• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「発達障害」侮辱的で傷つける病名と思いませんか?)

「発達障害」侮辱的で傷つける病名と思いませんか?

takeuchi0226の回答

回答No.14

私自身も、広汎性発達障害(ASD)の診断を受けています。 まず、初めに発達障害は「疾病」と認識されているようですが、 発達障害は「疾病」ではなく、「障害」であることを申し上げておきます。 日本人というのは外国人と比べ、言葉の意味を気にする民族であるという 話をどこかで聞いたことがあるような気がします。 発達障害に関してはこの障害を適切に表した言葉であるか私自身も?です。 確かに社会は発達障害についてあまり認知されていない、理解されていない部分があり、 偏見・イジメなどがあるのは事実です。 この知恵袋の回答を見ていても、発達障害について回答されている方がいますが、 中には適切な回答をされている方もいるのですが、 中には教育が悪い、本人の資質の問題であるなど、まるで発達障害者が犯罪者のように 回答されている方がおり、本当に何も知らないんだなと思う事があります。 私からするとこういう回答される方の方が余程質が悪いというか、 人間として可哀そうな人で、本当の意味での人付き合いができない人なんだなと思う時があります。 私の意見としては、障害を的確に表した言葉にしてほしいと思うのですが、 質問主様が挙げられた言葉は的確に表した言葉かと思うと?です。 私は医療関係の仕事をしてるので、その経験からすると、 基本的に本人を励ますうんぬんより、病名や障害を的確に表した言葉にした方がよいということで、 業界内で、言葉を付けられても、よく議論に上ってますよ。 とか言っといて、的確な言葉が全く浮かばないのが申し訳ないです。 最近挙げられている以外にも「高脂血症」が「脂質異常症」という病名に変わりましたが、 これも的確に表した言葉ではないという人がいてはりましたね。

kurumin0
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 同じように「発達障害」を適切な名称と考えてらっしゃらないのですね。 「病名や障害を的確に表した言葉」ですか…。 「発達極端障害」「発達起伏障害」あまり好評ではないようですね。 それでは「発達特性」または「発達特性障がい」ではどうでしょうね…。 是非、はやく別の名称に変えて欲しいと願います。親として…。

関連するQ&A

  • 軽度発達障害について

    LDやADHD・アスペルガー症候群などの障害をまとめて軽度発達障害というようですが、 「軽度発達障害」の正式な定義を知りたいのです。 お分かりの方教えてくださいませんか。

  • 広汎性発達障害について

    このカテゴリーでいいのかどうかよく分かりませんが・・・。 最近、軽度発達障害と言う言葉をよく聞きます。 ADHDとか、LDとか、アスペルガーとか、自閉症【高機能も含む】とか、専門用語がどんどんと増えてきましたが、それぞれの症状(?)に、どんな違いがあるのかが、今ひとつよく分かりません。 どなたか、詳しく教えていただけませんか? あるいは、そういったことがよく分かるサイトなどご存知ありませんか? 体験談等も含めて、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 発達障害は

    ADDとか、ADHDとか、LDとかアスペルガーとかいろいろ発達障害がありますが、未だに詳しい症状が分からず、治療法はないようです。 そこで、詳しく分かりませんが、僕はそれらを合わせる広汎性発達障害ではないかと、診療科の先生に言われました。 他にもそういう人はいるんでしょうか。 僕は何ごとにおいても不器用なんですが、苦手ですが、それが原因なんでしょうか。 少しでも改善できる糸口はありますか。 趣味ですら、漫画や小説読書がなぜかいちいち時間がかかり、理解や集中や想像が苦手ですが、これもそれが原因なんでしょうか。 お願いします。 質問は4つですが、4つ全部答えなくてもいいのでお願いします。

  • 発達障害について、

    こんばんは。 発達障害の種類について教えてください。 昔の事を、昨日起きたかのようにフラッシュバックで思い出して、イライラするのは、発達障害のなかで、何に該当しますか?? アスペルガー、ADHDなど。

  • 発達障害についてどのようなイメージがありますか。

    発達障害(AS,ADHD,LDなど)についてどのようなイメージがありますか。 なお私は発達障害と診断されておらず、また実際に関わったこともありません。

  • 発達障害の種別

    ADHD LD 高機能障害 広汎性発達障害 違いをわかりやすく教えてください

  • 自閉症、発達障害、などの特徴的な違いは?

    お世話になります。「自閉症」「発達障害」「LD学習障害」「広汎性発達障害」「ADHD 注意欠陥多動性障害」「自閉症」「アスペルガー」の違いを教えて下さい。 詳しい内容ではなく、分類(自閉症の枠の中に、学習障害がある、などときいたことがありますが、、)などが知りたいのです。それからこの中で、先天性のものはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 発達障害と精神障害の違いについて

    発達障害は自閉症や学習障害、ADHD、アスペルガー障害などを含みますが、精神障害との違いは一体どこにあるのでしょうか。

  • 発達障害者の実生活に役立つサイトなど・・・

    私は双極性障害と算数LD、発達障害(ADHDとの診断ですがアスペルガーもあるようで、 よく人には「アスペルガーっぽい」と指摘される)を持つ者ですが、 なにか実生活に役立つ便利なサイト、自助団体やボランティア団体がありましたら教えてください。 IQは100ちょっとありますが、 多少、ディスレクシアがあり本を読むのが大変で、他の人より理解力も低いと思います。 しかし、昔のことをよく覚えていたり、単純に物事を暗記するのは得意なほうです。 よろしくお願いします。

  • 発達障害を扱った小説について

    軽度発達障害、例えばアスペルガー、高機能自閉症、LDなど、を扱った小説(つまりフィクション)はありますか。あったら是非教えてください。