- ベストアンサー
喪女の語源
よく2chなどで、モテない女性のことを「喪女」なんて言いますが、この語源はどんなものなのですか? ただモテないだけなのに、どうして「喪」なんて忌まわしい漢字を使っているのか… 気になります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔の2ちゃんねるなどで適当な文字を当てはめていました。 でも世間の厨房やDQNのような無学なものではありません、たとえば2ちゃんねらーなら「夜露死苦」なとという無意味な当て字は作らなかったでしょう。 「逝って来ます」「逝ってよし」というのも元は板或いはスレを去るところから始まっています。この世を去ることに引っ掛けたから「逝」という字を使った訳です。でも結局はやり取りだけで終わっているのですけれど。 喪女に関しては定義的(ガイドラインなど)には不明瞭ですが、内容的には生まれてこの方彼氏が皆無。また告白されることも皆無であることが有ります。更に概ね思考がネガティヴ、暗いという特色があります。 このような事がまるで喪に服しているが如きイメージであることから「喪」という字が当てはまっているわけです。 近年、以前は彼氏がいたとか、告白された経験はあっても断ったとか、告白しても振られてばかりという人も喪女を自称していますけど、多くの場合は賛同されていないようです。ですから「モテナイだけ」というのはちょっと違いますね。 個人的に「喪」というのは「失い哭く」という状況ですので、忌まわしいというよりも同情すべき状況だとおもいますよ。分かりやすく言えば「喪中」と「忌中」は全く立場というものが異なるということです。
その他の回答 (1)
- tsubuyuki
- ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.1
意味なんて無く、単なる当て字ですので、 気にしないほうが良いと思われます。 ちなみに、持てない男「喪男」が先のようです。
質問者
お礼
ありがとうございます!
お礼
詳しい説明、ありがとうございます! 喪の意味を、勘違いしてました。