• 締切済み

結婚を反対されています

私は25歳、彼は29歳で、付き合ってもうすぐ二年、 今すぐにというわけではないのですが、 結婚を前提として今後もお付き合いをしていきたいと考えております。 私は留学経験があり、海外の大学を卒業しております。 私たちの関係について、両親に以下の理由で猛反対をされています。 それは、彼が専門学校 (4年制) 卒だから。 他にもこじつけのような理由はあるのですが、主な理由は上記のものです。 大卒と専門卒が付き合うようなものではない、 大学に行っていないということは今まで一度も必死に勉強をしたことがないに違いない、 そんな人を認めるわけにはいかない、別れるなら早い方が良い、 結婚するならすればいいが、式には出ないし出産などあっても知らない、会わない、 でも別れたらまた戻ってきたら良い、 というのが両親の言い分です。 少し長くなりますが、詳しく書かせてください。 彼は現在、病院勤務です。地元でも大きい総合病院に勤めており、将来は心配するようなことはないのでは、と私は考えております。 また、彼も両親の猛反対の件は知っており、最終学歴は変えることができるし、自分にとってもプラスになるからと、大学院に入ることを決意してくれました。 そのことを両親に話した時は得に反応もありませんでした。 しかし、それを決意したのは試験の半年前、彼はどうしても英語が苦手で、働きながらの半年では英語を院レベルまで上げることが出来ませんでした。 今年は厳しいと思い、ギリギリまで受験を悩んだ結果の受験で、結果は失敗に終わってしまいました。 しかし、今回は準備期間も短く、ギリギリまで受験を見送ろうかと考えていたこともあり、 私たちとしましてはもう一年チャンスが欲しい、と考えていました。 それに対し両親は、今年がダメだったのだからもう一生認めることはない、 結婚したいなら私が家を出るしかない、の一点張りで耳を傾けてはくれません。 それでも一年は必死で頑張りたいです。 そしてそれを見てもらいたいです。 彼だけに頑張らすのではなく、私自身も生活態度を見直す、英語も一から勉強し直し、結果を残す (TOEIC のスコア等) などし、すごいと思ってもらえるような一年を過ごしたいと思っています。 それで何が変わるかわかりませんし、何も変わらないかもしれませんが、何もしないよりは希望があるのでは、と… それでも両親に認めてもらえる確率は低いのでしょうが… 留学にも行かせてもらい、その間寂しい思いをさせてしまったという思いもあり、簡単に家を出るとは言えません。 かと言って、両親を理由に彼と別れて、たとえこの先もっと素敵な人と出会っても、心のどこかに後悔が残り、両親を許すことができないように思います。 こんな私はただの親不孝なのでしょうか。 ただ、私の考えがまだ幼稚なだけなのでしょうか。

みんなの回答

noname#161527
noname#161527
回答No.17

No.12,15です。度々失礼します。 >専門学校に行ったのは、高校を卒業した時点でやりたいことが明確だったのだ、 >人より少し、将来の職業を決めるのが早かったのだ、という旨、両親にも伝えはしたのですが、 >そんな高校生が将来のことをしっかり考えることができるとは思えない、 >と、取り合ってはくれませんでした。 「高校生が将来のことをしっかり考えることができるとは思えない」 と親御さんが考えるのは、「貴方」を見てきたからだと分かっていますか。 「どんなに勉強が出来て、海外留学を希望する程でも、  高校生の貴方は将来のことをしっかり考えておらず、  その証拠に、海外の大学を卒業した今でも、  うちの子はこんなにも幼く、親がしっかりと守ってやらないと頼りない。  勉強を頑張ってきたうちの子ですらそうなのだから、  『高校生が将来のことをしっかり考えることが出来るとは思えない』  のは、一般論として言える事だ」 という論法です。ご自分を省みて無理からぬ事だと思いませんか。 彼が自ら望んで大学院を目指すのは良い事かも知れませんが、 果たして、貴方から親の言い分を聞かされなくても、大学院を目指していたのでしょうか。 彼が将来やりたい事は、「専門卒の今のまま」では絶対に不可能で 「大学院修了」でなければ挑戦する事すら叶わない事なのでしょうか。 結婚するのであれば、自分にお金をかけるより、「子供」にかける事を考えるべきです。 2~3年大学院で学ぶとして、そこで掛かる諸費用を数年で回復出来るほど 大学院修了後は収入増が見込めるのでしょうか。 彼の「将来やりたい事」は、「今の病院で働き続ける事」とは別なのでしょうか。 より大きな、専門性の高い病院に転職する事でしょうか。 それとも独立開業か、指導者(養成学校等の教員)になりたいのでしょうか。 いずれにしろ、大学院を出れば順風満帆ではありませんし 「働きながら、大学院」は物理的に・制度上可能だとしても 実際はかなり忙しく負担も大きく、それこそ院在学中は 「彼女・妻は二の次三の次」なんていう事もあり得ます。 (そこまでにならない「緩さ」ならば、寧ろ大学院に行く価値がない) 「2年間ほぼ構って貰えない」としても、経済面も含めて支えるのが 「自立した大人の女性」であり、「妻」であり「婚約者」です。 (「恋人」のままだと、別れる可能性が低くないので) 兎に角、他の多くの回答者さん達が書かれている通りです。 自立する事。 大人になる事。 「親の娘」を卒業する事。 自分の頭で考える事。 自分の人生に自分で責任を持つ事。 彼(夫)を守る事(精神的支えで無く、対人関係や物理的に)。 彼(夫)に「親に対する以上の愛情」を持つ事。 本気で「結婚を望む」ならば、「自立した大人の女性」になって下さい。

s63219
質問者

お礼

何度もご回答、ありがとうございます。 全て私に反省点があることは十分にわかっております。 彼のやりたいことに関しましては、 詳しく聞いてはいますが、私のことではなく、彼のことになりますので、 こちらでの発言は控えさせていただきます。 院卒はほぼ必須になってくるものではあります。 構ってもらえない等につきましては、承知の上のことです。 それは、試験勉強をしている間も同じことです。 その間、私ができることは英語など手助けできるようなところはサポートし、 その他は勉強に集中できる環境を自分のできる範囲で整えることかな、と考えております。 有難うございました。

  • nana0120
  • ベストアンサー率36% (167/463)
回答No.16

そう言う斜に構えている親の言う事を頑張ってくれている彼にまずは感謝して下さい、 そして親からの理不尽(理不尽でなくても)な要求から彼を守ってこその「結婚」です。 何故親の言いなりなの? 専門学校卒であろうが貴女が選んだ男性でしょ? 自分の子が選んだ人を信じないと言うのは我が子を信じていないって事です、 それに今度選んだ人に難癖付けないって保証はありますか? そう言う思考を持った人って何を見せたって同じです、 何に対しても満足していないんですから。 反対の立場ならどうですか? 彼の親から「学歴なない」言われ人間性も見てもらえず反対されていて幸せですか? 本当に愛し幸せにと思うなら親子間で解決したらいい話ですよ。 何でも話し合うのはいい事ですがこんないちゃもんをイチイチ話していては 聞く方だって良い気持ちはしませんし人間ですから許しはしても残ります。 自分でも言ってるじゃないですか?別れても後悔が残り許す事が出来ない…と。 血の繋がった親子なら良いでしょうけど他人の彼を何にでも巻き込むのは止めましょうよ。 私も後で聞いた話ですが夫の親から反対されてた様ですよ。 聞いても何が引っ掛かったのか夫は言わないので分かりませんが、 家を出る寸前迄行ったようですが親子間で取りあえずは解決したみたいです。 今でも内容は聞かされた事はないですが夫がそこまで思ってくれしてくれた事を感謝してますよ、 まあこう言う事がなくても感謝は当然ですが結婚前の安定していない時に聞かされるのは不快ですよね。 彼の親御さんが聞いても良い気は当然しませんよね、 手に職を付け一生懸命働いている息子にいちゃもん付けられては…。 仮に貴女の両親の言動が正しいとします、 これまで貴女が見て来た両親の態度等第三者的に見ても「正しい」と。(そう言うのは稀でしょうけどね) 別れても後悔が残り両親を許す事が出来ないのですから親のやっている事は「正しくはない」んですよ、 盲目的に親は正しいと言うのなら別れている筈ですよね? でもそうじゃない親の言う事に不信感があるって事です。 親の言う事が正しいと思うのなら彼に嫌な思いをさせず別れたら良い事ですよ。 だったら何故結婚しようかって相手が居ながら相手も守らず 親の言う事を伝書鳩の様に彼に言いかき乱すのでしょうか? 貴女が毅然とした態度で彼を守らないいつまで経っても「娘」のままだから親もそう言う態度なのです。 別に喧嘩別れして今生の別れをしろと言う訳ではないんです、 娘として彼の妻になる者として態度をハッキリしたら良い事です。 貴女の態度がどっちつかずだから結婚式も行かない孫にも会わないって強く出てるだけ、 こう言ってる人間は自分の意見が通じないとなると態度は一変します。 生活態度や英語を勉強し直すと言う事ではなく「考え」を変えれば済む事。 独身で結婚しようかって相手がいなければ親の「娘」のままで一生いれば良いんです、 でも結婚しようかと言う相手がいるのなら「娘」ではダメです! 親は当然大切ですが子供が幸せになって貰う時には泣いてもらわないといけないんです、 結婚は嬉しいけれど寂しいけれど一歩退いてこそ親ってもんです。 親を悲しませるのが辛いとか言って彼に辛い思いをさせるのは良いんですか? 彼が世間一般に背いた事でもしていたら問題ですが違うんですから彼が背負う必要はありません。 結婚ってねある意味親を捨てる事ですよ、 実際に捨てる事ではありません精神的に夫との生活を優先させる為にです。 夫と親が同時に風邪を引いていても夫を優先です、 私はそうしていますし私の母もそうしろと言う考えです。 この考えは極端ですけど私が車を走らせて実家に数日帰った時でも、 夫の調子が悪いとなったら母は寂しいでしょうけど帰らせるし私も帰る。 彼を親から守ると言う強さはないのでしょうか? 親も大事彼も大事ではこのまま前には進みませんよ。 彼も親も大事を実行出来るのは親も出来た親のみです、 この質問文を変えてみたら同じ様な質問が一杯でしょう? 姑から過干渉や口出しされ夫に言っても守ってもらえず夫婦仲は冷えて行くって質問文が。 親不孝や幼稚等と言う考えは改めて彼の立場を守ってみたらどうですか? 今迄は親からしたら「イイ子」だったんでしょうね、 でも「イイ子」では結婚は出来ませんししたとしても配偶者が悲惨な目に遭います。 こう言う親御さんを持った場合親も彼もと言う選択は難しいでしょう、 親孝行には他人を巻き込んではいけません。 生活習慣や英語云々より結婚する誰かを生涯守るって意識を高める事が大事だと思いますね、 貴女が男性の立場での投稿でも同じ事、守るべき相手は配偶者であり諌める相手は親ですよ。 今迄の様に「イイ子」のまま「娘」のままでは彼と別れ様が次の人とも同じ事です。 最後に念押ししますが「イイ子」では結婚は出来ませんし配偶者が泣く羽目になります。 今の彼が一生懸命頑張るべき事は結婚した場合頑張って働き心身共に貴女を守る事です、 (貴女も当然同じです) 親の言いなりになって学歴を付ける為に一生懸命になる必要はありません。 守れないなら彼の為に別れる…辛い選択もお互いの為特に彼の為です。

s63219
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 自分がいい子でなくなるのが怖かったのかもしれない、あなた様のご回答を読んで思いました。 彼を守りたい、そう思います。 彼の立場も、彼の思いも。 そういう発言をしてしまうと、夢をみている、と言われてしまうかな、と思っていました。 私もしっかり根本から変わらなければいけないところがたくさんあると思います。 ありがとうございました。

noname#161527
noname#161527
回答No.15

No.12です。 先の回答時に(質問文を読んで)思ったが書かなかった事を、 御返信も読んだ上で改めて思った事と合わせて書きます。 結局の所、貴方にとって実家は「非常に居心地が良い場所」なのだと思います。 親があれこれ言う事を煩わしく思っているとしても、せいぜい 「中高生が、一人前ぶって親や大人に反抗的な言動を取るが、結局親の庇護下でぬくぬく暮らしている」 のと大差ない様に感じられます。 そもそも、貴方自身が「今現在の彼を、そこまで強く愛してはいない」と感じられました。 学歴に関して気にしているのは、親御さんだけでなく貴方自身もだとも感じられました。 「例え専門学校卒でも、しっかり手に職をつけている彼は立派に自立した大人だ」 「だから、結婚して夫が専門卒で妻(貴方)が海外大卒でも、何ら恥じる事は無い」 と、貴方自身が考えられないからこそ、貴方自身も 「今でも十分働けている彼」に大学院に入って貰いたがっているのです。 親御さんもそこを突いて反対し、「貴方の彼への本気度」を確認するのです。 「パパママが『良い』と言ってくれる人なら、結婚しても安心かな」 「パパママが認めてくれる人なら、結婚を考えて大丈夫だよね」 貴方は、そういう「親の認証」を「自分の人生の保障・保険」と考えているかの様です。 それは、つまり 「もし親が認めてくれた人と結婚しても、その後何かあった時には親に不満を持ちかねない」 という事です。例えば >両親を理由に彼と別れて、たとえこの先もっと素敵な人と出会っても、 >心のどこかに後悔が残り、両親を許すことができないように思います。 これは、「恋愛に酔っている時にありがちな妄想」であり、実際には逆だと思います。 もっと素敵な人と出会えたら、今の貴方の性質・性格なら 「パパママの言う事を聞いて、彼と結婚しなくて良かった。  彼と結婚してたら、こんな良い思いは出来なかったもの」 そして、万が一「彼との結婚後、もっと素敵な独身男性に出会った」ならば 「やっぱりパパママの言う事を聞いて、彼と結婚しなければ良かった。  こんな素敵な人と出会えると分かっていたら、彼となんか結婚しなかったのに」 と後悔すると思います。仮定の話になりますが、もし「最初から、何の反対もせず、今の彼を認めて貰えた」として、結婚後もっと素敵な男性と知り合ったなら 「パパママの馬鹿。彼で良いっていったけど、もっと良い人が現れたわよ。  『世の中にはもっと素敵な人がいるよ。結婚相手はよく考えて選びなさい』  って忠告してくれなかったのはどうしてなの!」 となる様な気がします。そう思わざるを得ない「貴方の甘えた性質・性格」を熟知しているからこそ 親御さんは、娘の結婚相手候補に対して厳しい意見(反対表明)をするのです。 親の反対を、理路整然と、決意をもって反駁し、彼との未来を選ぶなら 幸も不幸も自分達の責任で受け入れるだろうから、良し。 親の所為にして別れる程度の気持ちしかないなら、恋愛気分で浮かれている間は兎も角 現実が見えてきた時必ず相手に不平不満が湧いてきて、簡単に後悔し、別れを選ぶかも知れない。 それならば、今「憎まれ役」を引き受けた方が娘の将来の幸せにつながる。 こういう事もあるかと思います。 >大卒と専門卒が付き合うようなものではない、 >大学に行っていないということは今まで一度も必死に勉強をしたことがないに違いない、 >そんな人を認めるわけにはいかない、別れるなら早い方が良い、 >結婚するならすればいいが、式には出ないし出産などあっても知らない、会わない、 >でも別れたらまた戻ってきたら良い、 親御さんにこう言われて、 「○○さん(彼)は、確かに大学ではなく専門学校に進みました。  しかしそれは、××という職に就く事を考えた上での事で、  決して勉強を怠けた訳ではありません。××になる為に  四年間必死に勉強したからこそ、現在××として病院で働いているのです。  しっかりと将来を考えた進路を選び、きちんと就職し、一所懸命働いている  そんな○○さんと出会えて、私は幸せです。  私は、○○さんと手を取り合って、共に人生を歩んで行きたいのです。  今の時代、夫婦共働きが当たり前です。私は結婚して子供が出来ても  きちんと働き続けるつもりです。  お父さんお母さんは未熟な私が結婚する事が心配だと思います。  しかし、愛する人とならどんな困難でも投げ出さずに乗り越え  何年掛かってでも、お父さんお母さんが安心する様な  幸せな家庭を築きますので、どうか見守って下さい」 と返して、彼と歩き出さないなら、 「今の彼の事、好きだけど別に愛している訳じゃない」位の気持ちなのだと思います。 大体、海外大学卒業の貴方が 「この程度」「年齢相応の自立も出来ていない未熟者」「とんだ甘えたちゃん」なのですから 「大学に行った人間の方が、人として出来が良い」なんて 親御さんも本気で思っている訳無いのでは。 自分の娘を棚に上げて、本気でそう思っているのなら 「かなりの親バカ」でしょう。 貴方の性質・性格・生活様式・金銭感覚等を踏まえ上での親御さんの気持ちは 「娘が幸せな結婚生活を送るには、年が近くてお互いを支え合う関係を求める男性ではなく  もっと年上で、自立していて、娘をチヤホヤしてくれて、親の様に受け止めてくれて  稼ぎも良くて娘が働かなくても良くて、しかも独身の頃並みに小遣いをくれる男性でないと」 というのもあるのではないでしょうか。 兎に角、「専門学校卒の彼と結婚したい」と貴方が思っていない以上 「大学院修了の肩書を持つ彼」が貴方の望みである以上 それが自分の望みなのに「親の要望であって、自分の気持ちは違う」と勘違いしている以上 (親は、「いずれ貴方が感じるであろう事」を先回りして口にしただけ) 「貴方の所為で」どうにもなりません。 「今の、ありのままの彼」を貴方が受け止め、受け入れ、愛する事が 親御さんが「今の、ありのままの彼」を認めるより先になすべき事でしょう。 現在は、ただ「好きなだけで、愛してはいない」から、 「貴方にとって居心地の良い実家・親元」の方に気持ちの比重が大きく、 親の意見で気持ちが揺らぎ、 「本質的に大切な事」が分からず、 付け焼刃な行動ばかりを思い付き、しようとするのです。 恋愛は、「愛情」がなくても「恋情」があれば成立します。 しかし、結婚・家庭は「愛情」がなくては長続きしません。 「真の愛情」が何であるかを知る事も 「自立した大人」である証の一つです。

s63219
質問者

お礼

度重なるご回答、ありがとうございます。 私がまだ甘ちゃんであるということは、確かにその通りだと思っております。 ただ、彼の大学院に関しては、それが直接彼の将来、したいと思っていることにつながるので、彼自信も頑張りたいと言うので応援したいと思っています。 また、専門学校に行ったのは、高校を卒業した時点でやりたいことが明確だったのだ、人より少し、将来の職業を決めるのが早かったのだ、という旨、両親にも伝えはしたのですが、 そんな高校生が将来のことをしっかり考えることができるとは思えない、と、取り合ってはくれませんでした。 まずは私がしっかりと自分のことを考え直すことから始めたいと思います。 ありがとうございました。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.14

はっきり言いますと、質問者さんは今後別の方と結婚されると思います。 わたしも同じ女性ですから夢見るお気持ちはわかるのですが、毎回毎回結婚の下準備をするのですか? 結婚を軽く捉えているので、ご両親は反対な部分もあると思います。 一言で言えばまだまだなんです。 結婚の準備は結婚が決まってからしましょう。それまではする必要がありません。 せいぜい貯金とかではないですか。誰とするのにもいいですからね。(一緒の口座に貯金とかすると別れる時に揉めます) その方と結婚する可能性がないとは言いませんが、今は今、将来は将来ですよ。 結婚するにしても交際の時期は結婚前だけですから、今を楽しんで下さい。お幸せに!

s63219
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 結婚は、今すぐに、と考えていたわけではないので、 認めてもらえるよう努力を続けながら、 もう少し彼と一緒にいる時間も楽しみたいと思います。 どのような結果になっても、自分で決めたのだ、としっかり思えるよう、 後悔のない人生を歩んでいきたいと思います。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.13

質問者さんのご両親は、自分達がいいと思うことしか認めないんでしょうね。 質問者さんはそれでいいのですか? ご両親の敷いたレールの上を走る人生でいいのですか? 一人暮らしは認めないご両親の為を思って、ご実家からでないのは親孝行でしょうか? 生涯、ご両親のレールに乗るなら、ご両親の言うことに従う操り人形でいいと思いますが、質問者さんには自分と言うものがないんでしょうか? まだ25歳ではなく、もう25歳です。 私なら、結婚を反対される理由の意味がわからないので、出ていきます。 もちろん祝福される結婚がベストですが、ご両親の反対理由は、偏見で単なるこじつけだと思います。 例え、今年大学に受かっても、反対すると思いますよ。現役じゃないと意味ないとか… まずは質問者さん自身が親離れしないと、この先いろいろと問題が出て来ると思います。 参考まで…

s63219
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 次の試験で受かっても、今年ダメだったからもう認めない、とは言われております。 そこをなんとか認めていただけるように努めたいとは思いますが… あなた様と同じように、しっかりと自分の道を持ちなさい、出ていくこともしっかり視野に入れなさい、 と激励のコメントをたくさんいただき、 言う通りにするだけが親孝行でない、出ていくからといって、親不孝にはならないのかもしれない、 と、私自身の意識も変わっているように思います。 有難うございます。

