• 締切済み

どうして親を殴れる?

反抗期の息子が居ます。小6 友達と遊ぶことが忙しく塾もやめて小学生を楽しんでいますが 一方で 性的な感情も芽生えてモンモンとしているようです。 先日 宿題をやらないので見ているTVを突然消したら 太ももを蹴られました。(私も頭に来る最低な事をしましたが・・・) 3日経ってもまだ痛いです。 蹴られたときは声が出ないくらい押さえつけて誰に向かってそぉいうことしてん?!と いいましたが・・・。痛みが引かないので未だに許せず 「まだ 痛いんですけど?」って言って見たら 「TV消すなや!!ぼけ!しね!」と言ってました。 イチイチ「あ?てめぇ!誰に言うとんねん!!」とかいうのも面倒くさくなりました。 主人が居る時は 一切 そういう態度は見せません。 私が知りたいのは そもそも どんな理由があれ 親を殴るとか蹴るとかっていう発想が 理解できません。 女の子にも平気で暴力を振るう男にしないために 話し合いをすればいいのでしょうか? あまり聞く耳をもってないようですが・・・。 (×□×;)

みんなの回答

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.8

教員です。 >一方で 性的な感情も芽生えてモンモンとしているようです。 父親からマスターベーションを教えてもらってください。母親が手を出すことではありません。 >主人が居る時は 一切 そういう態度は見せません。 力で圧倒的に負けるからです。 >そもそも どんな理由があれ 親を殴るとか蹴るとかっていう発想が理解できません。 結構、ありますよ。 特に幼い子には。力が強くないだけ、親も本気にしていないだけです。 一定の年齢になって暴力をふるうのは、親に甘えているのが多いです。 または「力こそ全て」と考えているか。(特に叩かれて育った子には多い傾向です) 男の子で友達同士で喧嘩をしたことのない非力なタイプの子が母親に手を上げる事例もあります。 >女の子にも平気で暴力を振るう男にしないために 父親は暴力を振るわないタイプですか? でしたら、何か武道などを習わせ体力をつけさせると「父親のようになりたい」となります。 父親が暴力をふるうタイプならば、父親を否定することなく、見本となってほしい男性像を探して、その人を引合いにだし、昏々と話をしていくしかないと思います。難しいですが。 ご参考までに。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.7

子どもは 育てたように 育つ

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.6

 想像だけになるけど、たぶん、駄目だけの言葉の注意とかしていないのかな。子供の意見を聞かない状態では。 言葉で通じないから暴力的な形で表現するしかないのです。  今は父親は力関係で抑えているけど、力的に逆転し出すとやばいかな。  まず、注意するにも相手の意見を聞き、どうすれば良いのか一緒に考えましょう。子供は理解すれば問題行動も減ります。 子供を叱るときに理由を伝える。人としてしてはいけない事はしっかり叱るが、わざとではないことに関しては叱らないことですね。  親子との会話が減ると、子供は問題行動を起こしますよ。我が家も減ってきたときに色々と発生したからね。今思うと。

noname#188107
noname#188107
回答No.5

>話し合いをすればいいのでしょうか? 話し合いというより、 本人の納得なしに、力づくで あれこれするような躾の しかたが間違っているのでしょうね。 親だから、尊んで当たり前とか、 大事にして当たり前という 発想は消さないと。 そして、子供は例え乳幼児でも一人の人格が あると考えて接しないと。 ま、わかっていても、相手のあることですから、 なかなか難しいんですけど。。 ほっといたら好き放題になっちゃいますし。 たぶん、勉強はしなければいけないもの。 宿題もしなければならないもの。 という風に来て、問題を解く楽しみや、 勉強ができる楽しみとする風には 学んでこなかったんでしょうね。 これは親の責任でもあります。 初心に戻って生活習慣から躾け直す。 というのはどうでしょう。

noname#221909
noname#221909
回答No.4

うちにも、中2、小3の息子がおり、同じ様に宿題をやらないからって、TVを消すことは有りますよ。また、イライラから暴言はありますが、力で来る事はありませんね。 いつも、冗談交じりに「お母さんは、かよわいから…」とか、私が言っているからかも…。 暴言に対しては、その度に、しっかりと叱っています。 「そのイライラも判るけど、周りに当たっても周りの人に伝染するだけで解決しないよぉ。」 「イライラが集まっている学校って、どんな状態なのかなぁ。」 はっきり言って、うちの子も含め、いまどきの子って、キレやすいですね。 ご主人がいる時は、一切そういう態度を見せないと言う事は、父親が怖いのでしょうね。 男の子ですから、そろそろご主人の出番の時期だと思いますよ。 性的な事も含め、女性には判らない事もありますので、父親との話し合いの時間を持ってもらい、暴力については、しっかりと叱ってもらいましょう。

noname#177116
noname#177116
回答No.3

元男子です。 とりあえず思春期ですからね、売り言葉に買い言葉では解決の糸口は見えないかも。 落ち着いて話ができる環境にはできませんか? 今は言っても聞かない・理解しないって思うでしょうけど、何年か経ってから理解する・できるってことも、私も含めて質問者さんもあったはずです。 落ち着いた環境で、「テレビを急に消したのは悪かったかもしれないけど(←本心ではなくても)、あんたに蹴られた(暴力を振るわれた)ことがショックで切ない…」的な切り口で話してみてはいかがでしょうか? 意外に、とっさに出てしまった行動で、実は反省しているかもしれませんし。 ちなみに自分は両親に対して暴力を使ったことはありません。 両親にも振るわれたことは…、あ、1回だけこずかれたくらいです。 全く参考にもならないし実行にも移してほしくありませんが、私の母の武勇伝(?)を一つ。 私と兄(6歳上)が大喧嘩をしているときに、母が割って入ってきましたが、お互いに聞く耳持ちませんでした。 もう切れたんでしょうね。母は突然台所から包丁を持ち出して「いいかげんにしろ!!」…と、優勢だった兄に向って包丁を突き付けました。 もちろん、母としては脅しのつもりでしょうけど、あの日を境に私も兄も母には頭が上がらなくなりました。いわゆるショック療法的なものです。あれから10年以上経ちますが、他の「あの頃は…」的な昔話はよくしても、この1件に関してはまだ怖くて話を振ったことは兄も私も1度もありません(怖)

回答No.2

そのもんもんとしたやつを取り除いてあげたらいかがでしょうか? 手でしてあげるとか口でしてあげるとか? もんもんとした物がなくなれば素直になるかもよ。 ってか旦那に言うのがいいんじゃないかな。 旦那に説教させたら? 口で言っても分からない子だったら将来がね。

  • sinntyann
  • ベストアンサー率10% (67/641)
回答No.1

育て方が悪かったのでしょう。もう遅いけど。(半分本気、半分冗談) 今ならまだお母さんの方が強いところを見せては。ぼこぼこにして。 思い出しました。昔、お袋が、ほうきを持って追いかけてきたのを。 叩かれた記憶はないですが、怖かったんでしょう、今でも覚えてます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう