• 締切済み

中飛車が苦手です

将棋を最近始めた初心者です。 あまりに初歩的なこと?のようで調べても出て来ませので教えてください。 中飛車も振り飛車に分類されると思うので舟囲いなどで対抗しています。 初手はまず角道を開けるようにしています。 形としては下のような形です。 (○は何も駒がないところです) ○○歩○敵○○○○4 歩歩○歩歩歩歩歩歩三 ○角玉○金銀○飛○二 香桂銀金○○○桂香一 123456789 中飛車なので敵の所に相手の歩兵が進んできて、それを取って5四歩打って追い返すと3四歩と取りながら王手を掛けて来て3三角と上がる嫌な形になります。 ずっと飛車はそこに居座って四段に歩をあげると横に移動してそれをかすめとっていきます。 初級レベルなのかかなりやってくる人が多くて困っています。

みんなの回答

回答No.3

質問者様は居飛車の方が得意なのでしょうか? それでしたら「戦術の幅が狭い」などとはおっしゃらずに、相手が振り飛車党なのでしたら「初手・2六歩、3手目・2五歩」で相手の角の位置を3三に固定させ、角道を止めさせた後から駒組を進めた方がいいと思います(実は最近はプロでもそうすることが多いです)。対中飛車が苦手なのでしたらなおさらです。 対戦相手の振り飛車党が「向かい飛車」にシフトしてくることも考えられますが、形を見ると5筋の歩を突いていないので、十分対応できると思います(対向かい飛車は5筋の歩をギリギリまで突かないことがポイント)。 また、対中飛車の場合、舟囲いが基本ではありますが、先に敵角を3三に固定させたら、いろいろな囲い(左美濃・穴熊・エルモ囲いなど)が可能になりますので、御一考頂ければと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247722
noname#247722
回答No.2

中飛車は5筋に振ります。四間飛車は6筋、三間飛車は7筋です。(先手の場合) あなたはいつも後手ですか?

noname#249215
質問者

お礼

ありがとうございます いつも後手ではないです。 自分が先手番の時はまず角道をあけることにしています。理由はいきなり飛車先をあけると居飛車確定になり、戦術の幅が狭いかなと思っています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6663/19741)
回答No.1

角すじを開けない。 対中飛車角筋不突き左美濃 https://www.shogi.or.jp/column/2020/02/kakoi_118.html 画面上側 後手が防御側です。

noname#249215
質問者

お礼

ありがとうございます 自分が後手番の時はぜひやってみようと思います。 中飛車対策として少し序盤は様子をみてみることにします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 対途中から角交換する振り飛車

    24で9級の者で、基本的に居飛車党です。 最初から角道を開けたままの振り飛車が流行っていますが、それではなく、途中から角交換をせまる振り飛車が苦手です。 先手が居飛車・船囲い、後手が四間飛車・美濃囲いだとして、 しばらく駒組みをすすめた後、△3二銀のまま△4五歩と角道を開けられて、勢い▲3三角成と角交換をしたとします。 このとき、居飛車側は、 ・飛車を別の筋に振ると、△2七角打がある。 ・▲3七桂と右桂を活用するため▲3六歩と飛車のコビンを開くのは、角交換しているため△6四角打から飛車のコビン・桂頭を攻められて苦しそう(4五歩の位取りで角筋も確保されているし。)。 ・角交換将棋なのに、▲5六歩と5筋の歩を突いている。 ・▲5七銀の形の場合は、▲4六銀と出ようにも、△4五歩があるため、右銀が活用できない。 ・▲4八銀の形の場合は、銀を活用するとしたら、▲3六歩▲3七銀▲2六銀▲3五歩と棒銀を目指すくらいしか私は思いつかないのですが、▲3五歩の瞬間に、△6四角が厳しそう(?)。また、▲3七銀のときに△3九角打ちもある。 ・△4五歩があるため、▲4六歩が突けない。 などの懸念材料があり、角交換後駒組みを進めて良いのかわかりません。 最初から、角交換をせまってくるのが分かっていれば、5筋の歩は突かずに、▲4六歩、▲4七銀の形にしたいのですが・・・ どんな方向性の駒組みや戦略が考えられるのか、よろしければ教えてください。

  • 飛車のコビンを突いてくる!

