• 締切済み

侮辱?

yamato1208の回答

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

メール・電話でも、ストーカー規制法に抵触はします。 この場合、証拠を出せる側に軍配が上がります。

noname#166169
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 侮辱罪にはなりませんか?

    あまりにも素人の 浅知恵みたい話しを聴いて 質問させていただきます。 私も法にまったく疎いのですが。 恋人同志が別れたあとに 元彼女が要件があり、電話をしたところ 元彼氏は受信拒否、なぜか SMSのみは拒否にしていなかった。 元彼女が要件を書いた手紙と切手を 貼った返信用封筒をつけて郵送した ところ元彼氏から「付きまとうんじゃねえ」 と 電話があった。 その後「俺の兄貴が法に詳しいから連絡させる」 とメールがあり、実際に電話がありました。 元彼氏のお兄さんは、関わらないで欲しい、 終わりにしてください、との話しでした。 ですが元彼女は復縁を迫っていない。 元彼氏は「俺の手に負えないから、お前の姉貴と俺の兄貴が代理人だから」 と言い張りました元彼女のお姉さんは「私は知らない、関わらないで」 と言っているそうです。元彼女いつ、どんなメールをして来た、 一挙一動がすべて元彼氏のお兄さんと彼女自身の お姉さんに伝わっていたことが嫌で、元彼氏のお兄さんに どのような内容をやり取りされたのか知りたいから メール内容をコピーして郵送してください、と住所を メールしたら「あなたは、おかしいのかは暇なのか寂しいのか 知りませんが、これ以上付きまとうならストーカーと判断せざるを得ない このメール本文を保存し法的な手段を取る証拠にする」 と返信がありました。すべてを部外者に伝えているのは いくら親族とはいえ嫌な気分なのと、向こうから 電話して来たのに、兄貴にしつこい、みたいな発言を してきたそうです。お兄さんの発言も失礼だし 他言しないようにさせたいのですが 元彼女は毎日メールはしていないです。 あとストーカーや付きまといは待ち伏せとか ではないでしょうか?くだらない喧嘩の延長ですが アドバイスをお願いします。とにかく元彼女の 言動、性格などをすべて一々言っているそうです。 子供染みた話しですが お願いします。

  • 侮辱罪にはなりませんか?

    あまりにも素人の 浅知恵みたい話しを聴いて 質問させていただきます。 私も法にまったく疎いのですが。 恋人同志が別れたあとに 元彼女が要件があり、電話をしたところ 元彼氏は受信拒否、なぜか SMSのみは拒否にしていなかった。 元彼女が要件を書いた手紙と切手を 貼った返信用封筒をつけて郵送した ところ元彼氏から「付きまとうんじゃねえ」 と 電話があった。 その後「俺の兄貴が法に詳しいから連絡させる」 とメールがあり、実際に電話がありました。 元彼氏のお兄さんは、関わらないで欲しい、 終わりにしてください、との話しでした。 ですが元彼氏は復縁を迫っていない。 元彼氏は「俺の手に負えないから、お前の姉貴と俺の兄貴が代理人だから」 と言い張りました元彼氏のお姉さんは「私は知らない、関わらないで」 と言っているそうです。元彼女いつ、どんなメールをして来た、 一挙一動がすべて元彼氏のお兄さんと彼女自身の お姉さんに伝わっていたことが嫌で、元彼氏のお兄さんに どのような内容をやり取りされたのか知りたいから メール内容をコピーして郵送してください、と住所を メールしたら「あなたは、おかしいのかは暇なのか寂しいのか 知りませんが、これ以上付きまとうならストーカーと判断せざるを得ない このメール本文を保存し法的な手段を取る証拠にする」 と返信がありました。すべてを部外者に伝えているのは いくら親族とはいえ嫌な気分なのと、向こうから 電話して来たのに、兄貴にしつこい、みたいな発言を してきたそうです。お兄さんの発言も失礼だし 他言しないようにさせたいのですが 元彼女は毎日メールはしていないです。 あとストーカーや付きまといは待ち伏せとか ではないでしょうか?くだらない喧嘩の延長ですが アドバイスをお願いします。とにかく元彼女の 言動、性格などをすべて一々言っているそうです。 子供染みた話しですが お願いします。

  • 初めて質問させていただきます。説明不足でしたらすみません。

    初めて質問させていただきます。説明不足でしたらすみません。 私にはどんな形でも、ずっと連絡や遊んだりを続けていけたらいいねって約束した異性の大切な人がいます。相手から絶対に続けていたいし、絶対私を嫌いになれないと断言されたくらいです。ですが、色々と話し合いや喧嘩になってしまい、とうとう私は番号拒否やアドレス変更をされてしまいました。そうなる前日に、相手側が「考え直したいから明日まで考え直そう?お互い納得がいくまで考え直そう?」って提案してきたので、その日はお互い「おやすみ」と言い就寝したんですが、これは逃げられたんでしょうか?? また、私が番号拒否やアドレス変更などをしようとした際に、相手側は「逃げるな!!思ってること伝えて悪い!?逃げたら自分で絶対探し出してやるから!!」って言われたんですが、ストーカーですよね??相手側は「違う!!」とストーカーではないと言っていましたので私も違うのだと思いました。 それで私は最後に自分の思っていることを伝えるため、相手側の家庭電話に電話をかけたところ、ご家族の方が出まして、最初は「出かけてていません。」って言ってましたが、時間が経ってからかけ直してみると着信拒否されていました。違う電話番号からかけたら繋がったので、また「出かけてていません」って言われたところで、さっきかけてから拒否しましたよね?隠さないでください。って私が言ったら開き直ったように「話し中やったんやない?w」と嘲笑い、ならいてますよね?って発言すると、豹変したように「ストーカーか?女々しいねん!嫌がってんのわからん?」って自分の言いたいことだけ発言されました。 私は思った事を最後に伝えるだけ本人に伝えたかったのですが、これってストーカーなんでしょうか?何も知らない相手方の家族に代弁もしてもらえず、侮辱だけされ、結局伝えられませんでした。 そこで伝えられなかったため手紙を1通差し出したのですが、ストーカーなんですかね??もうこれ以上干渉する気はないんですが、どうなんでしょうか??キッチリしておきたかったので郵送したのですが、ストーカーなんてなりたくないのでお教えいただきたいです。お願いします。

  • 侮辱罪・名誉毀損にあたりますか?

    ここ最近まで、ストーカー行為のようなものにあっていました。バイト先に来られたり、手紙がしつこくきたりしていました。第三者が介入してくれることによって、1ヶ月ほど前に、一度ストーカー行為のようなものは落ち着きました。 しかし、その1ヶ月後、相手から久しぶりにメールが来て、「会うとはまだ言わなくても、LINEのブロックをやめてほしい」というメールを送って来ました。このメールは常識的なものでしたが、無理だとメールで伝えました。でも、相手は引き下がらずにしつこくメールしてくるので、気分が悪くなって、ブログの一言投稿欄に、「生理的にうけつけない…本当に気持ち悪い、もう関わりたくない…」と、投稿しました。 原文そのままです。個人を特定するようなことや名前は一切書いていません。今はもう消しました。 すると、相手がそれを見ていたようで、「これは侮辱罪か名誉毀損で訴えられる行為だ。会って謝れ」と、またメール、電話がしつこくきています。 本当に怖くて、警察に行くことを考えましたが、警察に行くと、訴えられるかもしれず、怖くて行けません。 わたしのしたことは、名誉毀損・侮辱罪にあたるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 喧嘩の内容を他言することについて

    恋人同志の喧嘩した内容を相手の家族、本人の 家族に言ったりして相手の家族が 「あなたはおかしい、ストーカー、暇なのか寂しいのか?」 みたいな内容をメールして来たら侮辱に なるのでしょうか?喧嘩は両成敗で他言は 良くないと思うのですが。そのメールの 内容に人格否定をするような表現が含まれていた としても公然ではないと侮辱罪には ならなく立証は無理なのか教えていただけたら 助かります。

  • 名誉毀損と侮辱罪に関して教えてください

    全くの素人です。 名誉毀損で訴えるとか侮辱罪て訴えると、たまに聞いたことがあります。 今回私は、認識の違いもあったのかもしれませんが、「詐欺」呼ばわれされました。 著しく損害を被った訳ではないのですが、どうも腹の虫が収まらない状態です。 弁護士に相談するにもあまりに知識が乏しく、また、費用のことなどを考えると二の足を踏んでしまいます。 そこでご質問なのですが、自分の感情を逆なでされた程度で、名誉毀損や侮辱罪で相手を訴えるという選択はどうなのでしょうか。 相手はこちらが法的に訴えるとは思っていないので、「詐欺だ」と軽く発言します。 本当に腹が立ちます。(でも、その程度です) 今後もそのような発言をされる可能性もありますし、証拠集めのためにだけ、何度も発言されるまで待つのもどうかと思います。 損害賠償とまでは言いませんが、「詐欺だ」と言ったことを反省し訂正して欲しいと思っています。 お互い社会人ですので、子どもの喧嘩みたいに軽くは流したくないと思っています。 質問がチグハグになってしまいましたが、名誉毀損や侮辱罪で訴えるにはどれくらいの費用がかかるのか。 また、損害賠償を求めるほどではないが、反省し訂正を求めたい。 この程度だと、黙って見過ごすしかないのでしょうか。 ご回答、宜しくお願いします。

  • インターネット上での侮辱は法的手段は行使できますか?

    最近、厄介なトラブルに巻き込まれています。 M○Nメッセンジャーで2人同時参加で話しかけてくる男女友達といつも喧嘩になります。拒否ってもあらゆる手段で紛れ込んでくるのです。 相手としては、話し方がムカつくから喧嘩になるといっており、私としても同意見になります。 素直に死んでくれとかキモイだとかとにかくひどい言い様で、できる限り私側ではそのような発言は控えているのですが・・・チャット(メッセ)内容は記録されています。 どうやったら2人を沈着させることができるでしょうか・・・。

  • 「他人が言ってたけど」も侮辱?

    こんにちは。いろんな他のご質問やご回答を参考にさせて戴き ましたが自分でも質問して納得したいため質問したいと思います。 まず、不眠症で精神科に通ってる男性(仮にAさん)がいます。 Aさんの妹(Bさん)が、近所のコンビニの女性店員(Cさん)に 「兄は眠れないから体調を崩して精神科通院してる」と世間話を しました。 後日、店員CさんがAさんBさん宅を訪れて、Aさん本人に対して 「妹さんが「うちの兄は頭がおかしい」って言ってたけど、まとも じゃないの」と話しかけたそうで、それにAさんは傷ついて余計に 眠れなくなる日々だそうです。 妹Bさんは、「そんなこと(頭がおかしい等)言うわけがない」と 言い、Cさんは「妹さんが言った事実を伝えただけ」と言います。 こんな場合、妹Bさんの発言がどうであっても、CさんがAさん本人に 向かって「頭がおかしい」と発言するなんて侮辱罪とか名誉毀損に あたるんじゃないかって感じますが「他人(この場合は妹のBさん)が 言ってけど」の前置きがあった場合って該当しないんでしょうか。 お詳しい方お暇なときにでもアドバイスをいただけたらと思います。

  • 車のナンバーなどから

    友人がストーカーとまでは、いかないまでも、迷惑メールで困っているようです。 友人は断ったそうですが、相手がメールアドレスを変えて送って来るため、受信になってしまうとか。友人がメールアドレスを簡単に変えることが出来ないため、困っているそうです。 相手が知っている情報は、携帯電話の番号(受信拒否しているそうですが)所有している自動車のナンバー、メールアドレス(こちらも、着信拒否しているそうですが)です。住所は知られていないようですが、ナンバーを知っているからと、メールに入れてきたとかで、知られてしまわないか、恐いといいます。簡単に、一般の人間が、ナンバーから住所を知ることが出来るのでしょうか。友人によれば相手は、某自動車会社の社員らしいとのことですが。

  • 少額訴訟。審理にいくまで相手が素直に応じない場合。

    当方貸主です。 少額訴訟を考えています。 審理まで持ち込みたいのですが、相手がなかなか変わり者なので、あらゆる事を想定した際の対処法を教えてください。 ・訴状を相手に送り、相手が直接こちらに「訴訟の取り下げ」を依頼してきた場合、それを拒否することはできますか? →こちらは債務名義を取りたいので、取り下げには応じたくありません。 ・相手の答弁書で「通常訴訟での審理を希望」された場合、これを拒否することはできますか? →相手のいやがらせで。相手は暇を持て余しています。 →そもそも相手に勝ち目はありません。 何卒よろしくお願いいたします。