• ベストアンサー

犯罪について

SighKeyの回答

  • SighKey
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

犯罪心理学については様々な書籍が出ているので、 一般人の意見を募るのもいいですが、とりあえず読んでみてはいかがかと思います。 また、重箱の隅をつつくような言い方で申し訳ないのですが >>理解したいわけではないのですが、怒りを感じ「理解できない→理解できるような原因を知りたい」と思ってしまいます。 理解できる犯罪のみ理解できれば良く、理解し難いものはどうでもいい…と仰っているように受け取れます。 人間の思考を理解したいと考えているのならば、狭量な姿勢は禁物です。

関連するQ&A

  • 未成年者の犯罪報道についての疑問

     未成年者の犯罪が起きると、その報道の際、必ずといってよいほどその犯人(A)の近所の人とか、学校の友人や同窓生といった人々に対するインタビューが放映されます。Aの生活圏の近くにいる人々には遅かれ早かれわかることとはいえ、Aが犯人であることを知らせなければそのような取材はできないと思いますが、これって「未成年の犯罪者の名前は出さない」ということに反してないでしょうか。こういう取材はどのようにして行われているのでしょうか。

  • 警察の職務上過失致死の隠蔽報道はどんな犯罪ですか。

    もう、ずいぶんと、古くなって記憶が、曖昧になってきているが、これも、当局のマスコミ操作のせいかもしれない。2004年の夏季か、2005年の夏季、北九州市小倉北区、繁華街では、暴力団員による、小競り合いが、ナイトクラブで、頻繁に起こっていた。ある日、一人の暴力団員が、ナイトクラブを襲撃、直後、多くの警察官に包囲された。犯人は、取り押さえられた。テレビ、ラジオマスコミ報道では、「犯人は、その場で、舌を噛み切って自殺した。」と報道された。2、3日後、この事件は、「犯人は、窒息死であった。」訂正された。その後、この事件は、まったく、報道されない。犯人の自殺であるのか、職務上過失致死でったのか。事件は異なる。もし、自殺でない死因を隠蔽しているとしたら、どんな犯罪でしょうか。

  • 韓国・朝鮮人たちの犯罪等

    2002.10.22~2003.9月3日における、韓国・朝鮮人たちの犯罪等を記録したのを見て非常に悪質でその多さに驚いております。(この管理人は、随時掲載してゆきますと述べていますが、その後の記述が無く、誰かに粛清されたのでしょうか?) http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1664/Mou_Damatehairarenai/hanzai.html しかも、最近は産経・読売新聞以外には、あまり犯人の国籍と実名を報道したのを見られなくなってきており、彼らの犯罪が激減したように見えますが何故でしょうか? ・特に政権交代してから、現政権の支持母体である朝鮮総連や民潭の圧力があるので、彼らの犯罪の報道は何らかの規制がされていから? ・それとも、他のマスコミが犯人の国籍を報道せず、犯人名も日本名で報道するところがあるので、多くの日本国民は彼らの犯罪を「日本人の犯罪」と思わされているから?

  • 感情論はくだらない?

    殺人事件が起きると、加害者にも不幸な過去があったと主張する人がおります。 しかし、まったく落ち度のない人間が訳も分からず殺されたとして、犯人が不遇の環境で育ち、まともな人格形成もできていないから、あなたも被害者だなんて、本当に言えます? 殺された被害者には、相手の生い立ちや犯罪に至った理由など、何の関係もないのです。 感情論がくだらないと言いますが、人間には感情が備わっているのですから、相手を殺したいという怒りの血がたぎるのは、当然でしょう。 みなさんは、どう思いますか?

  • 暴力団の報道はタブーなのですか?

    アキバの事件のように一般人で多くの人間を殺傷するような事件が あれば大きく報道されますし、犯人の背景とか社会のあり方との 関係とか様々特集されたりもします。 しかしながら必要とあらば何人でも殺す事をためらわない人間が 集まっている組織が現存しているのに、暴力団へはあまり突っ込んだ 報道がされているように思われません。 もちろんヤクザが何か事件を起こせばニュースにはなりますが、 あくまで個別の事件として扱われるのみで、背景にある暴力団 に関してその現状や歴史、どのような組織があってどういう人物が 組長や幹部であるかというような事を、特集を組んで詳しく取り上げる というような事はほとんどありません。 暴力団に関する報道はタブー視されているのでしょうか? それでも山一抗争の頃はもっと毎日のように報道されていたし 一和会が結成記者会見をしたり、NHKが山口組に取材に行ったりしていました。 いつから現状のようになったのでしょうか?

  • マスコミの調査は犯罪にならないの?

    今日テレビを見ていたら、パチンコ店の強盗があり、実は自作自演だったというニュースがありました。 事件が起きてから犯人が捕まるまで1ヶ月近くかかったそうなのですが、その間取材陣は犯人の目星をつけ独自に尾行調査していたそうなのですが、結果的にその人が犯人だったから良かったものの違ってたらどうしていたのでしょう? 普段のその人の行動を隠し撮りしていたみたいなんですが、これって盗撮じゃないんですか? ちょっと前にも祖母と孫が殺害された事件で、その父親を犯人と決めつけたかのような報道をしていましたが結局犯人は別人だったということがありました。 過剰なマスコミの行動は罪にはならないのでしょうか?

  • 犯罪被害者にあったとき

    犯罪被害者にあった人が身近にいるのですが 警察発表がされてませんので マスコミに報道されてないです。 強盗殺人未遂事件なのですが どうしてでしょう。 本人から事情聴取できないけれども 犯人はその間に遠くに逃げてしまいますよね。 とても不思議なのですが・・ どうしてなんですか。 教えてください。

  • 犯罪当事者への取材の不思議

    犯罪が起こったらマスゴミ達は、これでもか これでもか、と思われる程しつこく被害者遺族である父親や母親に取材攻撃をかけ、テレビや新聞で「被害者遺族の今の心境は、~~~です。」と報道するのがいつものパターンなのですが(桶川ストーカー殺人事件等)、今回はそれがありません。 池永被疑者の母親に絞って取材攻撃しています。 今回のパターンは、どうして池永被疑者の母親に限ってマスコミは取材攻撃をかけて報道しているのでしょうか? ご教示を

  • 犯罪者の顔写真が公開される場合とされない場合の違い

    犯罪の報道についての疑問なんですが、 どうして犯人の顔写真が出る場合と出ない場合があるのでしょうか? 例えばつい最近女性をマンションに監禁していた男の 場合は顔写真ははっきり出ずに車で連行されて手で顔 を隠してる映像しか見れませんでした。 一方さっきTVで見たのですが、奈良で商店店主が殺害された事件で捕まった犯人の場合は学生の頃の顔写真が何パターンもばっちり放送されてました。 また、TVで顔写真が報道されなかった犯人でも、写真週刊誌には顔写真がばっちり出てる事も多々あります。 また少年犯罪でもモザイクは入ってますが顔写真が公開される事件と公開されない事件がありますよね。 自分では事件の重大さとかによって違うのかなとも思ったのですが、残虐な事件でも顔が出なかったり、それに比べるとまだましな事件でも顔が出てたりする事があったのでどうなってるのだろうと思いました。 あと、同じ事件ですでに犯人の名前が判明してるのに犯人の名前が○○○○と正確に出てる場合と、○○在住の○代の男性などとあいまいに報道される場合があるのも気になってます。 やじうま根性ですが犯罪をおこした犯人の顔は見てみたいというのがやっぱり本音です

  • 凶悪犯罪の時効

    殺人事件等の凶悪犯罪に時効があることに疑問を感じています。もちろん限られた捜査人員の中、事件発生から時間の経過にともなって、捜査規模の縮小、捜査の打ち切りといったようになることは止むをえないと理解します。 しかし、先日の銀行強盗のように別件で逮捕された犯人が未解決事件(既に時効成立)の容疑者だということもあります。その際に過去の犯罪の罪を問えないのは非常にもどかしい感があります。 また、なによりも凶悪犯罪の犯人には逃げるにせよ、せめて一生苦痛を感じ続けるべきだと思うのです。犯した罪は、何年経とうと償うこともなく、もみ消されるものではありません。物理的(捜査の継続等)な時効は止むを得ないにせよ、形式的に時効を無くすことは、可能ではないでしょうか?被害者や遺族の感情を考えても理が通ってるように思えるのですがいかがでしょう?