メモリ関連がリセット解除され正常動作開始 ー> BIOSの処理開始 ー> グラフィックボードの起動がまだ開始されていない ー> BIOSは外付けグラフィックボード無しと判定 ー> 外付けグラフィックボード設定はグレイ表示 なぜグラフィックボードの起動が遅れるか 最近のグラフィックボードは大電力が必要なため、省電力に比較して電源投入時の立ち上がり時間が多く必要になる。 まとめ 従って立ち上がり時間の増加による問題解消には、 その1: より軽量なグラフィックボードを使用して立ち上がりの早い物を選ぶ。 その2: より立ち上がり能力がある電源ユニットを使用する。 その3: BIOSの新バージョンを使用すれば、立ち上がりの遅い物にも対応が出来ている可能性有り。 以上 実装、仕様パーツに問題がない前提での推察です。

lilam001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、BIOS起動時にはグラフィックカードの準備が整っていなかったということですね。 確かめる術はありませんが、とりあえずそう思っておくことにします。

その他の回答 (2)

  • al932
  • ベストアンサー率22% (125/552)
回答No.2

ついでに・・・No1の回答は、マザーボードへのグラフィックボードの取り付け、電源の取り付けが「間違いなく確実に」されていると言う前提です。 多少ゆるく取り付けられている、きっちり刺さってないという事はありうることです。

lilam001
質問者

お礼

勿論「間違いなく確実に」行いました。 事実、映像が出力されていないときも、グラフィックカードのファンは回っていました。 PCI Exバスへの取り付けも、問題なかったはずです。

  • al932
  • ベストアンサー率22% (125/552)
回答No.1

>>そこで、BIOSの設定画面で上記の設定をし、保存してリセットを選択、YESにカーソルを合わせ、グラフィックカードの電源コネクタを挿し、ケーブルをグラフィックカードに挿し替えて、エンターキーを押しました。 はて?コレで普通は問題無いと思いますが?最初の設定を間違えていたのではないでしょうか。 自動で切り替わる場合は何もしなくても通常は問題が出ることは少ないですが、BIOSできっちり設定したほうが確実なのは間違いありません。

lilam001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普通ハードウェアを付けるときは、電源を切って行うのではないでしょうか。 私の場合は、電源が入った状態でグラフィックカードの電源コネクタを挿しました。 詳しく書くと質問文のようになります。 BIOSの設定をした後、ESCキーを押し、YES/NOの画面が出た状態で、グラフィックカードの電源コネクタを繋ぐ・・・という方法です。 それはあまりよろしくないのだと思っていましたが、違いますか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう