• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:疑い深く恋愛できないい)

疑い深く恋愛できない理由と解決方法

bergamot99の回答

回答No.2

自分から行動を起こして、相手が自分の行動に対して期待した反応をしてくれないと、せっかく勇気を出して行動を起こしたのに結局自分が傷ついてしまう。 だから、相手に自分の悪い想像を重ね合わせて、勝手に「あの人はきっとああに決まっている」って決めつけて自分を守っているんじゃないですか? 一般的に見て、そういう人ってあまり魅力を感じないなぁ。 恋愛は1対1で男女が向き合う行為です。 それなのに、自分の保身ばかり考えている人だと、恋愛自体むずかしいと思います。 だって、質問者さんが見ているのは相手じゃなくて自分自身なんですもん。 質問者さんに必要なのは、「勇気」なのかもしれませんね。 自分の殻を突き破る勇気。 こんな経験ないですか? ちょっとした知り合いや、知り合いじゃなくてもたまに顔を合わせる程度の人から、ふと笑顔で声をかけられると、無意識のうちに自分も笑顔で対応していたって事、今までありませんでしたか? その時って、ちょっぴり気持ちがホッコリしませんでしたか? 少なくとも、不快な気持ちになる事はないんじゃないでしょうか。 これは、ほんの一例なんですが、人は鏡なんですよ。 そりゃあ、今まで普通に会話していた関係の人が、ある日突然遠ざかっていったら、相手も「ん?避けられてる?」と思って一旦距離を置くんじゃないかな? それでも、相手が「自分は嫌われるような事したつもりないし、もう一回話しかけてみよう」と思って、勇気を出して話しかけたら今度は冷たくされる。 相手にしてみたら「じゃあどうしたらいいの?」ってなりますよね? このように距離を置く、冷たく接するという態度をとられた時の相手の気持ちを考えて接してみた事ありますか? 人と接する時に、相手から見た視点が欠けているんだと思いますよ。 どう接していいのかわからない相手に、根気よく付き合い続けられる人は滅多にいないと思ってください。 逆に質問者さんは、どう接していいのかわからない相手に、心を開くまで根気よく付き合い続ける事できますか? できると言うならば質問者さんはムリして変わる必要ないですが、もしできないと思うなら、今後はちょっとずつ態度を改めていきませんか? ほんの少しの「勇気」と「相手視点」を心がけてみてください。

YUKIMI0403
質問者

お礼

ありがとうございました。人は鏡、そうですね。ホッコリしたときありました。不安で不安でたまらないときは、顔にもオーラに不安が表れていただろうし、相手にも不愉快な思いをさせてしまっていたとおもいます。 確かに私は相手の気持ちを全く考えておらず、かなり自分勝手で自分を守ることしか考えていません。怖いんです。。。でも最低です。 せめてホッコリした気持ちになれるように、ニコニコ接することを心がけていきたいです。

関連するQ&A

  • 恋愛をすると不安定になります

    恋愛をすると不安定になります 20代後半女性です。 私は昔から恋愛すると不安定になります。付き合う前の時期は楽しいのですが、付き合ってからだと、連絡が少しでも遅れると不安になりすぎたり、会っていても相手の表情や目線がすごく気になるし、ちょっとした言葉をすごく大きくとらえてしまいます。 以前はそれをそのまま相手にぶつけていたので(もっと会いたいとか、浮気してない?とか私のこと好き?など)そのうち重いといわれていました。 その経験があるので、相手にそのままぶつけなくなり、彼最優先のスケジュール管理などもしなくなり、表面上は変わりました。付き合った相手にも「お前は束縛しないな」っていわれるぐらいです。でも心が辛いのは変わりません。 以前に二股をかけたれたり、痛い思いした経験もあるので、常に最悪の状況を想定してしまします。 彼のことばかり考えないように、仕事を忙しくしたり、頻繁に遊びにいくようにして、ものすごく忙しくしたら、今度は体にガタがきて病気になったりと・・一体なんのために恋愛しているのかと思います。 他の人の話を聞いてると、週1で会ったり同棲したり、頻繁に会ってたりもするので、恋愛相手として選んでいる相手にも問題があるのかもしれませんが(私のことを本命にみていない、もしくはマメでない )学生時代に週6で会ってる時も不安はあったので、自分にも原因がある気がします。 本当に不安定で辛いです。どうしたらいいでしょうか?

  • 余裕のない時は、古い思考回路に切り替わる

    人は、余裕のない時は、古い思考回路に切り替わるものなのでしょうか? 辛い家庭環境に育った過去がありますが、 心の傷はそれなりには癒され、ふだんはもうあまり問題なく暮らしています。 そこそこ、新しい思考回路を築いてると思います。 でも、病気をするなど、余裕のない状態になると、 むかしの思考回路に切り替わるような気がするんです。 楽に動かせるパターンで、 わずかな余力で上っ面だけで対処しているような感覚になります。 もちろん、余裕のない時は、誰でもいい考え方はしにくいと思いますが、 あまりなだらかな変化ではなく、カチッと切り替わるような感じです。 新しい思考回路と、古い思考回路の差が大きいせいかもしれませんが、 考え方のパターンが、ぜんぜん違う風になります。 余裕のなさが、ある一線を越えると、 この「切り替わる」ような感じがするんです。 これは、よくあることなのでしょうか・・ みなさんは、こういう感覚はありますでしょうか?

  • 恋愛とは?(アホな質問です)

    23歳、童貞、男です。 恋人はいままで一度もいません。 しかし告白したり、告白されたり経験はあります。 まぁ、ぶっちゃけヤリたい訳なんですが 「やらせて下さい→はいどうぞ♪」なんて100%無いので 恋愛ってあるんじゃないかと本当に思っています。 Jポップのラブソングの詩を聞くたびに その甘すぎる世界観、甘すぎる台詞に 胸くそ悪くて、気分が気だるくなったりします。 どうも女性の理路整然とした物言い、思考回路に弄ばれてる気がします。 要するに、女性に気を許して貰わなければ股を開いてくれない訳ですから 必然的に女性に歩み寄る形で、女性に気に入られようとする形になります。すると、まるで操られた人形のように動いてる気分になるのです。 それが嫌で仕方ないんですが、女性のいる空間に行くと自然とそういう行動をとってしまい、好意のない相手に誤解を与えてしまったり、歯がゆい気分になったりといろんな弊害を生み始めています。 変な癖が身に付いてしまったようです。 好きになるきっかけは相手の容姿が多いです。中身から好きになったパターンは長い時間を一緒に行動していたので、そういう機会はこの先なかなか巡り会えなさそうだなと考えています。 容姿を好きになってデートに誘って、相手に気を許してもらおうとしてる そんな必死な自分が客観的に見てアホらしく思うし、それをしてる他の男もアホっぽく見えるんですよね。 話が長くなって申し訳ないんですが、恋愛の良さが未だわかっていません。恋愛にも競争社会が入って来ていて、いかにいい女と歩いてるかが自分の中でメリットであったり、という次元です。 恋愛って一体なんなんですかね?

  • 恋愛したい

    恋愛したいけど、相手が居ません。また、相手が見つかっても、長く続けられません。 私は、精神的な病気持っているので 引け目があるのかもしれません。 貧乏でデートに着ていく服がありません。こんな人間は生涯独身でいるべきでしょうか?結婚して親を安心させたい思いはあるけど、自分に自信がなくて、結婚に至りません。私は恋愛に不向きな人間なのでしょうか?

  • 気になる人の恋愛観を知るにはどうしたらいいですか?

    僕には気になっている女性がいます。 明るい子でよく話してくれます。けれどもただ明るいだけでなく。根は真面目で努力家、前向きなのはすごく伝わってきます。 好みのタイプは聞いてみました。優柔不断だから引っ張っていってくれる人、自分にない長所がある(尊敬できる)人だそうです。 僕が気になっているのは、僕の性格や恋愛の傾向から 「クールな人は合わない」と思っています。 昔付き合った彼女に凄く似てるんです。。 明るくマシンガントーク並に話すんです、結構毒舌です。同じように男性にリードや尊敬を求めます。ファッションや音楽好きというところも似ています。 そして昔の彼女は恋愛観は凄くドライなんです。手をつないだり、抱きしめたりそういうのが大嫌いな子でした。恋人っぽい雰囲気は痒くなるとも言っていました。たぶん信頼感とか自分にないものを補い合うとか僕よりずっとレベルの高い恋愛を求めてたのかなって思います。 でも個人的にはやっぱ愛嬌があるというか、恋人らしいスキンシップも取りたいというか。。。 あまりにもクールな元カノに似ていて警戒してしまっています。 付き合ってそこが合わなかったとはなりたくないです。 どうすれば相手の恋愛観?を知ることができるんでしょうか?

  • 恋愛おいて、相手を信用できなくなる、不安ばかり

    付き合っている彼がいるのですが、どうしても遠慮をしてしまったり、深く考えてしまいネガティブになります。元々恋愛であまり良い経験をしてこなかったこともあり、内面的な自信がありません。 今の彼は、忙しい時でも、連絡、ラインなどには答えてくれてますし、できる時は返信も返してくれます。電話もたまに彼からもきますし、私が「今日電話したい」といえば、仕事終わりに時間を作ってくれます。会うのは、お互いに管理職で忙しいこともあり、月に二回くらいです。忙しくてなかなか1日時間が取れない時は「ご飯だけでも行きたいよ」と言ってくれます。 電話なども「私がしたいから仕方なくだろうな、嬉しくはないよな」とか、ラインをたくさんくれても「気を使ってだろうな」とか、純粋に彼が本当に私が好きなのかどうかがわからず、考えてしまいます。 以前、別の彼でとてもプレゼントとか、会いに来て来てくれる彼もいましたが「結局自分のことを良く見せたいんからだろうな」と。 考えてみれば人間そのものを基本信用していないんだと思います。唯一信頼ができるのは家族だけです。全てにおいて「自分を守るためだろうな、良く見せるためだろうな、好きじゃないだろうな」と受け取ってしまいます。 今の彼は大好きです。大好きで仕方がないのですが、「私から連絡しなかったら彼から連絡くれるのか、彼から発信がないなら、きっと好きじゃない」と、悩んでばかりです。 今の自分の考え方を変えるしかない、思考回路を変えるべきと本なども読みましたが、なかなか変わらず。じゃあ、今の自分を受け入れるか、と思っても、やはり、不安はつきません。 こういった内面、心理はどうしたら楽になりますか?もっと気楽に、相手を信頼して生きていきたいです。

  • 恋愛(ネット)は苦しくて冷めるものですよね?

    ネットで知り合って恋愛すると 短期間でも深く心に入って行き 冷静になれなく好きになってしまうことが あります。相手に既に恋人がいたり 障害があるほど好きになるとは思います。 毎回恋愛中はそのことで苦しくて どうにかして忘れたいとか思うのですが 結局時間が経って別れてしまうのだと 自己完結することが多いです。 人を好きになるたびに、こんな人には もう会えないとか思い苦しくなります。 でも、早く終わってしまいたいとか 忘れたいと思うのです。こんな恋愛を して来たので今回ももう1年後には別れていると 考えてしまいます。思考に問題があるのでしょうか? それとも恋愛は時間と共に薄れていくのが 当たり前なのでしょうか?

  • 遠距離恋愛をすべきでしょうか?

    遠距離恋愛をすべきでしょうか? 関西と関東の遠距離になるのですが、定期的に会うとなると交通費がかなりかかります。 流石に二股とかはしたくないので、遠距離になると会えなくてつらい思いをすると思います。 しかも、相手は仕事が忙しく、連絡もあまりできないと思います。 私は学生なので、会うとなるとバイト代から費用を出さなくてはなりません。 また、私は土日にバイトを入れていて、会うとなるとバイトをお休みしなくてはなりません。 やっぱり、遠距離を選ぶより、近いところで恋愛した方がいいのでしょうか?(学校や職場など?) わたしは、好きになったらその人のことばかり考えてしまい、何かしらの連絡がないとつらくなってしまうタイプです。(ああ、忙しいから連絡できないのだな~とか、あまり割り切れません) まだ付き合っていないし、全くモテないわけではないので、その人じゃないとダメとかないのですが… あと、ちょっとその人にはいろいろあり、嫌な面も見られているので、気が引けてしまいます。 ただ、仲良くしてもらっていたので、ここで見放したら?冷たいかなと考えてしまいます。 遠距離とか全くわからないので、アドバイスが欲しいです。 つらい思いをすることになるのでしょうか。

  • 恋愛はどうやって始まりますか?

    お世話になります。 29の♀です。 今気になる人がいます。相手も嫌いではないようで一度デートしてメールもしてます。相手は同い年です。 私は気になる人がいるとけっこう自分から誘ったりします。しかし二股をかけられたことがあり友人に「積極的になりすぎると好きでもないのに男性は安心して第2の女として使うから気を付けて!」と言われてからかなり傷心し自分からの連絡は控えたほうがいいのかと考えるようになりました。たぶん遊ばれるのが怖いんだと思います(泣) しかし相手がこちらに興味がありそうな時期にどちらもコンタクトをとらないとなると終わってしまう気がします。 …というわけで恋愛を進められずにいます。男性って連絡がないと気になるものだと聞きましたがそんなんでいいのでしょうか(汗) 相手が積極的な方だと楽なのですが彼はけっこう草食的でまだまだよくわかりません。 それに加え一度お会いしてからの連絡って…次の約束って…彼氏彼女になるって…ん~どうゆうこと???ヾ(´~`)ゞ恋愛自体なにがなんだかわかりません!(泣) 若いころは自然に付き合っていたのに何故か今はわからないんです。 どうやって進めていけばいいのでしょうか?

  • 恋愛は自由って… おかしいと思います。

    恋愛は自由って… おかしいと思います。 よくここのサイトの回答などで、こんなものを見つけます。 「恋愛は結婚と違って自由なのだから、若いうちは自分の気持ちを優先したほうがいい」 「恋愛は結婚と違って自由だから、若いうちだったら二股だってなんだって許される」 若いうちにたくさん恋愛しておいたほうがいいのは分かります。 ただ、恋愛ってそういうものでしょうか? 私の気持ちでは、複数の人と同時になんて恋愛できないし、それは真っ当じゃないと思います。 私は少し堅いのでしょうか?まだ学生なのですが、どうしてもこんな回答には頷けません。 二股が正当化されるなんて、ありえないです。 恋愛って相手を思いやるものですよね。遊びと混同してる思います。 みなさんの意見をきかせてください。