• ベストアンサー

お札について

古いお札を出品しようと思ってるんですが、お金とかは出品しても大丈夫なんでしょうか?だれか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_koya
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.1

Yahooオークションで、多く出品されているので 大丈夫じゃないでしょうか? キーワードで百円札とかで検索して参考にしてみてください。

参考URL:
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.4

 おはようございます。  コインショップで,現行のコインですら,発行年によってはその価格以上で売ったり,額縁に入れて売ったりしているぐらいですから,大丈夫だと思いますよ。

jyannudaruku
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございました。これで安心して出品できそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • infinity
  • ベストアンサー率41% (123/295)
回答No.3

そういう出品カテゴリが存在しますから、 Yahoo側に禁止という認識はゼロでしょうね。 http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/20640-category-leaf.html 有価証券や現在標準使用されている 貨幣はダメだと思いますけど。

参考URL:
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/20640-category-leaf.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka1970
  • ベストアンサー率18% (58/309)
回答No.2

私もセーフだと思います。 ちなみにごく普通のドル紙幣を出品したことあります ^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • よいお札の作り方について。

    はじめまして。 どのカテゴリーで質問したらいいのかわからず,こちらと社会の両方に質問させてもらいます。 ここ数年前からボケ始め,今では時々まともな時があるかなぁという状態の老人なんですが,お金をなくしてこまっています。 とにかく,どこに行くにも常にお金を持ちたがります。 で,よく無くして帰ってくるのです。 落としているのか,部屋のどこかに隠しているのか,とにかくボケてしまっているので。。。 本当にもったいなくて仕方がないのです。 しかも,1,000円札では納得がいかないらしく,1万円札を持ちたがるのです。 で,偽のお金を持たせて見ようとおもちゃのお金を買ってみたのですがあまりにも小さくそのままでは使えません。 拡大のカラーコピーをしてみようと思うのですが,裏表をコピーして貼り付けると厚みというか,感触的にダメかなと思います。 コンビニ等にあるコピー機で作るので両面コピーはなかなか難しく上手くいきません。 多少の大きさ,色合いはどうでもいいので,作り物のお札を作る何かいい方法はないでしょうか? きっと,お札の裏表の上下が逆になっていても気づかないので,あまり精密でなくても何ら問題ありません。 何かいいアイデアがあれば回答ください。よろしくお願いします。

  • お札の絵柄が違う!!!

    ふと自分のお金を整理してたら2枚の1万円札の絵柄が違う!!! 下のは古いお札なんですかね?! もちろんどっちも使えますよね?!

  • 昔のお札

    昔のお札(100円札や500円札など)を現在のお金(100円玉やb500円玉など)に交換は出来るのですか? 出来るなら何処で交換をして貰えばいいのでしょうか。 教えて下さい。

  • 霊能者から買った御札をどうすれば良いのでしょうか?

    以前、霊能師の方にお札を2枚頂きました。 このお札を処分したいのですが、近くにあるお寺に 持っていけばお炊き上げをしてくれるものなのでしょうか?またいくら位お金を包むべきでしょうか? ちなみにこの御札の裏に神社名が書いてあるのですが、どこにあるか分からない神社です。

  • 10000万円札

    お兄ちゃんが集めているお金の中にとおし番号がRM777777Hと言う10000万円札のお札がありました。これってめずらしいですか?かんていだんにだしたらいくらくらいになるでしょうか?よかったら教えて下さい\(^o^)/

  • 100円札を売りたい。

    こんにちは。 このカテゴリーじゃないかもしれませんが。。。。 祖父にもらった100円札が3枚あります。ピン札のままです。 お金を集めているわけでもないですし、 今後きちんとピン札のまま管理も出来そうもないので、 今のうちに売っておきたいと思っています。 古いお金を買い取ってくれるお店の情報や、 100円札の相場など教えていただければ、ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 二千円札

    僕はお金を集めるのが趣味なのですがそのなかでも2千円札がとても好きです。最近コンビニのATMで特定の金額を引き出すと二千円札が出てくると聞きました。どうすればコンビニATMで二千円札が出るか教えてください 主にイーネットとセブン銀行のATMを使います

  • お札の祀り方

    初詣で、お札を購入しました。 伊勢神宮天照大神(?)のお札 と、初詣をした近所の神社のお札の二枚です。 去年は本厄だったので、正月帰省中に主人の実家の近くの神社にお祓いに行き、そこでお札を貰ったので、今年買ったお札と合わせて3枚祀ってました。 左から、旦那の地元の神社の札・天照大神(?)の札・自宅近くの神社の札の順に祀ってましたが、、今年は主人の実家に帰省できなかったので2枚です。 (去年のお札は、近所の神社の焚きあげに持って行きました。) 巫女さんに「どちらが左になりますか?」と聞くと少し自信なさげに、近所の神社のお札と言われました。 自信なさげだったので、大丈夫なのか不安でこちらで質問させていただきます。 左に近所の神社の札・右に天照大神の札でいいのでしょうか? よろしくお願い致します

  • お札の・・・

    お札の肖像画部分をあなたが自由にデザインできたとしたら? 千円札 五千円札 一万円札 それぞれ何(誰)がぴったりでしょうか?物でも生物でも自由です。もちろん人物でもかまいませんよ。 (番外に二千円札というのも・・・アリです)

  • 一万円札の数

    一万円札、五千円札、千円札、と硬貨が地上に何円分くらいあるか知りたいです。 グローバルな資本主義経済の上で、大きなお金が動いていますが、そのほとんどが数字の移動だけで、物質としてのお金が使われるのは、せいぜい数千万円の取引までです。そこで、実際に物質としてのお金が何円分くらいあるのか興味をもちました。知っていらっしゃる方がいれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 紙製育苗ポットは、白菜の種まきにおすすめです。
  • 紙製ポットは、自然に分解するため、定植時にポットごと植え込むことができます。
  • ただし、乾燥状態ではなく湿った状態で使うと、ポットがすぐに分解してしまう場合がありますので注意が必要です。
回答を見る