• 締切済み

30代後半ですが・・・

flutekunの回答

  • flutekun
  • ベストアンサー率27% (47/171)
回答No.2

結婚する必要はまったくありません。 結婚する気がないのに婚活する意味もわかりません。 「変わり者」という表現がどういう意図で使われてるのかわかりませんが、 平凡に生きてれば自然に彼女の一人や二人は出来るので、その上で結婚したくないというのであれば、自分でもハッキリした理由があると思いますし、彼女すら欲しくないというのであれば、健全な男子としては「変わり者」あるいは特定の彼女を作りたくない色男なのかと思われます。 質問者様が、社会的に危ないという目で見られる系の「変わり者」ではない事を祈ります。

関連するQ&A

  • お見合いのほうが普通に探すより結婚が決まりやすい?

    自分で婚活(街コンへ行く、婚活パーティーへ行く)よりお見合いのほうが結婚が決まりやすいですよね。 親、親戚、知り合いの紹介だから断られにくいれor断りにくいし、周りが協力してくれるから、自分で結婚相手を1から探すより決まりやすいですよね。 自分の負担が1から個人で探すより明らかに少ないと思う。 お見合いで結婚する人、婚活パーティーに何回も参加する人、なんなんでしょうね。 不公平です。 自分で婚活するほうが難しいですよね。

  • 40代前半ですが、婚活方法を教えてください

    もうすぐ42歳になる女性です。 出会いがないので婚活したいのですが、どのようにするのがいいでしょうか? ネットの婚活サイトは試してみましたが、結婚したい人とは出会えませんでした。 お見合いパーティは、20-30代向けが多く、私の年齢では難しい気もします。 異業種交流会とかも聞きますが、どうやったら参加できるのかよく分かりませんでした。 男性に出会えそうな趣味の場など、他に良い出会いの場があれば教えてください。 これから結婚相談所も検討してみるつもりです。 相談所についても、アドバイスがあればお願いします。

  • 20代での婚活の仕方について

    婚活といえるものにはお見合いパーティー、合コン、街コン、知人からの紹介などいろいろとありますよね。 最近疑問に思うのは20代前半で婚活パーティーに参加していた人がいた、ということにたいしてです。 20代でも結婚を意識していて異性との接点があまりない職業に就いている方、なら参加も分かるのですが、そうでないならなぜそんなに若いうちから参加するのか疑問です。 30歳ぐらいから出会いが減るのは本当だと思うので参加したいのは分かるのですが。 年齢だけ見れば若い人には選ばれやすい傾向はありますよね? 自分に合った年相応な相手を選ぶ人もいますが。 あまり若いうちに参加するとある意味問題があるようにも見えますよ。 知人の紹介がないのは信用がない、合コンに誘われないのもその通り。 まだ若いのに異性に誘われない、誘えないのはそれ相応な人物です。 まだまだ他の場所でも相手は探せると思います。 今の20代はそんなに日常で出会いがないのでしょうか? 冷やかしかサクラにしか思えないです。 ある婚活サイトでの20代も年上過ぎる人から申し込みされると文句のコメント、メールを送りつけるような内面に問題がある人がいました。申し込みは自由なのだから無視してもいいことなのに。年齢で見られて選ばれるのが嫌ならそこに参加するなって感じです。30代、40代の方のが良識ある方が多かったです。 一部の20代だと思いますがなに考えてるのか分からないです。

  • お見合い結婚って楽してますよね

    お見合い結婚は2回目を会うのを断らなかつたら、結婚という流れになるじゃないですか。 周りが協力してくれるから自分で相手を見つけなくていい。 結婚がすぐ決まる。 デート代をたくさん使わなくていいし、婚活パーティーに何回に参加してもいい人が見つからないって思いをしなくていいし。 婚活パーティーのほうが相手が見つかりにくいしコミュニケーション能力がいりますよね。 知人の紹介だから断りにくいってこともないし、知らない者同士だからいちから相手を知っていかないといけない。

  • 20代後半の女性です。

    男性との出会いがないので知り合える場所を探しています。 自分でも合コン・お見合いパーティー・婚活サイトを探したのですがあまりいいところがなかったので知ってる方がいましたら教えて頂きたいです。 (利用されたのであれば、内容・料金・詳細などもお願いします。) 宜しくお願いします。

  • 40代の男性に質問です

    婚活中のアラフォー女性です。 身分証明が必要な有料サイト、結婚相談所、たまーにお見合いパーティーに参加・・・の婚活をしてます。 自分の希望年齢は「プラス5歳くらいまで」なのですが、実際申込みがあるのは「プラス10歳」若しくは「マイナス(年下)3歳」が多いです。 ちょうど自分の希望年齢の人にだけスルーされてる状態です。 40~45歳くらいの独身男性はやはり30歳前半の女性を希望されてるのでしょうか? 人それぞれと思いますが、「独身・既婚」明記の上、ご意見を聞かせて頂けたら幸いです。

  • 婚活について

    私は30代前半の独身女性です。 彼氏はいませんが何度か告白されたこともあるし、周りからは「彼氏いそう」と言われるのでそんなに悪くはないと思うのですが、 以前ドラマであった「働きマン」のうえ「干物女」です。 今の自分に不満はないのですが、やはり年齢的なことと周りの友達ほとんどが結婚したことで少し焦っています。 彼氏はほしい。でも出会いもないし・・・ そんななか、最近「婚活」が流行っていると聞きました。 お見合いパーティや結婚相談所などで独身女性が頑張っているそうです。 私も興味をもち行ってみようかなと思ったのですが、やはり「お見合い」や「結婚相談所」には少し気後れしてしまいます・・・。 そこで「婚活」されている方、または興味がある方に質問です。 実際に行ってみた感想、実体験など何でもいいので聞きたいです。 お見合いパーティに参加してみようかなと思っているので、 アドバイスなどありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 婚活パーティーに参加しようと思ってます。

    結婚に焦ってる女です>< いい加減婚活しないとやばいっと思って婚活パーティーというものに参加しようと思ってるんですけど、参加されたことのある方の感想を聞きたいです!

  • イブにお見合いパーティー

    26歳の女です。 そろそろ結婚を視野に入れたお付き合いができる方を見つけようと婚活をしています。 そこでなのですが、県関係が主催するお見合いパーティー(公務員限定ではないです)に参加しようと思うのですが、開催日が一番近く、年齢層(今回のは40歳以下対象)も大丈夫そうなパーティーが、クリスマスイブにあります。 正直、クリスマスイブに1人でお見合いパーティーに参加・・・。と考えるとなんだか悲しい感じもしますが、家に一人でいるよりはまだマシかなと言い聞かせております。 実際、「クリスマスイブにお見合いパーティー」にはどんな人たちが参加するのか・・・。 今までにクリスマス等イベント時にお見合いパーティーに参加された方おりましたら、どのような雰囲気だったか教えていただけませんでしょうか?? また、40歳以下というと20代後半は少ないですかね・・・。

  • 婚活、行き詰っています。

    見て頂いてありがとうございます。 29歳の女です。 去年ぐらいから婚活(お見合いパーティー、街コン)をしています。 そこで彼氏が出来たこともありますが続きませんでした。 街コンは過去に1度だけ参加したことがありますが、どちらかというと遊び相手を探す方が多いのかなと思い、お見合いパーティーに1人で参加しています。 同じ会社が主催しているパーティーだけじゃなく3つぐらい調べて参加してみたのですが、毎回いる方、(私も数回かぶってしまっているので人のことは言えないのですが)、私がお断りした方(顔を合わせたら明らかに嫌な態度をされました)に会ったりなどだんだん疲れてきてしまいました。 結婚したいのだからそんなことでウジウジしてるなと思われるかもしれませんが。 そんな心境でお見合いパーティーに参加しても楽しめないし、かといって行かなければ取り残された感がしてしまうし、一体どうしたらいいのでしょうか? ネット婚活はちょっと抵抗があります(会ったことない人とやり取りするのが怖いのです) 友達からの紹介、合コンもなくなってきてしまって・・・ 将来が不安です。