• ベストアンサー

時給アップの目安はいくら位でしょうか?

家族で小売のとり肉店を経営しています。両親と妹です。他に3人のパートさんを雇っています。 質問は時給を上げたいと思っていますが世間一般の相場を知りたいです。 一人は勤続5年で午前中だけ定休日以外毎日で現在平日750円土日祝祭日760円です。 もう一人は勤続3年で金土日の午後からで一律700円です。 残りの人は最近働きだしたので考えていません。 二人とも一回づつ上げたことがあり20円でした。 どうぞよろしくお願いします。

  • ser01
  • お礼率89% (41/46)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

最近最低賃金が719円に改定された地域です。 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/index.html 一律700円の人がいるということは、うちの地域以下のラインでしょうから、 勤続5年の人も割と時給はいいほうなのではないかと思います。 どちらも短時間パートさんですから、20円で良いのでは? これが忙しくてたまらなくて延長をお願いしてもらうこともあるとか両親と妹さんがダメなときは時間外でも出てもらうとか、 雇用主側から無理を言うこともあるんなら、多少色つけてもいいような気もしますけど。 あとは時給アップ以外に「寸志」ということで年度末にまとめて包むという手もありますよ。 一度あげてしまった時給は下げると生活には影響しませんが(たとえ10円でも、労働者の勤労モチベーションが下がる) 辞められるリスクが高くなりますが、寸志ならそのリスクはなくなります。 20円(チェック)3時間(チェック)勤務日数で仮計算してみて、一年に支払う金額と、寸志と比べてみると良いと思いますよ。 計算してみて、損にならないようにちょっと得したように金額設定するといいと思います。 パートさんなら主婦でしょうし、年末は何かと物入りですしね。 ボーナスみたいにまとまってもらったら、嬉しい気がします。 世間一般の相場は地元アルバイト情報誌を見ればわかるとは思いますよ。

ser01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。最低賃金を教えていただいて大変参考になりました。寸志のアイデアもとても参考になりました。

その他の回答 (4)

noname#161474
noname#161474
回答No.5

元職安職員です まあ、雇用前に書いてなかった事を、実施すると違法になるのですけど ・・・・ 内輪ですか。うーん。 要は同意してくれるなら問題ありませんが、書類を用意した方が無難です。 給与アップに関しては、経営者が決める事ですが、 いくら上げると言うのは、回答し辛いですね。 人件費を切り替え時 書類作成を御勧めします。

ser01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。早速調べて作成したいと思います。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

法定休日(普通は定休日)に出勤させた場合は全日35%増しにしなければなりません。 土日祝は関係ありませんが、確かに高くなければ出る気になれませんね。ただし、週の労働時間が44時間(法人なら40)を超える部分は25%増しです。 法定基準を満たした上で余裕があるなら、その範囲で考えれば良いと思います。 無理に上げて赤字がかさんで廃業では元も子もありません。 今どきの世間相場は最賃より少し高い程度がやっとなので、そこを超えていれば相場と言えるでしょうし、相場より高ければモチベーションも上がるかと。 もし余裕があるなら、20円とか細かい数字でなく、ある程度一気に上げるとインパクトも強いので喜ばれると思います。 新規の人も、真面目にやっていれば数年後は、と期待できるので効果があります。(そこで上がらないとがっかりされますけどね、経営次第という事で)

ser01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。すごく勉強になりました。参考にさせていただきます。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

一律20円~30円で良いのでは? 最低賃金にならないようにだけ気をつければ良いと思いますが・・・

ser01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。具体的な金額をおっしゃていただきとても助かりました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

土日祝祭日800円です。

ser01
質問者

お礼

単純明快なご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 休日労働の時給について

    勤めている会社の時給で腑に落ちない点があるので質問いたしました。 時給について、時間帯によって差があるのですが… (一例としてあげますので、ご参考ください。) A.9:00-17:00まで 700円 B.17:00-18:00まで 750円 C.18:00-21:00まで 800円 D.21:00-26:00まで 900円 という時給なのですが、 日祝祭日の場合は一律、AからCの時間帯いつ出勤してもCの800円です。 ただ、私は休日もDの時間帯で勤務しておりますが、 休日は一律のため、深夜労働でもD価格で900円のままとなっています。 (例え日祝祭日21時~23時迄仕事をしても900円のまま) この場合、 休日は平日の●倍の時給なのだから、 休日のDの時間帯も平日の●倍の計算にはならないのでしょうか。 会社の規約によってはしょうがないのでしょうか? 他の会社に勤めている友人に相談したら 「労働基準法違反になる」と言っていました。 詳しい方がおられましたら、ご教示いただけましたら幸いに存じます。

  • 美容師のパートの時給って?

    子育ても1段落して、美容師として働いて4年ほどになります。10時から5時までで、日曜日と定休日のみのお休みをいただいてます。時給が750円のままで、交通費などもありません・・個人の売上としては約40万ほどでしょうか・・(もちろんオーナーの仕事もヘルプ入ってます)お店は130万ほどの売上でオーナーと、アシスタント1人で3人でやってます。地方なので相場はこんなものでしょうかねえ?20日働いて10万位です。お客さんもそれなりに付いてきたので、職場は変わりたくないのですがもう少し頂ける様にオーナーに話をしても問題ないのかなあって悩んでます。美容師でパートの方いくら位頂いてます?

  • 時給アップ

    派遣社員です。今の職場は11月で2年になります。 昇給についてですが、1年経過したあとに、 派遣元に”仕事量が増えた。”という理由で30円アップをしてもらったのですが、 その時、派遣会社の営業に”これが最後のアップです。今後アップを望むのであれば他の派遣会社に移るしかないですよ。”といわれました。 その後、1年経過しまた時給アップの交渉をしようかと思っているのですか、もう時給アップはしないでしょうか? 先日、上期の打ち上げがあり、派遣先の上司から”今の営業所の目標金額を一人でアシスタントするのは、 大変でしょ?”と言われました。 また今、同じ職種で同じ派遣元から募集が出ているのですが、今の私の時給より70円高いのです。 正直モチベーションが下がりました。 派遣元の営業が近いうちに派遣先に来ると思うのですが、 派遣先の上司が言ってくれた、”今の営業所の目標金額を一人でアシスタントするのは、大変でしょ?”と言われたことを言ったとしてもアップはないでしょうか?それ以外にも社内システムにも詳しくなりました。 もし時給アップなければ契約を終了しようかと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 平均的なサラリーマンの時給はいくら?

    僕はサラリーマンを辞めて、予備校のアルバイト講師をしています。 塾での時給は5000円と高いのですが、授業準備に時間がかかったり、同じ日に2つの教室で授業があって、30分かけて移動するときには、その時間は時給が発生しなかったりします。 たくさんの時間を働きたいと思っても、一日の授業は多くても3時間です。 人は、自分の時間を売って、お金に換えていると考えれば、サラリーマンと高額時給のアルバイトとどちらが効率がよいかを知りたいです。 平均的なサラリーマン(特殊な人を除く)のボーナスを含めた年収を、 年間の就業時間(残業時間、通勤時間なども加える)で割ると考えると、平均的なサラリーマンの時給はいくらくらいになるのでしょうか? また、会社は、一人のサラリーマンを雇うと給与の他に健康保険なども支払っていますが、一人のアルバイトを雇っても、時給と交通費くらいしか支払っていません。 会社は、一人のサラリーマン・一人のアルバイトに、時給に換算していくらくらいのお金をそれぞれに使っているのでしょうか?

  • 派遣社員の時給

    派遣で働いてまもなく1年になり、2年目から時給が50円上がります。 この50円アップというのは妥当なのでしょうか? だいたい働いて1年後の時給アップ額の相場はどれくらいなのでしょうか?

  • 時給が上がらないのは、先輩が仕事を教えてくれないから

    アルバイトの職場に勤めています。日に四時間勤務のパートなのですが、午前中、午後、夜間とシフトを組み、十人の女性が勤めています。(五十代中心、家庭の奥さんばかり)私は夜間の時間帯を主にしていますが、午後の時間のある女性(Sさんといいます)の陰口をよく耳にします。 最近、契約更新になったばかりなのですが、更新時に、評価で時給が少しづつ上がります。評価は三段階で、一段階十円づつで、一番よい評価でも、三十円です。 契約書の前に打診がありますが、それによると、今回、私は十円だけ上がりました。つまり、普通の評価なのだと思います。私としては、夕方から夜にかけて、一番忙しい時間帯に働いて、十円しか上がらないのは、少し残念なのですが、Sさんの噂を耳にしました。 「今回時給が上がらなかったんだって。時給が上がらないのは先輩の○さんが仕事を引き継いでくれたり、教えてくれないからだって言っていたって。」 同僚の一人が、陰で教えてくれました。 今はこういうご時勢です。パートの時給もなかなか上がらないでしょう。私は、Sさんに気にすることなんかないんだよ、不況なんだから、人件費も厳しいのだから、仕事があること自体、感謝しなければ、と言ってあげたくなりました。またこういう陰口を言う、同僚も世知辛いなと感じました。 パート同士も、そう凄い技術や能力の差があるわけではないので、先輩も獲得した仕事をなかなか渡さないのはわかりますが、時給が上がらないのは、先輩が仕事を教えないからという言い訳は通ると思いますか。 私とSさんは、入職して十ヶ月程度の差しかありません。Sさんのほうが先輩です。

  • 時給UPの条件がよく分かりません

    私=   9:00~14:30でパート。時給890円。休憩30分(経験半年) Aさん=10:00~16:00でパート。時給910円。休憩30分(経験2年) Aさんはずっと870円でしたが、私が890円で採用になった際に初めて時給UP。 Aさんは家庭の事情でもうすぐ退職です。 そこで時給920円でパート募集、ひとり採用となりました。 ここで、私も920円、Aさんは940円になりました。 ところが採用になった方はすぐ辞めました。 そして現在1000円で募集しています。 私はまたそこで自分も1000円になるのかな、と思ったのですが、上司に920円のままだと言われました。 ただ、現在募集している時間帯は12:30~16:00です。(休憩なし) 仕事内容は個別に担当するものも一部ありますが、ほぼ同じ。資格は不要。 実際Aさんは仕事に関係する資格を持っていますが、それによって時給UPはされていません。 上司に軽く、16:00まで勤務してくれたら1000円にしますけど、どうですか?と言われましたが、私にも事情があるので断りました。 人手不足で「あなたは辞めないでね」「Aさん辞めちゃうから、頑張ってね」と言う割にはこの仕打ちは…。 まぁ人手が足りないので時給を上げて募集するのは仕方ないとは思います。 事務職なのですが、突然テレアポみたいな事をして欲しいといったり、上司たちで仕事の擦り付け合いをしたり(結局パートがやる事になりそう)上司が仕事を忘れるので「失敗してないかな」と気を配らないといけません。 上司が失敗すると、それをカバーするのはパートなので…。 上記のような時給の件はよくある事ですか? まだ決まっていないパートさんより時給が低いという事は私はその程度の仕事ぶりだと言われているのでしょうか。 契約書もないので、適当に時給を決めてるのではという印象です。(私を除いた社員は親族です) 転職しようか揺れます。 長々と愚痴愚痴書いてすみません。 (因みにAさんは、タイミングよく家庭の事情があって退職出来て良かった!と言っています…)

  • 時給アップ交渉

    今の派遣先で仕事をして9月で3年目を迎えます。今の派遣先は入れ替わりが激しく、私みたいに長く続けているのは珍しいです。 3年目を迎えるにあたり、時給が上がらなかったら辞めたいと申し出たところ(今の派遣先に直接交渉しました)具体的な金額は教えてくれませんでしたが、UPするので、続けてほしいと言われました。 多分、派遣元からの9月以降の更新の話の際、こちらから申し出ない限り、時給の話はしてこないと思うのです。そこで、こちらからはどれくらいを目安にアップ交渉するのがいいのでしょうか。私は最低でも50円はアップしないとやってられない気持ちです。理想としては100円は上げてほしいです。通常の派遣では一年ごとに上がってもおかしくない状況で、去年は上がってないのです。一年目より2年目、2年目より3年目と担当する仕事も増えてきています。 また、私がこの入れ替わりの激しい職場で丸2年も仕事を続けていることが認められ(よくがんばってくれてるので、と言われました)、今の派遣元限定で、新たに今の職場にもう一人、派遣されることが決まったみたいです。なので、今の派遣元には大変感謝されております。 100円アップしてほしいと交渉したら、何言ってるの?って思われますでしょうか。 なんとなく、50円アップくらいはしてくれそうな感じがしているのですが、100円アップになってほしい気持ちでいっぱいです。 もし100円上がらなかったら辞めてもいいかなぁ?とかも思ってきたりしています。

  • 労働時間に見合わない収入でストレスが溜まってしまいます

    家業が個人経営の小売店を営んでおり、そこで働いています。 ただ、労働時間に見合った収入を貰えません。 それが、とてもストレスになっているようです。 勤務時間は、午前10時~午後9時 内、休憩時間は昼食休憩の30分のみです。 食べ終わったら、30分経過していなくてもすぐに仕事に戻れと起こられます。 (仕事量が膨大なので、定時で終わることは滅多にありません) 日曜定休で、他2日好きな日に休みを取ることができます。 参考までに、10年以上勤めてる先輩は時給800円で定時まで。 私より後に入ってきたバイトさんは時給650円で夕方5時まで。 (田舎ですので、最低時給は620円程度です。) 私は、時給制ではなく、月給制です。 毎月、5万円の固定です。 親の持ちビルの1室を使っているので、家賃は免除してもらっていますが、 電気・ガス・水道代、携帯代は自分で払っています。 他、各種支払いの関係で手元には数千円しか残りません。 ストレスをためずに生活する方法がないか、アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 塾講師 時給 の件で助けてください!

    塾の算数(小4.5.6)数学(中1.2.)の個別指導(1人だけ)の時給を2000円に設定したのですが。安いでしょうか?その方が言うには個別(1人)の方が団体に教えるよりも大変だから時給をもっとあげてくれと言われたのですが、相場的にそうなのでしょうか?? 例えば7〜8人に教える場合と、1人に教えるのでは7〜8人に教える方が大変なんじゃないかなーと普通に思うのですが、、、 言っている意味がわからず困惑しております。