- ベストアンサー
パソコンのメモリの選び方
マザーボードP8H77-LEでパソコンを作りたいのですが、メモリーの選び方が分かりません。 マニュアルによりますと、対応メモリリストに2,480MHz~1,066MHzまで、ズラーっと品名品番が並んでいますが、その「MHz」の数値にかかわらずどれでも適合するのでしょうか? 昔、FSBなんて言う定義(?)があって、選択範囲が非常に狭かったようなので、質問する次第です。 又、おすすめのメモリがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
「MHz」の数値にかかわらずどれでも適合はしません。 「MHz」の数値が高いものが速いです。 ズラーっと品名品番が並んでいるなかから選んで下さい。
その他の回答 (4)
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
下記の通り、H77 チップセットは標準で DDR3-1600 をサポートしているので、 それを選んでおくのが無難です。 http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/chipsets/mainstream-chipsets/chipset-h77.html そのマザーボードの最大搭載容量 32GB を搭載したいなら、下記をどうぞ。 http://www.ark-pc.co.jp/i/11701707/ 半分の 16GB を搭載したいなら、下記をどうぞ。 http://www.ark-pc.co.jp/i/11701702/ 8GB で用が足りるなら、下記をどうぞ。 http://www.ark-pc.co.jp/i/11701421/ いずれも有名どころのチップを採用した日本ブランドの信頼高いメモリーモジュールです。 5年間のメーカー保証と、ショップによる1ヶ月間の相性交換保証付きです。 販売するショップも秋葉原で信頼の置けるところです。
お礼
ありがとうございます。ご紹介感謝です。
補足
皆さんありがとうございました。私にとって、どれも役立つありがたい回答であり、どれかを「ベストアンサー」にすることはできかねます。 従って、今回はベストアンサーを選ばずに締め切りとさせていただきますので、ご了承ください。 書き込む場所が分かりませんので、補足入力欄に書き込ませていただきます。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8753/19861)
因みに、バスクロック周波数の数値を2倍するとチップ規格の数値に、バスクロック周波数の数値を16倍するとモジュール規格の数値に換算できます。 紛らわしいのは「チップ規格の後半の数値は、バスクロックじゃない」って事です(ANo.2の回答者さんは、そこを間違ってます) チップの規格の数値が、バスクロックの2倍になっているのは「基本的に2枚セットで使うから」です。バスクロックが400MHzのチップ規格でも、2枚同時にセットで使えば、バスクロック800MHzのメモリを1枚だけ使った時と同じ性能が出ます。 なので「バスクロックが400MHzなら、チップの規格がDDR3-800」って感じで2倍になるのです。 「MHz」と言う表記になっているのであれば、数値を2倍すれば、チップ規格の「DDR3-xxxx」に換算出来ます。 メモリの規格が「DDR3-xxxx」になっているのであれば、数値を2で割れば、バスクロック周波数の「MHz」に換算出来ます。 なお、モジュール規格の数値は、ギガバイトでの、1秒当たりの転送速度に相当します。 例えば、PC3-10600は、1秒当たりの転送速度は10.666GBになります。
お礼
数字の意味するところをご教示いただき、ありがとうございました。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8753/19861)
マニュアルに「DDRx」とか「PC-xxxxx」って表記はありませんか? 例えば「DDR3」と書いてあったら「DDR3のメモリだけ」が使えます。 例えば「DDR3-1333」って書いてあったら「DDR3のPC3-10600」まで対応、となります。 それさえ合っていれば、MHzは「対応リストに入っているMHz(周波数)ならどれでもOK」です。 DDRの数値が合ってないと「スロット形状が合わないから刺さらない」ので、論外です。 PCの数値が合っていない場合は、マザボかメモリの数値の低い方に合わせて動作するだけなので「動くけど、勿体無いだけ」です。 例えば、PC-10600が使えるマザボにPC-8500のメモリを挿すと、PC-8500の速度で動くので、遅くなってしまい、マザボの性能が生かせずに勿体無い。 例えば、PC-10600までしか使えないマザボにPC-12500のメモリを挿すと、PC-10600の速度で動くので、メモリの性能が生かせずに勿体無い。 MHzの数値は「PCの数値を言い換えただけ」なので、メモリがPCの数値で表記されてるなら、MHzに言い換えが可能です。 DDR3の場合、対応は以下のようになってます。 チップ規格 |モジュール規格|メモリ(MHz)|バス(MHz) DDR3-800 |PC3-6400 |100 |400 DDR3-1066| PC3-8500 |133 |533 DDR3-1333|PC3-10600 |166 |667 DDR3-1600|PC3-12800 |200 |800 DDR3-1866|PC3-14900 |233 |933 DDR3-2133|PC3-17000 |266 |1066 DDR3-2400|PC3-19200 |300 |1200 DDR3-2666|PC3-21333 |333 |1333 例えば、バスクロック1200MHzなら、モジュール規格はPC3-19200で、チップ規格はDDR3-2400、と言うように言い換え出来ます。 質問者さんのマザボだとDDR4になっているかもしれません。DDR4の場合は、この表は使えません。
お礼
ありがとうございます。 >PCの数値が合っていない場合は、マザボかメモリの数値の低い方に合わせて動作するだけなので「動くけど、勿体無いだけ」です。 ということは、「先ず動けば良い」のならば、あまり厳密に考えなくても良いと言うことですね。気が楽になりました。(笑)
- anaguma99
- ベストアンサー率59% (1620/2727)
DDR3 SDRAMでデスクトップ用(スロット形状DIMM)であれば、 その数字の範囲内でどれでも適合しますが、 1333MHz→PC3-10600 1600MHz→PC3-12800 といったところが現在の主流です。 1600MHzの方が速いです。 4GB×2で以下のようなものから選べばよいかと。 http://kakaku.com/specsearch/0520/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&MemoryCapacity=4000&MemoryCapacity=4000&Quantity=2&MemoryClass=3&MemoryInterface=1& 私なら大して値段も変わらないので、 PC3-12800の以下のものにします。 http://kakaku.com/item/K0000336847/
お礼
ありがとうございます。ご教示のサイトで検討いたします。
お礼
ありがとうございます。一刀両断ですね。