• ベストアンサー

「幸いです」と「幸いに存じます」、どっちが正しい?

文書を作るとき、「幸いです」と「幸いに存じます」でよく迷いますので、どちらが正しいか、どなたかご説明していただけますでしょうか。 たとえば、 「ご参考にしていただければ幸いです。」と「ご参考にしていただければ幸いに存じます。」 「ご参考になれれば幸いです。」と「ご参考になれれば幸いに存じます。」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.4

書簡文体では「幸甚」が多いでしょう。 「次手を以て平田先生の高免を得れば幸甚である。」(芥川龍之介「平田先生の翻訳」) 「重ね重ねの御無禮を御海容下さらば幸甚に存じます。」(太宰治「文盲自嘲」) 「推理をたのしみながら愛読をたまわれば幸甚です。」(坂口安吾「明治開化 安吾捕物帖 読者への口上」) 「發熱せざれば幸甚に御座候。」(水上瀧太郎「貝殼追放」) この場合、「ご参考になれれば」はやや不自然で、「ご参考になりますれば」「ご参考になるようでしたら」「ご参考いただけたら」などでいかがでしょう。 メールなど今様の文体としては「幸いです」で十分でしょう。 「この記事が何らかのお役に立てれば幸いです。」 http://www.aozora.gr.jp/aozorablog/?p=163 「あわせてごらんいただければ幸いです。」 http://mirror.aozora.gr.jp/soramoyou/soramoyou2002.html なお、思うという意味での「存じます」は、聞き手を意識した演説や対話調の文章にのみ使われるものです。 「謙譲語Bの「存じる」のほうは、聞き手のいるときに限り、文末で丁寧語「ます」を伴って使うのが普通です。」(菊地康人「敬語」講談社学術文庫)

msmimosa
質問者

お礼

詳しいご説明本当にありがとうございました!大変勉強になりますた!質問してよかったです。よろしいければ今後もよろしくお願いいたします。

その他の回答 (3)

  • banzaiA
  • ベストアンサー率16% (100/595)
回答No.3

前の方の回答に同調するのではないのですが。 どちらが正しいと言うことはなくて、どちらも正しいのです。 「存じます」の「存ずる」は謙譲語なので、謙譲語を使うべき相手に使えば正しい。 「存じます」の「存ずる」は謙譲語なので、謙譲語を使うべきでない相手に使えば正しくない。

msmimosa
質問者

お礼

謙譲語について、最勉強させていただきました。ありがとうございました!

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.2

どちらも正しいです。 「存じます」とは「思います」という意味なので 「幸いです」と 「幸いに思います」という違いだけですから 使い分けはご自由に迷って選んでいただいて構いません。

msmimosa
質問者

お礼

>>>ご自由に迷って選んでいただいて 1件目の回答の影響で、続きの回答が同調になりがちというのは、本当みたいですね。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

どちらも正しいですよ。 但しこの時代において「存じます」は最早古語です。 余程目上の方や格式張ったケース以外では、返って慇懃無礼 という場合も有り得ます。 大概の場合においては「幸いです」で十分でしょう。

msmimosa
質問者

お礼

どちらも正しいというのは、本当かもしれませんが、微妙なニュアンスの相違があると思いますので、そこでわからないと、迷いが出るのです。引き続きご説明いただけると有難いです。

msmimosa
質問者

補足

アドバイスありがとうございました。 ビジネス文書には、格式張った書き方が通用するので、あえて質問させていただいた次第です。 「...存じます」という表現は、ビジネス文書だけでなく、普段も本当によく見かけますので、大活躍していると思います。

関連するQ&A

  • "ご参考になされましたら幸いです。"と"ご参考になられましたら幸いです。"どちらが正しい?

    敬語の質問です。 "ご参考になされましたら幸いです。"と "ご参考になられましたら幸いです。" どちらが正しい?もしくはどちらも間違い? 妻と論争になっています。

  • お答えいただけましたら幸いです。

    本多勝一の親和度について、どなたか詳しく説明いただけましたら幸いです。

  • 「幸いです」と「幸いであります」

    「幸いです」と「幸いであります」の使い方の違いは何? 例えば、~していただくと幸いです。     ~していただくと幸いであります。 どちらの使い方が正しいのでしょうか? 使い方によってが意味が異なるのでしょうか?

  • 「教えていただければ幸いですが。」と「教えていただければ幸いです。」

    いつもお世話になっており、ありがとうございます。 「教えていただければ幸いですが。」と「教えていただければ幸いです。」の区別は何でしょうか。「語尾」のところの微妙な「が」はどうも理解できません。具体的な会話の場面を挙げていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 助成金のことについてどなたか詳しい方いらしたらお答えいただければ幸いで

    助成金のことについてどなたか詳しい方いらしたらお答えいただければ幸いです。それと無担保で貸付をしてくれる公的制度のことについてお聞きしたいです。将来、事業を起こすための参考にしたいと思います。 何卒よろしくお願いいたします。

  • どれか答えていただけると幸いです。

    どれか答えていただけると幸いです。 (1)ウシガエルの胃を切り開くと、内部構造はどうなっていますか? (2)ウシガエルの直腸を切り開くと、内部構造はどうなっていますか? (3)ウシガエルの小腸を切り開くと、内部構造はどうなっていますか? できれば、図や写真が載っているサイトも、載せていただけるとありがたいです。 もちろん、回答だけでも幸いです。

  • 早急にアドバイス頂けたら幸いです。

    早急にアドバイス頂けたら幸いです。 体のこともありバイトを辞める事を店長にいいました。 今月末までか、あるいは6月10日まで働く事になりましたが、体調がおもわしくなく今日、ドクターストップがかかりました。 その場合、電話で理由を説明してもいいのでしょうか? 体調がいいときに備品と私物(エプロン)を取りにいくというのでもいいのでしょうか? かなり急いでます;

  • お答えいただけましたら幸いです。

    文の主体、と、主語、はどう違うのでしょうか? 分かりやすくご回答いただけましたら幸いです。

  • 教えていただければ幸いです。

    教えていただければ幸いです。 本日iPhone11を購入しました。 自宅に帰りiCloudから復元を行なっていますが、復元中残り時間約1分から4時間ほど経っていますが一向に復元されません。(画面も復元画面のまま) 一応明日の朝まで待つつもりですが、このまま復元されない場合一度電源を切ればもう一度復元可能でしょうか? また改善方法等あれば教えていただければ幸いです。

  • お答えいただけましたら幸いです。

    目上の人に質問(など)をする場合、 「伺いたいことがあります。」 「伺いたいことがございます。」 「伺わせていただきたいことがあります。」 「伺わせていただきたいことがございます。」 「お伺いしたいことがあります。」 「お伺いしたいことがございます。」 「お伺いさせていただきたいことがあります。」 「お伺いさせていただきたいことがございます。」 のどれが日本語的な正しさも踏まえて、適切でしょうか(であるとお考えになりますか)? 文法的根拠などを示してお答えいただけましたらなお幸いです。