noname#161527
noname#161527
回答No.12

貴方の文章を読んだ限りですので、以下の回答には 「貴方の現状」とは異なる前提で書いている可能性があります。 しかし、「貴方の文章」には、それを読んだ者に 「そう思わざるを得ない」というものが含まれているのだと御承知おき下さい。 一読しての感想は 「質問者は年齢に比して幼く、親に愛されてではなく甘やかされて育っている」 というものです。 (1)貴方は「自分のキャリアプラン」をどう考えていますか。 (2)貴方は「自分のライフプラン」をどう考えていますか。 (3)実家暮らしとの事ですが、月々「生活費」を入れていますか。 (4)「生活費」とは別に、月々貯金をしていますか。出費を抑えて・節約して生活していますか。 (5)実家の玄関掃除・トイレ掃除・風呂掃除・食器や鍋洗い・掃除機掛けは誰が担当ですか。 (6)「出勤日の昼食」は自分で作っていますか(要するに、自作弁当ですか)。 (7)自分中心・優先の結婚生活と子供優先・自分後回しの家庭生活、どちらを希望ですか。 (8)「自立」の意味を分かっていますか。 (1)、(2)について。 「結婚しても、働き続けたい」 「寿・出産退職して、子育てが一段落したら社会復帰したい」 「余り贅沢は出来なくても、専業主婦せいぜいパートがいい」 「彼は正規職員だから、将来には心配が無い」 「20代後半で結婚、××歳までに子供は○人欲しい」 「子供は自分の手で育てたい。おやつは手作りにしてあげたい」 「子育てに関して、お楽しみ(お出掛け、お稽古事等)や学歴(大学には行かせたい、留学もさせてあげたい等)しか考えていない」 という程度の考えなら、「何一つまともに考えていない」のも同然です。 彼氏は、臨床工学技士、理学療法士、作業療法士等のコ・メディカルでしょうか。そうであれば 「夫(彼氏)の給料だけ。若しくは貴方がパート程度に働く(控除範囲内の賃金)」では 貴方が今迄受けてきた恩恵(生活の不自由なさ、十分な教育、海外留学等)は、貴方の子供には与えない生活になると思って下さい。 つまり、「子供の世話をする・面倒をみる」ではなく「子供を一人前の人間へと育む」事を望むのであれば、今の世の中「夫婦共働き」が当たり前だという事です。 「自分の母親が専業主婦だったから、自分も」 「自分の母親は働いていて寂しい思いをしたから、自分は」 は、「楽したいだけ・働きたくない事への言い訳」に過ぎません。保育園が「人手を借りている・親が自分で育てていない」という人は、幼稚園・学校も「人手を借りている」事から目を背けています。又、「保育園に預けて働くと、愛情不足になる」というのも「事実」ではありません。量だけ多くて(母親がべったり・一緒にいる時間が長いだけで)、質が伴っていない(躾が出来ていない、基本的生活習慣を身につけさせていない、子供同士の付き合いをさせていない、親の都合に合わせた生活をさせている、等)専業主婦のお母さんは沢山います。 貴方は、「彼と自分の子供の育て方(育児)」を長期的視野で考えていますか。 又、「結婚・出産しても働き続ける」を現実に出来るのは、「その為には、何をすべきか」「自分がどの様な人材に成長しているべきか」を考えて就職活動し、且つ現在働いている人達です。「保育園(預け先)」を「子供が産まれてから考える人」は出遅れています。「新居を構える(何処で暮らすか)」という時点で考えても早過ぎない事です。 「責任が軽く、負担も少ない、誰にでも出来る仕事(一般職、窓口業務等)」ではなく、「徐々に責任が増す・責任を負う、故に経験の積み重ねが物を言う仕事(総合職、専門職等)」に就く努力をし、実現していますか。彼との結婚を考える今、そういう部署に異動する・そういう仕事に転職する為の努力を(資格取得ではなく、実質的な仕事で)していますか。 「実家から通える範囲という縛りがあったから、女性が長く働ける仕事はなかった」という事はあり得ません。仮に地方のド田舎で、求人が少ないとしても、「女性が定年まで(或いは10年20年と)働ける仕事は公務員・教師・看護師しかない」という事はありません。「全く無い」という人は「探し方が悪い」か「無意識に選り好みしている」か「通勤時間を短くしたかった」かのどれかです。 (3)、(4)について。 実家暮らしの生活費は3~5万円が相場です。一人暮らしすればもっと沢山かかります。 「親が受け取ってくれない」は言い訳になりません。「親に渡す分」として貯金していれば良いのですから。そうしてらっしゃいますか。 因みに、「生活費として渡しているが、実際は親が貯金してくれているだけ」では甘えんぼさんです。 「生活費」とは別に、月々貯金していますか。これも「給料が少ないから」は甘えです。 「自立した大人」なら、「小遣い(昼食費以外に私用に使えるお金)が0円でも、毎月貯金はする」「先ず貯金に割り当てる(月の残高を貯金するのでなく)」「節約して生活し、貯金する」ものですし、正直その位しない・出来ない金銭感覚では、結婚には早過ぎます。 25歳(今年25?26?)という事は、社会人3~4年目(実質2年~3年数か月)でしょうか。 「大卒初任給(平均額)」は20万円程です。地域によっては18万円位の場合もあるでしょう。税金・年金等引いた手取りは15~17万円程度になります。概算で 月15万円―(実家への生活費3万円+昼食代1.5万円+小遣い1.5万円)=9万円 月15万円―(実家への生活費5万円+昼食代1.5万円+小遣い1万円)=7.5万円 9万円×12ヶ月=108万円 7.5万円×12ヶ月=90万円 「本気で一人暮らしを考えている、実家暮らし」なら、本気で取り組めば1年間で90~100万円は貯金出来るのです。 勿論、スーツの買い替えや仕事の付き合い、学習費等の出費もあるので、社会人1~3年目位なら1年間で70~80万円位が現実的でしょう。社会人3年目(実質2年数か月)の実家暮らしなら150万円以上、4年目(実質3年数か月)ならば200万円以上の貯金があって良い筈です。 もし、「それ以下」ならば、その理由が 「奨学金の返済をしている」「親に大学の学費を返している」 「手取りが10万円切っている」 「持病があり、月々かなりの医療費を負担している」 「交通費が支給されていない(自分持ち)」 以外だと 「自立していない」 「金銭感覚がだれている」 としか思われませんが、如何ですか。「一人暮らしをしたい」と本気で考えた事があるのなら、上記のペースで貯金なさっているのですよね。 その位の「倹約家」「金銭感覚」でないのなら、結婚して家庭を持つのはまだ早いでしょう。 (5)について。 「自立した大人で、実家暮らし」ならば、「自分は甘えた子供ではない、と親に証明したい人」ならば、毎日の玄関掃除・トイレ掃除・風呂掃除位は進んで引き受けていると思いますが、如何でしょう。 寧ろ、「毎日の玄関掃除・トイレ掃除・風呂掃除」を「ママ任せ」では、到底「自分の家庭」を持つには至らない家事能力・意欲ですし、親から「子供扱い」されても致し方無しです。親が「お前はそんな事しなくていい」と言ったとしても、それに甘えては未熟です。玄関・トイレは早起きしてさっさと、お風呂も「自分が入った時にブラシ掛け」すれば良いだけの事です。 (6)について。 どんなに忙しくても、自分の昼食位自分で作らない様では、「妻・母として毎日の食事・普段の料理を手早く作る」を練習する機会を放棄しているのも同然です。「休みの日に、時間をかけて」だけでは、力はつきません。彼との結婚を考え始めてから、「お昼は自作弁当」を心掛けていますか。料理に関しては、健康や旬の食材、予算を考えて作る事を早くから練習していて然るべきです。 (7)について。 貴方の文章・他の回答者さんへの返答を読んで、「結婚しても、親の援助を受けたい」「特に『親の孫』に対して援助を受けたい」それも「時々の援助」ではなく、「日常的な、相当額の援助」を無意識に求めている様に感じられました。わざわざ「母親一人での子育て」を選んで、無駄に苦しむ人もいるので「時々の親世代の助け」は大切ですが、「孫育て」「実家で子育て」レベルの密着は奇妙です。何となく、今の貴方では「無駄に孤立した子育て」か「実家依存」の両極端になる様な気がします。 夫が傷病等で働けなくなった時、生活を支える(収入を得る)のは「妻の役目」だと自覚していますか。海外の大学を卒業なさった位なら、「専業主婦で、年100万円程度のパート労働」が先進諸国の標準外だと十分ご存知ですよね。 既知の事でしょうが、「海外大学卒業」というだけで「在宅翻訳」の仕事にはありつけません。「その分野での専門知識」「専門用語の知識」「所定表現の読み書き経験」が無ければ、トライアルすら通るのは稀です。 子供じゃあるまいし、「TOEICスコアで結果を出して、凄いと思われたい」とは情けない限りです。 彼と別れる(彼より親を取る)としても、それは「貴方の責任」であり、親の所為にすべき事ではありません。 そんな「褒められたがり」「認められたがり」では、妻にも母にも不向きです。 (8)について。 一人暮らしでも実家暮らしでも「自立」は出来ます。 自立は「親との決別」ではありません。 「自分の事だけでなく、家族の事を日常的に行う」 「褒められなくても、やるべき事をやる」 「自分の人生・決断に責任を負う」 「親を言い訳にしない」 「金銭面で親に甘えない」 それが「自立」です。(無論、それだけではありませんが)

s63219
質問者

お礼

とても長いご回答をありがとうございます。 考えさせるものがありまさした。 1、2 について 現在は総合職に就いており、育児休暇等もありますので、 そういったものを利用し長く勤めていきたいと考えております。 保育所などにつきましては、今はまだ結婚を見据えた真面目なお付きあいをしたい、 という段階ですので、二人で住むめどもたっておらず、 どこに住むなども考えておりません。 3、4につきましては、 具体的な金額は控えさせていただきますが お給料の三分の一を実家に、三分の一を貯金に、残り三分の一を自由に使う、 といったかんじに分けております。 両親に渡したものがどのように使われているかはわかりませんが、 貯金をしていたとしても受けとる気はない旨伝えております。 5につきまして、 一日の生活をさらけだすようで、これこれやってます、と言えるようなことでもないので、 本当は回答を控えたいのですが… 毎朝、庭に水をやるのが日課なので、その際玄関掃除も一緒にしております。 お風呂は私が大抵最後に入るので、必然的にお掃除をします。 6につきしまして お弁当は作りますが、毎日ではありません。 週に三回程度でしょうか。 毎日作れと言われたら作ることも出来ますが、週に二回くらいは 朝ゆっくりしたい、と今はそれができる状態なので、甘えもあります。 7につきまして 孫に関しましては、援助が欲しいというより、 ただ漠然と、抱いてほしい、たまにみんなで一緒にでかけて、 遊んであげてほしい、と思いました。 スコアにつきましては、彼といることで私も頑張れる、彼は私にとってプラスに働く、 ということを少しでも見せることができるかな、という、甘えからきたものです。 8につきまして 以上から、私はまだ自立はしていないと思っています。 特に精神的に幼いかと。 自分が自立できてない以上、自立の意味はわかっていないかと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.11

あなたもご両親もそろそろ気付かないといけないと思いますよ。 自分たちの気に入らない事があると「親に逆らうなら絶縁」と言い、 そう言えば娘は自分たちの言う事をきくと未だに思っているご両親。 娘はもう25歳。 自分たちの思い通りに娘を動かせると思ったら大間違いだということに そろそろ気付くべき。 私も親に反対される結婚は幸せになれるとは思いません。 しかしそれは反対理由がまっとうである場合のみです。 今回の場合は、言いがかりに近いです。 そりゃ彼が20代前半なら学歴がどうのという親御さんの気持ちもわからないではない。 しかし卒業して何年もたっていて彼はちゃんと職に就き ご自身の人生を着実に積み上げていっている。 今さら学歴にケチをつける必要もないでしょう。 しかも彼は将来を考え、進学にむけて努力をしている。 その努力すら認めないなんて・・・。 あなたもあなたです。 「両親に認めてもらいたい」と言ってはいますが、あなたのやろうとしていることは 「両親の言いがかりに屈している」だけなんですよ。 これまで育ててもらったことに感謝するのは当然です。 しかしだからといってすべて親のいいなりになる理由にはなりません。 あなたももう25歳。 親の言っている事の善悪ぐらい区別がつくでしょう。 とりあえず彼には今後の彼の為に大学院に合格してもらいましょう。 それでも認めてもらえなければ、家を出る事をお勧めします。 あなたも彼も十分努力し、ご両親に歩み寄った。 私ならこれ以上両親の言いがかりに彼を付き合わせるようなことはしません。 「絶縁」と言えば親の言う事をきくと思ったら大間違いだとご両親は気付くべき。 あなたも「親への感謝」と「親の悪に屈する」の違いに気付くべき。 お互い親離れ子離れの時期なんでしょう。 あなたが親の顔色をうかがっている以上、子離れをしてくれないと思いますよ。

s63219
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 少し勇気付けられるご回答でした。 まずは一年間、彼の勉強をしっかり支え、 合格できるようサポートしたいと思います。 一年後、吉報と共に両親ともう一度きちんとお話できたら、 その頃には少しでもお互いの考えが変わっていたら、 と思います。

noname#188107
noname#188107
回答No.10

>それでも両親に認めてもらえる確率は低いのでしょうが… まあ、無理でしょう。 とってつけたように大学院にいったところで 今度は再就職する年齢が高すぎて、 まともなところにいけないとかなんとかで 反対されるのが落ちでしょう。 仮にそこそこの収入を得られたところですら、 どうも、それまでについたネガティブイメージは 消えないと思います。 とにかくあいつは気に食わんのです。 >簡単に家を出るとは言えません。 「結婚するならすればいいが、式には出ないし 出産などあっても知らない、会わない、」 なんて、ちょっと反対するにしても 幼稚だし異常ですね。 このレベルになるともう毒親と言っていいですから、 「では長らくお世話になりました。 子供が産まれてもお知らせもしませんから」と これまでの深く長い愛情に深々とお礼を 述べて去るしかないですよ。 自分の幸せは自分でつかむしかありませんからね。 そりゃ周囲の祝福があるのが、 なによりまして重要ですが、 そのために自分の幸せを捨てることはないですね。 子供は親のおもちゃじゃないんですから、 ここは子離れさせてあげる必要があるのではないですか。

s63219
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大学院に関しましては、彼の専攻が特殊なこともあり、社会人の学生が多いところなので、 彼も教授とお話しし、働きながら通う、というスタイルをとる予定です。 また、大学院に行くことで、彼の職業のスキルアップにもなりますので、 決して行って意味がないわけではありません。 が、やはり私も少しずつ覚悟をしていかなければいけないのかな、と思います…

回答No.9

#7です。 一人暮らし提案については無視ですか…。 院卒待遇についても無視なんですね。 ちなみに「学部」は大学院には使いませんよ。

s63219
質問者

補足

申し訳ございません、補足の欄に記入しようとしていたのですが… 私のミスで、不快な思いをさせてしまったのならば、せっかくご回答していただいたのに本当に申し訳ございません。 一人暮らしにつきましては、とても厳しいです。 留学をしている間、一人暮らしはしていましたが、 それはもちろん親の援助があってこそのものです。 現在も一人暮らしを何度か考え、提案しましたが、 何年も日本を離れた後、実家から通える場所に仕事をしている以上、それは許さない、とのことでした。 私自身、一緒にいることでなにか返せたら、と甘い考えを持っているのでしょう。 また、院卒待遇につきましては、彼の病院では院卒は優遇していただけるそうです。 ただ、今の職場をステップアップにして、他に目標があるようですが。 院を出ることでその近道にもなるようです。 また、院では学部とは使わないとのご指摘、有難うございます。 彼の専攻について私も知識を増やしているつもりではいるのですが、まだまだ知識不足です。 不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。 ご回答、有難うございました。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.8

学歴はただの言い訳です。 現役合格が誉められるくらいですので、1浪2浪は当たり前。 学歴が本当に大事なら「今後合格してもダメ」とは言わないですよ。 結婚は大変なので、親の反対くらい押しきる力量がなくてはやっていけない…という親心を差し引いても、ちょっとこじつけ感が否めません。 彼の一生を変えてまで主張することでもない。 ちょっと思ったのですが、付き合ってまだ1年未満の時から結婚に向けて具体的に動いていますよね。 年も若く、付き合いも浅く、決断するには早いというか、急ぎすぎているように思います。 勿論子供を産むには適齢期なのですが、数年で離婚しては悲劇ですから結婚は慎重にいくべきだと思います。 親に反対されているからと意固地になっていませんか? 交際が楽しい時です。 結婚の準備ばかりに気をとられず、何も考えずに付き合いを深めてはいかがでしょうか。 このまま家を出て一緒になったとして、いざ障害がなくなって結婚したらうまくいかないような気がします。

s63219
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 具体的に動き始めたのは、付き合って一年を過ぎたころです。 とはいえ、まだまだ今すぐ結婚したいというわけではなく、 結婚を考えてきちんとお付き合いしたい、というのが現状です。 しかし、いざ結婚するぞ、というときになって反対されて、 そこから動き出すよりは、あらかじめ出来ることはしておきたい、とは思っています。 特に時間がかかる問題だと思っていますので、時間をかけて、とも思っています。 学歴から育った家庭がわかる、とも言っていたので、それも理由なのかもしれません…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう