• ベストアンサー

頂点を極めた、その先の世界とは。

羽生という将棋の第一人者のインタビューがありました。 その時の発言です。 正確ではありませんが、趣旨は合っていると思います。 「七冠をとったとき、将棋の頂点を極めたという想いがあったが  その先の世界があることも解った。  その世界に行こうと想えば行けるけれど、帰って来られないような  気がする」   この「先の世界」とは何だと思います。 色々考えてみたのですが、どうもしっくりする答えがみつかりません。 推測で結構ですので、意見をいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 羽生善治のインタビューを動画で検索してみたら次のようなのがありました。  「これ以上集中すると、もう元には戻れなくなるんじゃないかという感覚に襲われて、ゾッとするときがある」  たぶん気持ちとしては、同じことを云っているのでしょう。  そこで併せて考えて見ると、やはり私も“ロボット=狂気の世界”を意識して発言しているように思いました。

hekiyu
質問者

お礼

「これ以上集中すると、もう元には戻れなくなるんじゃないかという  感覚に襲われて、ゾッとするときがある」     ↑ やっ! これは私の感覚にぴったしきます。 集中力の極限ですか。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#189751
noname#189751
回答No.11

CP的な世界に入りたくない という自己矛盾みたいなものでは 仮想計算の極限の世界に線を引いておきたい という意志かもしれない 計算の主役が 計算そのものになってしまう怖れを感じる 自分を失わない 人間としての将棋を指したい といった事かもしれません。

hekiyu
質問者

お礼

”計算の主役が 計算そのものになってしまう怖れを感じる”     ↑ これも、将棋と一体化してしまう、将棋に指されて しまう、ということでしょうか。 有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194996
noname#194996
回答No.10

まだ私は完璧ではない、私は人間だ。だからこの先負けることがあるかもしれない。もっと将棋の世界を極めて誰にも負けない完璧な棋士になりたいが、それはつまり人間でなくなること、超人になるということだ。超人になれば普通の人間には戻れなくなるかも知れない。それは怖いことでもある。 その先の世界 というのは超人の棲む異世界ということでしょう。魔境といってもいいと思います。

hekiyu
質問者

お礼

超人ですか・・・。 ニーチェとは勿論異なるのでしょうが。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161756
noname#161756
回答No.9

勝手な推測ですが「将棋にのまれる」という事でしょうか…

hekiyu
質問者

お礼

将棋を指しているのではなく、 将棋に指されている、いや 将棋と一体化した、てこと ですかね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.8

おそらく、五感を超えた次元へ足を踏み入れる不安を表現していると思います。 帰ってこれなくはないのですが、吸い込まれる感じがするのでしょう。 それは脳内で起きている現実で、誰にも起こりうることです。 一番身近なものでは、五感が眠っているときの睡眠中の意識です。 それを目覚めている状態で経験するのです。 集中や精神統一、瞑想などが目指しているのが、この境地と思います。 「先の世界」とは、3次元的な制約のないアストラル界、 あるいは低層4次元ではないでしょうか。 それはどこかへ行ってしまうということではなく、 もうひとつ意識が拡張した状態で生きられることを指すと思います。 4次元、5次元、6次元・・と精妙な世界は奥が深いようです。

hekiyu
質問者

お礼

”吸い込まれる感じがするのでしょう。 それは脳内で起きている現実で、誰にも起こりうることです”     ↑ そう言われてみると、そうだな、と思います。 ”一番身近なものでは、五感が眠っているときの睡眠中の意識です。 それを目覚めている状態で経験するのです。 集中や精神統一、瞑想などが目指しているのが、この境地と思います。”     ↑ よく理解できました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DMIM
  • ベストアンサー率17% (10/56)
回答No.7

因みに、俺のただの推測ですけど、丸ちゃん(九段)って、そんな魔境に入っちゃったみたいな感じですよね。それとも、小さい時からあんな感じなのでしょうか。 将棋以外の人でも、たまにそんな雰囲気が少し変わっている人が居ますけど、そんな人たちはそんな魔境に入っちゃった人なのかなと勝手に思っています。

hekiyu
質問者

お礼

”丸ちゃん(九段)って、そんな魔境に入っちゃったみたいな感じですよね。”        ↑ 思わず笑ってしまいました。 いや、まさにその通りですね。 入ったまま出てこない感じです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DMIM
  • ベストアンサー率17% (10/56)
回答No.6

「その世界に行こうと想えば行けるけれど、帰って来られないような気がする」みたいな発言は、回答No.4のyy8yy8azさんが言っている感じだろうと思います。「羽生 魔境」で検索すると出てきました。 『 羽生棋士が七冠を達成した直後のテレビ出演において、とある若手哲学者と対談する。対局中どのようなことを考えているのかと聞かれた羽生棋士は、「ときおり、対局中に、心が、ふっと魔境に入りそうになるのです」と答える。さらに若手哲学者が「なぜ、その魔境に入ってみないのですか」と聞くと、今度は彼はこう答える。 「ええ、戻って来れなくなると困りますから」 』 で、俺も、思考や想像していると、そんなことがたまに在ります。 何かを自分が見たり意識したりしていることの意識の視点や根元(≒何かを意識している自分)から、自分が感じている乱れに飲み込まれる感じであって、確かに戻って来られなくなりそうです。 たぶん、頭の中でされている並列探索量が凄いことになっているんでしょうね。一部では循環しまくりとか。そのように容量を超えると、運が良かったら、小悟になるのかも知れませんね。 ただ、「七冠をとったとき、将棋の頂点を極めたという想いがあったが、その先の世界があることも解った。」という意味での「その先の世界」で言うと、普通に、将棋という系(=システム)の特徴などをまだ探究し尽くせていないという意味でしょう。さらには、将棋だけでなくて、将棋をさらに普遍化したり高度にしたりしたような系を探究することなのかも知れません。 で、そのことをもさらに普遍化したりしていって、それっぽいことを言うと、まさに「自分探し」でしょう。 自分が何に魅了されたりするかを知っていって、自分が魅了されたりした物事をまた探究していくのでしょう。 因みに、将棋から分かることは、面白いですね。 理論としては、既に全ての手は出尽くしていて、全く面白さなどはないのでしょうけど、全能でない私たちにとっては、そうでないですね。 まさにそんなことによって、私たちにとって、独特な効果や知識や構想などが生まれていますからね。

hekiyu
質問者

お礼

私も、死をシミュレーションしたことがあります。 頭の中だけですが。 その時も、戻って来られなくなりそうな恐怖を 感じで、途中で打ち切りました。 あれと同じ感覚なんですかね。 それにしても、魔境ですか・・・。 ”因みに、将棋から分かることは、面白いですね”       ↑ いや、ホント、その通りだと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

すべての敵(7人)を倒した後に残るのは、自己相克、自己否定、つまり自滅なんじゃないですかね。

hekiyu
質問者

お礼

自滅ですかあ・・・。 目標が無くなって、ということですかね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MOG777
  • ベストアンサー率14% (20/139)
回答No.3

瞑想や座禅でも、本来は簡単なはずなんですが「帰って来られないような」気持ちがあるとブレーキがかかります。本当に・・・ 羽生さんのその気持ちが愛着によるものであるならば、「先の世界」とはさとりの世界に近いものの可能性が少し高まります。 ただ、さとりの世界とは何かというと、現段階の私には未体験であり回答不能となります。

hekiyu
質問者

お礼

悟りの世界ですか。 将棋に集中しているときは、瞑想に近い状態に あるのかもしれませんね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

もちろんその立場にならなければ分からないことですが、あくまでも推測で・・・ 人間をやめる。 人間らしさを捨てる。 羽生さんにたとえると、24時間将棋だけを考え、他の欲を一切捨てる。 感情も一切なくし、笑い・怒り・焦りなどおこらない(ようにする)。 将棋コンピューターもしくはロボット化すると考えます。

hekiyu
質問者

お礼

将棋のマシーンになってしまう、という ことですか。 作家の佐藤春男は文学の為に恋人に不倫させ 自殺に追い込んだ、と柴田錬三郎が言っていました。 それ以後、柴田錬三郎は純文学が怖くなり 大衆小説に転向した、と独白していました。 それを思い出しました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182038
noname#182038
回答No.1

お早うございます。 一度は言いたいですね、この言葉。 そこに立った方が、未だ先が有ると言ったのですから間違いはなく 死ぬまで続くのでしょうね。 帰って来られないのですから。

hekiyu
質問者

お礼

おはようございます。 ホント、死ぬまでに一度は言ってみたいですね。 凡人には無理なんでしょうけど。 羽生さんは、将棋の神様と将棋を指したら、 角落ちなら勝てるだろうが、香落ちでは自信が ないといっていました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チェスのトッププロの年収

    将棋だと羽生さんとか1億円以上を大局で稼いでいる棋士が何人かいますが、チェスの世界ではトップの人はどのくらい稼げるのか気になりました。将棋はほとんど日本だけのゲームで、競技人口はチェスのほうが圧倒的に多いと思います。ですので、チェスの世界王者は羽生さん以上の年収があったりするのでしょうか?

  • 囲碁はチェス将棋より奥が深い?

    チェスは王者がCPUに敗れ、将棋も最近プロが負けているようですが囲碁は9路盤でもまだプロの方がずっと強い、これを理由に囲碁が最も奥が深く複雑なゲームだという方がよくおられますが実際単純にそう言えるんでしょうか? CPUが勝てない=奥が深い?はなんとなく違う気がします 囲碁将棋どちらにも詳しい方がおられましたら回答お願いします ・ちなみにチェスのGMが将棋の羽生さんにこのような質問をしています ジョエル 「将棋に比べ、チェスはもっと複雑だと感じましたか?  それともそれほど複雑ではないと感じましたか?」 羽生 「チェスを学ぶ前は、将棋とよく似たゲームだと考えていました。  今は全く違うと考えています。  チェスでは良いポジションを保つことが重要ですが  将棋では相手を詰ませることがさらに重要なんです。  どちらが複雑かという質問の答えにはなっていませんが。」 http://www.chessbase.com/newsdetail.asp?newsid=314

  • 将棋の藤井聡太氏は本当に天才・偉業なのでしょうか?

    七冠達成でニュースになっていますが、私にはいまいち 関心が持てません。 というのも、将棋は競技人口が少ないからです。 将棋を行っているのはアジア人くらい。 その中でも最も多いのが日本人。 つまりほぼ日本というニッチな世界で1番になったという印象です。 これが仮に世界競技人口約8億人のチェスなら真の世界の頂点と 誰もが認めるところでしょう。 彼がチェスの世界に身を投じていても、本当に現在の地位と同等の 所まで登りつめる事が出来たのでしょうか。 世界は広いです。上には上がいる。 将棋の世界は「井の中の蛙」ではないでしょうか。 以上の理由から私には七冠達成の凄さが分かりません。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 電波少年でやってた羽生対松村の将棋対決、マジにやったら羽生は勝てたか?

    お世話になります。 初心者からもう一問お願いします。 もう何年も前、スポーツ界で「一億円プレーヤー」なるものが増えてきたころ、将棋界でも羽生氏が年間一億円以上を稼いだ、ということで「将棋界にも一億円プレーヤー誕生!」と話題になっていました。(通常の給金もすべて含んでの話だったのか、七大タイトル戦の獲得賞金のみだったのかはよく覚えていませんが) そのころ、日本テレビの「すすめ電波少年」という番組で、有名人にアポなしで無茶な要求をする隠し撮り取材が話題となっており、羽生氏もターゲットにされました。 題名「一億円プレーヤーと対決したい!」 内容「将棋界の初の一億円プレーヤーの羽生氏と将棋対決する。  担当レポーターは松村邦洋。  松村は羽生氏の住むマンションをアポなし訪問。  インターフォンで羽生氏を呼び出すと、本(多分将棋関連?)を片手に羽生氏が登場。  目的を告げると苦笑いを浮かべながらも以外にもOK。  早速二人で対局場へ。(マンション地下駐車場に毛氈、屏風、将棋盤が用意してあった)  羽生対松村のハンデ条件は以下のとおり。  先手は松村。  松村はコマ落ちなし。羽生はなんと19枚落ち(王将のみで戦う)  なんと、この無茶なハンデでも羽生氏は対局を了承。  対局結果は先手松村の一手目に反則負け  (”王手”と言って、自軍のコマをいきなり羽生の王将に重ねるが、羽生から”それ、反則ですよ”と指摘される。動かしたコマはよく覚えていないが自軍の玉将か、5三歩だったと思う)  取材終了」 松村が反則したのは本当に将棋を知らなかったのか、それとも”羽生氏が対局を引き受けてくれた時点で取材の目的は達成されたので、あとはなるべく速く取材を終了しなおかつ”面白いオチをつける”ため、だったのか、は定かではありません。(今にして思えば後者のような気がする)  そこで質問します。 もし、この対局、マジにやっていたらどうなっていたでしょうか? 初心者ながらに羽生氏側の戦法を考えますと、相手の角、飛車に注意しながら王将を前進させ、とにかく四筋、五筋、六筋の歩をどれでもいいから取る。 相手の陣形が崩れないうちに取った歩を使って次々に歩を取り捲る。 さらに取った歩でもっと取る。 そこから先はよくわからないけど、多分歩を5枚以上とったあたりで羽生氏が絶対有利になる・・・・ 逆に攻める側から考えると、 飛車、角を早目に歩の前にだす。 飛車、角のみで王将を追い詰める。  もし、これをやらずにいたずらに歩を進めて「歩だけで王手をかけてやろう」などという気を起こして一枚でも歩を取られたら、その時点で負け決定。 この”夢の対決”の予想を教えてください。

  • 将棋指しは礼儀正しいですか?

    少し前に、子供に将棋をさせると礼儀正しさが身につくというような 内容の番組をTVで放送していたので疑問に思ったのですが、 将棋指し(今は棋士とかいうらしいですが)は礼儀正しいでしょうか? 名人戦で無気力将棋を指した木村、 数々のトラブルを起こした升田、 汚い盤外戦術を駆使した大山、 突撃の中原、 奇行で知られる加藤、 金に汚く下品な発言が目立つ米長 と各時代を代表する棋士を考えても、 とても礼儀や品格があるとはいえないような・・・。 谷川、羽生、森内、佐藤あたりは礼儀正しいような気もしますが、 それは将棋が育んだものではなく各個人の人格が優れているだけ のような気がします。 将棋指しは礼儀正しいといえるでしょうか?

  • アンソニー・ホプキンス出演作。

    映画『世界最速のインディアン』のDVD特典映像でのアンソニー・ホプキンスへのインタビューで、今は亡きスピードレーサーの「ドナルド・キャンベル役をやった」という趣旨の発言をしていますが、検索しても作品名が分かりません。ご存じの方はいますか?

  • なかなか先に進まない…

    私(30歳前半)には一回りくらい上の好きな男性がいます。 1年くらい前に出会い、1か月に1,2回会って食事をしてきました。会うにつれてだんだん彼の人柄に惹かれていき、今ではとても大切な存在になっています。 ほとんど彼からの食事の誘いがあり、それに応じるという感じです。なので、私の中では彼は私のことを気になっている、少なくとも好印象はもっているものだと思っています。 しかし、1年たっても、食事のみ。手もつないでいません>< 私は私の想いを抑えることができず、私から『付き合ってほしい』ことを彼に伝えました。その時彼はとても驚いたようでした。私の告白に対してはっきりとした答えは頂けず、『もう少し食事を重ねてから…』というお答をいただきました。(年齢差のことで気後れしているのでしょうか) それからも何度か食事に行く機会はありました。私は彼に触れたいと思い、お願いして手をつながせていただいたりしました。 それっきりで、私から何かをアクションしないと彼からは何もしてきません。いったいどれだけ草食なのでしょう(笑) そこで皆さんの意見をいただきたいのですが、 ◆彼はどうして私を食事に誘ってくるのでしょうか? 気があるから? 暇つぶし?仕事は忙しく、土曜日もほとんど仕事している状況なので食事する時間をわざわざ作っているような気もします。 ただの食事友達?食事友達としてもお金がかかります。会計はほとんど彼もち ◆どうしたら先に進めるでしょうか? 私もそろそろ真剣に結婚も視野に入れた付き合いをしていきたいのですが、一度告白をしていることもあり、また彼に聞くのはしつこい、というか彼がひいてしまうような気がします。 好きではないのであれば好きではないとはっきりいってもらえれば私も新たな出会いに向けて再出発できると思いつつも、やはり大好きな彼と一緒になりたい。 みなさんのご意見よろしくお願いいたします。

  • オリンピックでの日本のメディア

    ソチオリンピックを見てて思ったのですが、何故日本のメディアは日本人選手のみインタビューをして表彰にあがった他の海外選手にはインタビューしないのでしょうか? 例えば、羽生選手が金メダルを取ったフィギュアに至っても海外のメディアは羽生選手にインタビューしていましたよね? なのに日本は羽生選手と金メダルを競いあったパトリックチャン選手にはインタビューせず羽生選手が日本のメディアの所に来るのをただひたすら待つだけ。 競技を終えたパトリックチャン選手のインタビューだって聞きたいのに!!と思ってしまいます。 また、NHKまでもスキージャンプラージヒルの放送時に葛西選手が海外メディアにインタビューされてるのを日本メディアのところに来るまで待つだけ。 しかもその待ってる間に日本人選手達の競技映像を何度も何度も何度もリピートし、その他は間を繋ぐための女子アナの感想を延々と述べてる映像。 口は悪いですが、女子アナなんかの感想にこちとら興味無いんだよ!!!と怒りすら覚えます。 勿論私も日本人選手達のインタビューは聞きたいですし、楽しみに待っています。 ですが、ノーマルヒル・ラージヒル共に二冠のストフ選手や銀と銅メダルを取ったペーテルプレヴツ選手の功績はとても凄いですし、御二方のお話だってとても興味があります。 何故?!何故他国の選手達にインタビューしないのさ!!と不満を募らせここに書かせて頂いたのですが、何か理由があるのでしょうか?それとも私が知らないだけで、海外選手達にインタビューをし、放送されているのでしょうか? 皆様の意見、考え等をお聞かせ頂きたいです。

  • 内向性(シャイ)って、本当に、バカなのか?

    内向性(シャイ)って、本当に、バカなのか?  世間様は、内向性(シャイ)な人物を見ると、「あっ、バカだ!」と言うようです。(T-T) しかし、これは、本当だと思いますか?  例えば、今、代表選で、どっちだ?と話題になっている二人は、知る人は知る内向性(シャイ)です。(お世辞にも外向性、とは言えないでしょう。というわけで、二人ともバ○と・・)政治に関すること以外では、無口です。  或いは、将棋棋士の羽生善治名人。 この人も、無口ですが、将棋の話(或いは、将棋を絡めての話)になると多弁になられます。  もっと有名なところでは、世界のイチロー。 この人は、シャイそのもの。(打席でバットを立てる仕草は、修行僧を感じさせます。(宮本武蔵?)  インタビューとかは、極端に嫌いますし、日本では、あまり好かれてはいませんでした。 (普段は、ごく普通の、どこにでも居る、お兄さん)  ただ、皆さん、こだわりは凄い。(将棋や野球に、あそこまで打ち込むかなぁ・・・天才?)  やっぱり、内向性(シャイ)って、バカなんでしょうか? 外向性(常に気持ちが外に向かう。星野仙一氏とか。長島茂雄氏とか)  どうなんでしょうか?

  • 菅山かおる

    僕も菅山かおるさんの大ファンですが、彼女がフジテレビのスポルトのインタビューで将来はリベロを目指したいと言う趣旨の発言をしていました。 その真意は何なんでしょうか? 身長の問題で世界レベルではリベロを目指すのがふさわしいと決断したのでしょうか? それともアタッカーには限界を感じているのでしょうか? 柳本監督は彼女がリベロを目指すことに納得しているのでしょうか? だとしたら、何故今回レフトでの起用になったのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 下糸が引かなくなり、釜がズレた結果、エラー音が鳴り続けます。
  • 垂直軸の歯車が緩んでいるため、位置合わせして締め付け組戻しましたが、エラー音が解消しません。
  • 手動で回すと縫えるので、原点が忘れられた可能性があります。エラー音の解除方法を教えてください。
回答を見る