• 締切済み

電波少年でやってた羽生対松村の将棋対決、マジにやったら羽生は勝てたか?

お世話になります。 初心者からもう一問お願いします。 もう何年も前、スポーツ界で「一億円プレーヤー」なるものが増えてきたころ、将棋界でも羽生氏が年間一億円以上を稼いだ、ということで「将棋界にも一億円プレーヤー誕生!」と話題になっていました。(通常の給金もすべて含んでの話だったのか、七大タイトル戦の獲得賞金のみだったのかはよく覚えていませんが) そのころ、日本テレビの「すすめ電波少年」という番組で、有名人にアポなしで無茶な要求をする隠し撮り取材が話題となっており、羽生氏もターゲットにされました。 題名「一億円プレーヤーと対決したい!」 内容「将棋界の初の一億円プレーヤーの羽生氏と将棋対決する。  担当レポーターは松村邦洋。  松村は羽生氏の住むマンションをアポなし訪問。  インターフォンで羽生氏を呼び出すと、本(多分将棋関連?)を片手に羽生氏が登場。  目的を告げると苦笑いを浮かべながらも以外にもOK。  早速二人で対局場へ。(マンション地下駐車場に毛氈、屏風、将棋盤が用意してあった)  羽生対松村のハンデ条件は以下のとおり。  先手は松村。  松村はコマ落ちなし。羽生はなんと19枚落ち(王将のみで戦う)  なんと、この無茶なハンデでも羽生氏は対局を了承。  対局結果は先手松村の一手目に反則負け  (”王手”と言って、自軍のコマをいきなり羽生の王将に重ねるが、羽生から”それ、反則ですよ”と指摘される。動かしたコマはよく覚えていないが自軍の玉将か、5三歩だったと思う)  取材終了」 松村が反則したのは本当に将棋を知らなかったのか、それとも”羽生氏が対局を引き受けてくれた時点で取材の目的は達成されたので、あとはなるべく速く取材を終了しなおかつ”面白いオチをつける”ため、だったのか、は定かではありません。(今にして思えば後者のような気がする)  そこで質問します。 もし、この対局、マジにやっていたらどうなっていたでしょうか? 初心者ながらに羽生氏側の戦法を考えますと、相手の角、飛車に注意しながら王将を前進させ、とにかく四筋、五筋、六筋の歩をどれでもいいから取る。 相手の陣形が崩れないうちに取った歩を使って次々に歩を取り捲る。 さらに取った歩でもっと取る。 そこから先はよくわからないけど、多分歩を5枚以上とったあたりで羽生氏が絶対有利になる・・・・ 逆に攻める側から考えると、 飛車、角を早目に歩の前にだす。 飛車、角のみで王将を追い詰める。  もし、これをやらずにいたずらに歩を進めて「歩だけで王手をかけてやろう」などという気を起こして一枚でも歩を取られたら、その時点で負け決定。 この”夢の対決”の予想を教えてください。

  • s_end
  • お礼率95% (6183/6488)

みんなの回答

回答No.6

まず、松村がどうという話の前に将棋でこのハンデをもらえれば必ず勝つ方法が明快なかたちで存在します。初心者でも簡単に理解できる勝ちかたです。 方法は飛車先の歩と香車先の歩を前進させるだけのシンプルなものです。この方法ですと絶対に羽生さんに一枚も駒を渡すことがありません。伸ばした歩をあとはと金に換えて王様を追うだけの作業となります。 問題は松村氏がキャラ的にこれにおそらく気づかないであろうということですが・・・・。 個人的な意見としては松村氏が勝つ姿は正直想像できないので羽生さんが勝つと思います。 参考の目安にに将棋の世界はプロというだけで信じられないくらい強い人たちの集まりです。 私はアマチュア五段ですが数字的には11ランク下のプロの卵の奨励会6級よりも格下扱いとなります。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼コメント遅くなりまして申し訳ありません。 ほかの方の回答&自分でのコンピュータ相手の対局実験の結果を総合すると、 「下手側が駒の動きを理解しており、下手側が反則手を犯すことがなく、なおかつ無茶な攻撃を仕掛けずに慎重に王将を追い詰めることができる棋力レベルであれば、下手側が勝つことができる」 が正解になるのかな、と思います。 マジに対戦していたら・・・ という質問文章が、 「(棋力レベルが不明な)松村がマジに対戦していたら・・・」 という意味に捉えられたので、回答する側の混乱を招いたようですね。 私の意図は 「(お笑いで反則手を犯すようなことをせず、将棋のルールを理解している人が)マジに対戦したら(このハンデ戦は、何級あたりの棋力があれば羽生氏に勝てるだろうか?)」 ということでした。 最低級の15級あれば充分でしょうかね?

回答No.5

私はアマ五段に「歩三兵」で負ける棋力です。 ハム将棋というものがありますが、それでも相手が裸玉なら竜1枚だけで楽勝です。 飛車先の歩を伸ばして、次に飛車が成れれば相手は駒がないので何もできません。下手がよほどのポカをやらない限りはいくら羽生さん相手でも勝てるでしょう。 ちなみに、逆に10枚落ち(歩だけ1行全部ある)の上手でもハム相手に勝てますが、このときはひたすら逃げ回って入玉を狙います。 ハム将棋 http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ハム将棋、やってみました。 初心者の僕でも19枚落ちのコンピュータに勝てました。 ということはよほどのポカをしない限りは19枚落ちには誰でも勝てそうですね、たとえ相手が羽生氏と言えども。

回答No.4

アマチュアで四、五段程度のものですが・・ 19枚落ち、私もルールを覚えたての全くの初心者相手に、せがまれて、上手を持って指した経験が幾度となくあります。 結論から書けば、全くの初心者(例えば、金と銀の動きの区別が怪しいレベル)相手であれば上手側は全く問題なく快勝できます。 一手ごとに何十分も考えられたりしたならまだともかく・・ ですので、羽生さんが勝つと予想します。 参考までにですが、私が子供でアマチュア6、7級程度 (級についてですが・・ルールは完全に身について、戦法を一つ覚えて戦い方もほんのわずかだけ知った・・というくらいのレベルが15級程度と思って頂ければ)だった頃、 とある九段棋士に8枚落ち(上手側は飛・角・香二枚・桂二枚・銀二枚を落とす)でよく指導していただいていたのですが、その当時全くといっていいほど勝てず、悔しい思いをしていました。 将棋はそう甘くはないです。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ”羽生氏なら王将一枚でも勝てる派”ですね。 「勝てる派」と「勝てない派」の意見が2対2になってしまいました。 どっちが正しいのでしょうか?

  • luan78zao
  • ベストアンサー率55% (19/34)
回答No.3

草野球チームが大リーグの優勝チームと親善試合をすることになりました。 実力に大差があるのでハンデを付けることにしました。 ・相手チームは監督1人だけ。スターティングメンバー、控え選手ともなし。 ・自チームは内野を7人、外野を11人で守ります。 ・念のため、得点にもハンデを付け、自チームのスコアボードには最初から500点が載っています。 こんな感じかな。 「まじめに」やれといわれてもねえ。 こんな条件でやる気が出る人がいたとしたら、脳の精密検査でも受けたほうがいいんじゃないですかね?(笑)

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ”王将一枚では勝てない派”ですね

noname#101770
noname#101770
回答No.2

まじめにと言われても、誰がまじめにやるか。。 ルールを知らない松村のまじめってどのレベル? また、将棋素人の私ですが 19枚落ちの条件なら勝てます。 飛車を守りながら、1ますずつ進めて行けばよいのだから

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、角を使わなくても飛車だけで勝てますね。 飛車筋の歩をニマス進めて、後手3手目に飛車が4段目に進めばもう後手の勝利は確定ですね。

回答No.1

まじめにやったらもっと恥ををかいたかもしれません。 素人が羽生名人に勝てるわけがありません。 とりあえず羽生名人に将棋の対決を出来ただけで目的達成ではないですか。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まあ、そうですね。羽生氏に対局をOKさせた時点で取材の目的は達成してますわな。

関連するQ&A

  • 将棋、中飛車対三間飛車

    将棋について質問です。 中飛車対三間飛車(多分早石田)で 画像のようになったときに自分は△3七歩としていますが、有段者の対局を見ると歩を打ってない場合のほうが多いです。(もしかしたら、銀が7二銀となっていたり、玉を囲ってたりしていたかもしれません)ここでは3七歩と飛車道を止めなくてもいいのですか?止めないと相手が3七歩としてきて美濃囲いが組めなくなると思うので嫌なんですが、何か受け方があるのでしょうか。

  • プロ将棋対局で、王将を取って勝ったことある?

    将棋で、プロとプロが対局するとするじゃん。そんで、何百手か進んで、勝敗を決めるのだが、ほぼ確実に一方の投了で決着がつくじゃん。「参りました」と宣した方が負けで、それを聞いた方が勝ちです。 ただ、将棋は王将を取れば勝ちだと思います。じゃー、王将を取って勝つこともありますか? プロ棋士も人間だろうから、注意力散漫になることもあるでしょ。だから、角行とか桂馬のコッソリ王手で、守るとか逃げるとか王手の駒を取るとかせずに、別の手を打っちゃうこともあるような。それで、王将を取って、「やったー!とったどー!オレの勝ちだー!」→「えっ?こんな所に桂馬が居て、王手かかってたの?しまった。。。」みたいな。 対局料の結構高いプロ公式戦で、何勝もしているベテランのプロ棋士が二歩を打って負けたことはあるみたいだね。

  • 羽生名人は、オールラウンドプレーヤー?

    よろしくお願いします。 羽生名人は、居飛車、振り飛車、相振り飛車のどれも指しこなすオールラウンドプレーヤーと言われますが、 何となく、ここ最近、居飛車以外を指しているのを見かけないような気がします。 昨年度以降(2007年4月以降)、羽生名人が振り飛車(相振り飛車を含む)を指した将棋があれば、下記の情報を教えてください。 1.対局日 2.対戦相手 3.棋戦名 (1~3の全部でなくても、3つのうち2つがわかればOKです。)

  • 将棋についての素朴な疑問

    どうも初めて質問します。 いたらない点がありましたらごめんなさい。 将棋に関してですが... 「歩で王手をされて,この後3~5手で詰みだとわかり相手が投了しました。  しかし歩で王手をした時,二歩だった」 このときはどっちが勝ちなのでしょうか? 投了したら負けですが,二歩は反則 どうなのでしょうか?

  • 逆王手という言葉はありますか?

    プロ野球のプレーオフや日本シリーズで逆王手という言葉が使われています。しかし、これは実際には自軍の王手が解けた訳ではないので、「両王手」か「同王手」、ないし「振り出しに戻った」と言う表現の方がしっくり来るような気がします。この「逆王手」という言葉を聞くと非常に違和感があります。昔は使ってなかったような気がするのですが、、、。 所で、将棋の世界では自分の玉の王手に飛び道具(香車、桂馬、飛車、角)で間駒すると、王手が解けて逆に王手がかけられる状態が存在するので、これこそ本当の逆王手かと思いますが、そういった言い回しはあるのでしょうか?

  • 友人には勝てても、CON初級に勝てない、脱却したい

    タイトルの通りです。当方は、 要するに、差し方、応対の仕方がわからない超初心者の分類だと思います。 最近、本格的にしようと思い、羽生さんの本を購入し、 初手から、王を守る事で出来る様になったのですが、そこからどうしていいかわかりません。 駒を渡しても、羽生さん推奨の守りをしているので、すぐに打たれなくても、 歩をつかれて、崩されては無いのに、歩をタダでとり(とる一手なので)、駒を打たれます。 打たれると、CON初級でも、あっさり崩されます。 だから、駒を渡さない様にすると、それでも時間はかかりますが、次第にこじ開けられます。 また、攻めようとすると、紐付けが甘く、見た目駒数は勝っていても、 歩をタダでとらされながら、徐々に相手が攻めたい筋が手薄になっていき、 飛車角が入られるか、ト金や銀を打たれて、そのうち飛車角が入ってきて万事休すです。 負ける原因がわからないでいます、 紐付けが甘い、あるいは、どの筋で攻めるか決まっていない・・・ その前に、「将棋」とはがわかっていないです。。。 序盤から中盤戦の形というか、戦術というか、戦争のタイミングというか、身に付けたいです。 何かいいサイトや本は無いでしょうか? 盤を自分で再生出来て、かつ解説付きのサイト(NHK将棋トーナメントの様な感じです。)

  • 将棋の新しい遊び方

    将棋を趣味としている者です。もうすでに考えた人がかつてあったかもしれませんが、思いついたので提案します。 通常は王を取られると負けですが、例えば自軍の香車が2枚とも取られると負けるというものです。名づけて本将棋ではなく「香将棋」。2枚取られた時点で負けです。1枚取られても勝敗は決まりません。取った香車を再び使えるとすればちょっと長引くかもしれませんね。それはお互いに最初に決めればいいと思います。 それと同じように「桂将棋」「銀将棋」「金将棋」「角将棋」「飛車将棋」も出来るでしょう。角・飛車の場合はその駒が取られた時点で負けです。「歩将棋」もありますが、再利用ルールにするとまた一段と長くなるかもしれません。もちろん二歩はダメです。 本将棋で少し強い人になかなか勝てなくてもこの将棋では戦略が全然違ってくると思うので、勝てるかもしれません。私の周りにそれを試す相手がいないのですが、もし良かったら試してみてください。どのようになるでしょうか。またしてない人でもこのルールの将棋は面白いと思いますか? 是非感想聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 居飛車の中飛車対策について

    私は居飛車党ですが、中飛車と当たると負けてばかりです。 中飛車側が△5四歩と突いてきた時、▲5六歩と突き返すと、将来△3九角と打ち込まれることが怖くて、できません。 結果的に5筋を押し込まれることが多くなってしまいます。 一般的に、▲5六歩とした方がよいのでしょうか。 なお、私の棋力は、ヤフーモバゲー将棋で、1500くらいなので3級前後だと思います。 よろしくお願いします。

  • 中飛車が苦手です

    将棋を最近始めた初心者です。 あまりに初歩的なこと?のようで調べても出て来ませので教えてください。 中飛車も振り飛車に分類されると思うので舟囲いなどで対抗しています。 初手はまず角道を開けるようにしています。 形としては下のような形です。 (○は何も駒がないところです) ○○歩○敵○○○○4 歩歩○歩歩歩歩歩歩三 ○角玉○金銀○飛○二 香桂銀金○○○桂香一 123456789 中飛車なので敵の所に相手の歩兵が進んできて、それを取って5四歩打って追い返すと3四歩と取りながら王手を掛けて来て3三角と上がる嫌な形になります。 ずっと飛車はそこに居座って四段に歩をあげると横に移動してそれをかすめとっていきます。 初級レベルなのかかなりやってくる人が多くて困っています。

  • 打ち歩詰め

    将棋の図が見えますでしょうか。 ゲームのハンデ戦、私は調子に乗って敵駒を皆殺しにし、敵玉を独りボッチにしました。そして、赤丸で記したマスに歩を打ちました。 敵は投了したのですが、これは私の反則負けでは? 打ち歩詰めでしょ。王手ではないのですが、歩を打って詰ませているかと。 打ち歩詰めの条件に、王手がありますか? 公式のルールブックって、何処かにあるんですかね?そこには何て書いてあるのだろう?