    普通に角道空けて、飛車ふるかそのまま歩突いてくるか、 がまぁ普通の将棋ですよね。 1手目から3四歩、3五歩、3六歩とどんどんついてこられると パニックを起こしてしまうんです。 3四歩の段階ではこれをやってくるかどうかわからないので、 3五歩から対応したいんですが。 3八飛車、3六歩、同歩、5五角だと3七桂とかしかなくって 攻めづらいことこの上ないし。 急戦の譜面になると思うのですがここを突き飛ばしていかれたのに 勝った将棋の棋譜とかあったらぜひ知りたいのです。

  • ゴキゲン中飛車について

    こちらが後手番でゴキゲン中飛車を採用したとき、▲7六歩△3四歩▲2六歩△5四歩▲2五歩△5二飛▲4八銀△5五歩▲6八玉△3三角▲5八金右△6二玉▲7八玉△7二玉▲4六歩△8二玉▲4七銀△7二銀▲3六歩 と進みました。こうなると▲37桂から▲45桂があるため△54銀の形は作りにくい気がしてしまいます。私はとりあえず△72銀としたいのですが、やはり桂が気になります。この次の手はどんな手がいいのですか?これからの方針なども良かったら教えてください。 一応鈴木大介の将棋中飛車は一通り読みましたが、まだ初心者です。

  • 対中飛車戦

    自分では対中飛車戦の迎え撃つ囲いを完成できたと思いました。ただ中盤よりポイントを稼がれ敗れてしまいました。どこが悪かったのでしょうか?? コメントお願いします。 # ---- HanGame 将棋弐 Ver1.41.0 棋譜ファイル ---- # ファイル名:対中飛車 開始日時:2009/04/08(水) 22:40:57 終了日時:2009/04/08(水) 22:55:49 手合割:平手 先手:電撃キルア 後手:クロスケ217 手数----指手---------消費時間-- 1 2六歩(27) 2 5二飛(82) 3 7六歩(77) 4 3二金(41) 5 2五歩(26) 6 5四歩(53) 7 2四歩(25) 8 2四歩(23) 9 2四飛(28) 10 2三歩打 11 2六飛(24) 12 4二銀(31) 13 4八銀(39) 14 5五歩(54) 16 5四飛(52) 17 6八玉(59) 18 5三銀(42) 19 7八玉(68) 20 4四銀(53) 21 4六歩(47) 22 6二王(51) 23 4七銀(48) 24 3四歩(33) 25 6八銀(79) 26 3三角(22) 27 6六歩(67) 28 7二王(62) 29 6七金(58) 30 8二王(72) 31 3六歩(37) 32 4二角(33) 33 3七桂(29) 34 3三桂(21) 35 5六歩(57) 36 5六歩(55) 37 5六銀(47) 38 5五歩打 39 4七銀(56) 40 5一飛(54) 41 5七銀(68) 42 7二銀(71) 43 6八金(69) 44 1四歩(13) 45 6五歩(66) 46 9四歩(93) 47 9六歩(97) 48 1二香(11) 49 1六歩(17) 50 1一飛(51) 51 4五歩(46) 52 4五桂(33) 53 4五桂(37) 54 4五銀(44) 55 5五角(88) 56 4四桂打 57 7七角(55) 58 5一飛(11) 59 5五歩打 60 2四角(42) 61 4六歩打 ( 0:15/00:02:50) 62 5六歩打 ( 0:05/00:01:53) 63 4八銀(57) ( 0:26/00:03:16) 64 4六銀(45) ( 0:03/00:01:56) 65 4六銀(47) ( 0:07/00:03:23) 66 4六角(24) ( 0:01/00:01:57) 67 4五歩打 ( 0:04/00:03:27) 68 1九角成(46) ( 0:21/00:02:18) 69 4四歩(45) ( 0:02/00:03:29) 70 4四歩(43) ( 0:01/00:02:19) 71 5六金(67) ( 0:46/00:04:15) 72 3七銀打 ( 0:04/00:02:23) 73 3七銀(48) ( 0:03/00:04:18) 74 3七馬(19) ( 0:02/00:02:25) 75 2九飛(26) ( 0:05/00:04:23) 76 3八馬(37) ( 0:05/00:02:30) 77 5九飛(29) ( 0:07/00:04:30) 78 4八銀打 ( 0:09/00:02:39) 79 5八飛(59) ( 0:03/00:04:33) 80 4七馬(38) ( 0:07/00:02:46) 81 5七金(56) ( 0:54/00:05:27) 82 5七銀成(48) ( 0:08/00:02:54) 83 5七飛(58) ( 0:08/00:05:35) 84 5七馬(47) ( 0:10/00:03:04) 85 5七金(68) ( 0:02/00:05:37) 86 5六歩打 ( 0:17/00:03:21) 87 5六金(57) ( 0:10/00:05:47) 88 5八飛打 ( 0:02/00:03:23) 89 6八桂打 ( 0:03/00:05:50) 90 5七金打 ( 0:09/00:03:32) 91 5七金(56) ( 0:07/00:05:57) 92 5七飛成(58) ( 0:02/00:03:34) 93 6七金打 ( 0:02/00:05:59) 94 7九金打 ( 0:12/00:03:46) 95 7九玉(78) ( 0:07/00:06:06) 96 6七竜(57) ( 0:01/00:03:47) 97 7八銀打 ( 0:12/00:06:18) 98 5八竜(67) ( 0:01/00:03:48) 99 6九金打 ( 0:06/00:06:24) 100 4九竜(58) ( 0:01/00:03:49) 101 5四角打 ( 1:28/00:07:52) 102 4二金(32) ( 0:08/00:03:57) 103 3五歩(36) ( 0:12/00:08:04) 104 5七歩打 ( 0:12/00:04:09) 105 2七角(54) ( 0:17/00:08:21) 106 2九竜(49) ( 0:19/00:04:28) 107 3六角(27) ( 0:28/00:08:49) 108 4六金打 ( 0:10/00:04:38) 109 4七銀打 ( 0:03/00:08:52) 110 3六金(46) ( 0:02/00:04:40) 111 3六銀(47) ( 0:01/00:08:53) 112 5八歩成(57) ( 0:01/00:04:41) 113 3四歩(35) ( 0:07/00:09:00) 114 6九と(58) ( 0:01/00:04:42) 115 投了 ( 0:05/00:09:05)

  • ひねり飛車(角交換されて)

    ひねり飛車がすきでよく指すのですが、飛車を使った捌きあいになる前に角交換されると(24手目)以降の駒組みに窮してしまいます。どう指せばよかったのでしょうか??コメントお願いします。 # ---- HanGame 将棋弐 Ver1.41.0 棋譜ファイル ---- # ファイル名:角代り 開始日時:2009/04/10(金) 10:23:45 終了日時:2009/04/10(金) 10:35:11 手合割:平手 先手:嘘つきヒソカ 後手:桂馬君 手数----指手---------消費時間-- 1 2六歩(27) ( 0:02/00:00:02) 2 8四歩(83) ( 0:06/00:00:06) 3 2五歩(26) ( 0:02/00:00:04) 4 8五歩(84) ( 0:02/00:00:08) 5 7八金(69) ( 0:05/00:00:09) 6 8六歩(85) ( 0:03/00:00:11) 7 8六歩(87) ( 0:30/00:00:39) 8 8六飛(82) ( 0:01/00:00:12) 9 9六歩(97) ( 0:02/00:00:41) 10 8四飛(86) ( 0:01/00:00:13) 11 8七歩打 ( 0:15/00:00:56) 12 3二金(41) ( 0:02/00:00:15) 13 1六歩(17) ( 0:06/00:01:02) 14 9四歩(93) ( 0:01/00:00:16) 15 3八銀(39) ( 0:02/00:01:04) 16 3四歩(33) ( 0:02/00:00:18) 17 2四歩(25) ( 0:02/00:01:06) 18 2四歩(23) ( 0:00/00:00:18) 19 2四飛(28) ( 0:02/00:01:08) 20 2三歩打 ( 0:00/00:00:18) 21 2六飛(24) ( 0:01/00:01:09) 22 1四歩(13) ( 0:01/00:00:19) 23 7六歩(77) ( 0:01/00:01:10) 24 8八角成(22) ( 0:02/00:00:21) 25 8八銀(79) ( 0:02/00:01:12) 26 4四角打 ( 0:01/00:00:22) 27 3六飛(26) ( 0:07/00:01:19) 28 2二角(44) ( 0:14/00:00:36) 29 7七桂(89) ( 0:05/00:01:24) 30 4二銀(31) ( 0:05/00:00:41) 31 4八玉(59) ( 0:02/00:01:26) 32 3三銀(42) ( 0:01/00:00:42) 33 3九玉(48) ( 0:02/00:01:28) 34 4四歩(43) ( 0:00/00:00:42) 35 7五歩(76) ( 0:01/00:01:29) 36 7二銀(71) ( 0:07/00:00:49) 37 7六飛(36) ( 0:02/00:01:31) 38 5四歩(53) ( 0:04/00:00:53) 39 6八金(78) ( 0:05/00:01:36) 40 3一角(22) ( 0:00/00:00:53) 41 5八金(68) ( 0:07/00:01:43) 42 6四歩(63) ( 0:03/00:00:56) 43 2八玉(39) ( 0:03/00:01:46) 44 6三銀(72) ( 0:00/00:00:56) 45 9八香(99) ( 0:20/00:02:06) 46 6二金(61) ( 0:12/00:01:08) 47 8六飛(76) ( 0:57/00:03:03) 48 8五歩打 ( 0:06/00:01:14) 49 7六飛(86) ( 0:02/00:03:05) 50 7四歩(73) ( 0:08/00:01:22) 51 7四歩(75) ( 0:02/00:03:07) 52 6五歩(64) ( 0:00/00:01:22) 53 6五桂(77) ( 0:21/00:03:28) 54 7四銀(63) ( 0:06/00:01:28) 55 7七銀(88) ( 0:51/00:04:19) 56 6四歩打 ( 0:15/00:01:43) 57 5六飛(76) ( 1:40/00:05:59) 58 6五銀(74) ( 0:09/00:01:52) 59 4六飛(56) ( 0:07/00:06:06) 60 1三角(31) ( 0:21/00:02:13) 61 3六飛(46) ( 0:11/00:06:17) 62 2二角(13) ( 0:24/00:02:37) 63 8六歩(87) ( 0:03/00:06:20) 64 8六歩(85) ( 0:21/00:02:58) 65 8六銀(77) ( 0:18/00:06:38) 66 3五歩(34) ( 0:17/00:03:15) 67 2六飛(36) ( 0:21/00:06:59) 68 3四桂打 ( 0:05/00:03:20) 69 投了 ( 0:22/00:07:21)

  • 将棋におけるひねり飛車の練習 Part8

    再びコンピュータでひねり飛車の練習をしましたが、また負けてしまいました。 今度は何がいけなかったのでしょうか? 手合割:平手 先手:自分 後手:コンピュータ ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩打 ▲2六飛 △6二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6四歩 ▲9六歩 △6三銀 ▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩打 △8四飛 ▲7七桂 △3四歩 ▲7五歩 △4四角 ▲7六飛 △4二玉 ▲4八玉 △5四銀 ▲3九玉 △3五角 ▲6八銀 △4五銀 ▲9七角 △8五歩打 ▲2八玉 △5二金 ▲7四歩 △6三金 ▲7三歩成 △同 桂 ▲6六歩 △3三玉 ▲6七銀 △1五歩 ▲同 歩 △8六歩 ▲同 歩 △1八歩打 ▲同 香 △2二玉 ▲6八金 △3三玉 ▲5八金寄 △7四飛 ▲同 飛 △同 金 ▲2七歩打 △8九飛打 ▲8一飛打 △9九飛成 ▲9一飛成 △9七龍 ▲5一龍 △8六龍 ▲6五桂 △同 歩 ▲同 歩 △同 桂 ▲3六香打 △同 銀 ▲同 歩 △7三角打 ▲3七銀打 △3六龍 ▲3九玉 △3七龍 ▲同 銀 △5一角 ▲7一飛打 △5七桂 ▲4八金寄 △4九桂成 ▲同 金 △5七角成 ▲4八金 △8九飛打 ▲2八玉 △3六桂打 ▲1七玉 △1六金打 ▲投了 まで94手で後手の勝ち ※対局後の感想 ・41手目7四歩 概ね駒組みをし終わったので攻める事にした。 ▲7四歩△同歩▲6四角を狙ったけど、相手は金が守りに加わった為▲6四角と出来ず、歩交換をしただけになった。 ・45手目6六歩 銀を活用する事にしたが、銀と角が邪魔だった。 このまま進ませても▲5六銀△同銀▲同歩△5七角成とされてしまいそう。 かといって歩を攻めに参加させたとしても▲6五歩△同歩▲同桂△同桂とされそう。 ・・・あっ、その後飛車を成り込めば良かったんだ。 ・55手目6八金 2手使う事になるが、できるだけ守りを堅くしたいので、片美濃囲いから本美濃囲いにした。 ・63手目8一飛打 角と香車は助かりそうにないし、活用も出来そうにないので、角と香車を守るのは諦めて、飛車で香取りと成り込みの両狙いの打ち込みをした。 ・69手目6五桂 このままでは桂馬までタダ取りされるので、無理矢理活用させたけど、意味は無かったようだ。 ・73手目3六香打 ▲3六香打△同銀▲同歩△同飛▲3七歩打で銀香交換しようとしたが、王手飛車取りされてしまった。 この手は失敗だったようだ。しかも、飛車取りになっている事にも気付かなかった。 ・83手目7一飛打 角金両取りを狙ったが、その前にやられてしまった。

  • 3間飛車速攻されて

    速攻されて3間を破られてしまいました。どう指せばよろしいのでしょうか??コメントお願いします。 速# ---- HanGame 将棋弐 Ver1.41.0 棋譜ファイル ---- # ファイル名:3間飛車 開始日時:2009/04/08(水) 06:46:51 終了日時:2009/04/08(水) 06:57:33 手合割:平手 先手:wbc侍 後手:電撃キルア 手数----指手---------消費時間-- 1 7六歩(77) ( 0:02/00:00:02) 2 8四歩(83) ( 0:00/00:00:00) 3 7五歩(76) ( 0:07/00:00:09) 4 4二王(51) ( 0:04/00:00:04) 5 7八飛(28) ( 0:02/00:00:11) 6 3四歩(33) ( 0:03/00:00:07) 7 7六飛(78) ( 0:08/00:00:19) 8 8五歩(84) ( 0:01/00:00:08) 9 7七桂(89) ( 0:04/00:00:23) 10 6二銀(71) ( 0:03/00:00:11) 11 7四歩(75) ( 0:06/00:00:29) 12 7四歩(73) ( 0:11/00:00:22) 13 6五桂(77) ( 0:02/00:00:31) 14 6四歩(63) ( 0:20/00:00:42) 15 2二角成(88) ( 0:08/00:00:39) 16 2二銀(31) ( 0:02/00:00:44) 17 5五角打 ( 0:01/00:00:40) 18 3三銀(22) ( 0:19/00:01:03) 19 6四角(55) ( 0:02/00:00:42) 20 7二飛(82) ( 0:08/00:01:11) 21 9一角成(64) ( 0:10/00:00:52) 22 7五歩(74) ( 0:01/00:01:12) 23 5六飛(76) ( 0:24/00:01:16) 24 7六歩(75) ( 0:47/00:01:59) 25 7三歩打 ( 0:16/00:01:32) 26 7三桂(81) ( 0:08/00:02:07) 27 7三桂成(65) ( 0:36/00:02:08) 28 7三銀(62) ( 0:11/00:02:18) 29 7五香打 ( 0:13/00:02:21) 30 6二飛(72) ( 0:16/00:02:34) 31 7三馬(91) ( 0:24/00:02:45) 32 6七飛成(62) ( 0:04/00:02:38) 33 7四馬(73) ( 0:54/00:03:39) 34 5二金(61) ( 0:10/00:02:48) 35 6四桂打 ( 0:17/00:03:56) 36 5六竜(67) ( 2:14/00:05:02) 37 5二桂成(64) ( 0:05/00:04:01) 38 5二金(41) ( 0:01/00:05:03) 39 5六歩(57) ( 0:02/00:04:03) 40 5七桂打 ( 0:03/00:05:06) 41 8二飛打 ( 0:13/00:04:16) 42 6九桂成(57) ( 0:04/00:05:10) 43 6九玉(59) ( 0:03/00:04:19) 44 6二飛打 ( 0:12/00:05:22) 45 6二飛成(82) ( 0:08/00:04:27) 46 6二金(52) ( 0:02/00:05:24) 47 4一飛打 ( 0:06/00:04:33) 48 3二王(42) ( 0:05/00:05:29) 49 3一金打 ( 0:03/00:04:36) 50 投了 ( 0:07/00:05:36)

