• 締切済み

キャッチコピーを信じて購入しましたが

ネットショップで家電を買いました。キャッチコピーに上位機種の特徴が記載されており、その機能があると理解して購入しました。 実際はその機能のない型番が記載されており、届いた商品もその機能のない型番のものでした。 確かに、型番どおりのものが届いたのですが、キャッチコピーに上記機種の特徴が記載されていたのでそれがあるものと信じて購入したのでどうも納得ができません。 開封はしたのですが、返品・交換ができるものなのでしょうか。 ショップに問い合わせて現在回答待ちです。

みんなの回答

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.6

返品については「特定商取引に関する法律」で定められていますが質問者さんが購入までにこのページの存在を知らなかった場合は返品可能です。 2年位前の法律改正で購入までに返品や返金等、消費者の不利益につながる可能性がある項目や販売者の情報などは「消費者の努力を必要としない方法で消費者に知らせる」という義務がショップ側にあります。 法改正の前までは「特商法に関する記載はコチラ」というリンクでも0Kでしたが法改正以後はその場合は「表記がない」と同じ扱いで無条件に返品・返金に応じる必要があります。 消費生活センターを介入させる場合ですが特商法の記載に問題がない、購入ページに「上位機種の説明」というような記載があったとすればセンター側としては強固な態度を店側に示すことはできないでしょう。 ネット通販ということでその商品が他店よりも明らかに価格が安いということであれば「なんでこんなに安いの?」ということでページを良く調べたかもしれません。 その上で上位機種の説明なんだ・・・という判断材料がなかったとすれば明らかにショップ側に落ち度があるでしょう。 回答待ちとのことですが、メールよりもこちらが毅然とした態度で「錯誤」を主張しないと「できません」で終わってしまう可能性があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.5

>返品・交換ができるものなのでしょうか。 以前に有名メーカー(会社)の表示価格間違い等(確かパソコンだったと)があった事もあって、通販サイトに「購入前に自身でメーカーの仕様を確認」するように注意書きがある所もあります。 先ずはそういう記載がないか確認を。 返品については、今回「説明間違い」という事で相手も考えてくれるとは思いますが、相手次第としか言えないと思います。 交換については、恐らくその機能の付いている製品という事だと思いますが、それは無理でしょう。 今回購入した商品とその機能が付いている商品の値段が同じであれば可能性が無いとは言えませんが、機能が上という事は通常差額があるハズです。 その差額を負担せずに交換というのはまず出来ないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

現実的には ・消費者センター(無料なので)に間に入ってもらい、返品交換の交渉をする ・自分で交渉をする(いわゆる錯誤無効を主張する) の2通りの方法しかないです。 法律には様々な記載がありますが、強制力(誰かがあなたの代わりに無理やり返品させたり、お金を取り返してくれる等)はありません。 事前に口コミなどでショップの評判を確認してから買うとか、 何らかの方法で確認してから買うとか、 消費者としても十分な準備が必要な時代です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jacob-wk9
  • ベストアンサー率36% (85/231)
回答No.3

#1です。訂正です。ヨドバシ、ビック、ジョーシンの3社の通販規約を見ましたが、3社とも開封後の客都合による返品は受け付けておりません。 早めの商品紹介ページのご確認をお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.2

物も画面も見ていないのでは何も判断できません。 ネットショップの画面を保存し、消費生活センター等に相談をどうぞ。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/map/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jacob-wk9
  • ベストアンサー率36% (85/231)
回答No.1

特に法律縛りはないので、業者さんの通販規約(サイトのどこかに記載されていると思います)に準じます。 お客さん都合による返品に応じる場合は、開封程度はOKですが、お客さん側の送料負担が普通です。 同じ業者さんに、目当ての型番があるなら、その旨伝えれば、返品送料は発生しますが、 交換に応じて貰える可能性が高いです。(付属品、梱包材はすべて完璧な状態に戻しておいてください) まだ、その商品の紹介ページは残っていますか。わりとずさんな通販サイトになるとチラシをそのまんま画像にして 実際、購入可能な商品は違う仕様ということもありますので、再度確認してください。 もし業者に庇護があると思われ、なかなか返品に応じない場合、または返品料負担を求める場合には そこのところを突くと着払いが認められるかもしれません。 ショップからこのあと24時間以内に返事がない場合には、電話で問い合わせてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メーカーがHPに商品の誤った仕様を載せてた場合

    お世話になります。 先日、メーカーのHPにて仕様を確認後、通販でその商品を購入しました。 商品が届いたので開封して使用してみると、メーカのHPに記載されている機能の一部がないことが判明しました。 そこで、メーカーに問い合わせをしましたが今のところ返答はないです。 しかしHPを見るとその機能の記載が削除されていましたので、やはり誤記載だったようです。 私としてはその機能が決め手となり購入したのですが、その機能がないなら返品したいです。 その1つ前の機種でよかったのですが、新たにその機能がついたと思ったので差額を6000円だして買ったのですが・・・。 ただし、開封し使用しておりますので通販のお店には返品は出来ないと思います。 この場合メーカー側に何らかの補償を求めることは可能でしょうか? 購入後まだ1週間たっておりません。 よろしくお願いいたします。

  • メーカーHPに仕様が誤って書かれた商品を購入した場合

    別のカテでも相談したのですが、回答が殆どありませんでしたのでこちらのカテで再度質問いたします。 先日、メーカーのHPにて仕様を確認後、通販で電子辞書を購入しました。 商品が届いたので開封して使用してみると、メーカのHPに記載されている機能の一部(ある英語書籍のネイティブ発音機能)がないことが判明しました。 メーカーに問い合わせた結果、「記載ミス・申し訳ございません」という旨の回答がきました。 既に製品仕様、ニュースリリース両方とも、その機能の記載はメーカーによって削除されています。 私としてはその機能が決め手となり購入したのですが、その機能がないなら返品したいです。 ただし、開封済みのため購入したお店には返品できません。(お店の規約にかいてあります) この場合メーカーに返品して返金してもらうか、何らかの補償を求めることは可能でしょうか? クレーマーになってしまいますか?みなさんならどうしますか? メーカー側にあきらかに非があるのに、このまま泣き寝入りするのは悔しいです。

  • Amazon 返品

    Amazonであるゲーム(ソフト)を 購入してまだ未開封なのですが もう1つ家電量販店で購入した 同じソフトがあります 家電量販店で返品したいのですが Amazonの方を返品しようしたと場合 返品は無理となるのでしょうか?

  • オークション購入で・・・

    ホワイトプランで来月から家族割引で家族内は24時間通話が無料になるのでsoftbank携帯を購入したいと思ってショップに行ったのですが結構機種の料金が高いのでオークションでの3G機種の購入を考えています。 オークションの商品説明では、ショップに購入した携帯を持ち込めば事務手数料2,100円のみで購入した機種が利用できると記載があるのですが、ショップに直接問い合わせもするのも気が引けて 質問サイトでお伺いさせていただきます。 手続きはsoftbankの直営ショップ(家電店は無理?)でなければできないのでしょうか? 手続きを断られることはないのでしょうか? ショップで購入したときと同様に保証は(安心パック等)は適用されるのでしょうか? ショップで購入していないと何かと不利益があるのではないかと思い心配しています。 詳しい方のご指導よろしくお願いします。

  • 化粧品の返品、その後…

    イヴ・サンローランのカウンターではなく、オンラインショップで購入した場合、2週間以内なら返品可能との記載がありました。 返品後の商品はどうなるのでしょうか? 未開封と判断すれば再出荷もありえるのでしょうか… たとえ本当に未開封だとしても、それでも一度発送した商品は完全な新品とは言い切れないと思うのですが、再出荷されていても気付かないだろうなとも思います。 返品後の商品の行方をご存知の方いらっしゃいますか…?

  • 購入したソフトウェアの返品について

    本日、ビッグカメラさんで“Adobe Photoshop Elements7”を購入しました。 製品版価格¥14,480で購入したのですが、返品することは可能なのでしょうか??ちなみに開封はしておらず、現金で買いました。 ビックカメラさんのサイトで見ると、ネットショッピングだからかもしれませんが返品不可と記載されていました。 それともこのようなソフトウェア自体がネットショッピングに限らず、返品できないようなものなのですか?? もし、どなたかお分かりになる方・返品経験のある方いらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。

  • 携帯購入について

    近々FOMA携帯からスマートフォンに機種変更予定です ですが私が欲しいスマートフォンが各DoCoMoショップで品切れです そこで近くの家電量販店での購入を考えていますが DoCoMoショップで買うのと家電量販店で買うのと何が違うのでしょうか?

  • レジューム機能付きDVDプレイヤー

    今日CPRMディスクが再生できるDVDプレイヤーを家電ショップに買いに行きました。最近はだんだんブルーレイに移行しつつあるので、DVDプレイヤーの品種も少なくなってきてます。使用に当たってはレジューム機能は欠かせないので、この機能が付いていることを店員に確認し、パイオニアの製品を購入しました。早速、TVに繋いで試験したところ、CPRMディスクではレジュームが効きません。 ショップに持って行き、事情を話して、ショップに並んでいるパイオニアの上位機種のデモ機でテストしたところ、やはりレジューム機能が効きません。店員さんも首をひねり、メーカに確認して貰ったところ、VRモード(CPRM)ではレジュームは効かないという回答があったと説明があり、仕方なく返品することにしました。パイオニアの製品が技術的に遅れているとは思えないのですが、CPRMディスクでレジュームの効く再生専用機は他メーカでは販売されているのでしょうか。もしあれば、メーカ名、機種を紹介して欲しいのですが。

  • 半年後に気付いた錯誤

    最近気付いたのですが、新車に付けた純正ナビにカタログにある機能が含まれていませんでした。 購入時に見たカタログには同じ型番で末尾が異なる上位機種があり、主要機能としてそれが存在する表現が色で区別されています。 (主要機能の語句に問題がありますが、カタログ内に当該機種にはその機能が含まれていないことの記述はありません) ところがその機能を使おうとしたら取り扱い説明書には上位機種のみとありました。 販売店に確認したら購入時に決めた資料としてそのカタログとは別に、厚めの詳しいカタログが存在するらしく、そちらには小さく書いてあるそうです。 もちろんその機能が含まれていないことを知っていたら上位機種を選択していました。 この場合、私が存在すると思っていた機能を得るにはどのような手だてがあるでしょうか。

  • ドコモ スマートフォンを購入しようかと考えています

    ドコモ スマートフォンを購入しようかと考えています ※特に機種は決めていませんので、おすすめあれば教えて下さい。 ※購入場所は家電量販、ドコモショップ どこが良いのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 6月に出産予定の者です。4/30から産前休がスタートし、産前休を有給にして出産手当金ではなく通常通り給与支給予定でした。
  • しかし、育休前に有給を使うことも可能と知りました。手取りを増やすためには、産休→有給→育休のほうがいいのでしょうか?
  • 使える有給は30日分です。
回答を見る