• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家族と縁を切りたいです。)

家族と縁を切りたい。自分と向き合うために

2wedgeの回答

  • 2wedge
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.5

「毎日部屋の片付けや食事が面倒」とありますが まさか母子家庭で貴方はそれくらいの事すらやっていなかったのですか? 貴方は大人なんですよね? 大人になったから、それまで育ててくれた家族を捨てるんですか?貴方は誰からの支援もなく今の今まで生きてこれた訳ではあるまい。問題アリな母の下にたった一人残された、弟さんはどうなるんですか?大人として、その後のことをどれくらい考えていますか? まずは定職について、ひとりで食っていけるようになって精神的にも一人前になってから 縁を切るか考えるべきです。また、成人してるのに母親の人格に引っ張られすぎです。「ほんと変な人」くらいで一歩引いて客観的に見ることも大事ですし、一人暮らしができないのは母親に責任転嫁してる貴方自身の弱さです。 よくわかりもしない私が色々書き込んでしまいました、傷つき不快に思われたなら申し訳ないです。私含め、周りの言うことは全てアドバイスにすぎませんが、悩み考え最終的に貴方が出した結論であれば、どうであってもそれは正しいと思います。貴方の人生を応援しています(o^∀^o)

mianma69
質問者

お礼

真摯な回答ありがとうございます! 正直、母親はとても綺麗好きなので食事や掃除洗濯はほとんどしてくれてます。 ずっと甘えてきているので、お金をいれてるからまあいいか、みたいに思ってしまっていて、依存してしまっている状態です。 実は弟は中3から引きこもりになっていて現在21歳、高卒試験は受かったので、芸大を目指して予備校に通っているのですが、職歴なしのニートなので今後が心配というのはあります。 自分は感受性がとても強くて、そばにいる人にとても影響をうけてしまうので、母親の身勝手で傲慢な性格がすごく僕自身にとって悪影響になってしまっています。 あなたのいうとおり、僕はとても弱い人間です。自分じゃどうしようもないくらいに。 とてもいい意見をありがとうございます!

関連するQ&A

  • 家族との縁を切りたいです。

    家族との縁を切りたいです。 簡単にいえば一人暮らししたいと思っています。 私は現在高校2年生で普段は寮に入っています。 精神的な病気の都合で家族と上手くいっていません。 ですが、夏休みなど長期休暇のときは家に帰らざるおえません。 親は一人暮らしについて認めてくれています。 しかし、夏休み、冬休み、春休みだけの短期間だけの賃貸となるとお金も高くなり、経済的に厳しいです。 そこで施設などはどうでしょうか? そんな短期短期でもおいてもらえるでしょうか? 別に今の家族のことが嫌いなわけではありません。ただ、一人暮らしがしてみたいというわけではありません。そこはご理解してください。

  • もう家族が信用出来ない。

    もう家族が信用出来ない。 母親と父親は妹を虐待。 妹はそんな母親に似てきた。 口を開けば言い争い。 あんな母親にはなりたくない。 毎晩眠れず悪夢にうなされる。 私なんていない方が幸せなんだ。 私の家族は六人家族だけど誰一人まともな人がいない。 でも皆気付かないふりして過ごしてる。 仮面家族。 はやく結婚して幸せになりたい。 でも幸せになる権利ないかも。だから毎日死にたいんです。 もう自分は愛される資格はない。 でも本当は誰かを愛してみたい。 愚痴ってしまいすいません。 普通に生きることが夢なのに。

  • 家族がイヤになってきました

    高2の女子です。 最近、自分の家族が急に嫌いになってきました。 何から書いたらいいのかよくわかりませんが、とにかく息苦しいんです。 私には母親がいません。 私を産んだ後の体調が悪くて亡くなりました。 家族は父と兄と姉ですが、なぜかみんな警察官です。 兄嫁も元警察官でウンザリです。 私は母親の遺言?で、小学校から私立に行ってるのですが、同級生の親は社長さんとかお医者さんとか、社会的地位がある人が多いです。 親や家族が警察官なんて恥ずかしいです。 警察官なんて人に嫌われる職業ですよね。 高校に進んだ頃からそう思うようになりました。 でもこの4月から母親がいない子と同じクラスになって仲が良くなりました。 その子と遊んでた時、盛り上がりすぎて時間を忘れて夜の11時を過ぎてしまったら、パトカーの警察官に逮捕されそうなり、走って逃げたのですが捕まってしまいました。 余談ですが、お巡りさんて走るのが速いですね。 で、家に帰って初めて父にほっぺたを思い切り ぶたれました。 死ぬほど痛かった (>_<) 罰として、週末の外出ができなくなりました。 厳しすぎると思いませんか? 警察官の家だからこんなふうなのかな? もう、顔を見るのもいやです。 あれ以来、家族の誰とも口をきいていません。 こんな家に生まれてこなきゃよかったと、毎日思ってます。 本当は一人暮らしとかしてみたいけど、それもムリそうだし。 ときどき、どうしようもなく家出したくなる時があります。 この家族から離れるいいアイディアがあったら教えてください。 お願いします。

  • 家族とうまくやっていけません

    私は22歳女です。 両親、20歳の妹と高校生の弟の5人で暮らしていますが、家族とどうにもうまく関わっていけず悩んでいます。私は家族全員に苦手意識があります。 父親は何かと自分を棚に上げ、自分の機嫌が悪いと平気で怒鳴ったりします。母親はパートをしていますが家事よりパート優先の生活になりつつあり、お金の管理や生活面がいい加減でなんだか母親として頼りないところがありあまり信用できなくなりました。 妹は今年私とともに社会人になるのですが、昔からなにかと家で部活やバイトの愚痴ばかりで口も悪く、とてもうるさく感じます。弟は大人しい性格で普段ほとんど話すことがありません。 妹と母親は共通の趣味(好きなアイドルが同じ)で話す話題があるのですが私はその話題が嫌いなので避けてしまっています。また母親も妹同様職場の人の悪口や愚痴をすぐ話したがります。しかし、同時に日常の出来事をよく話すので父親、母親、妹の会話は弾むのです。 私は妹とは真逆で、文句や愚痴ばかり聞かされるのが嫌で、私自身、学校であった愚痴や文句は言わないようにしていましたし、自分の事を話すのが苦手です。 私は通っていた大学が遠く、忙しい学科だったため家にいる時間が誰よりも少なかったのですが、そうしてるうちにだんだん家族から疎外され、家族全員に苦手意識を持つようになりました。 今では家に一人でいて、夜家族が帰ってくるだけで機嫌が悪くなる自分がいます。 自分に問題があるのはわかるのですが、嫌で嫌でたまらないのです。家族が私が自室に帰ったあと私の悪口を言っていたのも何度か聞いてしまい、家族全員誰も信用できません。嫌いなのです。家族全員が揃った状態で家にいると胃が痛くなったりすることもしばしばです。 本当は家族のためにも自分の精神状態のためにも私が家を出るべきかとは思うのですが、親は私が一人暮らしするのに反対です。 家族と仲があまり良くない、って方たくさんいらっしゃると思うのですが、なぜ私はこんな風に思ってしまうんでしょうか。 私は精神的にどこか変なのでしょうか? 最近は消えたいとまで思うようになってしまいました。

  • 家族から離れたい

    中学3年生です。 自分の家は両親が離婚したので、母子家庭です。 しかし今は、母親が別の男の人と付き合っていて、子供もいます。 男の人は毎日家に来るのですが、母親と喧嘩ばかりしていて、母親が家出をしようとしたこともあります。 家の中は毎日殺伐としていて、自分は家族と距離を置いています。ご飯も自分の部屋で1人で食べてます。 こんな家でも、今までは我慢して生活していました。 今年3月下旬に、事情があって引っ越しをすることになったらしいのですが、新しい家では自分1人で過ごせる部屋はなく、弟(10)と母親と共同の部屋になるそうです。 絶対に無理。耐えられない。だから引っ越しまでに家出か自殺を考えています。(このことは家族には一切言っていません。) でも、自分はできることなら自殺なんてしたくない。他に方法がないか探しています。だから何かアドバイスしていただきたいです。 僕は家族と一緒に引っ越しについていく気は全くありません。他に生きていく方法はないのでしょうか。 説明不足な部分もあるかもしれませんが、聞いてもらえれば答えます。

  • 家族との縁の切り方?について教えてください。

    家族との縁の切り方?について教えてください。 家族のことで、とても困っています。 障害者の姉には昔から発狂癖があり、ちょっとでも気に入らないことがあれば家を半壊させるほど大暴れします。 自分が小さな咳をしただけで奇声をあげて、家中のガラスを割ったり、家具を壊して回るほどです。 なので、姉が眠る数分~数時間の間しか部屋から出られません。(小分けして眠る為) 母親はそれを放置、姉の機嫌取りに必死で、私は育児放棄を受けて中学すら行っていません。 毎日出会い系とカルト宗教の行ったりきたりを繰り返しています。 私も物心付く前から勧誘の毎日でした。 祖父も同じく放任です。 助けを求めても無視するだけです。 父親は自分が物心付いて直ぐに蒸発しました。 そこに厄介な居候が加わりました。 彼は姉と一緒に大暴れして家を壊したり、姉を態と挑発して発狂させたりしています。 厄介なのが借金です。 他人名義(私の家族の)で莫大な借金をしているようなんです。 私自身は一日でやることを全て家族が寝ている数分~数時間の間に済ませて、 食生活の方は数年間インスタント生活を強いられてます。 内臓が機能不全になり、体中痛くて、爪も肌も心もボロボロで正直今にも死にそうです。 お察しの方もいらっしゃると思いますが、私以外の人間は全員某カルト宗教の狂信者です。 本当に言葉は通じません。 行政にも1年間相談しましたが、結局何の進展もありませんでした。 勿論、警察も現場に呼びました。 相談&通報の記録すら取られていなかったようです。 初めから対処する気など無かったんでしょう。 ネットで一般人にも必死に助けを求めましたが、当然助けてくれる人なんか居ませんでした。 本当は自殺を覚悟していたのですが、最近になり漸く助けてくれそうな人が現れてくれました。 その人は自分の家の近くに住むことを検討してくれました。 自分は冗談抜きで社会の知識が園児レベルなので、自立が出来るまでフォローしてくれると言ってくれました。 因みに語彙がそこそこ豊富なのはネットに育ててもらったからです。 常識的(社会的)な知識が増えているわけではないので、ご理解ください。 皆さんが知ってて当前のこと(=私が知らなくて当然のこと)はネットで調べても出てきませんので・・・。 話を戻します。 その人と話し合っていて問題に挙がったのが「借金問題」です。 私に支払い能力が目覚めれば必ず押し付けてくる、と。 私は絶縁というものが法的なものだと思い込んでいたので安心しきっていました。 でもこの国に家族関係を解消する法はないんですね。 このままではきっと追いかけられて、莫大な借金を全て負わされてしまいます。 一体どうしたらいいのでしょうか? 念書というものを書かせるのが良い、念書を破れば裁判で勝てると教えてもらったのですが、 相手は日本を裏から支配しているあの宗教です。 何度も彼らが犯してきた事件が揉み消されているところを見てきました。 裁判を起こしても確実に勝てないでしょう。 警察もダメです。 警察のバックには彼らが居るので。 20年間、日本の黒い部分だけを見て生きてきました。 普通の人が知らない、信じられないようなことを沢山知っています。 それでも常識すら知りません。 どうしたら私は普通の生活を手に入れられるのでしょうか。 どなたか的確なアドバイスをお願いします。 言葉足らずですので、訊いていただければ出来る限りの補足はさせていただきます。 でも心身ともに本当に余裕が無いので、明らかに読んでいないものは勝手ながらスルーさせていただきます。 よろしくお願いします。

  • 家族と縁を切りたいです。

    私は現在、一人暮らしをしております。 先日、遠方に住む実家の家族からメールがあり、 『◯日(日曜)に会いに行くから、開けといて!』 とのことでした。 私は仕事柄、休日が忙しく、休みもなかなか融通がきかないのですが、 その事は、しつこいくらいに言ってありました。 にも関わらず、こちらの都合も聞かず、勝手に計画を立てていました。 私が実家に居た頃、家族とあまり良い関係ではなく、精神的にも苦しい思いをしてきました。その為、もう二度と関わりたくない思いで、遠い所で一人暮らしを始めましたのです。 しかし、時折連絡が来て、それを無視すれば、会社に連絡する、そっちに会いに行くから、と半ば脅されるような形で、嫌々でしたが連絡を返していました。 少し前に、きょうだいも一緒に私の住む場所へ来たのですが、その際、自分の自慢話しや、せっかく会いに来たんだから明日はどこか案内しろ、ここに住んでるくせにそんな事も知らないのか、あんた(私)の世代はおかしい、等非難されたり、、うんざりでした。 正直もう縁を切りたいのですか、無視すれば、本当に会社に電話しかねないので、困っています。 せっかく遠い地で始めた一人暮らしも、時折くる家族からの接触に、気分が落ち込みます。 これからも我慢するしかないのでしょうか?どうかお知恵を貸してください。

  • 私の家族について。

    私は今年大学を卒業し社会人1年目の22歳です。 家族は父、母、兄、祖母。 私は大学4年間一人暮らしで、今年実家に戻ってきました。 元々、父母と祖母は仲が悪く祖母は仲良くなろうとして2人に話しかけますが、2人は無視。家族全員で夕飯を食べますが会話は無し。 祖母の話し相手は私だけという感じです。 母はいつも祖母の悪口ばかり。父は実母である祖母にたいして顔をしかめて話します。 母は私に対しても「あなたと話すと疲れる」と言って娘に関心がありません。 私は実家に帰ってきてからそんな家族を見てストレスが溜まりっぱなしです。胃が痛くなったり、突然泣き出したりしてしまいます。 親は心配しているものの原因が自分達だなんて気付いていません。 母は家の掃除さえ全然出来ない人で、汚くなったら新しいものを買ったり、汚い所は磨くではなく綺麗な物を貼るという人です。 父は短気で自己中で子供みたいなオッサンです。 兄は親に気を使っているし、何も言いません。 私は言っても直らない親にうんざりしています。 はやく家を出て行きたいのですが、こんな家族が心配で出て行くことができません。。。 兄が家の跡取りになりますが、こんな家に来るお嫁さんがかわいそうです。 こんな家なかなかないですよね。

  • 家族との縁を切るかどうか

    19歳、男です。 皆さんの助言を頂きたく、 思い切って書きます。 少し長く、読みにくい箇所があるかと思いますが、 宜しくお願いします。  私には共働きの父母と一才年上の兄がいます。 率直に、私は両親は所謂仮面夫婦です。 まだ私が3才のとき、彼らは毎日にように口喧嘩をしていました。 しまいには、父が家を出て行くようなこともありましたが、 今では、家庭内別居をして暮らしています。 彼らが、時々話すようなことがあってもほとんどお金の話だけです。 だから今まで家族皆で旅行にいったり、食事をしたりするようなことは一度もありません。 あるとすれば、身内の結婚式、もしくは葬式のみです。  そんな家庭環境が影響したのか、兄は不良になりました。 兄は犯罪者です。他人の自転車を盗み一度警察沙汰になりました。 私も小さいころからコツコツとずっと貯めてたお金を知らないうちに使われてしまいました。 42万円です。本当にショックでした。 発覚したのは去年の6月です。 兄に返済を求めても一向にお金は返ってきません。(涙)  そんな家庭にいる私ですが、そんな家庭環境だけあって 実は対人恐怖症です。 小学生のときは赤面症だけですんだのですが、 中学のとき、ただ歩いてるだけで足が震え、 授業中は椅子に座ってるだけで背中が緊張し震え、 仲の良い友人でさえとてもぎこちない態度をとってしまい、 周りからよく変に思われてました。  家では母、兄とリビングで食事をすることが多かったのですが、 ただ一緒に向かい合ってご飯を食べているだけなのに赤面してしまったり、食べる仕草がぎこちなくなってしまい、耐え切れずに、逃げるようにいつも自分の部屋で一人ご飯を食べてました。  高校に入り、 今度は過度なストレスから顔が荒れ始めました。 ニキビはいつものように化膿し、顔中真っ赤おまけにかなりの脂性。 もう災厄でした。今でも肌は荒れたままです。  今は、アフィリエイトという副業で生計をたてています。 毎月一人暮らしでも生活に困らない程度の収入です。 そのお金をもとに一人暮らしをしようかと思います。 そして翌々は家族と縁を切りたいと思っています。  小さい頃は両親が仲良くなってほしいとずっと思っていました。 ですが、私が思春期に入ると今度は逆に彼らを恨むようになりました。 今では嫌いすぎて彼らを他人として考えるようにしてます。 もちろん対人恐怖症、顔面肌荒野郎が一人暮らしをして行くことがとても辛い人生になるということは覚悟しています。 ですが、どうしても彼らと縁を断ち切りたい。 こんな私は間違っていますでしょうか?

  • 家族と縁を切るかどうか

    どうしようもない家族。 どうしようもない家族に振り回されています。 精神的にもうボロボロです。 お金にまつわる話で自分本位な発言もでてきます。 長々と書きますが、殆ど愚痴に近いです…。 不快な思いをされる方もいるかもしれないので、その可能性がある方は以下読むのをお控え頂けますと幸いです。 家族構成は、父、母、兄、私です。(兄、私共に結婚して家を離れています) 父、母共に高齢になるのですが、恥ずかしい話全く貯金がなく、年金もほとんどないというような状況です。 そんな状況になったのは、全て母が作った借金、それを管理できなかった父が原因です。 母は買い物依存症で、私が知る限りで2回自己破産しています。 どんなにやめるように説得しても、クレジットカードを作れなくしても、どこかで借金を作ってきます。 今まで母にその件で謝罪をされたことは一切ありません。 どんなに注意しても、お金を稼ぐことがどれだけ大変かを話してもその時は無言を貫き、話が終われば自分がしてきたことを忘れたかのように、今まで通りに話しかけてきたり、普通に笑っていたりします。 (もう頭がおかしいとしか思えません) それでも一生懸命に働いている父がかわいそうで、最低限の援助はしてきました。 しかし、父ももう仕事を続けていくのは難しい年齢になってきたこと、自分自身のライフステージを考えると一生援助をし続けるのは難しいこと、色々と考えて兄と相談したうえで、数か月前にもし今後何かあった際に多額の援助はできないから、生活保護を受ける相談を役所にしてほしいと言いました。 でもその時は父が「俺はまだ働く気でいる」と言って全く聞き入れてもらえませんでした。 そんな相談をした数か月後の先日、唯一両親を叱ってくれていた祖母が脳梗塞で倒れ、それをきっかけに父は仕事を辞めて無職になりました。 そして今回。 私に多額のお金を貸してほしいと父から相談を受けました。 借りたお金は仕事を見つけて返すからと言われましたが、そもそも高齢な父に出来る仕事がすぐみつかるのか、自分たちの生活費もままならないのにどうやって私にお金を返すつもりなのか。 父に言われた金額は、無理をすれば出せない金額ではありませんでしたが、今回限りとはどうしても思えず、何より「どうして私にばっかりお金の面倒をかけるの?」という気持ちで、私は快諾できませんでした。 お金の相談があると、まず私に最初に話が来ます。 きっと私なら断らないだろうという考えからきているのは明らかです。 私も断腸の思いで、頼りやすいところから頼る気持ちは分かるけれど、私がこれ以上背負うのは無理だと話しました。 もっと先を見据えて生活してくれていたら、こんなことにはなからなかった筈なのにとも。 兄は両親の事を見放している感じなので、基本その場に居るだけで発言はほとんどしてくれません。 私だけが、言いたくもない辛いことを両親に伝えました。 そして翌日。 母から、あなたにあんなに強く否定されるなんて思わなかったというようなことを言われて、もう二度と会いたくないと宣言されました。 そもそもの元凶は母親なのに、私が色々とはっきりと気持ちを伝えたことが気に入らなかったらしいです。 母は昔からこんな感じで、自分のしたことは棚に上げてはっきりとものを言う私を最低だとなじってきました。 そして何も言わない兄ばかりを可愛がる。 私だってつらいのにいつもいつも損な役回りを任され続けて、結果がこれ。 もうさすがに心が折れました。 こんな状況になっているのに、しっかりとかばってもくれない父にも嫌気がさしています。 目先のお金の心配しかしていません。 そんな時なのに、兄からは別途お金を貸してくれと頼まれる始末…。 結局は皆自分の事しか考えていないのだと思って、感情が冷え切りました。 こんな状況なのですが、もう親とは縁を切ってもいいでしょうか。 気になるのは、祖母のことばかりです。 ほとんど祖母に育てられたと言っても過言でないくらい、祖母には世話を焼いてもらいました。 (母親はネグレクトだった為) 祖母は脳梗塞の後遺症があり今後一人では生活できません。 親の顔は見たくないけれど、祖母には会いたい。 もうどうしていいのかわかりません。 同じように家族に振り回されたことのあるかた、どうやってその時をやり過ごしましたか? もうこれほどないくらいに傷ついてるので、誹謗中傷はやめてください。