  • 37銀に64角とされて銀と飛車が苦しい

    矢倉戦などで、37銀とすると、64角とされ、 37銀が動けば28飛車が取られる。 角のにらみが利いている。 37銀が動けない。 そのうち35歩やら、45桂やら、相手は何とか37銀を動かそうと向かってきて大弱りです。 どうしたらベストなのでしょうか。 *今までの私の応手:18飛ととりあえずかわし、その後は相手の責め駒に逆襲してゆく。けっこう効果がある。

  • 四間飛車の対右四間飛車対策で

    NHK将棋講座本年9月号からの質問です。 テーマは対右四間飛車対策です。 講座の趣旨から、先手(振り飛車)がよくなる順を書いてあります。 先手:鈴木大介八段 後手:左美濃 ▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △6四歩 ▲7八銀 △6三銀 ▲6七銀 △5四銀 ▲4八玉 △6二飛 ▲3八銀 △4二玉 ▲3九玉 △3二玉 ▲5八金左 △5二金右 ▲2八玉 △1四歩 ▲1六歩 △2四歩 ▲5六歩 △2三玉 ▲4六歩 △3二銀 ▲3六歩 △6五歩 ▲2六歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五銀 ▲同 銀 △8八角成 ▲同 飛 △6五飛 ▲6七歩 △6二飛 ▲3五歩 △同 歩 ▲4五角 △3四銀 ▲8一角成 △7九角 ▲7八飛 △4六角成 ▲3七銀打 △4五馬 まで48手です。 テキストの解説によりますと、 38手目:△6二飛は▲7二角を受けた手だが、そこで▲3五歩と突いてどうか? とあります。 これを同歩は▲4五角が王手桂取りで気持ちがいいと書いてあります。 以下48手までは私が考えた変化です。 仮にこう進んだ場合に、2つのパターンを考えましたが、先手がよくなるような気がしません。 最もテキストには、 「このように玉を直接攻めれば、左美濃を構成する金銀を無視できる。 そして、△7九角~△4六角成の筋を防げば互角以上の戦いができるでしょう。」 私の順にはその筋を防いでいませんが、防ぐことができたのでしょうか。 よろしくお願いします。 (パターン1)91馬 36歩 48銀 35銀 (パターン2)同馬 同銀 47銀 69角 68飛 58角成 同金 36金

  • 【原始中飛車】原始中飛車の練習

    コンピュータ相手に原始中飛車の練習をしてみました。 好調に攻めていたと思ったのですが、最後で早々と詰まされてしまいました。 一体何がいけなかったのでしょうか? 手合割:平手 先手:自分 後手:コンピュータ ▲5八飛 △3四歩 ▲5六歩 △5四歩 ▲6八銀 △4二玉 ▲5七銀 △5二飛 ▲6六銀 △8四歩 ▲7六歩 △3二玉 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四歩 ▲7八金 △6二飛 ▲4八銀 △4二銀 ▲3八金 △1四歩 ▲5七銀 △5二金右上 ▲5六銀 △8五歩 ▲4五銀 △3五歩 ▲4六銀 △8八角成 ▲同 金 △6五歩 ▲5五銀 △7四歩 ▲7八金 △8二飛 ▲6四角打 △9二飛 ▲5四銀右上△5三歩打 ▲4五銀 △6三金 ▲5四歩打 △6二銀 ▲5三歩成 △同 銀左上▲同 角成 △同 銀 ▲7七桂 △7三桂 ▲8四銀打 △3三桂 ▲3四銀 △4二銀 ▲5四銀 △同 金 ▲同 飛 △6三銀打 ▲5八飛 △6四角打 ▲5五金打 △5二飛 ▲5四歩打 △5五角 ▲同 飛 △5四銀 ▲5八飛 △6三銀 ▲7三銀 △5七歩打 ▲6八飛 △5八金打 ▲同 飛 △同 歩成 ▲投了 まで74手で後手の勝ち ※着手の意図 1 ▲5八飛  原始中飛車の準備。 3 ▲5六歩  原始中飛車での攻めを狙う手。 5 ▲6八銀  飛車先交換を阻止されたので、銀を加勢させることにした。 7 ▲5七銀  銀を7段目に進出させた。 9 ▲6六銀  銀を6段目に進出させた。 11 ▲7六歩  角を加勢させて、銀の5段目への進出を狙った。 13 ▲5五歩  ▲5五歩△同歩▲同銀で、銀の進出を狙った。 15 ▲5五銀  銀を5段目に進出させた。 17 ▲7八金  銀を4段目に進出させたら△8八角成で困る気がするので、一旦金で角にヒモをつけた。 19 ▲4八銀  銀を4段目に進出させるべきか迷ったけど、△8八角成▲同金で7九の地点に隙が出来るのが怖いので、右銀を攻めに活用することにした。 21 ▲3八金  念のため2七,3七,4七の地点にヒモをつけた。 23 ▲5七銀  美濃囲いにするつもりはないので、端歩は突かずに右銀を進出させた。 25 ▲5六銀  右銀を6段目に進出させた。 27 ▲4五銀  右銀を5段目に進出させた。 29 ▲4六銀  3筋が狙われそうで怖いので、3五の歩を狙った。 △7八角成▲同金で7九の地点に隙が出来るのは怖いが、直ぐに角を打てないので大丈夫だと判断した。 31 ▲8八金  馬を取った。 33 ▲5五銀  6筋が狙われているので、銀で受けた。 35 ▲7八金  7九の地点の隙が怖いので、その隙を消す手。 37 ▲6四角打  今度は8筋を狙ってきたので、飛車取りにしつつ8筋を受けた。 △9二飛とされても▲5四銀右で角頭を守れるので大丈夫だと思った。 39 ▲5四銀右上  角頭を守るつもりだったが、歩で受けられた。 △5三歩打を見落としていた・・・ 41 ▲4五銀  銀が狙われたので逃げた。 後で見直したら6五の地点にも逃げられたようだ。 そっちの方が良かった気がする。 43 ▲5四歩打  どのみち角は取られる運命なので、▲5四歩打△6四金▲同銀を狙ってみたが、△6二銀で守りを固められた。 45 ▲5三歩成  このまま攻めてみた。 47 ▲5三角成  駒損を最小限に抑えるために銀を取った。 49 ▲7七桂  左桂を攻めに活用させることにした。 8九の地点に隙が出来るが、金にヒモがついているので角を打たれる心配は無いと思った。 51 ▲8四銀打  次に▲7三銀成△同金▲6五桂を狙った。 53 ▲3四銀  4五の銀が狙われたので、桂頭の位置に銀を逃がした。 55 ▲5四銀  相手の銀が逃げたので、更に銀を進出させた。 57 ▲5四飛  金を取った。 59 ▲5八飛  自陣の金にヒモをつけるために、5八の地点に戻った。 61 ▲5五金打  ▲7三銀成を狙うために6四の角をどかすことにしたが、角はどかずに△5二飛としてきたので角が取りづらくなった。 63 ▲5四歩打  飛車交換は嫌なので、▲5四歩としてから角を狙った。 65 ▲5五飛  角を取った。 67 ▲5八飛  自陣の金にヒモをつけるために、5八の地点に戻った。 69 ▲7三銀不成  飛車交換を避ける上手な手が思い付かないので他の手を打ったが△5七歩と打たれてしまった。 この手がまずかったのかな? ▲5二飛成△同金としてれば直ぐにはやられなかったのかも・・・ でも自陣ががら空きで飛車交換はやっぱり怖い!! 71 ▲6八飛  仕方が無いので飛車を逃がした。 73 ▲5八飛  仕方が無いので金を取った。 75 ▲投了  詰まされてしまった。

このQ&Aのポイント
  • パソコンを買い換えた後、筆まめ34で宛名面の用紙選択で数字を漢数字に変更できない問題が発生しています。
  • 新しいパソコンに移行してから、筆まめ34で宛名面の用紙選択で数字を漢数字に変更しようとしてもできません。
  • ソースネクスト株式会社の製品である筆まめ34のパソコン買い換え後に宛名面での用紙選択で数字を漢数字に変更できない問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう